全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
造血幹細胞移植、、、血液型が異なっていてもHLA(白血球のタイプ)が適合していれば移植可能だそうで、移植後血液型が替わることがあるそうです。血液型が替わると血液型タイプ別、性格も変わる?看護師さんと話していると、、、息子、血液型は弟(ドナー)と同じだけど弟、きゆうり嫌い、きゅうりが嫌いになったら手術成功だね!って余裕あります(^^!
2015/01/24
コメント(0)
![]()
先生からの説明、、、移植後4~5日ころから白血球がほとんど無くなり抵抗力が落ち感染症や合併症の危険が起こります。これから体の中で戦いです。移植前投与、免疫抑制剤、解熱剤、吐き気止、副作用が和らいだせいか?味覚が戻り、、、移植前より食欲回復、このまま順調に進んで欲しいです。
2015/01/21
コメント(0)
![]()
着信、、、19日骨髄移植と聞き祈ることしか出来ないね、と話したところ千羽鶴を折ろうと言う事になり声をかけ、4日で千羽鶴折りました。急いだのであまり綺麗じゃないですけどみんなで祈りを込めておりました。必ず良くなると信じています。明日朝、玄関に置いて置きます。画面がにじみ、、、最後まで読み聞かせられない。。。初詣で祈願して頂いた皆様、メッセージを入れて下さった皆様、応援して下さっている皆様、本当にありがとうございます。チカラになります。血縁者間同種抹消血幹細胞移植(骨髄移植)今日午後行われます。朝から家内が息子に付き添い、、、私は洗濯物を取り込んでから午後病院に。。。お陰様で洗濯物のたたみ方上手になりました(^^!
2015/01/19
コメント(0)
![]()
二人目の孫が生まれました。女の子です。
2015/01/12
コメント(0)
![]()
息子が好きな写真集 夢色の海 、、、はっきりした写真もいいけど、ふわっとした雰囲気が好きって!写真を見ながら広がる海の話。。。広い画面に小さな魚がぽつんと、、、この写真が好きだなぁ小さなサカナ写す時、鍵井さんサカナに話しかけながらシャッター切ってるんだよ!海の中、話しかけてる声が聞こえる(笑) って話すと、、、そうなんだ!だからこんな写真が撮れるんだって。。。その夜、鍵井さんから着信は導き?骨髄移植前、体力が落ち、落ち込む息子に、、、お願いしてメッセージを頂きました。何度も読み返し涙、、、元気になって鍵井さんに会う、、、写真展に行く、、、その姿に家内も涙、、、息子、お母さん泣かないでって!父親、、、顔に出さず。。。心でもらい泣き(^^!メッセージのしめくくり、、、いつかお会いできることを楽しみしております。、、、息子の琴線に触れたようです。昨夕、、、窓の外は 夢色 。。。
2015/01/10
コメント(0)
![]()
感謝の気持ち、、、涙で言葉にならず、、、うまく言えなかったと!乗り越えて元気になる事がお礼で感謝だからねって。。。千羽鶴から、、、乗り越えるチカラもらいました。
2015/01/09
コメント(0)
![]()
息子の病室には応援隊がいます。ナースコール型をしたマンタ、、、に。。。点滴の機械に電源を送る隊員たち。。。昨夕、4種の点滴、、、起き上がれない息子に、窓の外、、、夕日を見せてあげました。モニターを見つめ おぉ、、、すごいって!点滴で熱が下がさがり、、、穏やかなひと時。。。
2015/01/09
コメント(0)
![]()
昨日も40度まで熱が上がる、、、熱の原因に効果のある解熱剤を使うと肺炎治療の効果がなくなるそうで検査結果を見ながら薬の使い方、上手くコントロール、、、夕方には36度まで下がりました。インフルエンザでも42度まで熱が上がることは無く42度の体温計表示、初めて見ました!という看護師さん。息子の体温計、、、42度記録、伝説の体温計になりました。今日、、、朝から新しい解熱剤を使う、、、と言う事なので熱から解放?少し安心、病院へ向かえます。
2015/01/08
コメント(0)
![]()
朝、家内から連絡、、、病室に着くと先生、看護師さん数人、息子のベットを取り囲み何が起こったのか、ただならぬ気配。看護師さんから説明、昨夜熱が42度まで上がったそうです!朝食までに熱は下がり一安心。。。発熱、首からの点滴が原因のようです。今日はCT検査が有ります。午後から交代、、、これ以上何事もない事願います。
2015/01/06
コメント(0)
![]()
熱から解放、目覚めた息子 いま夢を見てたんだ! 子供の頃住んでいた家、2階自分の部屋にいると、お母さんがご飯だよて呼ぶから下りて行くと、、、お父さんが先に食べてた。。。子供の頃、懐かしくておかしくて、、、胸が熱くなり、、、二人で笑ってしまいました。検査の時以外外に出られない息子、9月から年を越し 無菌室 で見る風景、、、昨日、マジックアワーに二人見とれてしまいました。
2015/01/04
コメント(0)
![]()
大晦日、、、ベッドに座り沈む夕日を見つめる息子、思いもよらぬ2014年。元旦、息子の病室、無菌室、、、富士山を見ながら3人で過ごしました。皮肉な絶好のロケーション、ここがホテルだったらいいのにねって!朝食はお正月の特別食おせち料理、抗がん剤化学療法副作用、味がわからず食欲なく、、、来年のお正月、これも思い出だぁって。。。新しい年、移植に向け一歩踏み出しました。元旦から病院は救急車がひっきりなし、、、複雑な環境、こうして親子で過ごせる事、申し訳ないですが幸せを感じてしまいます。2015年、、、新年早々40度超えの発熱。。。肺炎やらクリアしなければならない問題があり予断が許せませんが、、、今までのように乗り越えて行こうねって親子で迎えた新しい年。。。
2015/01/03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1