全53件 (53件中 1-50件目)
1117calっ!!!! 私の1日の摂取目安はこのコンビニ弁当1・5個分以下…(-×-;) これ食っちゃったら晩ご飯なに食えばいいんだっ!? でも食う。 …にしても1117って俺のラッキーナンバーなのがいとをかし。
2006年11月30日
コメント(2)
エースコックのスープ春雨。 コレは久々にアタリかっ!? 容量が大きいのもあるけどスープがこってりしてて食べでがあるのだ(´▽`) 190calでダイエッターにもありがたい。 小腹が減ったらしばらくコレで(笑
2006年11月29日
コメント(0)

大変気になっていたホラー映画。 早くもDVD化したのでレンタる。 「サイレントヒル......」と謎の言葉を発して悪夢にうなされながら失踪してしまった最愛の娘シャロン(ジョデル・フェルランド)を探すため、ウェストバージニア州の街"サイレントヒル"を訪れた母親のローズ(ラダ・ミッチェル)。 彼女は、忌まわしい過去がある呪われたこの街で、想像を絶する恐怖に襲われる......。 (シネマトゥデイ) ん~、微妙だぜ…(-"-;) 確かに映像はよく出来てる。 いいとこ突いてると思う。 ストーリーや設定も期待が膨らむ要素満載である。 でも怖いかっていうとそうでもないんだよなぁ。 CG使いすぎで作り物っぽいのと登場人物が恐怖に対してタフ過ぎるのが原因だと思われる。 ゲームだったらコレでOKなんだけど、映画、特にホラーはリアリズムが無いと「怖さ」は感じないと思ったりなんかする。 びっくりしたいならコレでも十分なんだが…。 娘役のジョデル・フェルランドの妖しい美しさは絶品。 ローズ・イン・タイドランドのときの方が光ってるのは否めないがこのコを観るためだけにレンタルするのもまた一興。 作品に対する思い入れというか愛情を感じられる点は◎。 ストーリーの難解さは好き好きでしょう。 例によって期待しすぎなければそこそこ観れる。 70点。
2006年11月28日
コメント(0)
さっき今日ケータイから投稿した記事をチェックした。 (´▽`)(´▽`)(´▽`)(´▽`)(´▽`)(´▽`)(´▽`) 写真サイズでかッ(笑 機種変したのはいいけど新機能に翻弄されてる私。。。 まぁビシバシ使って慣れるしかないか。 フレンドリー携帯、俺にはフレンドリーじゃねぇのかい!! auめッ!!
2006年11月27日
コメント(2)
ピリ辛豚キムチ焼きうどん。 この時間に炭水化物はリスキーだが冷蔵庫のうどんとキャベツが限界だったためやむく調理に踏み切った。 あ、もちろんこの後走りますとも。 マジで(;´∀`)
2006年11月27日
コメント(0)
遅めのランチ。 グリコの湯葉めんスープ。 ん~、よくわからない味だヨ(´A`) いや、今回はモノが悪いんじゃなくて調理法方をチェックしなかった私が悪いんだが…。 お湯を入れたらすぐに15秒かきまぜる。 コレを忘れたら上澄みは味しないわ底の方でスープはダマになるわ…。 近いうちにリベ~ンジ!
2006年11月27日
コメント(0)

大好きなセドリック・クラピッシュ監督の去年の作品がやっとDVD化されたので迷わずレンタル&鑑賞。 スペインで他国の留学生仲間と共に暮らしていたはちゃめちゃな学生生活から5年、あのグザヴィエが30歳になって帰ってきた。 夢だった小説家への足がかりを掴んだ彼だがパリでは元恋人のマリアンヌとの関係も煮えきらず、行きずりの恋人たちと過ごす日々。 ある日、ひょんなことからロンドンに住むかつての留学生仲間ウェンディと共に仕事をすることに。 次第に親密になっていく2人。 やがて彼女の弟の結婚式に出席するためにロシアに向かったグザヴィエは、かつてのルームメイトたちと再会。 そしてある選択を迫られることになるが...。(goo映画) スパニッシュ・アパートメントの続編。 前作は主人公グザヴィエの自分探しが主題だったが今回は恋愛について描かれている。 やっぱおもしろいっす(´▽`)ノ グザヴィエと親友のイザベラのやりとりが非常にイイ!! やっぱり持つべきものは親友でしょ。 テンポも◎で笑えます。 クラピッシュ監督のユーモアセンスは好き嫌いが分かれると思うけど。 ラストも納得。 う~ん、恋愛=ロシアン・ドールズですか・・・。 完全な続編なので前作を観てないと楽しめないのが惜しい!! というかサイコ-に面白かった前作の後日談として楽しむべき作品。 カップルよりはシングルの人向けラブストーリー。 クラピッシュ&ロマン好き+フランス映画好きなのでこの点数。 75点。ロマン・デュリスのセクスィイ胸毛ももちろん健在だ!!(笑
2006年11月26日
コメント(1)

機種変してきましたョ。 私としてはお金が儲かる黄色か金色の機種を探したのだがauでは現行では1種のみ。 でもデザインとか微妙だったんでそれはパスして色以外で探す。 んでコレに決定。 決め手はデジカメの画素数が多かったのと値段の安さ。 旧ケータイのカメラでの最後の写真(涙 ちなみに今まで愛用してたのがコレ。 5年間の思い出が詰まっている素敵メカ。 いままでありがとうな(>_<)
2006年11月26日
コメント(0)

臥龍パンダ研究センターで今年生まれたパンダの子どもたちが、暖かい日和に誘われて散歩にでかけた。途中温まったアスファルトの上で、気持ちよさそうにくつろぐ姿は、まるでぬいぐるみのようにかわいい。 (Record China)18時53分更新 和むにゃ~(´▽`)。 それにしても飼育員(?)の女性はなぜ不機嫌そうなのか気になります。。。 さて、今日は断食ディなんで元気があるうちに携帯機種変してきますかね。
2006年11月26日
コメント(4)
とうとう寿命のようだ。 かれこれ5年以上使ってきたが、少し通話をしただけでみるみるバッテリーが減っていく(;´д`)/ 今もいきなりモニターがブラックアウトしたし・・・。 人に携帯を見せると驚かれるくらい古い型なので当然メーカーでも部品が無いので修理不可。 機械は基本的には壊れるまで使う派なので大変遺憾ではあるが機種変更やむなしというところである。 明日にでも機種変してくっか。。。 こないだのMDといい今年はよく機械が壊れるなぁ。 はぁ~(;´д`)
2006年11月25日
コメント(4)
今日のランチは会社の近くのインド料理屋さんでカレー。 お店の雰囲気もインドの神様のタペストリーとか飾ってあっていい感じ(´∀`) ではいただきま~す♪
2006年11月24日
コメント(0)
なんちゃって。 おやくそくの地雷バトンです。 またたまさんにしてやられたぜ(笑 ではさっそくレッツバトンにゃ~。ルール・題名は『来年の〇〇に結婚します』 ・〇〇は自分の誕生日の季節限定●●●●●● 1,結婚するなら何歳でしたい?? いつでもオケ-!!2,子供は何人欲しい?? 二人3,何歳で子供を産みたい?? 男は赤ちゃんを産めないぜ4,理想の男性or女性 理想と現実はちがうぜ5,新婚旅行はどこ行きたい?? 熱海6,好きな人or恋人いる?? ヒミツだぜ7,その人のどこが好き ヒミツだぜ8,デ-トは手を繋ぎたい派?? つなぐぜ9,結婚とはあなたにとって何ですか?? 未知の領域だぜ10,浮気に対してど-思う? やっちゃダメだぜ11,あなたが思う浮気は?? 浮気したいと思ったときが浮気の始まり12,離婚に対してど-思う?? 選択肢のひとつだぜ13,願いが3つ叶うとしたら何を願う?? 大切な人みんなが幸せになってほしいぜ かわいそうなやつが一人もいなくなってほしいぜ 無限に願いが叶うようにしてほしいぜ 14,好きな科目と嫌いな科目は?? 好き:歴史・心理学・生物・音楽・美術・国語 ・保健体育嫌い:数学と英語はトラウマだぜ15,あなたは今幸せ?? けっこう幸せだぜ回す人★★★★ ご自由におとりください
2006年11月23日
コメント(0)
コレッ!! ロッテのラミーチョコ。 ラムレーズン好きにはたまりませぬ(´∀`) 毎冬お世話になってます♪
2006年11月23日
コメント(0)
ちょっと遅めのランチ。 以前からちょっと気になっていたすき家の「バジルトマト牛丼」。 トッピングをお箸で混ぜてから写真を撮るのを失念していたことに気がついたため現物写真なし。 しまった(;´д`)! 味は見たまんま。 バジルトマト牛丼って感じです。 それなりに食べれるけど私はもう食べなくてもいいかなぁ。 汁多かったし。 ちなみに森田は牛丼はつゆ抜き派♪
2006年11月23日
コメント(0)
帰り道に老人ホームの壁に張り付いてたヤモリを発見。 おいおい、もう冬だぜ(;´д`) 餌(虫)もいなくなったしそろそろ冬眠したほうがいいんじゃ。。。
2006年11月22日
コメント(0)
今日から勤務地はコリアンタウン新大久保。 韓国語と中国語の看板が多くエキゾチックジャパンですなぁ(´∀`)ノ
2006年11月22日
コメント(2)

マンガのような犯罪のニュースが連発。 まてまてオマエら、おもしろすぎるから!! 一発目は今日のニュース。 2メートルだけ沈む潜水艦が麻薬密輸、コスタリカ沖で拿捕 [サンホセ(コスタリカ) 19日 ロイター] 米沿岸警備隊は、コカイン3.5トンを運んでいた潜水艦をコスタリカ沖で拿捕(だほ)し、乗っていたコロンビア人3人を逮捕した。コスタリカの沿岸警備当局が19日明らかにした。 この潜水艦は軍隊や海洋学の研究で使われるようなものではなく、間に合わせの急造品とみられる。コスタリカ当局はロイターに対し、潜水深度はせいぜい2メートル程度だったのではないかと語った。 全長14メートルのこの潜水艦は15日にコスタリカ沖のココ島近くで発見され、コロンビアから米国に向かって航海中だったという。 (ロイター) - 11月21日16時15分更新 手作り(ノ´▽`)ノ しかも2mしか沈まない(ノ´▽`)ノ 2mって、中途半端だな、オイッ!! 笑わせてくれるぜ。 これに懲りて麻薬なんか売るなよ(笑 お次はコチラ。 ドイツの泥棒、飲み込んだ指輪がレントゲンに写って御用 [ベルリン 17日 ロイター] ドイツのベルリンで、盗んだ指輪を飲み込んだ男が警察の事情聴取の最中に腹痛を起こし、搬送先の病院でレントゲン検査したところ犯行が露呈するという珍事が起こった。 現地警察が17日明らかにしたところによると、非番の警察官らがこの30歳の男ショーウィンドーから何かを盗んだのを目撃したが、身体検査では空き箱しか発見されなかったという。 警察のスポークスマンは「男は箱を盗んだが中は空だったと供述しましたが、店側は中の指輪が無くなったと主張しました。彼はその後事情聴取の最中にひどい腹痛を訴え、虫垂炎の疑いで病院に搬送されたのです」と述べた。 ただ警察は、腹痛は偶然に起きたもので、指輪との関係はないとの見方を示している。 ツイてないなぁ(;´▽`) つ~かドジだよなぁ(;´▽`) ホント、おばかさん♪ おいしいネタをあ・り・が・と・う。
2006年11月21日
コメント(0)
今日の昼食はふじそばのカツ丼。 カツ丼といえば私の郷里新潟市(もしかしたら新潟県全土)ではご飯の上に海苔がかかっていてその上に天つゆのような甘口のタレで味付けされたヒレカツが載っている。 私の認識ではカツ丼はコレだった。 しかし15年前に上京し外食時にカツ丼を注文したところ写真のような卵でとじたカツ丼が現れた。 コレってカツとじ丼じゃ~ん・・・(-д-;) ウソツキッ!ウソツキッ! 若い私はかなり騙された気持ちになり実家に帰ろうかと思ったものだが後々この卵とじスタイルが東京では一般的と知る。 食文化の違いですか・・・。 カツ丼はヒレカツ+天つゆ+海苔の方が旨いんじゃーっ! しかしその後「新潟式カツ丼」を見たのは大学3年の春休みにスキーに行った際にロッジで注文したカツ丼のみ。 もちろんスキー場は新潟県内。 誰かヒレカツ+天つゆ+海苔のカツ丼を知りませんかっ!?
2006年11月21日
コメント(2)

男のロマン。ソレはコレじゃぁッ!! 地球の裏側に日本城=パラグアイパラグアイの首都アスンシオン郊外に出現した純日本様式の城。城主は1958年に広島県から移住した前原弘道さん(68)。1日55万個、同国で流通する鶏卵の6割を生産する「卵王」。足かけ10年でほぼ完成した(時事通信社)15時48分更新 ・・・素敵ッ!!素敵すぎるッ!!
2006年11月20日
コメント(5)
どーんてーん。 昨日はしこたま冷たい雨が降ってたし。 あ~気が滅入るねぇ。 いっそのこと土砂降りや雷でも景気よくビカビカ光ってりゃ気も晴れるだろうに。 まあ俺がどんよりしてるのは天気のせいじゃないくらい知ってるのさ。。。
2006年11月20日
コメント(4)

去年チャーリーとチョコレート工場とほぼ同時期に上映されていたティムバートン制作の人形アニメ。 ナイトメア・ビフォア・ザ・クリスマスを観たことがある方はアレを想像してくれればよし。 これはDVD発売と同時に購入したのだが、いつでも観れると思って放置状態に・・・。 実写映画に飽きたのでこのたび鑑賞とあいなったわけである。 19世紀のヨーロッパ。 小さな村で、ある結婚式が迫っていた。 新郎はビクター。成金夫婦の気弱な一人息子だ。 新婦のビクトリアは、落ちぶれた貴族の娘。 つまり、この結婚は政略結婚。 でも若い2人は出会った途端、互いに好意を抱く。 が、内気なビクターはリハーサルをこなすことができず、暗い森でひとり練習することに。 そして誓いの言葉とともに、小枝(と思われたもの)に指輪をはめた。 それが、死体の花嫁=コープス ブライドの細い指だとは知らずに!(goo映画) イイデスネ~(´▽`)ノ このティム・バートンならではのダークでポップでシニカルで美しい世界観。 説明不要。観るべし!! ナイトメア~が好きな方は文句ナシでしょう(というかもう観てるでしょう)。 骨好きにはたまらない作品。 切なく美しいエンディングに涙・・・。 まだ観てない人は損してます。 85点。 嗚呼、ロマンティック・・・
2006年11月19日
コメント(2)

とりあえず何も考えないで観れるアクション映画を所望。 で、チョイスしたのがコレ。 トランスポーター業から足を洗い、マイアミにやって来たフランク(ジェイスン・ステイサム)。 彼は裕福なビリングス家の6歳になる一人息子、ジャック(ハンター・クラリー)の送り迎え係として穏やかな日々を過ごしていた。 しかし、ある日、ジャックの定期健診のために訪れた病院で、2人は何者かに襲われてしまう。 (シネマトゥデイ) 予想通りの出来(´▽`)ノ 前作同様スッキリ爽快。 ジェイスン・ステイサムは世界中のハゲのおじさん達の一筋の希望の光!! ストーリーも単純明快。 でもアクションだけでなくドラマ性もきちんと盛り込んであるのはサスガ。 フランクの渋さに痺れます。ビリビリビリビリ・・・。 ハゲてるおじさんはちょっと苦手という女性もコレを観ると価値観が変わるか? とりあえずスカッとしたいときにオススメ。 前作を観てなければ併せて是非。 75点。
2006年11月19日
コメント(0)

私にしてはめずらしく戦争映画を観る。 ここ数年のアメリカ産戦争映画は戦争を鼓舞する内容のものばかり。 ある意味国策映画である。 で、この作品も例に漏れずであろうと思った。 おや?ちょっと予想と違うぜ・・・。 1989年、18歳のスウォフ(ジェイク・ギレンホール)は海兵隊員の父親と同じ道を進むべく、自分も海兵隊に志願する。 狙撃手として湾岸戦争下のイラクに派遣されるが、実践ではなく演習と待機の日々が待っていた......。 (シネマトゥデイ) けっこう陰惨。 というか笑えないブラック・ユーモアですな。 アメリカン・ビューティーのサム・メンデス監督作品なんでカラーは近いかも。 前半はけっこう軽いノリで普通に笑えるが、後半はちょっと重すぎで笑えない。 単に戦争を鼓舞するために作られたヒロイズムに満ちた戦争映画ではない。 うっかり海兵隊に入隊してしまった主人公のおかし哀しい青春グラフィティとでも言おうか。 観おわったあとに残るのは虚無感、倦怠感、やるせなさ・・・。 これはちょっと観る人と観るタイミングを選ぶ作品だと思う。 ネガティブなときは観ない方がいいかも。 60点。 「アメリカン・ビューティー」が好きならけっこう楽しめるかも(?)
2006年11月18日
コメント(0)

先日たももも。さんのブログで紹介されていたコレ。 ついに食しましたよ!! 旨~(´▽`)ノ 11月6日に発売したらしいんでまだ認知度は低いかも。 おなじみのアレの中に生チョコが・・・。 ホント、ダイエットの敵ですな(笑 さて、食したところでジョギング行ってきますか。
2006年11月17日
コメント(0)
さっき納豆を気まぐれに付属のタレで食べてみた。 むぅ、甘い・・・。私はやはり醤油のほうが好きだなぁ(-×-;) ちなみに私的に納豆に合うものベスト3はキムチ、きゅうりの千切り、オクラである。 納豆はさておき本日のバトンはpanda9695さんよりいただいた「本名考察バトン」。 なんのこっちゃ? 百聞は一見にしかず。レッツバトン!! 【本名考察バトン】 ・あなたの本当の名字。全国で一般的な方?それとも珍しい? まぁ一般的な苗字。一学年に2~3人はいるんじゃない? ・本名の名前の方は、どのくらいの希少さだと思う? これも普通にいるでしょう。 ・正直な話、本名は好き?嫌い? 大好きですな。 ・自分の漢字まで同姓同名の人に、直に会った事がある? 無い。 ・男性(女性)も同条件で考えて、結婚して名字が変わる時この名字の人嫌いだからとかある?(理由も) 無い。 ・このバトンを渡す5人 たももも。さん、キキ1192さん、りんごあめ0815さん、冬月なつめさん、リャクさん。 もちろんこの5名の方以外でも持ち帰りフリーですョ(´▽`)ノ
2006年11月17日
コメント(2)

似てるよネッ!?アントニオに似てるよね!?ボンバイエ!!ボンバイエ!!正体はベネズエラのチャベス大統領だけどネ!!
2006年11月16日
コメント(0)
むーん・・・。 イライラするぜ(-×-#) 朝の地下鉄。 座席のすみっこが空いたので座ろうとしたら2メートル先に座ってたマスクをした若者が座ったまま高速横移動してきて私を突き飛ばし私が座ろうと思った場所に鎮座した。 ぶつかっても謝らないし。 泣いて謝らせてやろうかと思ったが風邪が感染ると怒り倍増なんでやめた。 イライラ・・・。 さっきマックで。 上品に並んで待ってたらオーダー済みの列に勘違いして並んでたサラリーマン風の若者に割り込まれた。 このクソも腹が立ったがバイトの姉ちゃん、先に並ぶ場所教えとけよ! イライラ・・・。 せっかく久々に死ぬほど睡眠とって今朝は爽やかに目覚めたってのに台無しだッ! 災いあれっ! 災いあれっ! コノウラミハラサデオクベキカ・・・(-×-#)
2006年11月16日
コメント(3)
今日の雨は反則だぜ・・・(T×T) さて今日もたまさんからもらったバトン。 最近恋愛ネタ多いなぁ(笑 【リアルに恥ずかしいバトン】 ☆デート中、街中では恋人とは、どういう密着の仕方をしますか? 手をつなぐ。腕を組む。 ☆街中で昼間にキスできますか? 誰も見てなければ(笑 ☆街中で夜間にキスできますか? 誰も見てなければ(笑 ☆それなりの人通りのある、駅構内(又は付近) 無理!! ☆プリクラを撮る時、恋人とは、どういう密着の仕方をしますか? もう大人だから・・・。 ☆あなたが異性を抱きしめてあげたくなる時はどんな時? いつでも。 ☆逆にあなたが異性に抱きしめてもらいたくなる時は? 相手が抱きしめたいと思ったとき。☆あなたが異性の頭を撫でてあげたくなる時は? いつでも。☆逆にあなたが異性に頭を撫でてもらいたい時は? ぶつけたとき。 ☆お姫さまダッコをされた事(した事)ありますか? ある(笑☆恋人以外でお姫さまダッコをされた事(した事)ありますか? ある。されたことも(笑☆異性(恋人)と一緒に寝るときは互いにどっち向きで寝ますか? あお向け。 横寝は背骨が曲がるョ。☆腕枕されたいほうですか? 謹んで辞退する。☆逆に、腕枕してあげたいですか? オレの腕枕はすごいぜぇ・・・。ククク・・・。☆最後に、あなたにとって異性との最高のイチャつきかたは? 聞かないほうがいいと思うぜぇ・・・。ククク・・・。☆恥ずかしい思いをさせたい人を紹介して下さい。 誰でもいいと思うぜぇ・・・。ククク・・・。 ご自由に持ち帰ってもいいと思うぜぇ・・・。ククク・・・。
2006年11月15日
コメント(3)
たまさん、バトンありがとう(´▽`)ノ 恋も涙も純情も生きるために捨てちゃったりしてる私にまさかこのようなバトンが回ってこようとは・・・。 照れくさいけどレッツバトン!!《赤裸々バトン~恋愛~》 ●職業 人間の皮をかぶった悪魔 ●性別 人間でいうところの♂ ●恋人 フヘヘヘヘ・・・。秘密。 ●今までの恋歴 人数や年月は問題じゃないと思う。どれもみな大事なマイ・スウィィト・メモリィですから(笑【出会い・告白】 ●異性との出会いを求める時、どういう方法をとる?? 友達に紹介してもらう。が、それでうまくいったためしナシ(泣無欲なときに恋人が現れるパターン多し!!●恋人選びで重視するのは?? 人間性&我がDNAが求めるかどうか(笑●見た目と性格の割合は?? 第一印象は見た目6:性格4.付き合う基準は見た目2:性格8 ●付き合う異性との年の差は何歳まで??それとも関係ない? 16~45歳。まぁ好きになってしまえば関係ないともいえる。 ●告白するならどうやってする?? 今はしない派。本能で感じ取って行動で示す。 ●逆に告白されるならどうが良い?? メールでなければ何でもいい。●自分から告白する方??待つ方?? 告白はしないけどその気のある相手はデートに誘う。 ●告白して振られたらすぐに諦める?? 諦める。地球の総人口の約半分は♂。約半分は♀。ヘコんでる暇があったら運命の人を探すことにエネルギーを使う。【お付き合い】 ●どんな異性と付き合いたい?? こんな私でも愛してくれる人ならだれでも(笑●メールや電話は毎日する?? したかったらする。相手によりけりでしょう。 ●恋人からもらった指輪をどの指にはめる?? チェーン通して首から下げる。●デートの代金はどう払う?? 基本ワリカン。 ●恋人に携帯を見せてと言われたらどうする?? ご自由に(笑●逆に恋人の携帯を見たいと思う?? 見てほしければ。●相手にされて、浮気じゃん!って思うのはどこから?? 1.メール 2.二人で会う 3.手をつなぐ 4.キス 5.SEX 6.心がその人になければ良い 4。 ●付き合っていない人とどこまで出来る??(上の中から) 5。ココから始まる恋もある。●付き合ってどれくらいの期間でSEXをするものだと思う?? 相手による。【失恋・別れ】 ●昔の恋人とヨリを戻すのはあり?? 相手による。●失恋して立ち直るまでの期間はどれくらいかかると思う? 付き合いの深さや分かれ方による。●失恋の痛手をどう乗り切る? 全てを放棄して死んだように寝る。で、目が覚めたら美味しいものをたべる。で、泣く元気がでたところで思いっきり泣く!!で、強くなる。●恋人と別れた後、もらったものや思い出の品はどうする? 大切に使う。●お疲れ様でした。今の気持ちをどうぞ!! チッ、こんな質問しやがって(照 ●バトンタッチ☆(各項目2人以上で♪) 今回も例によって持ち帰りフリー長いけど答えやすいんでネタ切れのときにでも是非。
2006年11月14日
コメント(2)

実は私はいとうせいこう氏のおっかけである。氏の舞台公演やライブは愛人を家にほったらかしにしてでも行くぐらい好きなのだっ!! ・・・という夢を見た。いや、現実も好きだけどそこまではねぇ(;´∀`)
2006年11月14日
コメント(0)

たまにはラブストーリーでも観てやろうかい。 そう思い立ち気まぐれにレンタルで鑑賞。 確か去年リリースしたウィル・スミス主演のラブ・コメディ。 ニューヨークを舞台に恋愛下手な多くの男性たちを幸せに導いてきた、デート・コンサルタントのヒッチ。 今回も冴えない会計士アルバートの依頼を引き受け、セレブのアレグラへの恋をアドバイス。 ファッション、ダンス、タッチ、キスの仕方など、ヒッチ独自の恋愛基本ルールを伝授する。 そんな敏腕コンサルタントが女性記者のサラに出会った瞬間、彼の恋愛理論がくずれ始める...。(Sony Pyctures) 本当にラブストーリーはたまにしか観ないんで新鮮だった。 銃を持たないウィル・スミスも新鮮(笑 なかなか面白かった(´▽`) ヒッチの恋愛理論は「なるほど」と思うこと多し。 それもそのはず、恋愛心理学や女性誌の恋愛に関する特集などをリサーチして練られたアイデアで、いわば研究の賜物。 登場人物のキャラクターに関しても恋愛心理学の先生を交えリアリズムを追求しただけあって「あ~、わかるわかる・・・」。 テンポもよく、ストーリーもわかりやすい。 ご都合主義なハッピーエンドはハリウッド映画なんでご愛嬌か。 恋愛したい人、片思いの人向け。 メイキングも勉強になるョ(笑 72点。 ヒッチ式キスの仕方、今度試してみますか(笑
2006年11月13日
コメント(0)
今読み返してる本。 星新一のショートショート、かなり読みあさったなぁ。 これも最初に読んだのは10年ちかく前。 やっぱおもしれぇ(´∀`)ノ 名作は色あせないね。 ビリビリきます☆
2006年11月13日
コメント(2)
くそう、MP3プレイヤーの使い方がよくわからないぜッ!! さて、もうバレバレですな(´▽`ノ)ノ 「おやくそく」の地雷バトンです 見たらやってちょ♪●現在使用中のメアドの意味は? ま、魔族だから・・・。 ●現在の着信音は? ブリブリブリブリブリブリブリ・・・。 ●待ち受け画像は? 実家猫のチビのきゃわいい顔●自分の携帯で入力して1番最初に出てきた文字を書こう! ※変なのでてきても正直に書かなきゃいけない あ 会いたいい 今 う 浮かぶの え MP3 お お休み か (^_^) き 基本的 く くらい け 下宿こ 公演 さ 様し 時間 す スーツせ 先日 そ そうですよ た タケダ ち 千葉つ つくれます て でと 土日 な なら に 日 ぬ ね 年の 乗った は 派遣 ひ 久しぶり ふ プレイヤー へ 平日 ほ 本当ま ます み 見てるかむ 迎えに来てめ メール も 森田 や 休み ゆ ゆっくり よ 夜 ら らいました り 了解る 留守電 れ 連絡 ろ 六月 わ 私 を ん 一応強制ってことで回ってきてますがどっちでもいいです。 携帯の文字変換、地味にめんどくさかったりします。 例によってネタ切れ時にでも活用してくださいませ♪
2006年11月12日
コメント(0)

ネタのために観たろうって? あたぼうよ!!(笑 感想?もちろん なにが!! なにが!! なにが変態じゃ!! ってなモンですョ。 中古家具店を営む主人公の中年男。 妻との不仲のストレスが元でバカンス中のカップルとトラブルになり男を殺してしまう。 やむなく女を監禁することになってしまう。 女を車のトランクに入れ何事も無かったように元の生活を続けようとする主人公。 しかしうまくいくはずも無く、次第に狂気に蝕まれていく・・・。 変態村より撮影技術が上手な分、大人しい印象。 まぁ別に同じ監督が撮ったわけではなく単に邦題をパクっただけなんですけど。 変態っぽさはこっちのほうが上か。 まぁあくまでも「っぽい」だけで真の変態には程遠いが。 変態村とちがってこちらは映画として成立している。 コーエン兄弟のファーゴとか好きな方にはウケるかも。 それほどキワモノ感が強いわけではなく、普通のサスペンス・スリラーといったところ。 低予算ながらきちんと作ってあるのでとりあえず観れる。 でも邦題に期待を抱くと丸損。 50点くらいかなぁ。 このタイトルでなければもうちょっと点数高かったかも。チッ、期待させやがって・・・
2006年11月12日
コメント(1)
自分に誕生日プレゼント。 先日逝ったMDプレイヤーの替わりに裏技を使って購入したMP3プレイヤー。 これでやっと音楽聞きながら夜中走れるよ(;´∀`) 音が無いとどうしても恐ろしい妄想が浮かぶのさ(汗
2006年11月11日
コメント(0)
【1】たももも。さん、hiroshiさん 【2】やんちゃくじらさん 【3】リャクさん 【4】??? 【5】???【6】まゆっちさん【7】湘南地区代表ユーリさん、冬月なつめさん【8】ソラトウミさん 【9】全員【10】冬月なつめさん【11】たももも。さん 【12】??? 【13】あまだんさん 【14】皆さん 【15】???【16】冬月なつめさん 【17】hiroshiさん 【18】???【19】俺だ!!【20】たももも。さん【21】リャクさん【22】皆さん 【23】皆さん 【24】たかやんさん 【25】ソラトウミさん【26】湘南地区代表ユーリさん【27】えーこーさん【28】りんごあめさん【29】???【30】utinamさん【31】utinamさん【32】まゆっちさん【33】hiroshiさん【34】???【35】???【36】???【37】???【38】???【39】??? 【40】リャクさん、冬月なつめさん 勝手にお名前を載せてスミマセンm(_ _)m これ、バトンの回答です。ルール1 このバトンを受け取ったらちゃんとやって下さい。 2 日記にアップする際に、質問を消してください。3 回す相手は指名しないでください。 4 「教えて」と言われた場合のみ、ちゃんとやるかを確認してから回してください。 質問はシィィクレット。 気になりますよネ!? 気になった方にはちゃんと謎解きしますよん♪
2006年11月11日
コメント(5)
以前もやった指定バトン。 今度は別ルートから帰ってきましたョ。 あまだんさん、ちゃんとやるから!! 森田が指定されたお題は【ジョバンニ】。 なんじゃそら!?レッツバトン!! ■直感的【ジョバンニ】 ん~、名前からしてイタリア人でしょう。■好きな【ジョバンニ】 親友が殺されたときに激怒して超パワーアップするジョバンニ。「ク○リンのことかあああああっ!!」みたいな(笑◆こんな【ジョバンニ】は嫌だ! おっかさんを捨てて隣の家の新妻と汽車に乗って駆け落ちするジョバンニ(笑◆この世に【ジョバンニ】がなかったら... そらぁ、銀河鉄道の夜の主人公の名前が別の名前になってるでしょうなぁ。 ◆次に回す人、5人『指定』付きで回せる範囲で 指定はちょっと早いけど【クリスマス】。いつもどおり持ち帰りフリー。ネタ切れ時にでも活用してつかぁさい。※ちなみにこのバトンのルールは次に回す人に質問の【 】の中の言葉を指定して回すこと。
2006年11月10日
コメント(3)
とりあえず今日で市ヶ谷の職場とはさようならだ。 なんか9月から現場ジプシーが続いててなんだかなぁ(´д`) まぁ来週には次の職場が待ってるんだけど。 アリーベデルチ、市ヶ谷!
2006年11月10日
コメント(0)

気になっていたアルゼンチン映画をTUTAYAで半額でレンタル&鑑賞。 南米、アルゼンチンのブエノスアイレス。 ユダヤ系の青年アリエルは、その下町の小さなガレリア(アーケード商店街)で、母のランジェリーショップを手伝っている。 アリエルの父は、彼が生まれてすぐにイスラエルに戦争に行ったまま戻ってこないが、毎月、国際電話をかけてくる。 何となく将来に不安を感じるアリエルは、ポーランド国籍のパスポートを取ろうとするが、本当に外国に行きたいのか自分でもわからない。 そんな中、突然父が帰ってきた...。(goo映画) これはこれで面白かったんだが期待してたものとは違った。 なんかね、もっとドタバタで暑苦しくてベタに泣かせてくれる映画かと思ったが違った。 わりと淡々としてるのね。 結構叙情的な作品で驚いた。 でも一番驚いたのは主人公の俳優さんが友達にクリソツなこと!! 世界に三人はそっくりさんがいるという伝説は知ってるが、ヤツのソレがアレなのか。 ビクターに似てるなぁ・・・。 見どころはガレリアに住む人々が見せる人情と異国情緒。 多分これがステロタイプなアルゼンチンの風景ではないんだと思う。 住人もいろんな国の人たちがいて店員が全て外国人の多国籍料理の店のようである。 それにしてもビクターに似てるなぁ・・・。 泣ける系の感動作ではないけど人間が好きなひとは結構楽しめるかと。 最後もほんわか。 65点。 それにしてもビクターに似てるなぁ・・・。 おばあちゃんが素敵!!それにしてもビクターに・・・
2006年11月09日
コメント(0)
昼食を終えてお茶をするべく本日はマックへ。 お茶うけにチョイスした三角マロンパイ。 か~な~り旨いです(´∀`)ノ 正直マックのメニューってサラダと朝マックのマフィン以外は微妙だったりするけどコレは当たり。 パイ生地がポロポロこぼれるのがタマにキズだが100円なんで許容範囲でしょう。 旨旨・・・(´∀`)
2006年11月09日
コメント(2)

2006年11月7日、四川(しせん)省の臥龍(がりゅう)パンダ研究センターで、2006年に生まれた17匹のパンダの子どもが集まって、センター研究員とパンダ専門家と一緒に記念撮影が行われた。「まだ眠いよ~、撮影?勘弁してよ・・。」撮影前、準備のために集められた子パンダたちは、全くやる気が出ない様子。気持ちよく眠っていたところを突然起こされ、床にへばってしまった。おかげでカメラマンは、彼らがちゃんと起きるまで長いこと待たなければならなかった。しかし動かない子パンダも、ぬいぐるみのようでまた愛らしい。何をやっても憎めないものだ。(Record China) - 11月8日13時56分更新 ・・・確かにかわいい。 でも起こすな!! 寝かせてやれ!! 軽くギャクタイですからッ(♯`Д´)ノ ・・・ったく、人間どもめ。
2006年11月08日
コメント(6)
モスのジャスミン茶は緑茶ブレンドじゃなくてウーロン茶ブレンド。 今日初めて知ったぜっ!!
2006年11月08日
コメント(2)
会社の近所にココの事務所があるのだ。 昭和初期っぽいロゴとイラスト付き看板もあり。 古めかポップだよね(´∀`) ちなみに服用したことは多分ない。
2006年11月07日
コメント(5)
最近読んだ本。 「この本であなたの知的生産力は100倍になる!」というキャッチに突き動かされ衝動買い。 100ばいになるかどうかはわからないがいろいろためになるはなしがいっぱいかいてあったよ。 とりあえず机と引き出しボックスが欲しくなる本。 日垣 隆著 大和書房刊
2006年11月06日
コメント(6)
会社の近所の立ち食い蕎麦屋にて。 ネギ多めで嬉しす(´∀`) 味もけっこう旨し。 ちなみに森田は蕎麦9:うどん1の蕎麦党です。 昔はうどんの方が好きだった。 というか蕎麦嫌いだったのに大人になると食の好みって変わるもんですなぁ。 紅茶党→コーヒー党もまた然り。
2006年11月06日
コメント(0)
今日は遅めの晩ご飯だったんでコレ。 重たいもの夜食べると胃もたれして寝れなくなるのさ(-×-;) 味はあっさり。 それなりに旨いけど正直これ1個ではお腹いっぱいにはならんでしょう。 小腹満たし用。
2006年11月05日
コメント(0)

ジャッキー・チェン(ノ´▽`)ノジャッキー・チェン(ノ´▽`)ノジャッキー・チェン(ノ´▽`)ノ DVDにて鑑賞。 考古学者ジャック(ジャッキー・チェン)はたまに自分が古代中国・秦の将軍で皇帝に嫁いだ朝鮮の姫(キム・ヒソン)を敵襲から守り秦国まで送り届ける夢を見る。 そんなある日、親友のウィリアム(レオン・カー・フェイ)から物理学の研究材料を入手するためインドの古寺院までの同行を頼まれる。 古寺院に着くとジャックはわが目を疑うことになる。 そこで目にしたのは夢の中で自分が使っていた剣と姫の肖像画。 「あの夢は実際にあったことなのか?」 ジャックの夢の謎を解く旅が始まる・・・。 これはこれでアリなんじゃない? 結構酷評らしいこの作品。 ・ジャッキーがワイヤーアクションを使ってる。 ・ストーリーが小難しい。 ・笑いが少ない。 まぁ、そのとおり。 でも、ジャッキーらしい遊び心は健在だし、常に新しいものに挑戦しようというジャッキースピリットは衰えていない。 確かに20代、30代のジャッキーに比べればアクションのキレは無くなったかもしれない。 でも、ああ見えてジャッキーはもう52歳ですから!! それであのアクションは驚嘆に値すると思う。鉄棒大車輪じいさん並ですョ!! 見どころはジャッキーアクションもだけど、とにかくキム・ヒソンが美しいこと。 インドでジャッキーを助ける武術師範の娘(マリカ・シェラワット)も大変美しい。 綺麗なのはおねーちゃんばかりではなく風景も素晴らしい。 ストーリーはアレだがそんなのアジア映画なんで慣れっこ。 昔の若ジャッキーファンは前作の香港国際警察で久々にガチなアクションを披露してくれたジャッキーに「復活」を期待してコレを観るからガッカリするんじゃないかなぁ。 継続してジャッキー映画を観続けてれば当たりハズレがある(スマン)のなんか常識で、ハズレの作品だってジャッキーの実験とか模索が観れていちげんさんには無い楽しみ方が出来るはず。 ジャッキー本人も希望してるけど、アクション抜きのジャッキーって一度観てみたいと思わせてしまう作品。 まぁ、20代の女の子とのラブストーリーはそろそろ無理があると思うけど(^_^;) 深く考えなければそれなりに楽しめる。 ジャッキー・チェンですから。 65点。 エンドクレジットのお約束のアレも健在(笑
2006年11月05日
コメント(2)
はい。 地雷バトンです。 リャクさんのブログで踏みました。 最近この手の罠によくひっかかるなぁ・・・(;´▽`)。 とりあえずいってみまひょ。レッツバトン!!★ルール 見たらやる。 タイトルを「彼氏or彼女できました」に設定する。 地雷バトンです。 ▼見たらスグやるバトン ←コレ重要! ※見た人は、必ずやること。今すぐやること。 ●好きなタイプを外見で答えよう! ☆ 顔 : 表情に魅力があればよし。 ☆体型: 健康的であればよし。 ☆身長: こだわりなし。 ☆服装: 似合っていればよし。 ☆性格: 人並みに優しくて自分を持っていればよし。 ☆髪型: 似合っていればよし。●年上が好き? 年上も好き。というか16~45歳までの間なら・・・。●財布はどんなのを使ってますか?? 黒いゴルチェの財布。勿論もらいもの。●携帯電話はどんなのを使ってますか?? auのすごい古いやつ。赤外線?聞こえんな。●携帯ストラップは?? しんやさんのハワイ土産の黒真珠のお守り。●手帳って持ってますか? 持ってません。●バッグはどんなのを使ってますか? 黒のキャンバス地の肩がけ、グレゴリーの花柄トート、カリマーの黒のバックパック●[バッグ]の主な中身は?? とりあえずアメちゃんは入ってる。●今はいてるパンツの色は? 今ノーパン。●星に何を願う? 大事な人がみんなしあわせだといいにゃ~●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色がいい? 赤。しょうぼうしゃを描くとき大活躍!!血反吐を描くとき大活躍!!●好きなスポーツは? カポエィラ。●好きな日 給料日(笑 ●最後に観た映画は? リュック・ベッソンのアンジェラ●怒ってる時にどうする? あとでどんな目にあわせてやろうか考えてニンマリする。●夏か冬どっち? 夏。●最近泣いたのはいつ?なぜ? 男が涙を見せていいのは財布を無くしたときと母ちゃんが死んだときだけだぜ・・・。 とゆー昔読んだマンガのハードボイルドな台詞を思い出したョ。 あ、いつ泣いたか?一昨日映画観てて泣きましたよ。フツーに。●ベットの下に何がある? 布団派なんでベッドは無いのさ。●昨夜何した? ゲームしてネットして寝た。●好きな車は? ルパン3世の乗ってた歴代の車全部。●好きな花は? グロリオサ、ストレチア、ウツボカズラ、蘭科全般・・・紫色は基本的に好き。 強制らしいけどどっちでもいいです。 例によってネタ切れの時にでも活用してくらさい。 え?彼女はできたのかって? それはヒミツ(笑
2006年11月04日
コメント(0)
会場は渋谷にある有名市立大学。 いや~、全然勉強してなかったんでほとんど勘で回答。 4択なんで運がよけりゃ合格できるでしょう(;・∀・) けっこー難しかったような・・・。 あ、受験者は男性が大多数で高齢者の方がかなり多かったデス。 さて、今から買い物に行くぜっ!
2006年11月03日
コメント(3)

今回もDVD化を待ってた作品。 TUTAYAで半額でレンタル。 リュック・ベッソンの久々の監督作品。 パリ。 主人公のアンドレは商才も度胸も無い、おまけに嘘つきのダメ男。 借金取りに「日付が変わるまでに金を返さないと殺す」と脅され絶望しセーヌ川に飛び込もうとしたとき、同じ橋から飛び込もうとする女を発見。 飛び込んだ女を成り行きで助けてしまったアンドレ。 女は身長180センチでものすごいミニの黒のワンピースを着た絶世のブロンド美女。 「私はあんたのもの」 アンジェラと名乗る女はアンドレにキスをする。 アンドレの借金を返すため協力すると言うアンジェラ。 彼女は一体何者なのか・・・? 好きだなぁ、これ(´▽`) 男のロマンですよ。 なんかフィフス・エレメントと同じ臭いがしますな。ムフフ。 全編モノクロームで予告編ではアート色が強い印象を受けるがさにあらず。 エンターテイメント作品です。 パリとモノクロはよく似合うね。お洒落。 クラブのトイレですらもお洒落。 男子トイレの立ち便器が無駄にカッコよくて笑えます。 テンポも◎。 脚本も素晴らしい。 ストーリーもだけど、いい台詞がいっぱいあるんだよね。 自分が嫌いな人、嫌なことや面倒なことで途方にくれてる人、失恋したての人は観ると元気が出るかも。 大人のメルヘン。 80点。 上映時間90分。観やすくてGOOD!!
2006年11月02日
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)


