2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

マタニティスイミングを始めて、初めて指導の先生(ドクター)がいらっしゃる火曜日に参加することができました。講座の進行はいつも通りコーチが行いますが、所々でドクターのワンポイント講座があります。出産時の痛みがきたときの呼吸法や、妊娠性のイロイロな病気の話など。具体的でとってもためになるお話でしたので、また火曜日に行こうと思います。帰り際にむくみに関して質問したところ、就業時間中の休憩時間にちょっとでも横になるとかなり改善されるとのアドバイスをいただきました。(むくみが出るのは夕方ですから、その前3時ころにちょっと横になるとイイらしい)あとは塩分を控えめにすること。通常の味付けだと12グラムくらいの塩分をとることになるので、「物足りないなあ...」と思うくらいでちょうどいいのだそうです(8~10グラムになる)。なんでもご両親に高血圧の方がいる場合は、かなりの確率で妊娠性の高血圧症になるのだそうです。早めに気をつけるといいようですから、妊娠初期&中期の方は今から気をつけてくださいね!--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月28日
コメント(0)

金メダルです=色紙です。鉛筆・ボールペン・水性ペンとどれでもOKな素材なので個性的な寄せ書きにはピッタリです。この卒業シーズンに向けて、寄せ書き用の色紙が大好評。(なにしろ、フットマークしか作っていませんから。これ。)裏面は真っ白な寄せ書きスペース水泳部の後輩さんたちからざくざくとご注文いただいています。みんな先輩に【金メダル】をあげたいのでしょうね。ちなみに、夏近くなると【決意表明寄せ書き】としてクラブで購入される高校生もたくさんいますよ♪使い方はあなた次第です!--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月27日
コメント(0)

イチゴと温泉を堪能した翌朝、息子の主目的である「SL乗車体験」をしました。汽笛笛も買ってもらって超ハイテンションな息子はSLが入線してくるともう走らずにいられません。窓を開けて外を見るくらいの暖かさにも恵まれ、煙の匂いと煤にむせながら楽しい旅になりました。下り終点の茂木駅にて方向転換※これから計画する方へ。茂木には駅前に遊ぶところがありません!大人の足で徒歩15分くらい離れたところに「道の駅」があり、そこが唯一観光客が遊べるところです。おみやげも買えます。わが家は真岡駅から茂木まで乗り、帰りのSL(2時間半後に出発)にも乗る計画でした。息子が大きいのでそのくらい歩かせても問題ありませんが、小さな子ども連れで雨の日だったらけっこうたいへんかもしれません。なので、どこからどこまでSLに乗るのかを計画してお出かけになるといいと思います。なお。。。益子は比較的大きな街で、遊ぶところや体験教室なども色々あります。真岡鉄道(株)HP窯を焚いているところ初めて見ました電車にはないゼイゼイとあえぐような機関車の音や汽笛の音には迫力がありました。同時にシャッターチャンスを待つカメラや車の行列が凄かったです。のんびりした田園風景の中をゆっくりと汽車に乗る旅もいいものです。ただ、乗っているとSLの姿は見えません。走る姿が見たい方は往復のどちらかだけをSL乗車にして、どちらかは駅やカメラスポットで待機するのがいいと思いますよ!--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月25日
コメント(0)

お休みを戴いて家族旅行にきています。今日の主な目的はイチゴ狩り。(初めてなんです♪)見てくださいこの巨大さ!!!!大きくて形のよいのが甘いイチゴだそうです。平日で、雪が降るとの予報もあり、東京ドームほどもあるイチゴ畑は人影がほとんどありません。おかげで家族3人(お腹の子も入れて4人)でハウス一棟貸し切り状態♪食べ放題♪甘くて大粒のいちごから順番に選んで食べられるという贅沢をしました。しかもお腹いっぱいになって、お昼ごはんが入らなくなるくらい。おそらく、一人で3・4パック分食べたでしょう...(結局お昼ごはんは食べませんでした)受付のおばちゃん曰く、「明日明後日は休みだから、バスと車とでスゴイ人出になるよ! ゆっくり食べてなんていられないから 平日がいちばんイイよ!」そのことは、心より実感しました。るるぶ.com 全国いちご狩りスポット2006 >JAはが野益子観光いちご団地ちょっと平日ムリしても家族でゆっくりできる方がきっと思い出に残ると思います。小さなお子さんをお連れなら、なおのこと!お隣のハウスからは3才くらいの女の子が一粒とってはパパに見せに走り回っている音が聞こえました。土日ではそんなことはできないでしょう...--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月24日
コメント(0)

息子の主目的は蒸気機関車体験なのですが、家族全員イチゴが大好きなので、イチゴ狩りの下調べ&準備も万端です♪くだものですから、気候に大きく左右されます。宿の近くは今年の天候不順でしばらくお休み中とのこと。(調べておいてよかった!)ちょっと離れた所に巨大なイチゴ団地があるとのことで一安心。明日はたっぷり楽しんできますね!るるぶ.com 全国いちご狩りスポット2006 >JAはが野益子観光いちご団地これまで10年以上一人っ子だった息子は小さなベビーに遠慮する生活に突入しなければなりません。親としてちょっと甘いなとは思ったのですが....一人のウチに好きなことを好きなように体験できる小旅行に連れて行ってあげようと思います。(イチゴ狩りのあとは温泉でゆっくりする予定)お天気が心配ですが、元気に行ってきます!なお。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。明日のご注文分などは新スタッフ"かのうち"が担当します。(今日のメルマガにて本人がご挨拶します)どうぞよろしくお願いします!--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月23日
コメント(0)

フットマークとその周辺には赤ちゃんがたくさんいます。(これから産まれる予定も含む。詳しくは社長ブログで。)今日も一人、無事に誕生しました♪(おめでとうございます!)クボタも32週目に突入しましたが、元気よく生活しています。ただ。。。。ちょっと「むくみ」が。まあ一人目の時もムクムクにむくんでいましたが蛋白も糖も血圧もすべて正常値でした。今回もです。(さいきん体重減りました。スイミング続けていったから?)で、むくみなんですが今回の検診で、「ひどくなったらマタニティスイミングは控えるように!」ドクターに言われてしまいました。でも「水に入ったあとはたくさんトイレに行きたくなるんです~」「腰痛が凄くラクになるんですぅ」と訴えると「それなら無理しない程度に続けてもいいですよ」とのこと♪たしかに妊娠中毒症はコワイ病気ですが適切な運動はその予防に効果的です。クボタの場合、むくみ以外の数値が非常に良好なのでドクターの許可も出たのだと思います。みなさんも無理をしないで気になることはドンドン相談するとよいと思います。その時に「自分はこうしたい」という思いをちゃんと伝えるとドクターもそれに向けてどうしたらいいかを考えてくれるようです。(何も伝えなければ数字や状況だけで一般的な診断を出すしかないでしょうし)そんなわけで続けられることになりました。 http://www.ukiuki.jp/sw1_mama/index.html--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月23日
コメント(0)

フットマークとその周辺には赤ちゃんがたくさんいます。(これから産まれる予定も含む。詳しくは社長ブログで。)今日も一人、無事に誕生しました♪(おめでとうございます!)クボタも32週目に突入しましたが、元気よく生活しています。ただ。。。。ちょっと「むくみ」が。まあ一人目の時もムクムクにむくんでいましたが蛋白も糖も血圧もすべて正常値でした。今回もです。(さいきん体重減りました。スイミング続けていったから?)で、むくみなんですが今回の検診で、「ひどくなったらマタニティスイミングは控えるように!」ドクターに言われてしまいました。でも「水に入ったあとはたくさんトイレに行きたくなるんです~」「腰痛が凄くラクになるんですぅ」と訴えると「それなら無理しない程度に続けてもいいですよ」とのこと♪たしかに妊娠中毒症はコワイ病気ですが適切な運動はその予防に効果的です。クボタの場合、むくみ以外の数値が非常に良好なのでドクターの許可も出たのだと思います。みなさんも無理をしないで気になることはドンドン相談するとよいと思います。その時に「自分はこうしたい」という思いをちゃんと伝えるとドクターもそれに向けてどうしたらいいかを考えてくれるようです。(何も伝えなければ数字や状況だけで一般的な診断を出すしかないでしょうし)そんなわけで続けられることになりました。 http://www.ukiuki.jp/sw1_mama/index.html--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月22日
コメント(0)

一泊ですが、お腹のベビーが生まれる前に思い出づくりをかねて小旅行に行ってきます。息子(10才)はずっと一人っ子で過ごしてきたので、下が産まれることは「うれしくて、ちょっと複雑」な気分のようです。これからは「おにいちゃん」として、クボタの留守中やベビーが小さいウチはガマンすることも多いので、身体が動くウチに思い出づくりをしよう!ということになりました。小さな頃から乗り物、特に電車・汽車が大好きな息子に本物のSL体験をさせて上げたくて真岡に決まりました。(クボタが温泉に入りたかった、という希望も同時に叶いますし)真岡鉄道(株)HP真岡井頭温泉HP今、探しているのはイチゴ狩りができる農園です。いくつか候補があり、電話してみようと思っています。情報をお持ちの方、ぜひ教えてください!--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月21日
コメント(2)

フットマーク株式会社はちょっと変わっていて、毎年8/21が新年度。つまり今日、2/20は上半期の終了日になるのです。私たちの感覚としても2/20までが冬、それ以降は夏(=水着の季節)となっています(もちろん個人的には春や秋も感じていますよ!)。フットマークはメーカーですから当然ではありますが、これから先は秋冬に生産した分の水着や水泳帽子をドンドン出荷していく時期に当たります。みなさんが一般的に水着をお買い物する6月ころには問屋さんを経て街の小売店さんに並んでいる、というわけです。一方、人気商品・定番商品は年間を通して生産していますし、次の年の企画やお客さまの声を商品に活かす研究開発もずっとしています。ので、工場も社内も「◎◎の時期はヒマ」というのはないんです...。 60年目を迎えたフットマークでは、日々あらたな挑戦が続いています。2/20は上半期の決算などでバタバタもしますが、これからの水着シーズンに向けてしっかりした製品作りとお届けをしてゆきたいと、決意を新たにする時期でもあります。たのしくてべんりであんぜんできちんとした製品作りをこれからも続けてゆきます。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月20日
コメント(0)

大昔に水中エアロビ(アクアビクス)のクラスに通っていたこともあり、水中でのストレッチは陸上より安心してできる気がしています。特に今は異様に高い位置に重心がきているので(妊娠31週)、陸上だとなかなかコワイものがあります。その点水中だと・胸から下は水が支えてくれているし(安心)、・万一よろけても水がクッションになるし(安全)、・浮力で体重そのものも軽く感じられるし(ラクに動ける)、・適度な負荷が筋肉の動きに抵抗して運動効果も上がるし(効果大)、そんなわけでスイミングに行くのを楽しみにしています♪(家だとヨガのDVDあっても実行しないんですよね~)ついでに個人的にすっごくうれしいことに水圧でむくみが軽くなってきます。(泳いだあと、かなーり切実にトイレが近くなりますが)足は第2の心臓といわれていて、ポンプのように血の流れを助けているらしいのですが、そのポンプの働きは筋肉がやってくれるんです。普段は目立った運動もしていないクボタの場合、足に筋肉がついているとは言えません。だからお腹の中でベビーが股関節を圧迫するとすぐにむくんでしまうんです。(それで前回病院で低血圧なのに塩分を控えるよう言われて悲しかった・・・)水中だと水圧がポンプ代わりに締めてくれるので、血流がよくなるようです。水泳後に足先が冷えたことってありませんから。血行がよくなるので、むくみも軽くなるのでしょう。普段からむくみやすい女性は、その予防のためにも水中ウォーキングや水中運動をオススメします。ましてベビーに圧迫される妊婦さんは健康だったら積極的に動きましょう♪お友だちもできて楽しいですよ☆参考資料「むくみの仕組み」オールアバウトジャパン:女性の健康むくみを解消する白パイピングが爽やかでスポーティな感じ。細く見えます♪マタニティ水着・ セパレーツ上(切り換え)グレー&ホワイト M・L 価格:6,900円--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月18日
コメント(0)

プレゼント〆切間近!★20日まで★定価12000円の腹巻き付きパジャマをプレゼントしています。http://www.ukiuki.jp/special/2005_quiz_1.html※この綿100%はプレゼント品だけの規格です。※たっぷり腹巻きは生地が二重なので暖かさもダブル♪今すぐ欲しい!これは確実に押さえておきたい!という方は、ほぼ同じデザインを7500円に値下げして販売中♪ご自分の分を買った後、ご家族の分を購入したり離れて住むご両親の分を購入される方が続出。(何しろ送料無料サービス期間中ですから)社会の窓付きで寒い夜も心配なし、の、男性用は残りわずかですのでお急ぎくださいね(^^)/※販売品は選択後の乾きが早く、軽く、毛足の長い アクリル&レーヨンです。店長拝
2006年02月17日
コメント(0)

「それしか食べない」というダイエットはキケンです。でも食生活と運動量の両方をコントロールできたら、だいたいうまくいきそうです。※実家の父は凝り性です。一時期減量しろ、とドクターに言われたら「シラタキとわかめの煮物」ばっかり食べて、しかも毎日8kmくらいウォーキングして2ヶ月で10kg近く落としたらしいです。確かに食事も運動量もコントロールしてましたが.......そしたらやり過ぎ!と叱られたとか。たしかに50代で2ヶ月10kgはやり過ぎですよね....。一時期こんにゃくダイエットが流行ったこともありましたが、こんにゃくに頼るのでなく、こんにゃくを積極的に取り入れる、位がちょうどいいような気がします。わが家では息子が「玉こんにゃくの醤油煮」が大好きで、しょっちゅう作っています。お弁当にも入れやすいし、切る手間もないし、忙しい主婦にはオススメのおかずです。(一度少量のお酒とたっぷりのお湯で湯がくと臭みが取れてだし醤油が染みやすいですよ)子どもの時から親しんでいれば、大人になるときにも自然に野菜や海草やこんにゃくなどを食生活に取り入れられるのではないでしょうか。しっかり・気持ちよく運動し、もうひとつおかずが欲しいときにはこんにゃくや野菜の煮物、きっと春にはあなたのボディラインはスッキリしてくると思いますよ!! 参考サイト腸内環境も整えるこんにゃくの良さについて--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月17日
コメント(0)

30週を超えますと、クボタが通っているマタニティスイミングのクラスでは「平泳ぎ禁止・バタフライに変更」となっています。今月中にご指導されている先生が来る日に合わせて参加して、詳しいことを聞いてみようと思っていますが....コーチにザックリ聞いたところでは、平泳ぎの動きが妊娠後期にはあまりよくないから、というのがその理由だそうです。ダメって言われるとなんとなくやりたくなったりしませんか?人間の性として...。今日は途中バタフライでおぼれそうになってしまい、かなり体力を消耗したので本当は後半ゆったりと平泳ぎがしたかったのです(>_
2006年02月16日
コメント(0)

昨日のバレンタインデーはいかがお過ごしでしたでしょうか?わが家では主に私が用意した子供用と大人用のチョコ(そしてちょっと値の張る自分用のチョコ)で賑々しく楽しみました。男性は『お返し』を考えると頭痛がするかもしれませんね。そこで提案です。少しずつ日も長くなってきましたので、会社帰りにウォーキングをしながらお店をチェックしてみてはいかがでしょう?先日、家人が「電車が不通になる事態の場合、どのくらいで家に帰る事ができるか?」に挑戦しました。都心の勤務先からハイペースで歩いて1時間半(いつもは電車+徒歩で50分)だったそうですが、途中で老舗の美味しい和菓子を購入してきてくれて、その和菓子が大好評でした。危険なことや距離感もさることながら、普段目に止まることもない小さなお店がたくさんあることに気づいたのだそうです。そんな風に景色や季節の移り変わりに気づいたら健康と同時にたくさんの物を手に入れたみたいでうれしいですよね。しかも気の利いたおみやげや「お返しもの」も手に入れられるかも。ぜひ、安全と健康と楽しみ発見のために『歩いてみる日』をつくってくださいね。※急に長距離を歩くとヒザがガタガタしたりふくらはぎがパンパンになったりしますので、【関節や姿勢をサポートする男性用タイツ】をお使いになることを一緒にオススメします。一度にキツイ運動をせずに、まずは2~3kmから始めると気分がいいと思いますよ!しょっちゅう品切れになってしまう人気商品。4800円税別参考:特集「淑女に贈るは“花より和菓子”」 オールアバウトジャパン記事より--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月15日
コメント(2)

今日から東京ビッグサイトで「第61回東京インターナショナル・ギフト・ショー」が始まりました。フットマークも参加しています。見学予定のみなさま、ぜひぜひ、フットマークの展示ブース「会議棟1031」へお越しくださいませ。前回に続いてフットマーク・スクール部(学校用の水着や水泳帽子・体操用品用具を主に企画製造販売している部署)が担当しています。このところ毎日遅くまで残って準備を進めてきました。■ギフトショー公式HP http://www.giftshow.co.jp/tigs/61tigsinvitation/index2.htm社内の者もしらない・ビックリする新製品も並んでいそうです。では、会場でお会いしましょう!--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月14日
コメント(273)

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 『水着で元気工房 うきうき屋』http://www.ukiuki.jp/ 店長:くぼたあけみ(久保田 朱)E-mail: tencho&ukiuki.jp 『ベビー水着機能性水着うきうき屋の店長より』ブログ更新中♪ http://plaza.rakuten.co.jp/ukiukiya/ 『フットマーク株式会社』(本社) http://www.footmark.co.jp/ へ /  ̄\ トリノ五輪開幕! / ノ| ,  ̄へ_ http://www.ukiuki.jp/attaka/index.html / ̄ ノ| ,'  ̄~へ_ _/ ノ| ”, ''  ̄^~ ~ ノ| ' ♀ ○ ^ \_∧Λ∧ ノ| ○ ♀ /冂\ ♀ ∧Λ  ̄~∧ΛΛ /V冂V\ / 囗 / ∧ Λ∧ ∧ へ_ / 囗 \ // ∧ Λ∧ ∧ ∧ ^ // ^ / / あの選手のように滑りたい!? ||/ ⊂ニ二二二つ ひざ・腰には注意して... // http://www.ukiuki.jp/sw7_health/ht_fa_01.html⌒⌒⌒``⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〒130-0021 東京都墨田区緑2-7-12 Tel:03-3634-0646 Fax:03-3635-3690 ------------------------------------------------------------------観戦はあったかくして......ね♪これからスピードスケート500mの一本目を見るところです。清水選手のファンなんです(はーと)店長拝
2006年02月13日
コメント(0)

昨日の「バタフライ」の続きです。(眠ってしまいました)みなさんの暖かな励ましのおかげで、バタフライ初挑戦にして25m泳ぎ切ることができました!!!途中前じゃなく横を向いて息継ぎをしそうになったり、あたまがうまく上がらなくておぼれそうな雰囲気はありましたが....なんとか向こう側まで辿り着くことができました。しかし...妊婦のバタフライはクジラのようです。黒・または濃紺の水着を着ている方が多いのと、今通っているクラブでは30週以降がバタフライなのでみんなお腹が大きい!しかもこの泳法は初めての人ばかりなのでやたらと水しぶきが上がる上がる!!現在愛用中のマタニティ水着♪さらっとしていて厚手。水から上がったときの冷え感が少ないのです♪もうちょっと練習してクジラらしく泳げるようにがんばりまーす!--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月13日
コメント(0)
気が付いたら入会した頃の先輩ママたちはみーんな卒業してしまい、「30週目以降の人」になっていました。今日の目玉は初バタフライ。手足がバラバラになって溺れそうで心配でした。※なぜ学校では4鋭鋒全部教えないの???実は会社でもミーさんに教わっていたのですが、あくまでも陸上での話。果たして手が動くのか?実際にキックは問題なさそうでした。そしていよいよ手を同時にかいてみたところ....
2006年02月12日
コメント(0)

いよいよ、トリノ冬季オリンピック開幕しましたね。モチロン録画ですが、開会式バッチリ見ましたぁ!どの国の選手にもガンバって欲しいですが特にジンとくるのは超少人数で参加している国の選手を見るときです。メダルがいくつ、という見方も楽しいですけど、オリンピックの舞台へ国を挙げて、一人、という選手もいるんですよね。一人で、または1チームだけで参加している人たちの緊張気味の笑顔を見ると、参加することがどれだけすばらしいことか、と改めて思います。すでにご存じの方が多いコトですが、我が家にはテレビがありません。(あるのは携帯電話のテレビ画面)その上、地球の裏側です。リアルタイム観戦がヒジョーにキビシい時間帯ですが、でも!いくつかの競技だけは何とかがんばりたいと思います。クボタが見る予定の競技・昔からファンのフィギアスケート・長野五輪からファンのスピードスケート何とかがんばって見たい・モーグル・ジャンプ団体この競技のあった次の日は、遅刻してるかも!?遅刻したくない方に。お役立ち! asahi.com TORINO2006(朝日新聞トリノ五輪ニュース) http://www2.asahi.com/torino2006/ ◎特徴◎ 競技の解説が詳しく載っています。 お子さまに質問されても、パッと答えられちゃう♪ 解説: http://www2.asahi.com/torino2006/howto/暖かくして、風邪を引かないように観戦してくださいね! 店長拝
2006年02月11日
コメント(0)

設立記念日でもなんでもありませんが、2月10日はみんなで楽しいことをすることになっています。フット(2・10)の日だからです。 今日は4月入社の新人も招待し、近所の公共施設でスポーツ大会が開かれています。(....ます、というのはクボタはすでに30週。もはや歩く泳ぐ以外のスポーツはできないからです)社内は夕方からざわざわと落ち着かない様子。あちこちで気合いの入った「動きやすい服装」に着替えている人が。→→→→→チーム制で争って、1・2・3位まではけっこうイイ賞品が出るんですよ♪気合いも入るって物です。面白いことに、今年はスポーツ大会開催と同時にフットマーク開発商品のテストも行うコトになっています。さて、どんな結果が出たのか休み明けが楽しみです。なお2月10日は、ニットの日、ふきのとうの日でもあるそうです。 今日は何の日?より 店長拝
2006年02月10日
コメント(0)

すでに用意万端です。プライベート&オフィス用チョコレート。もちろん自分の分も♪(でももう食べちゃったんで、マタ買いたい)チョコを用意するだけでなく自分自身にも自信を持ちたいですよね。うつむきがちに照れながら渡すのもかわいいとは思いますが、それがかわいいのは20代前半?でしょうか。もたもたせずに大人の女性ならしっかりと演出もしたいところ。もちろんすでに恋人同士だったり夫婦だったりしても、ちょっとだけ特別にはしたいです。◆まずは お化粧の正否を決める【眉】についてのお役立ち情報 all about japan特集 眉美人の法則 ◆つぎに キリッとした姿勢で明るく積極的に見えるのにお役立ち http://www.ukiuki.jp/sw7_health/ht_fa_07.html アンダー シャツ(女性用)フレンチスリーブ お洋服はいつものものでも、顔立ちをスッキリさせて(眉)キリッとしたきれいな姿勢で(アンダーシャツ)で、その場に望めばイロイロと有利になることでしょう♪今、これが食べたいクボタです☆万一芳しくない状況になっても美味しいものを用意しておけばいくらか心がなごみます。とりあえず、全力を出し切りましょう☆--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月10日
コメント(0)

超寒がりのフットマーク社長も愛用中、【二重仕立て室内着(裏起毛)】。サイズによってはすでに販売終了も出ています。あまりに寒かった今年、ご家族の分まで購入される方が多く、とある家庭には合計4着お届けしたこともあります。綿100%で肌あたりがやわらかく、余分な飾りが付いていないことから、年配の方にもご愛用いただいています。女性が男性用のベージュをお求めになることもしばしば。(社会の窓をつけていませんので☆)価格:男女各8,900円 (税込価格 9,345円) 上下セットです♪しかも:送料無料実施中♪身ごろとひざ下は二重仕立てなので【発熱したあったかい空気を逃がさない】のです。これでもか!というあたたかさ追求の室内着をフットマークでは社長自ら愛用 しています。(写真を見ると相当使い込んでいるようですね。洗濯しても発熱の機能は変わらないので安心です。)--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月09日
コメント(0)

酒好きなら酒風呂、美肌に牛乳風呂、にがり風呂。アロマ効果のリンゴ風呂、バラ風呂。世の中思いつくことは色々あります...チョコ好きなら夢見たことがあるでしょうが、まさかホントにチョコレートの風呂を作るなんて(*^_^*)。期間限定のイベントです。19日まで。チョコ好きなら話のタネに行ってみてください!!チョコレート風呂! 箱根小涌園ユネッサンブログよりなお。。。。コーヒー風呂とかワイン風呂とか緑茶風呂も大好評営業中。気をつけていただきたいこと⇒綿混素材の水着は色が残ることもあります。(綿ブラウスをコーヒーの鍋の中に入れたら色付きますよね。それと同じです)なので、そういう面白風呂で遊ぶ方は必ず化繊の水着になさってください。(ポリエステル&ポリウレタン&ナイロンなど)お手持ちの水着が綿混の場合はユネッサン内の「レンタルできる水着店・ukiukiアクア健康広場」にてレンタルで済ませることも可能です。箱根小涌園ユネッサン公式HP http://www.yunessun.com/--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月07日
コメント(2)

さむい....しんしんと冷え込んできています。肩が寒いと背中に力が入って肩こりや腰痛にもヾ(ーー )。エアコンがないわが家は電気代は安いですが小さな電気ストーブでは肩・二の腕が冷えます。でも立ったり座ったり、火のそばにいたり、が多い主婦としては、毛布を巻き付けたり三角のショールでは危なくってダメなんです。そこで。大好評の発熱綿100%素材で作ったショールが完成しました♪誰がうれしいってクボタがうれしいのです。さっさと買い物カゴに入れるつもりです。近日中に販売開始。※販売はまずはメールマガジン会員様優先です。 ご興味がありましたらご登録をお願いします。 http://www.ukiuki.jp/magazine.html--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月06日
コメント(0)

いつもテレビの前で大興奮している祖父を「うるさいなあ恥ずかしいなあ」という視線で見ていた息子ですが...昨日「大相撲トーナメント」を見に連れて行ったところ、大興奮。2階席からヤジるわ・大声出すわで、すっかりコチラが恥ずかしくなってしまいました。両国近辺に勤務&居住して何年にもなりますが、大相撲を見に行ったのは初めてです。なかなか敷居が高いような気がしていましたが、恵まれたことに学校より招待枠をご紹介いただきまして(♪)、家族で楽しんでくることができました。本物を見ると、子どもって目の輝きがちがうものですね!「おすもうさん」は家の周りも街にもたくさん歩いていますし、町内会の餅つきには手伝いに来てくれるので免疫ができていますが。でもそれは日常生活の姿です。ジャージ姿で買い物カゴぶら下げていたり・短パンでコインランドリーにいたり。って普通の人と同じ生活シーンです。きちんと髷を結って化粧まわし姿で、オニのような表情で勝負に集中している姿を初めて見て、感じるものがあったようです。最初から決まり手を記録したり、取り組みごとに応援する力士を決めたりとそれなりには楽しんでいましたが.....十両のトーナメントでは知っているお相撲さんの名前が少ないので飽きていたようです。(^^;)しかし、幕内力士のトーナメントになると俄然目が輝き出しました。祖父と一緒にテレビで見た名前や顔が出てくるたびに「がんばれー!○○」 「あ、ボクにもスルメちょうだい。」「△▽、いけーー!!」 「のど乾いた。昆布茶が欲しいなあ。緑茶でもいいけど。」「ああ~・・・、負けたよう!何やってんだよう(怒)!」それって、全然おじいちゃんと変わらないじゃない....(赤面)しかも趣味好みが年寄りだ...それですっかりたのしくなってしまった息子は、次の五月場所には見に来ようと思っているみたいです。またひとり、大相撲ファンが増えたようです。連れて行くためには家族が面倒見なきゃならないって事は別として、本物を見るって凄いことですね。情報を探すと親子のためのコンサートや観劇、特別試写会などけっこうイロイロとあります。地方自治体が割引チケットを配布したり、地元の方を優先したりってのもありますので、ぜひ!お子さんと家族で楽しんでみてくださいね。懸賞ファンのクボタのつかんでいる情報としましては、3月から5月にかけてはそういった親子で楽しむ「本物」の催しが多いようです。現役力士さんの超面白いブログ。 普天王どすこい大相撲日記 大関栃東公式ブログ店長拝
2006年02月06日
コメント(0)

ホントに自分でもびっくりします。よくある「使用前・使用後」のCM見たいなんですから。平均週一回スイミング通っています。行く前2日間くらいは腰痛と股関節の痛みがあってかなり辛い。(スイミングに行き始めたら便秘は解消したので、その点は解決)で、辛くて動かないものだから余計にむくみがひどくなるんです。夕方帰るときには靴が入らないくらい!でもマタニティスイミングに行って来ると腰痛も消えているし、行った日は夕方になってもむくまない。まさに「使用前・使用後」です。 しかしやはり平日座りっぱなしの仕事をしているとむくみがち。これを何とかしなくちゃ...さらに健康的にお腹が空くのですが...そこはちゃんと調節しないとね。※今日は通っているスイミングクラブ近くの武道具屋さんまで家族が買い物に来たので、お昼ご飯は待ち合わせて シーフードレストラン でしっかり食べてしまいました。ああ、今日の使ったエネルギーはマイナスにはならなかったぁ。むくみや便秘に悩んでいるなら、ぜひ一度体験されることをオススメします。同じくらいの週数プレママ(またはママ)たちともいろんな話ができて、けっこうみんな似たような悩みがあるんだなあって安心(?)もできますよ♪セパレーツだと着脱が簡単。 http://www.ukiuki.jp/sw1_mama/index.html店長拝
2006年02月04日
コメント(0)

フットマークは季節の行事が好きです。といってもフルコースではできませんが、正月・節分(2月の)・ひな祭りは必ずみんなでお祝いします。(あ、成人式も該当者がいる場合はちゃんとお祝いしますよ)今日は旧暦の大晦日、豆をまいて鬼を追い出し福を呼び込む行事が行われました。夕方の掃除が終わって一段落したところで全員集合!一人一人が手にするのはわずかな豆ですが、みんなで一斉に撒くと迫力があります。派手な豆まきの様子は フットマーク社長ブログ をご参照ください。さあ、立春。風は冷たいけれどいよいよ春が近くなってきました。(そう!春が来ない年はなかったのです!!)うきうき屋では急激に水着が売れ出しています。特に男性用。今までの倍くらいのペースです。春の服を着る前にイロイロ調整しよう!という方が多いのかな?★メンズ・レディス共に新作はコチラのページからどうぞ★ http://www.ukiuki.jp/sw4_stylish/index.html店長拝
2006年02月03日
コメント(0)

快適さとその効果の高さが注目を浴びている岩盤浴。ついにユネッサンにも登場♪(ああ、妊婦じゃなきゃすぐに体験しに行くのに)水琴窟の音をBGMにして、押さえた照明、充分なスペース、でゆったりとくつろげそうですね~※ユネッサン入場者は1000円だけの追加料金で済むのもうれしい♪エアコン完備の生活をしていると、人間、汗をかかなくなって健康には摂っても悪いそうです。意識的に汗をかいて毛穴の汚れや老廃物を押し出すとお肌も若く保てそう。春休みの旅行計画にぜひぜひユネッサンを!(ちなみに、ここには うきうき屋の姉妹店が入っています。 水着無しでてぶらで行ってもレンタルできちゃう ので身軽。 ドライブの帰りに急に立ち寄ることも可能です☆) 箱根小涌園ユネッサン http://www.yunessun.com/ オススメなのはバイキングもセットになったお得なプラン。 好きなモノを好きなだけ食べられて、温泉も遊びもOK!--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月03日
コメント(0)

ダイエット中はチョコレートなんて絶対ダメ!ってのがちょっと前までの常識でした。この季節バレンタイン用の美味しいチョコレートが町に溢れていて、体重管理しなきゃならない妊婦のクボタも誘惑に勝てません(先日もゴディバの新作トリュフを買ってしまった...)。ところが。最近ではいろんな事がわかってきてチョコレートに含まれるポリフェノールやカフェインはダイエットに効果があるだの、主成分である『カカオ』は、なんと虫歯を予防する効果があるだの、チョコ万歳!みたいな雰囲気です。「虫歯」を防ぐチョコの意外な効果http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/420833 nikkeibp.jp 健康 より結局....チョコが太るっていうのは含まれている砂糖と油分なんですね。他にも調べたところ、どうやら安めのチョコにはカカオバターでなく植物性油脂が使われているようです。同時に高価なカカオは少量しか含まれず香料でチョコらしくしているらしい。食べるならビター、しかも砂糖が極力少ないものの方が身体にもいいようです。チョコ好きなのでイロイロ試していますが、たしかに高級なものは少量でスゴイ満足感があります。(お値段にも満足しちゃいますけど)オススメなのはカカオ含有率70%以上の板チョコ。一枚買うと一週間は持ちます。(だってたくさん食べられないですよ、食感が重くて。)で、カフェインも摂っていますから歩くとイイみたい。 歩行楽らくタイツ(ダイエットタイプ 女性用)若い女性向けの雑誌にも取り上げられて、超人気。Mサイズは切れていますが来週はじめに入荷します♪3Lはあと10足のみ!3Lはうきうき屋でしか取り扱っていませんのでお早めにどうぞ。次回ゴディバに行くときはトリュフじゃなくてビターのバーにしよう。実はマタニティスイミングの帰りにゴディバ ショップの前を通るんです。なかなか...素通りできませんヾ(ーー )--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月02日
コメント(0)

熱が!お腹が!階段から落ちた!私もなんども夜間救急外来に駆け込んだことがあります。(>_
2006年02月02日
コメント(0)

ダイエット特集は数々あれど、ホントに体験してしかも効果アリ!との記事はやはり説得力があります。『Luci3月号』のダイエット方法ランキング特集は必見☆あなたに合った方法を見つける参考になります♪そして堂々の一位は、地味なようで確実!【ウォーキング】なんです。成功の秘策、として大人気の【歩行楽らくタイツ ダイエットタイプ 女性用(フィール・アライナ シリーズ商品)】が掲載されています。ダイエットタイプは生地に特徴が!他にも『Luci3月号』のダイエットランキングにはドクターからのアドバイスや失敗しちゃった場合の原因分析など、参考にしたいコンテンツがいっぱい。28日に発売になったばかりですので、コンビニや書店にてぜひどうぞ!ちなみに....2位はなんだと思います????急がば回れってホントなんですね。--ベビー&マタニティ水着・水泳&健康グッズうきうき屋店長クボタ@フットマーク
2006年02月01日
コメント(188)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()