全13件 (13件中 1-13件目)
1

昨日はUOJの練習会&発表会に参加させて頂きました。震災後にはじめてメンバーと顔を合わせましたが、1人1人の顔を見ると、ホッとして涙が出そうでした。そして、どうしても参加できなかったメンバーの分まで頑張ろうとみんなで声を掛け合い演奏しました。東京は、今、ペットボトルの水が不足し、自販機の水も売り切れ、どこに行っても「ありません」、「わかりません」と言われ、普通に考えたら、異常な状況。関東でも、地域によっては地震や津波による被害もあったり、また、様々な情報が飛び交う中、みんながパニックになるのは仕方がない事かもしれません。家もあり、家族もいて、ガスも電気も使え、怪しげな水ではありますが、一応使える状態で、何もかも失ってしまった人に比べれば、贅沢な状況ともいえますが、私も、この震災後、ブログには書いていませんが、思いもしなかった事がいくつも続き、心が折れてしまうのでは?と思うほど、自分を見失ったり、傷ついたりもしました。あの地震を、あの津波を、憎む1人であります。昨日まで、何をするべきか、そして何を信じるべきか・・・なんて事をずっと悩み続けてきました。「ウクレレ、」誰かが「弾こうよ!」と引っ張ってくれなければ、ウクレレを弾く気力さえ、まだ持てなかったと思います。発表会は少しの時間でしたが、モヤモヤと悩んでいた自分から離れることができ、そして何より、今後どうするべきかという答えまで、教えてくれたように思います。自分にできること、それは、ただ・・・・・・普段の自分に戻ること。普通に仕事をしたり、買い物をしたり、外食をしたり、映画を見たり、音楽を聴いたり、レッスンに通ったり、ライブを聴きに行ったり、ライブに出演したりすることで、社会は動いていくわけで、建物も無事で、人も無事で、電気もガスも水も揃っている地域の人が、その普段の生活をどこかで止めてしまうと、物は売れなくなり、商売をされている方は店を閉め、物を製造している会社がつぶれ・・・、と、みんなの生活がどこかで止まってしまう。今、無事な地域の人ができることは、ただ普通の生活に戻る事、それが何よりもの社会貢献で、その繋がりこそが、東北の被害を受けた地域の、一刻も早い復興に繋がっていく事になるのだと確信しています。と、遅くなりましたが、今更ですが、やっとそれに私も気がつきました。ただ、地震や津波の被害者の方々の事や、原発問題を無視できない状況下のこの精神状態で、普通に戻るとういう事は、とても強い精神力が必要な訳で、でも、今、自分にできることの答えはそれで、それを言葉ではなく、行動で教えて下さったのが師匠殿やウクレレの仲間やブログなどで知り合った方々です。皆様には深く感謝しております。ウクレレやっていたことで、何度救われたことでしょう!ウクレレで知り合った方々、そしてウクレレに感謝致します♪
2011/03/28
コメント(8)

元気なのだワンブログの管理人は・・・更新サボって、なんだかあわててウクレレの練習をしているみたい。。。なので、ぼくの出番なのだワン~ありえへん地震だったけど、おかげで、ありえへん顔になってしまったワ~~~ン。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2011/03/26
コメント(4)
先月、ブ○ドラで手袋をお忘れになられた手袋さん、(勝手に手袋さんと呼んですみません。。)今月のブ○ドラでお渡しする予定でしたが、(ライブは今のところあると思いますが、)相方と共に、今月は参加を見合わせる事にしました。来月のブ○ドラでお持ち致します。申し訳ないので・・・ダウニー仕上げでお洗濯しておきましょう。。。□ヾ(・ω・`。) ゴシゴシ縮んでしまったらゴメンナサイ。。
2011/03/16
コメント(2)
超ポジティブ思考の私ですが、嫌な予感がしてなりません。。かなり、ネガティブ気味。。。今、欲しいもの・・・「防音室」ではなく、「核シェルター」・・・って、思っちゃいます。でも、ちょっと覚悟してしまってる自分もいたりします。地震やら何やらで、少し疲れていて、冷静な判断ができていないのかもしれません。妄想・・いえ、、想像力豊かな私には、わからない事が1番疲れます。真実を発表してほしい。ウクレレ、落ち着いて弾けません。。。今現在、不安に思っているウクレレ弾きの皆さんもそう思われているのではないでしょうか?発表を待って、判断を冷静にしなければいけませんね。今の世の中、宇宙にもいけるようなったり、ネット技術も進化し、携帯電話やその他電子機器も発展し・・・それでも原子炉とか緊急事態用のロボットとかの技術はまだまだなのですね。。。
2011/03/15
コメント(8)
そういえば、今日、ホワイトデーなのですよね。東日本一帯はそれどころではない状態です。師匠殿のHPではまだご報告されていないようですが、本日の師匠殿のライブ、延期となったようです。こんな状況なので、とても残念ですが、またの機会には行きたいと思います♪行くご予定の方、間違って、向かわないで下さい。
2011/03/14
コメント(0)

今回の地震で、もう1つ恐ろしいものを見ました。それは・・・自分さえ良ければ・・という人の醜さです。混み合った電車の中で、我先にと他の人を突き飛ばす人。旅行カバンを持って、スーパーやコンビニで水や食料を買いあさる人たち。そして、ガソリンスタンドに並ぶすごい列。私も勿論心配ですが、冷静に考えると、駅などで慌てれば、余計に危ないですし、食べ物が万が一無くなっても、区や市で配給があるはずです。ガソリンが無ければ車に乗らなければよいのです。配給などの大切な車を優先にしてあげましょう。アパート・・・今朝、知り合いの方が様子を見に行って下さり、酷くはない床下浸水という事を教えて頂きましたが、大切な用事をどうしても外せない為、かなり悩みましたが、今日、千葉入りしました。アパートは、幸いにも少し高い位置にありましたのでそれでおさまったようです。とはいえ、市内では亡くなった方が1名、ご近所の方で行方不明の方が1名と、残念な報告を受けました。。。(涙)最後の画像以外は、被害の酷い旭市よりも少し南下した辺りの様子になります。私のようにあの場所は・・どうなのかしら?・・と、気になっている方に、少しでも参考になればと思います。ビーチラインより更に海よりの道。津波が押し寄せ、道はドロだらけ。私の住むアパートは道路より高い位置に建っていますが、20cm程浸水しました。アパート前から、海に続く道。海から筒抜けの道や川は海水の通り道となり、被害の多くは土手など無い場所に集中しています。こちらは都内のスーパーのカップ麺陳列棚。。(汗)東京の人は(みんなではありませんよ!)、千葉の人に比べ、がっついているように感じました元々のんびりしてる私ですが、千葉に住み始めてから更にのんびりになってしまったせいでそう思うのかもしれませんが・・・。
2011/03/13
コメント(4)
おかげ様で、アパートのすぐそばの状況の動画配信をされている方により、大体の状況がわかりました。床下浸水、もしくは、床上浸水の被害が考えられるもよう(汗)ニュースでやっていない地域でも被害が出ています。テレビの悪夢のような映像や情報が、まだ現実と受け止められず・・・(悲)いざって時、どこにいればよいのか、何をすればよいのかわからずオタオタしますが、とにかく、頭上注意です!!私はヘルメットを横に置いています。今後の余震に皆様も十分にお気をつけ下さいませ。
2011/03/12
コメント(2)
アパート・・・周辺の人は非難しているらしいので、正確な情報が入ってきませんが、テレビとネットと知り合い情報から察すると、どうやら、かなりやばいっぽいらしいです、、、ちなみに部屋は1階。。。ガビョ~~~ン。。。今となっては、希少かつ貴重な私のも置いてあるのだけど~~~今起こっている全ての現実が、まだ受け止められません。。九十九里周辺状況、ご存知の方、津波情報等、どうぞ宜しくお願い致します!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*3月12日(土)AM9:20おはようございます!皆様、大丈夫でしょうか?九十九里情報ですが、少し内陸の人からの情報を頂きました。九十九里付近は今の所、被害があまり無いと言う事です。が、海沿いはわからないとの事でした。。。あまりテレビでは、外房の情報をやっていません。ニュースにならないと言う事は、大丈夫と言う事?旭市付近は酷い状況で心配ですが、海や川には絶対、近づかないようにしましょう。と言いつつ、確認しに行きたいけど。。。引き続き、情報を宜しくお願い致します。
2011/03/11
コメント(2)
こちら東京!只今、大変なことになっております!!結構大き目の余震が続いております!家の中がものすごい大変みんなも気をつけて~~!!ああ、まただ~~~
2011/03/11
コメント(10)

土曜日・・・レッスン 世の中・・・いつ、何が起こるかわからないもので・・・?レッスンの復習はちゃんとしておかないとなぁ~・・と、思う今日この頃。。。って、この日、何が起きたのかは・・・日曜日の行動で想像して下さい。。。(;-ω-) =3日曜日・・・ということで???世の中・・・いつ、何が起こるかわからないもので・・・?レッスンの復習はちゃんとしておかないとなぁ~・・と、思いながら・・・人前で弾くイメージトレーニングを・・・(*家ステージでは音を出せないので、ティッシュ挿んで消音しつつ。。)レッスンに通う皆様~、復習、ちゃんとしておきましょうね~~(^^;;
2011/03/07
コメント(14)
![]()
今のところ、ウクレレが・・・「音楽療法で人気」かどうかは定かではないけど、「音楽療法に適した楽器」だと信じています。聴く事も、弾く事も。これから少しずつ、浸透していくのではないでしょうかね。以前、お年寄りの前で演奏しましたが、やはり、童謡や唱歌が落ち着かれるように思います♪【送料無料】音楽療法で人気の ウクレレ唱歌童謡集 オンキョウパブリッシュ ダイヤグラム・タブ...価格:1,470円(税込、送料込)にほんブログ村
2011/03/04
コメント(8)
![]()
全品5倍ポイントアップ祭!〔3/7(月)9:59〕05P01Mar11【送料無料】100個のフレーズを弾くだけで...価格:1,890円(税込、送料込)えっと、、この本が売れると、アコギ版が出るらしく、アコギ版が売れると、ウクレレ版が出るらしい・・100個のフレーズは全て違うらしく、これを買って、その後、アコギ版を買って、その後、ウクレレ版を買えば・・・300個のフレーズがってことで、私にも・・・おごってね~~~・・・って、なんつう連鎖なのでしょう。。。(笑)
2011/03/03
コメント(5)

8段飾り、立派ですね♪って、これ、、、ミスマッチとまではいきませんが、駅の改札を入った正面のところに飾ってあるのですが、寒々しい場所で、ちょっと可哀相にも思いました。。。ん!?横のポスターに・・・なんと、、8段どころか・・60段の雛人形がぁ~~。。。って、明日までじゃん、、(汗)気がつくの、相変わらず、、遅っ、、、来年・・・行こうかな。。。(^^;
2011/03/02
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


