全10件 (10件中 1-10件目)
1

私が今寝ている部屋は長女ちゃんの部屋だった朝、起きてカーテンを開けると目に飛び込んでくる満開に近づいた桜 実際はもっときれいよこの前数えて16本あると思っていた桜の木があとまだ2本、あの不思議の小道に咲いていた で、合計18本をいつもタイガー&ドラゴンがてくてく散歩する道から眺めるとこんな感じ ここもいい感じでタイガー&ドラゴンのホームグラウンド=公園から眺めるとこんな感じ ここからの眺めは超きれいでその公園と桜を絵葉書風に眺めてみるとこんな感じ 絵葉書にいいかもよ毎朝、カーテンを開けると窓いっぱいにこんな桜を眺めている長女ちゃんに見せたかったなぁと毎朝思うどこから見ても窓いっぱいに桜が見えるそして毎朝長女ちゃんに話しかける「今日もきれいだねぇ 長女ちゃん見える?」来月の4日には、また長女ちゃんの友達が集まってお花見をする窓から見える桜の木の下でみんなでお花見をする去年のその日は長女ちゃんが退院した日長女ちゃんが満開の桜をみた最後の日その日までこの桜、どうか散らずにいて欲しいと心から思うでそんなこんなの今日の事ボウリングのチャレンジマッチに参加してきたあのプロ・ナイスミドルがここのボウリング場を今月いっぱいで辞める・・・・・・・・※ こんな時もあったわでそのプロとの『さよならチャレンジマッチ』である6ゲームをしたのだけれど参加者の殆どはアベレージ200は軽く超えるような人ばかりの中に、こんなとこで投げてもいいんかいっっ!てな私も参加しちゃったわけでしかも、なんとそのプロ・ナイスミドルが一緒の組で投げたわけでま、当然ながらスコアは・・・・・・なわけだったのだけれどその中で、なんと自己最高記録を出してしまったわけでプロ・ナイスミドルもびっくりさぁ~っつっても、他の人から見ればごくふつーなわけだけれど投げた本人が一番びっくりさぁ6ゲーム連続して投げるなんて未知の世界なわけででも、そりゃあもう凄く楽しくて面白くて素敵な時間できっと 明日 明後日は筋肉痛になりそうな予感なわけでああ、明日バキバキ整体を予約していて良かったぁ!!!と思ったわけでプロ・ナイスミドルと投げた最後のゲームで自己最高スコアを出せてよかったなぁとしみじみ思ったこれからももっといいスコアが出せるように練習をしていつかまたプロ・ナイスミドルと会う時があったら少しは上手になったのを見てもらえたらいいなぁと私を元気にしてくれるボウリングの面白さに感謝知り合ったすべての人に感謝こんなに最高に楽しいボウリングを指導してくれたプロ・ナイスミドルに感謝あぁ・・・でも、明日の朝ちゃんと起き れる 上がれるかが心配なんかな~~~んだかすっげー体が痛いような気がするような感じがするかもしれないマダムな私明日はきっと筋肉痛~ポチッとクリックして下さると元気になれるかも ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑こちらを押してもいいかもよ
2009年03月29日
コメント(20)

今年80歳になるオバァバは一人暮らしであるそのオバァバがタイガー&ドラゴンに本を買ってきたさっそく本を開くタイガー&ドラゴン んだが、悲しいかなまだ字が読めない 「オバァバ、これは何?」 「え? それ? なんだろねぇ??」 「オバァバ、こっちのは何!!」 「あれまぁ!今度はそっちかい!」オバァバは二人別々の違う本を買ってきたおかげで代わる代わるに『読め!』と言われてかなり大変だった・・・・・・らしい本のおまけの付録でもそれぞれ別々に遊ばなければならなかったおかげでこの日以来私はお昼寝の前にはなぜかこの二冊の本を読む 羽目 事になってなんだか ちょっとめんどう とっても嬉しいしかも読んでいるとうとうと寝てしまうのは私で今日など、二人して『もっと読め!!』と引き締まった お腹 胸、豊かな 胸 お腹の上に乗っかられ思わず苦しくて目が覚めたほんの一瞬だが熟睡していたらしい・・・・・のはマダムな私 読み聞かせは重要だわ!ポチッとクリックしてね。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑ここらで一発 やってみる!
2009年03月25日
コメント(20)

今日はお彼岸のお中日津久見の海岸寺さんで行われる春彼岸お中日大施餓鬼法要へ母と一緒に行ってきた <これ海岸寺さんの入り口の門 門の上の鐘楼が有名よ>昨日は暑いぐらいのお天気だったけど今日は少し気温も下がって気持ちがいいぐらい大施餓鬼の法要が終わって千歳村の賢龍寺の和尚さんのご法話があった私はこの和尚さんのご法話がとても好きだ~~~~~~☆彡幸せの条件とは「健・和・富」の三つである。 ・自分の事は自分でできるという健康状態・・・・健 ・家庭や職場の仲間といさかいのない状態・・・・和 ・とりあえず食べていけるという経済状態・・・・富このうち一つでも欠けると人は不幸だと感じ、二つが欠けると希望を失う。三つすべてが欠けると絶望し、八方ふさがりと感ずる。この八方ふさがりの状態こそが、人が信仰に目覚めるきっかけとなることが多い。即ち、前後左右どちらを向いても行き止まりだが、 上の方向/神仏の方はいつも開いている☆生まれおちた時から始まる、苦しみ・・・自分の思い通りにならない四苦八苦の世界生・老・病・死 愛別離苦・怨憎会苦・求不得苦・五陰情苦 色・受・想・行・識 朝は上機嫌・昼は会社で落ち込み、夜には悩み悲しみ☆人の心は、いつも揺れ動いている また一夜で上機嫌・・・・・・日々揺れ動く心 心の十界・・・・極楽か地獄か〔死後世界だけのことではない・今の生きざま〕1、地獄・・・すべて人のせいにする心2、餓鬼・・・自分だけへの欲の心3、畜生・・・相手を思う恩や礼儀作法のない心4、修羅・・・何事にも他人と対立する心/敵味方の世界5、人間・・・他人との間をうまくとり為せる心6、天人・・・自分だけに良い事が続く、調子に乗って得意の絶頂にいる心以上の六世界が悩みの心/六道輪廻・・・迷いの世界を廻って抜けられない様子☆宿命は受け継がれている 7、声聞 8、縁覚 9、菩薩 10、如来・・・悟りの世界私達は、母親の胎内に生を受けた時からすでに三世〔過去・現在・未来〕に渡る宿縁をもらい生かしていただくわけです。私達は、死後にも子や孫からいつまでも忘れられたくないものです。それはご先祖も同じです。☆心の三毒〔貧・瞋・痴〕を六波羅蜜で乗り切る・・・三毒は〔三途の川〕 亡くなった人をあの世に送る時、六文銭を持たせる、三図の川の渡し賃一、布施行〔茶湯・水〕 何よりも喜びを施すことが大事であろう二、持戒行〔塗香〕 みんなで仲良くこの世を生きていくためにはルールが必要である三、忍辱行〔花〕 自分の思い通りにならない時もその苦痛に耐える四、精進行〔線香〕 怠けず努力して本当の彼岸に向かって進む五、禅定行〔飯食〕 雑念を払い、心を鎮めて安定させること六、智慧行〔灯明〕 人の心の闇を除いて正しい生活の知恵を得て、何が善で何が悪かを 見極める事のできる正しい知恵を身につける☆よい宿縁になろう・・・因果あい感ずること、あたかも声響の如し。業縁唱和すること、かえって形と影に均し お釈迦さまは、お経の中で「願以此功徳・普及於一切・我等与衆生・皆共成仏道」と教えになっている。意味合いは「もしできるのなら、私が行うこの善行をあらゆる人々にも振り分け私も、すべての人も皆、平等に成仏できますように」というみ教えです。また「回向」という言葉があります。回して向けるということのなのです。自分が持っているものを他の人へ振り向けるということ。そして他の人に振り向けられたもの〔無意識の善行〕が、最終的には自分に戻って来るということです。善行を自分にではなく、まず、ご先祖様に振り向けることにより、ご先祖様への善行になると同時に、私達への善行になるのです。仏壇に向かう時「先祖追善供養・回向」の気持ちを持てば、よい功徳があります。 <新春法話 賢龍寺だより>より ☆彡~~~~~~~~~私はこのご法話を聞きながらいつの間にか涙を流していたそういえば一昨年、いろいろあって精神的なダメージを受けていた時もご法話を聞いて涙が出たのを思い出したこの和尚さんの言葉が当時とても辛い思いをしていた心にす~っと沁み込んできて少しだけ勇気がもらえた気がしたのだ今の私にとっては和尚さんがおっしゃるご先祖様は長女ちゃんだ宗教とか信仰とかそういう大きなものではないけれど長女ちゃんが向うの世界で幸せに暮らせるように祈ることは返して私がここで幸せになれること私が幸せになることは、先に向うの世界に行った長女ちゃんも幸せになれるということそんなことを感じた今日の大施餓鬼だった海岸寺さんの入り口の門の横にこんなものがあった と こんなのも これをシャレと言うのかどうか・・・帰りの車から見た山々には山桜だろうかたくさん咲いていた長女ちゃんも父と一緒に今日は見ているかもしれない 山の桜も満開だわ。ポチッとクリックしてね。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑こちらを押してもOKよ!
2009年03月20日
コメント(22)

昨日は長女ちゃんの7回目の月命日長女ちゃんの好きなイチゴのミルクレープをお供え去年の今頃、長女ちゃんと二人で温泉にお泊まりに行っていた帰りは宇佐神宮へ寄ってお参りをしていたそんな1年前、桜がやっと咲くか咲かないかの頃のことだった今日はとても暖か・・・っつーか、暑いぐらいに気温も上がって社宅の敷地にあるたくさんの桜の木に花が咲き出した 上の方に咲いてますねぇちょっと見えにくい? こんな感じで咲いてるわぁカメラを近づけてみましょう 青空とのコラボよもっと近づけてアップでどうぞ まぁ、可愛い!長女ちゃんの好きな桜が咲き出した去年ここに帰ってきた時この桜はもう葉桜でその葉桜を見た長女ちゃんは「来年は満開の桜が見られるねぇ」と言っていた長女ちゃんの部屋からはベランダ越しに1本の桜がすぐ前に見えるそしてその向こうにはたくさんの桜があって満開になったら、それはもう見事な眺めなのだ小さい時に見たその満開の桜を覚えていた長女ちゃんはそれは楽しみにしていたこの前その桜を数えてみたら16本あったこの桜が全部満開になった時はそれはもう見事なのだ何千本もある桜を見るのもそれはそれで素敵だけれどここの桜だってどこにも負けないと思う長女ちゃんはそんな今年の満開の桜を見ることができない私が見ていれば、長女ちゃんも一緒に傍で見ていてくれると思うでも、その心の向こう側に長女ちゃんが見ることのできなかったここの満開の桜を毎日窓の向こうに見るのはとても辛いと思う心もあるそれはどうしても叶う事が出来ない辛い思いだこれから毎日咲き出して4月の始め頃はきっと満開になるのだろうそうやって時間が過ぎて行くのに長女ちゃんの時間は止まったままで満開になっていく桜を毎日見るのは本当は辛い乗り越えることのできない確かなものがここにある今でも心の奥深くに、せめて今年の桜を見て欲しかったという思いが沈んでいるそれは決して取り除くことのできない思いだ明日はお彼岸のお中日でお寺さんに実家の母と行く今日は朝からおはぎをたくさん作った私は和菓子がとても苦手なので餡子を作るのに甘さがどうしても足りなくなる私と同じで和菓子が苦手な長女ちゃんもおはぎとぜんざいだけは好きだった長女ちゃんの仏壇にそのおはぎを供えたのだけれど「おかあさん、また甘くないよ~」と、苦笑いで言っているかもしれない明日朝早いので、泊まりにきた母がこんなことを言った「最近よく長女ちゃんがじいちゃんと一緒に来るのよ。二人で楽しそうにけらけら笑いながら話していてね~~。それがとっても明るい場所に二人でいるのよ。ホント、びっくりするぐらい二人が仲良く笑って楽しそうなのよ。」母は昔から霊感が強いというか、そういうことをとてもよく感じる人で私たちには見えないものが見えることが多々ある・・・・・らしい父が亡くなってからも、よく家に来ているらしい母がベッドで眠らずに転寝をしていると「風邪引くぞ、起きんか!」と起こすらしい一度は亡くなった伯母が母にずっと憑いていて母がある日タクシーに乗っても傍にいるので「ここは義姉さんが来るとこじゃないから、早く帰って!」と祈ると大きな人だまがそのタクシーからふわ~~っと出て行ってタクシーの運転手さんはそりゃあもう驚いて、母にそれを言ったらしい母はそれを見た!なんてことを言うと運転手さんも気持ち悪がるだろうと「え~~そんなの見てないよ。気のせいじゃないの」と言ったものの内心は怖いのと驚いたのとなんとも言えない気分だったと言っていた母のそういうことをたくさん聞いているので私は母から、長女ちゃんが楽しそうにけらけら笑っていたと聞いてああぁよかったなぁ。やっぱり幸せなんだと思ったのと同時にそんな母がうらやましかった父もそうだけど、長女ちゃんも私のところにはまだ来ていない長女ちゃんのあの明るい笑い声を聞きたいと思う母のようにそんな感じる力があったらいいのにと思う母のようになれたらいいのにと思う満開の桜を見るのが辛い、なんてことを言っている間はきっと長女ちゃんも私の傍に来ても声は聞こえないのかもしれないその姿を見ることはできないかもしれないもっと強くなって成長して長女ちゃんから「おかあさん。もう大丈夫だね」と認めてもらえるようになれたらと思う秋にはおはぎはばっちりよ。ポチッとクリックしてみてね。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑忘れないでね、クリックよ。
2009年03月19日
コメント(19)

今日は久しぶりに暖かでお天気もとてもよかったのでタイガー&ドラゴンとお弁当を持ってちょっと遠くの公園までドライブ公園にはたくさんの人が来ていてあちこちでお弁当を広げたり遊んだりタイガー&ドラゴンはたくさんの人に少々緊張気味ビニールシートを広げてお弁当を食べる時もなんといつになくお利口さんではないか なかなか美味しいよ 確かに美味しいねぇおにぎりは次々とタイガー&ドラゴンのお腹の中 いくらでも入るぜ どんどん食べちゃうぜで二人がてくてく歩くときにはこれ ジィジ こっちだよ~ ジィジ~ぼくも手をつないでよぉ 後ろからちゃんと持っててよいつもは天使のリードを見るとお散歩に行くと思ってテンションアゲアゲのタイガー&ドラゴンだけれどリードを始めて使うじさまはどうもしっくりいかないリードをしているのにお手手つないで歩いているあんまり広くて大きな公園でたくさん人がいるものだから緊張気味なタイガー&ドラゴンも天使のリードをしているのを忘れたみたいにおとなしくじさまと歩いたとさちゃんちゃん春になったわ。ポチッとクリックしてみてね。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑さくらはまだよ。でも菜の花は満開だったわ。
2009年03月15日
コメント(24)

ここのところ雨がよく降るのでお散歩もままならないタイガー&ドラゴン先週の木曜日の午前中なんとかお天気もまぁどうかなぁ~~っつー感じだったのでお散歩がてら郵便局まで歩いて行くことにしたそ、タイガー&ドラゴンを連れてねいつもベビーカーで連れて行くか車で行くかでそれほどの距離はないだろうしタイガー&ドラゴンも最近はお嫁ちゃんとちょっと離れたコンビニやら公園やら歩いてお散歩に行くってことだし天使の羽がついたリードをつけて・・・・・・・あ 写真忘れたてくてく歩いてお散歩開始だがね~~~だがね~~~まぁ~~、結構遠いじゃん郵便局まであと少しっつーところで二人とももう歩かんっっ!とでも言いたげに立ち止まってそこらへんの草を相手にするなだめすかして、だましつつ郵便局までやっとこさ行ったわけそこまではよかったのよ・・・・まぁね よかったのよねでさて郵便局からの帰りねんそうなのよタイガー&ドラゴンは もうだまされんぞっっ!!!って思ったのかどうかまぁ~~~~歩こうとしないのよでも、歩いてもらわないと帰れないじゃん二人一緒に抱っこして歩いては帰れないじゃんせっかく良くなっている坐骨神経痛な腰がまた悪くなるじゃんで途中で「抱っこ~~~~っ」つって泣きだす二人をあちこち気を紛わせながら、だましつつ「もう歩かな~~い~~~っっ」って抱っこしてポーズに時々ちょっとだけ抱っこしたりしつつ自転車立ちこぎで片道5分ぐらいしかかからないだろう距離を往復1時間半かかって歩き倒したのよで、いつも遊ぶ公園まで来たらさっきの抱っこしてポーズや、歩かない攻撃泣きがウソみたいよ体力ができたけど、悪知恵?も働くようになったってことかしらねぇその泣き顔と笑顔にだまされるんだよそんなこんなのある日のこと長女ちゃんの部屋から見える桜の木の下に椿があるのだけどこの前やっとつぼみが膨らみ出して 咲くのを楽しみにしていたのだけど次々に咲出してベランダから見るとこんな感じ・・・・ってこれはあまり咲いてないけど 今はもうちょっと咲いているけどでアップにするとこんな感じ おお どアップで椿の下のタイガー&ドラゴン けっこうでかい椿だ例の梅の花も満開になってるし うぐいすが来ているかもしれないような気がするような・・・椿の下の芝生の中にこんなものも見つけたし この花はわたしです・・ちょっとピンボケさぁいいお天気が続かなくてあやしいお天気ばかりだけど春はここにも来ているもうすぐ長女ちゃんの好きな桜の季節がくる長女ちゃんの部屋から見える桜にも花が咲くもうすぐ小倉の病院を退院した日がくるああ、一年たったねあの花はわたしよ。ポチッとクリックよ。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑あんなに綺麗に咲いたわ。ぽちっとな!
2009年03月08日
コメント(25)

今日は金曜日、ボウリング教室の日ポイント満回(10回教室に参加)でマイボウルを作ってもらえるで、先週がその満回日だったのでサイズを測ってマイボウルがいよいよ・・・・・ふっふっふっふっふ今日できていましたマイボウル今までのハウスボウルとは違って私のボウルよ わ・た・し・の初めて投げた時にはおおおおおぉっっっ!!!って感じ・・・・・・スコアは別よなんとも言えない感触だわ・・・・・・スコアは別としてマイボウルっていい響きだわ・・・・・スコアは別だってばもちろんバッグもお買い上げよ・・・・セールで安かったしあ見たい?うん 見たいよね。では見てみましょう 後ろで長女ちゃんも見てますねぇシューズを出してみましょう バッグにシューズ。いい感じです。 さあ中を開けてみましょう おおボウルですね。ではボウルを出してみましょう 何と素敵な眺めだこと後ろで見ている長女ちゃんの顔が今日は一段と笑顔に見えるのは私だけ?あ、このボウルを作ってくれる職人の方が言ってましたマイボウルが手になじんで気が付くとスコアも上がってますと。で半年から1年ぐらいするとスコアも安定してきますと。で私はこれからだなと。だから今はスコアは別だからそこのところはあまり深く追求はしないようにさら~~~~っと流してちょうだいマイシューズとマイバッグとマイボウルを持っていてもスコアは別だからちゃんちゃちゃちゃ~んでポチッとクリックよ。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑ストライクにスペアって素敵だわ。ポチっとな。
2009年03月06日
コメント(18)

ふっふっふっふっふ届きました何かって、コレですよ、コレ そ、例のアレ・・・・・『極上チーズケーキのきれはし』ねでは、よく見てみよう これが『きれはし』ね ほっほっほう~~~ これは『完熟フレンチショコラ』ね なるほど~~~ 私の好きな『ラスク』よ『チーズのきれはし』は義妹ちゃんとお嫁ちゃんにもおすそわけねもちろんチーズケーキ大好きな長女ちゃんにまずはお供えして 次に『ラスク』のお味見いやぁ~~~美味しいじゃございませんかぁっっ!!チーズケーキもショコラも冷凍で届いたので食べるのは冷蔵庫で解凍してからよお嫁ちゃんがバイトから帰って来てから一緒に『完熟ショコラ』を食べようってことで、まずは『ラスク』のお味見よいやぁ、これは美味しい自分で作ったラスクも美味しいけどその味にちょいと似ているのよね・・・・・・かなり美味しいつまみぐい 味見をしていたらあらま、なんて自由なタイガー&ドラゴン 散らかし倒してやがるでもまぁ、相変わらずかわいいし 一緒に遊ぼ~うぃっしゅ!っつーことでばぁばは許しちゃうよん美味しいものは心もおおらかにしてくれるのさぁ午後出勤前に長男くんがタイガー&ドラゴンに会いに来た時に3時のおやつに『完熟ショコラ』を食べたのよ「おおおおぉおっっ!!!!」と長男くん感激の雄たけび待ちきれないけど、お嫁ちゃんが帰ってから一緒に感激しなきゃぁってことで、夕ご飯の後やっとこさショコラは無事口の中へ「おおおおおぉぉお~~~~~っっっ!なんて美味しいのよっっ!!」いやぁ、このチョコレートケーキは一体何??っつーぐらい、初めての食感つか味?つか口の中でとろけるチョコレートこりゃ、チーズケーキのきれはし(しつこい!)が楽しみだわぁ夜遅くに食べるスウィーツは 体脂肪計が怖い 体に良くないはずなので『チーズケーキのきれはし』はあ・し・た 美味しいものは素敵だわ。ポチッとクリックしてみてね。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑チーズケーキもショコラも絶品よ!
2009年03月04日
コメント(16)

今日は桃の節句っつーことで長女ちゃんのために作ったこれ ひしもちみたいに作ってみたお寿司ねお雛様の形にしようかどうしようかとちょっとだけ悩んだけど簡単で食べやすい形が一番なので写真写りについては腕の問題もあるけど出来栄えは結構なもの・・・・・・美味しかったし~あとはフキと長女ちゃんが大すきだった高野豆腐のお煮しめにお麩のお吸い物ま、質素な雛祭りの献立だけどね長女ちゃんは高野豆腐の味に関してはとっても厳しかったのよね今日のはどうですかねぇ・・・・・・多分褒めてくれると思うし~~で、お仏壇のお花はこちら ピンクのカンパニュラ 春の花いっぱい長女ちゃんのお雛様はあの家に置いてきたままだもんねいつかきっと取りに行くからね長女ちゃんの高校卒業までの写真もいつか取りに行こう赤ちゃんの時の長女ちゃんは目が大きくてそりゃあもう可愛かったのよねぇリンゴのほっぺで、笑うといつもの倍ぐらい可愛かったのよマダムである私の子どもだし・・・・・・・・・あっはっはっは~言うのはタダだしそんなこんなの今日昨日のあの良いお天気が嘘のように朝から冷たい雨風も吹いて花粉もたくさん飛んでいた昨日は久しぶりのお陽さまと風のせいで花粉症の薬を飲んでもぜ~んぜん効かなくなってるのよね久しぶりにくしゃみに鼻水、鼻はむずむず目は痒カユで涙ポロポロ、眼の周りは赤くなってヒリヒリ今日も雨なのに朝からくしゃみ鼻水むずむず痒カユヒリヒリだし~~~へっくしょんっ!飲み薬も眼薬も鼻スプレーも効きが悪いし~~~なんでだよっ!!んでもって、今日一日何処へも行かずに家の中で避難生活だし~~~だらだらっっ!鏡を見たら眼は真っ赤っかに充血してるし~~~もうっ!眼のまわりも赤くなってヒリヒリだし~~~痛いよぉっ!!!アイ○ンで目を洗ったらなんか浮かんでるし~~~なによこれっっ!!じさまが帰ってきたらくしゃみと鼻水がまた止まらなくなったし~~~ずずじゅるっ!明日からお嫁ちゃんのバイトがまた始まってタイガー&ドラゴンが来るのにしばらくお天気悪そうだしお散歩できるかどうかそこが問題よ花粉攻撃をかわしながらのお散歩もありっつーことかねそれがいいやら悪いやらクリックで、花粉を撃退よっ!えいやっっ!ポチッ!! ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑こちらを押して花粉バイバイね!!
2009年03月03日
コメント(13)

今日は朝から久しぶりにいいお天気花粉も気持ちよく飛んでいるようで、薬を飲んでも鼻が痒くてくしゃみも出る可愛そうなマダムは家の中でじ~~っとしている方がいいのかもしれないが、今日は何を隠そう、何も隠しません。映画感謝デーだしで、行ってきました「チェンジリング」これは凄い!おもしろかった。つか最高傑作と言っていいほどだねぇ1920年代にロサンゼルスで起きた子供が大量に誘拐され殺された実話を映画にしたのね内容はもちろん、映像もとても素晴らしいわどんどんひきこまれて行って、最後まで息もつかせず見せてしまう最後は母親の子どもに対する深い愛情に感動してしまう「おくりびと」とは全く違う、これぞムービーって感じ?クリント・イーストウッド(監督)は凄いなぁ・・・とこの映画もお勧めだわ!まだの方はぜひどうぞ!!って、ここのところ毎週映画三昧のマダムな私来週は何見よう・・・・・「ジェネラル・ルージュの凱旋」も面白そうだわでも、7日から始まるのに前売り券売ってないのよねんん~~~~~何見よう。迷うっっ!今日はなんて贅沢な日曜日だわ!・・・・・花粉は飛んでるけどくしゃみも出るけど明日からはタイガー&ドラゴンのお守が始まるわ!・・・・・・ひゃっひゃっひゃっ~買い物も済ませたわ!・・・・・・一週間分ぐらいあったかもしれない高い所へいろいろな物を片付けたわ!・・・・・あちこちに隠したのもあるしもう準備万端よぉっ!!っとそこへケータイ鳴る鳴る、お嫁ちゃんからだわ「おかあさ~ん。明日からじゃなくて水曜からでいいんだってぇ」となあらまぁ、そうかい。ええぇ~!!!そんなぁ~~~~っっ!!!で、明日と明後日は暇になっちまったのよね一気にやる気をなくしたマダムな私で、何をしようかと考え中・・・・考え中・・・・・考え中・・・・Z Z Z Zポチッとクリックしてみてね。やる気が起きるかも~ ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑ここらで一発やってみよ~~~!
2009年03月01日
コメント(20)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
