全7件 (7件中 1-7件目)
1

日本シリーズ初戦。日本シリーズを観戦するのは随分と久しぶりなこともありワクワクしながら東京ドームに行ったんですけど見事に大完敗練習試合かいっ?・・・な内容は、日本ハムファンにとっては非常に残念な結果でした。開門前の4時にはドームに着き・・・すでに人・人・人!普通の試合の時と違って、やはり熱気が凄かったですねぇ。日本ハムユニフォームを着てる人もチラホラ見掛け「良かったぁ」と思っていましたが・・・・いざ、席へ向かうと・・・予想してたとは言え、ほんと、完全アウェイこの日は、チケットぴあの先行抽選で当たった3塁側S席で日本ハム選手たちのダッグアウト上、10列目ぐらいの良席☆ここなら日本ハムファンも多いだろうと思ったのだけどもちろん、お仲間(日本ハムファン)もちょこちょこ居たんですがそのまわりをオレンジ一色で囲まれちゃう感じ!なんて肩身が狭いんだっ。おいおいっ、まじかよ、まじかよ!!!!外野だけじゃなくて内野にもビジター席作ってくれよぉおおいやぁ~、東京ドームでこんな満席で、しかも大舞台。そんな中、試合を見るのは久しぶりだけど居るんだねぇ、こんなにも熱い巨人ファンの方々が。私の左隣のお方は、1人でいらしてた若い男の子だったし旦那の右隣のお方は、1人でいらしてた若い女の子。ちょうど私の座った前後2列は日本ハムファンが占めてて(2列だけ。笑)2人とも日本ハムファンの間に1人だけ巨人ファンが入り込んじゃった・・・って感じで、そこだけ妙に挟まれた感じだったのにまわりの大応援も手伝って、巨人の攻撃の時、日本ハムに囲まれた席でも1人で超応援してました!(笑)もうねぇ、応援うるさいと初めて感じるほど会場全体が大声援・大歓声。(☆0☆)特に点を取られた時なんて・・・ガックリ通り越して「はいはい。どうぞご勝手に ^^;」って思うぐらいドーム全体がオレンジタオルをぶんぶん回して大フィーバー。完全アウェイな状態で、日本ハムは本当にやりにくかったと思う。吉川なんて、その独特な雰囲気にのまれちゃった感じじゃないかとあーーーーーーーーーーー、やっぱり札幌で見たかったこの逆な感じを是非とも巨人&巨人ファンの皆様に味わって頂かないと!はぁ。あの異様な空気の中、今日も、もう1戦あるんですよねぇ。日本ハムナイン、頑張れるでしょうか。いやいや、頑張ってもらわないと困るけどそうそう。昨日嬉しかったこと。佑ちゃんが居たぁあ1軍じゃないので当然居るはずないと思っていたのだけど前日、1軍に上がった記事を見て佑ちゃんが居ることを朝からすごく楽しみにしてたんです。開門と同時に中に入って、日本ハムの練習中で早速、佑ちゃんが目の前を通って感激っ!!!みんなの声援にも丁寧に手で『ありがとう』な感じで返してました。(私も返してもらった。*^^*)そして練習時間が終わり、ダッグアウトに帰る時・・・なんとなんと、エキサイティングシートに寄ってサインに応えてたんですぅうう。えーーーーーーーーーーーーーー、今日、そんな余裕が?????いいなぁあああああああああああああああああああああ。羨ましい~プロの撮った写真はさすがにキレイ。(笑)いいなぁ。私もエキサイティングシートに居たかった。(;o;)でも、居ないと思っていた佑ちゃんの姿を見られて・・・それは本当に嬉しかったです昨日撮ったマイショット☆試合前、笑顔の稲葉さん。試合中、打順を待つ糸井さん。2人とも昨日は活躍場面はなかったけれど気分新たに是非頑張って欲しいです。今日はお仲間さんいっぱいのビジター席(外野)で見るので昨日よりは、精神的に楽しめるかもー☆勝ち試合なら最高なんだけどなぁ。また開門目指して行って来ます
2012.10.28
![]()
良かったよ、巨人がなんとか優勝してくれて!ホっとした。これで、東京ドームに行けるぅううもちろん巨人ファンではありません。(笑)チケットぴあで日本シリーズチケットの先行申し込みをしていて・・・本当は札幌ドームに行けたらいいんだけどさすがに平日3日間の日程はキツく・・・ならば、東京ドームで応援だぁあああと思っていました。でも、セ・リーグは最初、巨人が劣勢。(☆0☆)強かった巨人が連敗するのは「ぷぷぷっ」って感じで「すごいぞ中日!」とか思いながら見てたんだけど・・・。ん、まてよ???このまま中日が4連勝しちゃったら?????げっ近場の東京ドームに行けないじゃぁあーーーーーん!!!!もしかして、名古屋ドームになっちゃう???やだやだぁあああ土日なので、行けないことはないけど、どうせなら東京ドームのが近くていい!なぁーんて思っていたら・・・・まだ日本ハムが優勝を決める前に、チケットぴあでは日本シリーズのチケット先行申し込み受け付けが始まり、クライマックスに出た4チーム、それぞれの会場の申し込みが出来るんですよ。札幌ドーム、福岡ヤフードーム、東京ドーム、名古屋ドームもちろん、クライマックスシリーズに負けた時点でチケット当選が無効になるんですが。で、日本ハムの優勝を信じて、私は東京ドーム初戦チケットの抽選に申し込み次の日、3連勝で見事、日本ハムの優勝が決まりそして昨日、「東京ドームで開催される場合のチケット当選しました」の通知が届きやったーーーー、当たったぁああああ!!!!じゃあ、あとは巨人が勝つだけ。せっかく抽選に当たったのに、もし、巨人が負けて中日@名古屋ドームでの開催になってしまったら当選が無効になっちゃう。なので、まるで巨人ファンかのように今日は巨人を応援しました。(←全然違います!ファンではありません。笑)そして・・・・勝ったぁああああ。やっったぁあああ!!!これで正式に日本シリーズを見に行ける!東京ドームで日本ハムを応援出来るぅうううう!笑きっとオレンジだらけのアウェイ会場でしょうが頑張って応援しますよぉおお!初戦は吉川ですからね。勝てそう!!!!(日本ハムの中で1番勝てる気がするピッチャーですものっ)ついでに、せっかく東京ドームなので一般発売で2戦目と6戦目も、チケット取れるなら取りたいなぁと思っています!頑張れ日本ハムファイターズ!リーグ優勝記念商品北海道日本ハムファイターズV記念タオルチーフ 600円【送料無料700円】パ・リーグ優勝速報号 「パ・リーグV 北海道日本ハムファイターズ」 2012年 11月号リーグ優勝記念商品北海道日本ハムファイターズV記念タペストリー 1000円今週末が楽しみですちょっと、これ気になってる。BBのスマホカバー、可愛い~!Galaxy S2 LTE 北海道日本ハムファイターズスマートフォンケース※16時までのご注文は即日発送!!楽天ポイント10倍&レビューで送料無料 !!【2400円】(株)北海道日本ハムファイターズ公認商品【ジャケット/スマホカバー/スマホケース】【ファイターズ/日本ハム/北海道】【スマートフォン/docomo/ギャラクシー/LTE】【全3種類】
2012.10.22

超!私好みなドラマでしたこのドラマ、見る前から何故かすごく楽しみだったんですよねー。と、言うのも、このドラマで主役のチ・ヒョヌがヒロインのユ・インナちゃんを本当に好きになっちゃって「心から愛してます」とみんなの前で大告白しちゃった・・・という記事を見て「えーーーーーーーー☆0☆」と興味津々でした。(笑)その後、正式にユ・インナちゃんもOKの返事をして2人は本当のカップルとなったのですよねぇってことは、きっと想い合うようなシーンの多い・・・素敵なドラマに違いない!と勝手な期待をしていたしお互い、どこらへんから本気モードなのか・・・見るのが楽しみでした「イニョン王妃の男」全16話【メール便送料無料1300円】OST/仁顕王后の男 韓国盤【送料込1785円】仁顕王后の男 tvNドラマ OSTStory仁顕(イニョン)王妃の復位のために時間旅行をする朝鮮時代のイケメン士大夫チ・ヒョヌ(キム・ブンド)と、2012年にドラマ「新・張禧嬪(チャン・ヒビン)」で仁顕王妃役を演じる無名の女優ユ・インナ(チェ・ヒジン)の時空を行き来する愛を描いたファンタジードラマ。 で、実際、視聴してみて・・・・・そりゃ、好きになるだろぉおおおおお!ユ・インナちゃん、可愛かった見る前までは、「ユ・インナがヒロイン?」ちょっと弱くない?大丈夫か???と思ってました。(^^;)「明日に向かってハイキック」に出てたインナちゃんなのでもちろん嫌いではないのだけど・・・・その後、2番手扱いのドラマ「シークレットガーデン」「最高の愛」でそれほど強い存在感はなかったんですよねぇ。(^^;)なのに、いきなりヒロインはどうよっと思っていたらまさにヒロインにピッタリとても可愛かった!!!何気ない表情や雰囲気や喋り方とが本当に可愛くて・・・こりゃ惚れる!間違いない!(笑)そもそもさぁー、チ・ヒョヌのドラマ、いくつか見たけど~けっこう出てる。視聴したものには相手役書いてみました!2005年「オールドミスダイアリー」2006年「オーバー・ザ・レインボー」 ・・・・ソ・ジヘ2006年「黄金のリンゴ」2007年「メリーVSテグ攻防戦」 2008年「愛しの金枝玉葉」 ・・・見てたけど誰だっけ?忘れました。^^;2008年「マイ スウィート ソウル」 ・・・・チェ・ガンヒ2009年「天下無敵イ・ピョンガン」 2010年「セレブの誕生」 ・・・・イ・ボヨン2011年「千回のKiss」 ・・・・ソ・ヨンヒ2012年「仁顯王后の男」 ・・・・ユ・インナ特に最近見たチ・ヒョヌドラマの相手役は、チェ・ガンヒやイ・ボヨンで、チ・ヒョヌより年も上であまりに似合ってなかったし前作「千回のキス」も不釣り合いなソ・ヨンヒが相手役で「それはつまらないだろ」な恋愛展開で後半、チ・ヒョヌに笑顔ゼロなドラマだったし!それで今回、可愛らしいユ・インナとの素敵なラブストーリーだったら気持ち入って、そりゃ、惚れちゃうだろうよっ。うん!(笑)ユ・インナにとっても、初めてのヒロインドラマだしね☆おっと、びっくり。年齢調べて驚いた。ユ・インナちゃん、もう30歳なんだぁあああえーーーーーー、そんな年には見えなかった。1982年6月5日生まれで30歳で、チ・ヒョヌが1984年11月29日生まれの28歳。へぇ~、年上なのねとにかく、めちゃめちゃお似合いな2人でしたいつから好きになったのか・・・・。きっとお互い最初から!(笑)チ・ヒョヌはインナちゃんが可愛く見えただろうしインナちゃんもチ・ヒョヌに対して、好印象だったのかなぁと思います。どの画像見ても、良い雰囲気。(*^^*)撮影、楽しくて仕方なかっただろうネ。(笑)またねぇ、このドラマ!2人の良いシーンがいっぱいなんですよっいやいや、ほんの一部。もっともっと沢山あります。キスシーンもいっぱいあったし。良かった。最高です☆幸せ感じられるドラマでした!チ・ヒョヌがインナちゃんのこと好き好きな感じが見ててすごく伝わってくるしインナちゃんもチ・ヒョヌにすっかり惚れちゃってるように見えました!肝心のStoryについては全然書いてないですが(笑)Storyもとても良かった当初、ユリちゃん&ジソブの「千年の恋」と似たような感じかと思ってました。昔にも2人の縁があり、現在にタイムスリップしちゃうお話なのかなと。でも、今回は前世での縁ではなくて、「イニョン王妃」繋がりの縁。この縁が、最後の最後までStoryと上手く繋がってて・・・・素敵なお話に仕上がってました。「イニョン王妃」。題名では全然意識しなかったんだけど「あ!これって同伊の時代だわ」「イニョン王妃は同伊でパク・ハソンが演じてた・・・ 罪もないのにヒビンの陰謀で廃位された可哀相な王妃だった」と肅宗、イニョン王妃、チャン・ヒビンの関係なども知っていたので時代劇部分も見やすかったです!1話46分と短く、全16話。全体的に、非常に良く出来たお話でした♪「え、どういうこと?」と思うようなわかりにくい部分もスッキリ出来るような工夫があったり。脚本・演出が良かったです最後まで楽しめたし・・・2人の素敵なシーンもいっぱいあった!涙も出ました。ラストも私好みで大満足100点ドラマチ・ヒョヌ、あまり好きじゃなかったけど・・・彼の出演作で、これが1番良かった。両班だから、現世にタイムスリップしてもすぐに事態や物事を理解して行動出来る賢さがすごく素敵でした☆(笑)背も高くて身長差も良かった!とにかくお似合いで・・・2人の幸せシーンが沢山見られるドラマでこちらも見てて幸せな気持ちになれるのでそういうドラマが好きな私にとっては、とても満足で今年見た中でも1番なぐらい・・・良かったです。兵役行っちゃったのでその後のお付き合いが続くかは微妙だけど是非、ずっとずっと続いて欲しいかも☆曲も合ってて・・・この曲かかると泣けました。
2012.10.21

評判良いこのドラマを、前からずっと見たいと思っていたんですけどようやく手に入って・・・楽しみに視聴しました『僕のSweet Devil』(原題:海派甜心)【送料無料11810円】僕のSweet Devil ノーカット版DVD-BOX1【送料無料11510円】僕のSweet Devil ノーカット版DVD-BOX2ショウ・ルオ オープニング曲♪愛瘋頭レイニー挿入歌ショウ&レイニーショウ・ルオ - 愛不單行全23話Story大金持ちでピュアな男、薛海(ショウ・ルオ)が初めて姉達や箱入りの生活から離れ、誤解されやすく孤独な女性、陳宝茱(レイニー・ヤン)と出会って恋をし裏切りや復讐など色々な経験をして成長して行くギャグ満載のラブコメドラマ。ヒロインは台湾ドラマでお馴染みのレイニー・ヤンレイニーはラブコメのヒロインにピッタリ。可愛くてキュートで茶目っ気たっぷりで!!!これまでレイニーのドラマ、いろいろ見たけれど・流星花園〜花より男子〜(2001年)・悪魔で候(惡魔在身邊)(2005年)- マイク・ハー・天使のラブクーポン(換換愛)(2007年)- マイク・ハー・笑うハナに恋きたる(不良笑花)(2008年) - ウィルバー・パン・モモのお宅の王子さま(愛就宅一起)(2009年)- ジロー・僕のSweet Devil(海派甜心)(2009年)- ショウ・ルオ・最後はキミを好きになる!(醉後決定愛上你)(2011年)- ジョセフ・チャンレイニーはどの作品でも本当に可愛い~し相手役、誰とでも似合っちゃうんですよねぇ。そしてちょっと余談ですが、まだ見てないこのドラマ↓↓↓・陽光天使(2011年)- ウーズン相手役が格好いいウーズンなだけにこちらもいつか絶対見たぁーーーーい♪今回のお相手は、「ホントの恋の見つけ方」以来2度目ましての・・・ショウ・ルオ(相手役というより、今回は1人2役で主役です!)へんてこな髪型のドラマで「どうなのぉお???」と心配してましたが途中からちゃんと格好いい姿になると聞いていたのでホっとひと安心。(笑)ショウ・ルオは、濃いお顔ではあるけどどっからどー見ても、こりゃ芸能人になれるよね~って思うアイドル顔!でも、今回のこの大胆きのこヘアーには驚いたっ。(笑)いやぁ~、コメディセンスばっちりで素晴らしかったです!!!こんなに楽しく可愛く面白くこの役を演じられるのはショウ・ルオくらいじゃないかしら???と思えました。キャラ的にはきのこヘアーのダランは悪くなかった。純粋だし優しいしね。でもさ~、やっぱ見た目って大事じゃない?もう、早く格好いい姿になってー!と心待ちしてましたっで、なったよ、なった!!!大変身!!!!お~、別人!笑心から愛していたパオジュさんに裏切られ&捨てられて「もう誰も本気で愛さない」と決めて、イケメンに大変身。遊び人間になっちゃうわけなんですが・・・久しぶりの再会に、一目で「ダラン?」とわかるパオジュさん。わからないでしょー、普通全然違うもんっ。笑髪型でこんなにも変わるんだぁと思いました。髪型って大事ね☆(つくづく。笑)真っピンクシャツや真紫ズボンもサラっと着こなしちゃって超お金持ちだし!!!!絶対、こっちが素敵でしょ~!!!(笑)で、ここからがまた面倒くさい2人今でも愛してるダランのことを探し続けてるパオジュさんと、パオジュさんに捨てられたと思い込んでいて復讐を決意し、自分がダランであることは言わずに金持ち@シュエ・ハイとして、パオジュに近付くダラン。早く自分がダランだって言えよ~お互い、素直になれっつーの・・・って感じで、好き同士なのにすれ違い続ける展開には、少しイライラしました。(^^;)でも、パオジュさんに復讐しようと頑張るシュエ・ハイが一緒に居られるだけで、やっぱり嬉しそうなところや昔と変わらず一途に思い続けちゃうところとか・・・2番手君とパオジュさんの仲に、嫉妬メラメラなダランに胸きゅんきゅんでしたっあと、いまや超格好いい別人のシュエ・ハイなのにやっぱり純粋ダランの部分も持ち合わせてて時にダランになったり、格好いいシュエ・ハイだったりそのへんの演じ分けがショウ・ルオ、とっても上手だった!このドラマ、イライラさせられる展開でありながらそれが後半にすごく活きてきて・・・ダランとの思い出の場所を2人で再び歩くシーンとかで涙が自然に出てきて・・・・レイニーちゃんと一緒に泣けたりしました。(;0;)お互い、今でもすごく想い合っているのが見てて伝わってくるのに本人たちはそれを伝いあうことが出来ず、すれ違っちゃうんだよねぇ。(>o<)探し続けていたダランは実は目の前にいるのにそれに気付かないパオジュさん。誤解からパオジュさんを傷つけてしまったがために自分であることを、ますます言えなくなってしまうダラン。2人とも切ないのですライバル@2番手君は本当にただただ良い人で・・・振られちゃうのは可哀相ではあったけど(笑)早く、ダラン(シュエ・ハイ)とパオジュさんをくっ付けてあげたかったです。ちなみに・・・2番手君。ちょっと気持ち悪いっ・・・と思ってたんだけどなんか、どっかで見たことあって・・・もしや???と思って調べたら、ビンゴぉおおお!「スイートラブシューター」の2番手君でした。あの時は、相手役のマイク・ハーを食っちゃうほど素敵だったのに長い髪型がダメなのか、年を取ったせいなのか、ビジュアル的には今回はいまいちでした。キャラは最後まで一貫して良かったですけどねぇ。(^^;)さすがはショウ・ルオ!2番手君にまったく食われることなく1人2役で存分に魅力を発揮!レイニーちゃんの怖キャラ@パオジュさんともマッチしてお似合いカップルでしたま、華ドラらしい「あり得ないだろぉおお」なB級展開は当然あるし(爆)イライラ感じる部分もあったりしたけどショウ・ルオの‘抜群なコメディセンス’が活かされた・・・漫画ちっくラブコメだったかな・・・とレイニー・ヤンもラブコメ女王なので、2人の‘息ピッタリな面白ドラマ’でした。最後まで楽しく見られると思います!ひとつ残念だったのは、私はイケメン@シュエ・ハイが好きだったので出来れば格好良いシュエ・ハイをもっと多く見たかった。何気にシュエ・ハイの出番は少なかった。最後、ダランで終わっちゃって・・・残念。(^^;)いや、まぁ・・・ダラン&パオジュさんが幸せいっぱいだから良いには良いん(満足)だけどねあ、余談ですが、このドラマの脇役陣は、いつも見る華ドラとはまたちょっと違って新鮮でした。(笑)
2012.10.09

Story的にはなかなか面白いです、今のところ!どうなっていくのかな?と続きが気になります。「赤道の男」【送料無料1450円】OST 赤道の男 (KBS韓国ドラマ)【10657円】韓国ドラマ オム・テウン、イ・ボヨン主演「赤道の男:監督版」DVD BOX(11DISC/英語字幕)(予約 発売日:2012.10.18以後)8話まですみません。詳しいあらすじとかは書きませんが・・・ココで見てください。オム・テウンがあまり得意じゃない&好みのジャンルじゃない(復讐系)なので、溜めると見なくなりそうと思って、毎週、1倍速視聴で見ていますがなかなか面白く見られています。でも、やっぱり、言っておこう!(笑)ドラマ上、仕方ない・・・と、十二分にわかっているんです。わかっているんですが・・・・言わずにいられない。(^^;)誰もが思うこと。オム・テウンとイ・ジュニョクが同級生、無理だろぉおおおおそれから・・・・イ・ボヨンも加えて・・・・大学生役、キツイだろぉおおおおでも、何より1番辛いのは・・・・ヒョヌ君が大学生になったら・・・オム・テウンに???あり得ないだろぉおおちょっといくらなんでも無謀な設定。(笑)高校までこんな綺麗なお顔立ちで大学生でいきなり老けたオム・テウン顔には絶対ならない!(^^;)で、「善徳女王」の時も、キム・ユシン(オム・テウン)の子役がヒョヌ君だったそうで・・・そういえばそうだったかもと思い出しその時も、‘大人役がオム・テウンかぁ、もっとチョ・ヒョンジェとか綺麗じゃないと’・・・・とか思った気がする。(笑)しかもさ、今回は、ヒョヌ君が友達に頭を殴られて・・・で、何年か後になって、いきなり病院でおっさんのオム・テウンに突然に変わるんでその無理さが半端なかった。(爆)ま、それはさておき・・・ヒョヌ君、良いですねぇ可愛いかったユ・スンホ君同様、子役でいろいろ見て来ました。品があって賢そうなお顔立ちのせいか、お坊ちゃまの子役はヒョヌ君がやることが多かったけれどその雰囲気のまんま、良い感じで成長しましたよね~。「勉強の神」でスンホ君と二人、出演してねぇ。お、2人とも高校生役が出来るほど大きくなったのねと嬉しく思いましたが、「勉強の神」の2人を見てて・・・将来、2人がドラマの主役をしょって立つんだろうなぁ・・・ってすごく思いました。なので、今回、オム・テウンの役をヒョヌ君が演じて・・・4話まで主役だったのはすごく良かったしこのままヒョヌ君でいいんじゃないの?と思ったりもしましたが(笑)4話以降、すっかりオム・テウンに変わってしまって・・・ちょっと残念仕方ないんですけどね。(^^;)時々、昔の回想シーンでヒョヌ君が沢山出てきて・・・・見れば見るほど、ヒョヌ → オム・テウン の変身ぶりに笑っちゃう。でも、子役がヒョヌ君だったから・・・・イ・ボヨンが初恋を引きずって・・・・目の見えないオム・テウンに恋しているのもちょっと納得出来る!!!(笑)でもさー、目、もしかして・・・見えてんじゃない???とか疑いながらずっと見てたんだけど(おいっ!笑)どうやら本当に見えてなかった。(^^;)で、ソヌの実父の出現により、来週いよいよ目が見えるようになって大人編になるのかな???どういう展開になっていくのか気になります☆ちなみに・・・・・こちらの交代は割にスムーズでした。イム・シワン → イ・ジュニョクK-POP@ゼアの子とはまったく知らなかったけど(^^;)イム・シワン、演技上手でした。冷たさが上手く出せていた!いくらなんでもイ・ジュニョクも、大学生役を演じるのはかなり厳しいけど(^^;)、目の鋭さとかが同じでこちらの交代はすんなり、良かったと思う。ヒョヌ君とイム・シワンは5歳の年の差があり(ヒョヌ君が若い)オム・テウンとイ・ジュニョクも9歳も差があり(当然、イ・ジュニョクが若い!)けっこう無茶苦茶なキャスティング!!!(ま、高校時代は差はあまり感じなかったけど笑)韓国のドラマ事情(キャスティングとか)もいろいろ大変なのねぇ・・・と思いつつ完全にドラマの見方が別なところにあったりしますが(爆)たまに出てくるヒョヌ君の回想シーンを楽しみにこれからも毎週見たいと思います
2012.10.08

ハイキックシリーズ第3弾「~短足の逆襲~」がKNで最終回を迎えました。「ハイキック3」 ~短足の逆襲~全123話【送料込1680円】ハイキック3~短足の逆襲~ MBCドラマ OST「ハイキック」シリーズは1も2も見たので3も楽しみにしてまして・・・・。1倍速視聴でしたが、毎日、かかさず見てました。最初は登場人物キャラが嫌な人ばかりでみんな大袈裟演技だし、ただただ騒々しくて・・・「なんだこれは」と思って見てました。シリーズ2の「明日に向かってハイキック」の出演者キャラはとても個性豊かで、それぞれが役に本当にマッチしていて演技じゃなく自然な感じで演じていて・・・とにかくすごく面白かったのだけど、前作を意識しすぎたか・・・・「ハイキック3」は最初の頃はワザとらしさが目につく感じでした。でも、見ていくうちに、ちょっとずつ・・・・・それぞれのキャラが固定され始め、また恋愛模様も描かれ始めてようやく、‘ハイキックシリーズらしさ’を感じられるようになりました。が、「明日に向かってハイキック」と比べちゃうと全体的に、面白さ=パンチが足りないし恋愛面も全然盛り上がらなかったしStoryもまとまってなくって・・・・・いまいちでしたかね。(^^;)でも、同じシットコムの「まるごとマイラブ」とかはあまりにつまらなくて、早々リタイアしてしまったんですよ!「ハイキック3」は、そこそこ楽しく見られたしさすが「ハイキック」シリーズだなぁと思います。「ハイキック3」の良かった点「明日に向かってハイキック」は125話までは100点満点ドラマでしたけれど最終回が大衝撃で、一気に奈落の底に突き落とされるのでそういうのがダメな人にとっては評価が低くなると思うんですが「ハイキック3~短足の逆襲~」は、さすがに前作をふまえて作られたでしょうから「明日に向かってハイキック」の終わり方よりは、はるかに良かったと思いますあと、良かった点は、「ハイキック」シリーズのゆかりの人たちがゲストで次々と出てきてくれたこと。とても嬉しかったし楽しかった。チョン・イル君ボソクシボム君シン・セギョンちゃんダニエルユン・シユン君ヘリファン・ジョンウム etc・・・みんな、ちゃんと前作の印象を残した登場で(ボソクシは変わらずおバカキャラだったり。笑)懐かしいエピを取り入れたりもしていて、すごく良かったです。ヘリの「パンクトック」も久しぶりに聴けて笑いました。他にも脇役の人たちとかもけっこう出ていましたぁ。「ハイキック3」で1番良かったキャラは?うーーーーん。パク・ハソンちゃんは、可愛かったけれど変顔シーンとかは恐ろしく可愛くなくて(^^;)もう少し可愛い変顔を練習したらいいのに・・・と思った。ソ・ジソクとの恋愛は、後半まったく安心展開であまりワクワクドキドキしませんでしたソ・ジソクは、最初勘弁なぐらいハイテンションキャラだったけど途中から急激にキャラが変わった。(笑)恋をしたから・・・ってことなのかな?妙なテンションじゃなくなってからは普通に見られました。アン・ネサン夫婦は、最初の印象が悪すぎて・・・あまり好きになれないキャラだったなぁクリスタル、少女時代@ジェシカの実妹と最近知りました。びっくりー!美人姉妹ですねぇ。(☆0☆)キャラは、「明日に向かって~」の子役@ヘリの立ち位置に映りました。クリスタル、顔は可愛かったです。で、後半、クリスタルと恋愛関係になりそうだった子は「明日に向かって~」ギグァン君の立ち位置っぽかった。ジョンソクの友達でもあったし。彼は歌をよく歌ってたから歌手なんでしょうかね?で、ユン・シユン君の位置がイ・ジョンソク。切ない恋担当。勉強出来ない・・・ってところと、好きな子と一緒に勉強する・・・ってのは、「明日に向かって」と同じ設定でしたね。うーーーーん、キャラ的に、可もなく不可もなく。(^^;)シン・セギョンちゃんの位置が、キム・ジウォン。すごく綺麗で・・・・雰囲気もあって・・・彼女が1番普通にいいキャラでしたかねぇ?でも、最後、ユン・ゲサンとの恋愛が曖昧に終わってなんか物足りず!!!!ユン・ゲサンは、まさしくダニエルのキャラと同じでそれをユン・ゲサン風に演じてた感じでしたけど・・・ダニエルの風変わり&優しいお医者さん役が印象強すぎて最初の頃は、ユン・ゲサンを見るたびにダニエル@ジフンを見たくなって仕方なかった。よく見直して「やっぱ、ユン・ゲサンよりダニエルだよ!」と思ってました。(^^;)後半、ようやくユン・ゲサンの演技がしっくり馴染んできて・・・良いキャラに映るようになりました。ユン・ゲサンを好きだったもう1人の女の子。(ゲサンと一緒の保健所で働いていた子)この子も最初、なんか印象の良くないキャラだったけどユン・ゲサンに恋するシーンが描かれるようになってから可愛いいキャラに見えたし、何気に片想いが切なくて・・・告白しちゃう回とか、その直後の回は泣けちゃった。(;0;)「ハイキック3」で唯一、涙が出たシーンでもありハイキックらしい良い回だったです。キム・ジウォンか、この女の子(ペク・ジニ)か、ユン・ゲサンはどっちとくっ付くのかと思ってて・・・・雰囲気的にはキム・ジウォンのほうが綺麗だったしお似合いキャラだったので、そっちかな?とは思っていたけど保健所の子のゲサンへの想いが切なかったからそっちとくっ付いて、キム・ジウォンはジョンソクとくっ付けばそれでいいんじゃん?・・・と思ってました。なのに、ペク・ジニが早々とゲサンに振られてしまいそこはちょっと残念だったなぁしまいには、ゲサンの友人の不思議君との恋愛に方向展開させられちゃって。えーーー、そっち???って感じ。同じく、ジュリアンも、「え、まさか、その人と恋愛??」キスシーンまであっちゃってねぇ。(☆0☆)もうちょっと良い人との恋愛話にしてあげたら良かったのに。「明日に向かって」に続いて、今回もレギュラー出演で「明日に向かって~」面々がゲストの回は必ず「あれどこかで見たような・・・」と言われてて笑いました。(笑)ジュリアン、良い人&良いキャラでしたー。ってことで、全話見終わりましたが「ハイキックシリーズ」、私はやっぱり「明日に向かって ハイキック」明日に向かってハイキック DVD-BOX 全6BOXセット 【送料無料67500円】絶対にこれが1番断然好きです!!!是非、見てみてください
2012.10.05
西武が負けたので・・・日本ハム優勝わぁーーーーーーい、嬉しいなぁ。本当は、日ハムが試合で勝って優勝決まったら良かったのに・・・とか思っていたけど西武が負けて、BS@西武×ロッテ戦の中継から札幌ドームに切り替わって・・・・・選手たちの嬉しそうな顔を見ていたら(インタビューとかも)今日決まって良かった!と思いました。賢介もいたよ。良かったぁもちろん、こないだから1軍にあげてもらった佑ちゃんも去年、佑ちゃんの入団をきっかけに日本ハムファンとなり今年は本当に、開幕からひたすら試合を見守ってきました。見れば見るほど、選手や球団に情が沸いて佑ちゃんが出てない試合も見てたし・・・佑ちゃんが2軍におちて1軍に居なくとも一生懸命、日本ハムを応援しました。自分の土曜出勤日の昼試合と、出掛けてて見られなかった試合以外、必ず、日本ハムの野球中継を見てましたねぇ。(ネット&スマホで見られるパ・リーグTVがとっても有難かった)超単純な性格なので、勝つとその日1日ルンルンで負けると暴言吐いてイライラして。(←嫌な奴。爆)でも、日本ハム、今年は勝つ日のほうが多かったし負けても連敗することは少なかったので応援してて、とても楽しい1年でした。今日の優勝は心から嬉しいです。おめでとぉそれにしても、どこでもやっていないビールかけまで放送してくれる「パ・リーグTV」!ほんと、さまさまデス。感謝ぁあああいつもクールなウルフがすっごいハイテンションでビールかけまくってて、思わず笑った。(爆)あと、サングラスとかみんな防御スタイルで誰だかわからなくてインタビューの人が「誰ですか?」と聞いたら「はるちゃんです!」と自分で言ってた西川にも笑ったー!!!!(笑)はるちゃん・・・とか自分で言うなぁあああ!!!(爆)みんな、本当に楽しそう。そんな姿を見られて嬉しいです☆さ、次は・・・・日本シリーズに向け、クライマックスシリーズの優勝だぁああ!頑張れー。
2012.10.02
全7件 (7件中 1-7件目)
1


