全10件 (10件中 1-10件目)
1

BS日テレで月~金(16時~)、毎日見てます「一途なタンポポちゃん」 2015年9月25日発売 予約受付中★送料無料44880円★一途なタンポポちゃんDVD-BOX1+2+3のセット22話まで「約束のない恋」のあと、このドラマになりまして・・・続けて見てます。BS日テレのHPによると・・・「夢見るサムセン」「輝いてスングム」に続く 逆境に負けず、前向きに力強く生きるヒロインの 心温まるサクセス・ストーリーの決定版!って、ことらしいんですが・・・「夢見るサムセン」も「輝いてスングム」もどちらも見てないんでなんとも言えませんが!(笑)とりあえず、新しく始まったので、そのまま見続けています。韓国では45分の全134話で、BS版は55分の108話だそう。子役時代から始まって・・・けっこう、子役時代、長かったいつ、大人俳優に交代するのかな???と思いながら見てましたが話的にはつまんないわけではなく・・・施設育ちのヒロイン@ドゥルレが逞しく生きている様子が描かれてて普通に面白かった!ある日、お金持ちの優しいお父さんが養女として引き取ってくれて娘のセヨンと分け隔てなく愛してくれて・・・それはそれは、温かく幸せな毎日だったのにお父さんが事故で死んじゃうのよぉおおおおえーーーーーーーーーーーーー、そっか、そうだよねぇそんなに幸せが続くハズ、なかった。(>0<)で、また施設に逆戻り。セヨンは、お父さんを追い詰めた会社の家の養女としてもらわれ(奥さんが申し訳なさもあって養女にしたがそのことを旦那は知らない!)仲の良かったドゥルレとセヨンは、離ればなれに。ドゥルレ役の子役ちゃん。だいぶん、大きくなった~。昔から演技上手だったけど・・・相変わらずお上手で、大人になって・・・知らない俳優陣だらけ4人とも初めて見るお顔。(^^;)いったい、誰が誰に?で、ドゥルレは誰とくっ付く話なんだ?あまりにも知らない俳優陣なので誰が誰になるんだか想像もつかず・・・ヒロインと誰がどう絡んでいくのか見当もつかず・・・そこが逆に面白くもあった!(笑)で、ドゥルレは誰とくっ付く話なのか、気になって・・・気になって・・・・ネットで調べちゃった!笑なるほどぉこういうカップリングなんだぁ~で、テオを好きなセヨンとドゥルレを好きなサムが2人の邪魔をするんだろうなぁ。(^^;)まだ、今のところ、ようやくヒロインが2人の男性陣と知り合った段階なので・・・これから、どんな風にテオとドゥルレが恋をしていくのかちょっと楽しみぃ俳優陣2人とも、良い感じなんだよね~イルイルっぽく地味なお2人だけどさ。(^^;)女優陣は、ドゥルレは子役からの入れ替わりがピッタリな感じするけどセヨンがちょっと綺麗になりすぎちゃったかな?子役とのイメージが違う!ただ、意地悪だとしたら、ピッタリなお顔。(笑)ちなみに、「一途なタンポポちゃん」って・・・どんなタイトル?って思ったら、ヒロインの名前、「ミンドゥルレ」は「タンポポ」なんですねー。へぇまたまたお勉強になった。薔薇は「チャンミ」、タンポポは「ミンドゥルレ」(笑)そんなわけで、何気に毎日楽しみに見てます今、毎日見られるドラマはこの1本なので貴重だったりする。(イルイルはもう1本、KBSでの「甘い秘密」も見てますが これは、水木で2話ずつ4話進む形!)すぐ、次の日に続きが見られる・・・ってけっこう嬉しいでも、長編なので・・・まだまだ先は長いですイルイルドラマって、最初は良くても後半急激につまんなくなったりもよくあるので最後まで楽しく見続けられるドラマって本当に少ないと思う!さて、「一途なタンポポちゃん」は最後まで見届けられるかな!?
2015.07.28

野球三昧の1日でしたが・・・・やったぁー全て思い通り今日はツイてる日だったんだなぁ。ことごとくハズれる時もあるもん!まず、高校野球千葉大会決勝専大松戸、大逆転勝利いやぁ~、流れによって大量点の入る高校野球はほんとに恐ろしい7回まで習志野に3-0で負けていてしかも2安打しか打ててなかった専大松戸が勝てるとは思わなかった。3点目を取られて、なおも1OUT2,3塁。ここで、3塁ランナーが突然、飛び出して2OUT!さらに3塁にいこうとしてた2塁ランナーもOUTで3OUTチェンジ!この・・・不要なOUT2つが、すっかり流れを変えて・・・その裏、一気に7点取って逆転した専大松戸が甲子園出場です上沢君も寮で見ていたようで、母校の勝利に大喜びだったそうで良かった良かった何が嬉しいって・・・きっと次のオリックス戦で投げるだろう上沢君がこれで奮起出来ると思うのです頑張れ~!!!!(*^^*)ちなみに・・・専大松戸の・・・エースで4番の原君って人、イケメン君でした!ハム、ドラフトで指名したら良いと思います。笑で、続いて高校野球西東京大会決勝早稲田実業、こちらも大逆転勝利これこそ、負けると思ってた。だって7回まで終わって5-0だった。ま、専大松戸勝ったので、負けても別にいっか・・・とか思ってたらこれまた8回表に、いきなり流れがやってきてそれまで抑えてた東海大菅生のエースが崩れ・・・新たに出て来たピッチャー君たちが押し出す・・・押し出す・・・あれよ、あれよの間に、大逆転。(☆0☆)なんか・・・千葉大会みたいなんですけどっいやぁ~、流れって怖いわっでも、佑ちゃんも喜んでたようで良かった。ただ、2軍で今日先発した佑ちゃん自身は打たれたみたいで後輩のこと喜んでる余裕は実はないんじゃないか?・・・って感じですが。人気校が甲子園に出るんで、高校野球は盛り上がることでしょうここまで、どちらもありえない大逆転勝利で・・・私の思い通りに進んだんだけど・・・ソフトバンクはどうかいな?と、思ったら・・・・ソフトバンク × オリックスお~、オリックスの勝利!!!ようやく勝ったか。(ようやく負けてくれたか!)1-0でオリックスが勝ってて・・・9回裏に抑えの平野が打たれて1-1の同点になった時にはバカかとか思ってしまい(汚いお言葉、おほほほほほ。^^;)延長戦でオリックスが勝てると思えず、そのままうたた寝タイムに。(笑)起きたら、ソフトバンクが負けててビックリあ、負けたんだ・・・。へぇ。やったぁえーーーーーーーーーーーーー、こんなに思い通りの日ってあんまりないのに・・・・2度あることは3度あって・・・もうその運は全部使い果たしちゃったからもしかして・・・今日4番目のハムの試合は、実は1番勝って欲しいのだけど負ける・・・とか???序盤は、そのとおりな感じでメンディ、2OUTから点を取られるんじゃない今日は‘ダメ’ンドーサだったらしく・・・・ピリっとせず。(ま、本当は暑いし、仕方ないのかもしれないけど。^^;)せっかくレアードがまたまたホームランで同点にしてくれたのにその裏にすぐ逆転されちゃってさもう、交代栗山監督も同じタイミングで、たまらず交代させました。(笑)うん、それがいいよ!で、ここからは・・・良かった。ダイカン、逆転3ランきゃぁーーーーーーーーーー最近、調子が戻ってきてる感じは素人目でもわかったけれど・・・今日のホームランは復活の証やったぁああああああ!!!!バックスクリーンに次打てれば、本当に完全復活でしょう!!!嬉しい。ダイカンの活躍をずっと待ってたの!!!西武 × 日本ハム8-3でハムの勝利3タテ&3連勝5点リードの9回裏に、増井さんを出すと思わなかった。あまりに点差があったから、ちょっと心に余裕が出来てしまったか久しぶりに増井さん、ランナー出しまくりでノーアウト満塁え?やっぱり???そうなるよねぇ。だって、5点差もあったら・・・・気持ち入れづらいじゃん?でも、さすが、満塁になってやる気モードに切り替わったみたいで結局0点で終了打たれる気はしなかったけどぉ、なんとなく、増井さんの無駄遣い・・・な感じは受けた。(^^;)が、まぁ、無事に勝てて良かった。久しぶりにヒロインのダイカン☆今度はホームで「サンキューでぇ~す。ハッピーでぇ~す!」を聞きたいなってことで、今日は全て思い通りの良い1日でした最高ぉおおお!!!!やったぁ
2015.07.26

勝ったぁー!!!今日は負けると思った。いや、ソフトバンクが昼に勝ってたから(ってか、ディクソン&西で勝たなくて オリックスはいつ勝つ~つぅんだ)負けるわけにはいかない試合だったんだけどどうも・・・チャンスで点の取れない負けムード遥輝、はい、1番無理!(9番へ)佐藤賢、はい、サヨナラ!(鎌ヶ谷へ)中田ぁ、打てないなら見逃せよ(あーあ)ずっとイライラ文句を言い続けてた私。ところが・・・9回、奇跡的に逆転中田がファーボールを選べずに、1OUT1塁になってしまってもうダメだぁと思ってたのに近スケ、ヒットぉ!(さすが)佐藤に代わっての石川慎吾、タイムリー2ベース4-4同点!(お~、すごいぞサトケンとは違うわ、やっぱ! 慎吾サン、あなたは次の神戸にも行けます。決定~☆)レアード、逆転タイムリー6-4(おーーーーーーー!!! レアーード、昨日からどうしたんだ!!!爆 まったく期待してないレアードが打つとなんか笑ってしまうよ)すごーーーーーい逆転しちゃったそしたら・・・9回裏は増井さん休養十分ってこともあるけど今年は本当に打たれる気が全然しない!3人でピシャっと抑えてお見事増井さん、ありがとういやぁ~、本当に勝てると思ってなかった。今日は西武鉄道カラーユニで満員の西武プリンスドームだったし光夫さん、調子悪そうだったし(オールスター絶好調で、大事な試合でイマイチってどうなんだよ!! ま、その後、なんとか持ち直して頑張ってはいたが。^^;)勝たなくちゃいけない試合でありながら負けるんだろうなぁ・・・と思っていたのに西武の抑え投手陣の自滅で勝たせてもらいました。昨日は勝ったには勝ったけど、なんかスッキリしなかったけど今日の勝ちは本当に嬉しいピンチで点を与えない&8回裏も3人できちんと抑えて良いピッチングをした白村が勝ち投手なのも良かった!!!!あーーーーー、良かった良かった。嬉しいヒロイン、レアード!レアードが活躍すると、帯広でキャッチしたサインボールが輝くわっ!笑わぁーーーーーーーい!!!勝つと負けるとでは、気分が全然違うんだよね。もう、さっきからずっとルンルンだし(笑)明日もこの調子で頑張ろう!!!まず、明日は・・・高校野球の千葉大会決勝、専大松戸を応援して(上沢君の母校 それだけで応援してる!←バカ。笑)西東京大会決勝、早稲田実業を応援して(佑ちゃん・・・ってワケではないんだけど なんか・・・早稲田実業って響きが好きなのだぁ!笑)ソフトバンク×オリックスは当然、オリックス応援して(いい加減、勝ちなさい!!!!)で、夜は、ハム@メンディを応援します。野球三昧楽しみです!
2015.07.25

またまた、泥沼4連敗中のハムもう、これはドラマ見るっきゃないだろう!ってことで今回は「ラブレイン」をいまさら視聴中。(^^;)見ないまま一生お蔵入りか?と思ってたドラマだけど(笑)いまさらながらに見た「カインとアベル」を面白く視聴出来て次、ジソブの「ファントム」に行こうかどうしようか迷ったところ恋愛メインのドラマをすごく見たくなり・・・手元にあって見てなかったドラマの中からヒロインが可愛いっぽくって、恋愛中心の作品を考えたら・・・「ラブレイン」になりました。(笑)本当は、「キルミー・ヒールミー」が1番見たいんだけどこれは今年1番面白いんじゃないか?と予想していて・・・それを今見てしまうのはもったいない気がしてもう少し先に楽しみを伸ばすことにしました。(笑)・・・ってことで、前置き長くなりましたが「ラブレイン」【楽天ブックスならいつでも送料無料2160円】韓国ドラマラブレインビジュアルメイキングBOOK【楽天ブックスならいつでも送料無料3165円】「ラブレイン」オリジナル・サウンドトラック(CD+DVD)【楽天ブックスならいつでも送料無料6153円】ラブレイン Making Film 前編~撮影密着ダイアリー はじまりの秋、そして冬~8話までもう、本当にいまさら・・・ですが、ユン・ソクホ監督の作品ですよね~。私は「冬のソナタ」は激嵌り。(笑)そして「春のワルツ」もお気に入り大好きドラマなので映像の美しいユン・ソクホワールドは、けっこう好きだったりします!でも、今回の「ラブレイン」は韓国での視聴率が悪く日本で放送されたあとも、なんだか評判は良くなかったし「チャン・グンソク、もういいし」ってところも大きくスルーして、これまで見てなかったんですがグンソク人気のほとぼりも冷め(笑)今、見るには案外、ちょうど良いかも?ユン・ソクホお得意の『初恋』がテーマで70年代と現代、2つの時代を舞台に描いたStory☆学生時代を子役が演じて・・・大人編を主要俳優たちが演じるケースは多いけどこのドラマ、グンソク&ユナが学生時代の淡い初恋Storyを演じて大人になったら、チョン・ジニョンとイ・ミスクになってそれぞれ別の人と結婚し、子どもを産んで・・・その子どもが、グンソク&ユナで2人がまた恋に堕ちる・・・というこういう形は、なんか、初めてだなぁ・・と。最初、学生時代のグンソクがあまりに気持ち悪くて70年代だから、髪型とか格好は仕方ないんだけど太って見えるし、全然、格好良さのかけらもなくって・・・もう1人のドンウク役の子のほうがイケメンだった。(^^;)このまま、現代編になっても気持ち悪かったらどうしようと、心配になったけれど・・・現代編は今風のお洒落BOYに変身ホっ、これなら見られそう。良かった良かった!!!(笑)一方、ヒロイン、ユナは・・・実はドラマで見るのがお初でして・・・少女時代で見る時もいつもソヒョンを探してしまってたのであまりユナをじっくり見たことがなかった。70年代役も現代役も・・・可愛い~超可愛い~なんだろうな?女優さんの透き通る美しさとはまたちょっと違うんだけど・・・今風のアイドルな可愛さ!!!!さすが、少女時代のセンター!(笑)いやぁ~、見てて気持ち良いほど可愛い~恐れ入りました。(ユナってそんなに可愛い~か?と思ってたところがあった。^^;)とにかく、半端ない可愛さで・・・・ドラマの中で、初めてモデルをやってみる!というシーン(8話)で田舎の子が都会のお洒落な衣装をまとって浮いてしまってて・・・ぎこちなく、まわりから引かれてしまうシーンがあったけどいやいやいや、間違いなく可愛い~から!しかも、普通、こんな可愛かったら・・・みんながほっとかないと思う!グンソクじゃなく、もっと格好いい誰かにとっくに声掛けられてるだろ!とドラマ見ながら突っ込みたくなる。(^^;)グンソクはドラマの中で、超モテモテ役なのがちょっと笑える。(爆)ユナと立場、逆だろ!って思うんだよな。(おいっ。^^;)あ、あと、もう1つ笑えたのは・・・・大人編になって・・・え?マジ???まぁ、わからなくはないけどさ・・・でも、若い女優さんが可哀相じゃない?こんなに化け物風になるかいな???って、この大人編の女優さん、「福寿草」の印象が強く(^^;)超整形顔にしか見えなかったので印象悪いんで余計!そもそも、イ・ミスクの同級生役なのに絶対、こっちのほうが老けて見えるし!!!無理だろう交代は、みんな・・・無理は無理なんだけどねぇイ・ミスクとチョン・ジニョンも若い頃とイメージが違うっちゃ違うけどまぁ、まだ・・・なんとか、許せる範囲内?イ・ミスクは綺麗は綺麗だからねぇ。ドンウク役がただのおっさんの医者になっちゃったのも軽くショック。格好良かったのに、あんな普通のおっさんにはならないと思うぞ!でも、出てこないのかと思ったら・・・息子役でまた登場してくれたから嬉しい。彼、格好良くって良い良いどっかで見たことのあるお顔だけど、調べたら初めて見る俳優さんでした。キム・シフって名前だったかな。ソ・イングクの大人編は独身で・・・息子役で登場しないのが残念とにかく、今のところ・・・ヒロインが可愛いくて、映像が綺麗でユン・ソクホ作品らしい良さがあり多少まったり展開だけど、楽しく視聴中です大人編の話はどうでもいいかな。グンソク&ユナの恋愛展開が楽しみです。それにしても韓国では、どうしてこんなに「初恋」が重要視されるのかしら?そんな・・・大人になってもいまだ「初恋」を心に秘めてお互い想い合ってる・・・とか、あり得ないし「初恋」の人の名前は普通に覚えてるけど・・・日本では全然引きずったりしないのに・・・・不思議だ。(^^;)
2015.07.24

「主君の太陽」を見たあと、ジソブの作品がすごく見たくなり、見てなかった昔の(2009年)作品を引っ張り出してきました。「カインとアベル」 全20話【楽天ブックスならいつでも送料無料17280円】カインとアベル DVD BOX 1【楽天ブックスならいつでも送料無料20520円】カインとアベル DVD BOX 2【1620円】カインとアベル 韓国ドラマ公式ガイドブック 上巻【1000円以上送料無料】【1620円】カインとアベル 韓国ドラマ公式ガイドブック 下巻【1000円以上送料無料】CASTソ・ジソブ シン・ヒョンジュン ハン・ジミ チェ・ジョンアンStory愛する人よ、なぜ僕を捨てたのですか?真実の向こうには、想像を超えた悲しみが待っている・・・大病院を舞台にした兄と弟、そして二人をめぐる女たちの壮大なるヒューマン・ラブストーリー。兵役後の復帰作だったんですね~。なぜ、スルーしたのかしらぁ?お友達Marsaちゃんからは随分前に「けっこう良かったよ」とお墨付きをもらっていましたがずっと仕舞い込んでて。「主君の太陽」を見て、ジソブの格好良さを再認識しジソブのドラマが見たくて仕方なかった。今、このドラマを見られることに感謝です~。(^0^)とにかく・・・ジソブが素敵でしたぁ!どんな姿でも・・・どんな格好でも・・・ジソブがそこにいるだけで素敵で・・・素敵で目力?雰囲気??すごいオーラがある顔がハンサムとか、そういうことではないのにねぇ。不思議と格好いい!!!いやぁ~、好き好き~で、ジソブは、ラブコメよりもやっぱり本格派ドラマで見るほうが、より魅力的だと思った「主君の太陽」のジソブも良かったけれど「ガラスの靴」「バリ出来」「ごめ愛」「カインとアベル」のように悲しみや苦しみを背負う・・・ちょっと孤独キャラ?(^^;)で哀愁感漂う本格派ドラマのほうが、ジソブの魅力を最大限に発揮出来るぅうう~!!!!あと、もう1つ、ドラマを見て思ったこと。相手役は可愛い~子が、より合う!「ごめ愛」のイム・スジョンちゃんとか・・・今回のハン・ジミンちゃんとか・・・ジソブは、綺麗な人より、可愛い~子のほうが、すごく合う!!!ストーリーやキャラによるところも大きいとは思うけどジソブの優しい表情は、可愛い~子に向けてのほうがピッタリ嵌る!(笑)2人並んだ姿が実にお似合いハン・ジミンちゃん、役柄も可愛い~良い子で実はあまり得意じゃないとこれまで思ってた女優さんでしたが脱北者で、なまりがあって(方言、19の純情@グッカを思い出した!)純粋な可愛い~良い子の役がまさにピッタリ合っていてすごく可愛く映った。ハン・ジミンがジソブに片想いしていて・・・最初は(これまた久しぶりにドラマで姿を見た)チェ・ジョンアンとラブラブ恋人同士のジソブが、どうやったら、脱北者ハン・ジミンとくっ付くのだろう???と、そこが1番興味あるところでした。なるほどぉ!の展開で、ジソブが死んだと聞かされたチェ・ジョンアンはジソブの兄、シン・ヒョンジュンとくっ付く感じになりジソブは諦めるしかない状況で、自然に、自分の側に居てくれて常に心配し続けてくれるハン・ジミンちゃんに惹かれていく・・・という展開で納得なのでした。(*^^*)途中、けっこう切なくって・・・ヒロインの気持ちになって一緒にホロリと泣けました。だってー、わかるぅううう。家族や知り合いもいない韓国で、優しく温かいジソブがずっと一緒にソバに居てくれたならどんなに心強いか・・・。(もともと好きな人なわけだし!!!!)イケない・・・と思いつつも、本当のことを言い出せなかった気持ちとってもわかるもんジソブがジミンちゃんに惹かれるようになってからは2人のシーンが、唯一、やすらぎシーンとなってとっても楽しみでしたが、ちょっと物足りないと言えば、物足りなかった。と言うのは、恋愛がメインのお話ではなかったから。メインはこちら2人の兄弟対決カインとアベル・・・ですもんね。(仕方ない!^^;)そこまでやるか???な兄ソヌ(シン・ヒョンジュン)。ひどかったねぇ。実の弟じゃないにしたって、あんなに慕って兄が大好きな弟に対して消し去ろうとするなんて・・・ひどすぎぃ!!!!もうさぁ、中国でのお話が重くて重くて出だしは、お医者さんストーリーで、「お、面白そう!」だったのに気付いたら・・・砂漠で銃で撃たれて(☆0☆)オーマイゴっ、ジソったら、また頭撃たれてるし!!!!そのまま記憶喪失となり、中国編はやたらとストーリーが重く脱北兵と収容所に行かせられたり生死を彷徨うような恐ろしい生活を送ってて早く、ソウル編に戻って~って、思いながら見てました。(^^;)それにしても、シン・ヒョンジュンもさすがグッジョブ天国の階段で初めて見た時は「うわっ、キモっ」とか思いながら最後、泣かされましたけど(^^;)それ以降、どのドラマで見ても「職人!」って感じで上手に演技されてます。はい。(笑)病気に侵されてる時点で、最後、弟が助けるんだな・・・となんとなくストーリー展開が読めたしハン・ジミンちゃんとの恋愛展開をもっと見たいよぉおお!と思ったりしましたが(^^;)ジソブが素敵で夢中で見られました!なかなか面白かったですジソブの恋愛メインのドラマが見たい!!!シン・ミナと新しくドラマが始まる・・・とか?あーーーーーーーーーーー、楽しみで仕方ないです
2015.07.19

あーーーーーーーーーー、同点上沢君の勝ちが消えた前半戦最終ゲームのソフトバンク戦で先発の上沢君。暑さと・・・地方球場で投げづらかったか・・・あまり良い内容ではなかったけれど昨日の吉川同様、粘りのピッチングでなんとか5回を2点でしのいでその裏にチームが3-2と勝ち越してマウンドを降りたのだけど・・・・石井が同点にされちゃった。(;0;)あーーーあぁ。(>0<)ま、今日の内容では、勝ち投手になれなくても致し方ない感じもするけれど・・・勝たしてあげたかったなぁ・・・・。さ、このあと試合がどう動くか。上沢君、そして、オールスターに出ないみなさん、試合が終わったら、後半戦に向けてゆっくり休んでくださいな私はと言うと・・・昨日の最終便で、北海道☆日ハム観戦旅行(3泊4日)から帰って来ましたぁー。今日、上沢君が先発だったので、見られなくてツイてないと言えばツイてないんだけどぉ~、でも、HAPPYで楽しい旅行となり大満足でしたっ!なんたって・・・見た試合(3試合とも)全部勝ったぁあああああ!!!それは何より嬉しい。初日・・・7月11日(土)ハム VS 西武 有原先発先取点を取ったものの・・・有原、自滅投球の挙句、浅村に逆転満塁ホームランを打たれ1-5「はぁ?何やってんだよ」と思っていたら早い段階で近スケが3ラン打ってくれて1点差となり「1点差ならイケるかもぉおおお!!!」俄然、元気出ました。(笑)そしてその通り、逆転!!!!前日の1安打勝利の良い流れのままイイ感じだぞぉおおお~☆やったぁーーーーーー、勝てる!と思ってたら・・・クロッタが1点差まで詰め寄られ、見事にテンション落としてくれた「1点差じゃ勝てないよぉ」・・・と思ったけど増井さんが抑えてくれて8-7で勝利!わぁーーーーい2日目・・・7月12日(日)ハム VS 西武 メンドーサ先発この日の朝は、ホテル近くの美味しそうなスイーツ店でのモーニングセット!!!朝ご飯にケーキって発想はなかったけれどなるほどぉ、観光の時は良いよねぇお客さんも沢山来ていて・・・・みんな、モーニングのケーキセットを食べていました美味しくて、幸せ気分のまま球場へ向かうと電車が・・・ファイターズ電車だったぁあああブログとかで見ていた・・・これが、その電車かぁ・・・。きゃ~、ラッキー!!!しかも、私の立っていた場所にピタリ止まったのは上沢君わぁお沢山いる選手の中で・・・今、1番推してる上沢君が目の前に止まるなんて・・・今日もツイてるんじゃ????で、この日、この観戦旅行のチョイとお楽しみ企画☆選手との写真撮影に申し込んでいて(ファンクラブ会員の)去年、お初の参加で・・・超ドキドキしてたら現れたのがクロッタで「げーーーー、クロッタかいっ」って一気にドキドキ感なくなりましたが(^^;)今年もせっかく行くからお楽しみに・・・と申し込んでました。日ごろから札幌ドームに通っているわけじゃないのでよく知らずにいたんですが、どうもサイン会&写真撮影会はピッチャー陣が行うことになっているとかで(野手は試合前の調整&練習など、やることがあるため)そのため、「上沢君、是非1軍に居てー(2軍に落とされないでぇ~)」と願ってたわけなんですが・・・・この日の撮影選手は、なんと・・・なんと・・・上沢君だったぁあああ「うわっちだって~」と言う声が聞こえた時からドッキーーーーーン!!!!マジで?????きゃーーーーーーーーーーーーーすごい奇跡!!!上沢君だったら1番嬉しいな(まさにビンゴ)と思ったけれど本当に上沢君だなんて・・・超ビックリ!超興奮!!!(*^^*)ちなみにまわりの人たちも上沢君でとても喜んでいましたー。沖縄でもそうだったけど、優しい雰囲気の上沢君。この日もこんな感じで、一緒に写真撮ってもらって・・・握手もしてくれて・・・素敵な上沢君なのでした!!!もうね~、最高気分こりゃ、勝つに決まってる!!!!そう。この日、10-0の快勝。だよね、だよね~。今日はいい日だもん!!!!(笑)結局、西武を3タテ!!!!こんなに嬉しいことはない。で、3日目7月13日(月)はレンタカーで帯広に移動白い恋人パークで食べたケーキ&ホットチョコのセットがとても美味しかった。4日目・・・7月14日(火)ハム VS ソフトバンク 吉川先発帯広には何年か前(2年?3年?)も行ったんですがその時は両日ともなんとか試合は出来たって感じの雨模様だったけど今回はとにかく良いお天気気温は高かったけど、風が強かったので見る側はそこまで暑さを感じずに観戦出来ましたがやってるほうは大変そうだった。(特に投手陣!^^;)風が強くて、ホームランにならない代わりにピッチャーはボールの制球が定まりにくい感じ。でも、大事な・・・大事な・・・バンク戦。みつおさん、粘りのピッチングで頑張りました。でも、7回、クロッタに変わってまた1点差に迫られ嫌なムードのところ宮西&増井さんが8,9回をピシャリと抑えてくれて1点差ゲームをまたまた勝つことが出来ました。増井さん、9回裏、三者三振で素晴らしい!!!やったーーーーーーーー!!!!勝ったぁああああああああああ!!!そして、最後の最後になんと・・・サインボールゲットのおまけつき!レアードのだけどね。(笑)誰が投げたのかわからず、見ると『5』の文字が。あ、レアードかでも、偶然、飛んできて・・・キャッチした瞬間は超嬉しかった!!!!と、まぁ・・・見た試合、全て勝ったし写真撮影は大好きな上沢君だったし最後にサインボールまでゲット出来て大満足の観戦旅行!!!!札幌ドーム&帯広球場の超・ホームゲーム感は東京ドームでは味わえませんっ!とても良いです。特に、「WE LOVE HOKKAIDO 」の時は満員御礼でファイターズファン一色!!!!(西武ファンもバンクファンもほんとに少人数)そりゃ、選手も頑張れちゃうだろうなぁ・・・って思います。新しい電光掲示板を見られたのも嬉しかった。勝利の花火も見られたし・・・夜は、野外で、花火大会もあったりして(11日)これが想像より立派でとっても良いんですよー。ユニフォーム配布&ゲームも見られて・・・花火大会もあって・・・すごくお得感!!!(笑)なので、去年に続いて今年もこの時期に観戦旅行となりました。次はいつ札幌ドームに行けるかな?日本シリーズ出られたら行きたいな。でも、ベイスターズとになってくれたら横浜で見られるかな。(^^;)とにかく、後半戦もファイターズに頑張ってもらわねばっと、書いてるうちに、鍵谷、マッチに3ラン打たれてソフトバンクに大逆転されちゃったなんだし上沢君の負けじゃないから、まぁ、良いけど。でもなぁ。どうも、いつも・・・ファイターズは詰めが甘いんだよなぁ。(^^;)最後の最後にこれじゃぁねぇ????うーーーーん、仕方ない。前半ダメだったところは、後半、立て直して絶対に頑張ってくれぇ~!!!!!!
2015.07.15

全53話、終わっちゃいましたね~。「家族なのにどうして」 全53話【楽天ブックスならいつでも送料無料10530円】家族なのにどうして~ボクらの恋日記~ DVD SET1CASTユ・ドングン キム・ヒョンジュ キム・サンギョンパク・ヒョンシク ソ・ガンジュン ナム・ジヒョンStoryいつも近くにいるからこそ、忘れがちな家族への感謝の気持ちや大切さを気付かせてくれるホームドラマ!後半は・・・ちょっと病気ネタだったので前半のように「とにかく面白い!!!」と単純に言えない内容だったけれどそれでも、笑いアリ涙アリ温かさアリって感じで・・・『家族の大切さ』を上手に描いた 良いドラマだったと思います。全53話。長さを全然感じなかった。あっという間に終わってしまった印象です。このドラマの良かった点は、それぞれのキャラがしっかり活かされた脚本だったこと!たくさん出演者が居たのに、ひとりひとりの個性的キャラを最後まできちんと活かしきれていました☆でも、悪い人は全然居なかったし韓ドラでありがちなしつこかったり、「なんでそうなるんだよ」みたいな・・・嫌な展開もなくま、ちょっと病気STORYは重いことは重いけど(^^;)このドラマに込められた『メッセージ』(家族とは・・・)はしっかり伝わる内容でした。キム・ヒョンジュ&キム・サンギョン2人がこのドラマをよく盛り立ててていたと思う!キム・ヒョンジュはとにかく演技が良くって・・・バリバリに仕事の出来る秘書役の顔だったりチャ・スンボム一家の長女の顔だったり家では「え?その格好、いいの???」と思っちゃうぐらい完全おばちゃんスタイルで登場したりして。(笑)でもやっぱり、要所要所はしっかりキム・ヒョンジュが確実に(ストーリーを)締めていました素晴らしい女優さんだと思う。ほんとに!!!キム・サンビョンも上手~!!!!顔からするとコミカル演技なんてしそうもない雰囲気なのにすっかりお笑い担当で、この方にいっぱい笑わせて頂きました。面白かった!!!!ヒョンシク&ガンジュン&ナム・ジヒョン途中から三角関係の勝負はすっかりついてしまいダルボン&ソウルのカップリングは安心して見て居られた。それがホっとするところでもあり、物足りないところでもあったかも。ただ、ガンジュン君はお役御免にならずにその後、義理兄や、母や父との関わりを通して「家族」の中に解けこんでいく姿がとても良かった。義兄をいろいろ手助けしたりして活躍もしていた。(笑)前半はダルボンが圧倒的に良かったけれど最後のほうは、ガンジュン@ウノキャラが素敵に映りました。ガンジェ一家ガンジェは、最初、どうしても顔に慣れなかったけど(^^;)後半はなかなかキャラに合ってました。ソン・ダンビのちょっとボケたキャラが可愛いくて後半、どんどん庶民生活に慣れていくところも可笑しかった。ミス・コが登場してからの母の変わりようは、常務の次に面白かった!!!ヨンソル一家!ヨンソル、最初は要らない!と思っていたけれどこの方、何気にとても必要で重要だった!ヨンソルが居なかったら、常務とガンシムはくっ付いてない!(笑)なるほどぉこういう人、ホームドラマには必要だよな・・・って何故かすごく思いました。(笑)旦那様もとにかく良い人で・・・後半になればなるほど、「素敵な旦那さん」と感じました。母も上手い!さすがです。最終回前の・・・兄の病気を知って「私には言ってくれなきゃ・・・。どれだけ一緒に居たと?」と泣き崩れるところは泣けました母と兄、なんか・・・本当に兄弟に見えて(体型とか似てるし。^^;)ナイスキャスティングだよね!ピョン・ウタク氏この方も最後のほうまで出番があって・・・要らなくなった人をフェイドアウトさせずに「家族なのにどうして」のチームの一員としてちゃんと最後まで上手に描かれてる脚本が良いな・・・と思いました!実はイケメン!!!(^0-)「太陽を抱いた月」の時、この方とナム・ボラちゃんのシーンが1番好きだったんです。なので本来なら、常務よりピョン・ウタクシのほうがお好みだけど今回は常務のキャラが面白すぎた!(爆)家族のど自慢大会で、「まだ歌ってない人が1人います!」って最後、お父さん歌ったのだけど・・・ウタクさんも歌ってないんじゃね?と突っ込んだのは私だけ?(笑)ま、家族じゃないっちゃ、ないけどさー。(^^;)お父さん、チャ・スンボム!このドラマの主役。存在感十分でした。韓国ならでは・・・で、時々、父のその行動が「理解出来ない!」と感じる部分もあった。(^^;)親不孝訴訟は、(ドラマだから)まぁ、仕方ないとして40近い娘が外泊したからって、会社にのり込んだりさ赤ちゃん出来たと聞いて怒ったりさ(いいじゃん、もう歳も歳なんだから!!!)家族を傷つけないために、病気のことを黙ってるとかさ・・・。でも、父が子どもたちを想う気持ちは十分に伝わってきました。忙しさのあまり、家族に気持ちが向いてなかった子どもたちが訴訟や父の病気をきっかけに、兄弟がまとまっていって『家族』を取り戻していく・・・姿は良かったです。ごく普通の・・・あたり前のことが(一緒に食事をする・・・とか)とても大切で、幸せなことなんだと改めて気付かされたり家族の温かさや良さを、すごく感じられたドラマでした。このドラマに出て来た家族たち!!!スンボム一家、スングム一家、ヒョジン一家、ウノ一家最終的に、どこもみんな素敵な『家族』になり気付けば・・・良い親戚関係で、とっても理想的ダンス大会とか、のど自慢とか・・・みんな、ノリノリで楽しそう。(笑)良いお話でしたぁ!最初の勢いだと、面白すぎて「棚ぼたのあなた」を抜いちゃうか?と思ったけど、それはなかったま、病気STORYだから致し方ない・・・ね。とにかく・・・パク・ヒョンシク君、可愛かったぁ!!!ひとつ残念だったのは・・・ヒョンシク&ガンジュンの「家族なのにどうして」ファンミでネタバレしてしまったこと。その時、まだ30話ぐらいだったのに今後のネタバレ映像を流し、なんとなく流れが全部わかっちゃった。しかも、最終回のラストシーンを見せなくても!!!!(>0<)ネタバレせずに見てたら、もっと泣いただろうし、感動してたかもと思うとちょっと残念でした
2015.07.09

1か月ぶりに登板の上沢君!!!勝ったぁああああ上沢君のラベンダーユニ、初めて見れた。(*^^*)似合う、似合う!!!!7回途中で降りちゃったのに、ヒロインに登場でわぁーーーーーい、嬉しい後ろを通ったレアードに頭ポンポンされて思いっきり笑顔の上沢君。おーーーー、こんな笑った顔、久しぶりに見た。可愛い~!!!そのあと、髪の毛、気にしてるところも可愛い~!!!良かった、良かった!!!上沢君が勝てて本当に良かったし嬉しいだって、今日は苦手意識強い・・・ロッテの、石川五右衛門!あーーー、負けそう。上沢君だし。(ごめんなさい。弱気な私)そしたら、ビックリ。打った、打った期待のまったくもてない面々が次々と打った!(☆0☆)中田・・・大谷・・・岡・・・西川・・・陽だいかんまでっ!!!えーーーーーーーーーーーーーーーーまさか、あなたたちが苦手ピッチャー石川から打って点を取ってくれるなんて・・・嬉しい誤算(おいっ!^^;)そして、投げては、これまた期待したいけど、しにくい上沢君が石川相手に勝てるとは・・・超、嬉しい誤算!!!笑しかも、ソフトバンク、負けたし!!!(ちなみに、こっちを主にテレビ観戦。 だって、点差が近付いてからはドキドキして ハム戦は見てられなかった。^^; なので、ソフトバンク戦にして、楽天を必死に応援。笑)やったぁ!ま、ほんとは・・・上沢君本人もインタビューで言ってたようにもうひと踏ん張りして7回を投げ切って欲しかったけれど勝てたから、いいや!うん。勝ったからね七夕の日に、上沢君の地元(千葉:QVCマリン)で5勝目!やったね~!!!!増井さん、ありがとう連投、連投で・・・本当は投げずに済む展開になったら良いのだけどなかなかそうならずに、いつも投げることになって今年はキチっと抑えて勝利をくれる増井さん本当にいつもありがとです!!!(いつの間にか、お髭だぁ。 増井さん、髭ないほうが好き・・・。^^;)さ、今日はもちろん、これからスポーツニュースをハシゴ!!!(笑)きっと中田&大谷のシーンばっかだろうけど上沢君、映るといいな。(*^^*)それにしても、上沢君、このところずっと勝ち → 負け → 勝ち → 負け → 勝ち → 負けって、感じで、交互にきてて・・・今日は勝ちの順番の日だったんだけどだから、勝ったってことじゃないよね????次も、今日のように、自信持って投げてねー!!!ちなみに・・・全然関係ないのだけど・・・ソフトバンク戦見てて最近感じてること。黄色ユニ、帽子も黄色は変でしょう!!!特に武田なんて・・・幼稚園生みたい。黒ヘルメットの時はおかしくないんだけどさ。黄色黄色はイマイチだよま、他球団のことだからイイんだけどさっ。(^^;)今週末は、いよいよ北海道です。札幌ドームでラベンダーユニ着て、ファイターズを応援するぞぉおお!!!上沢君、落とされずに居てくれるといいんだけど。どうだろう?うーーーーん、頼むっ!!! 【送料無料2472円】SNOOPYプロ野球コラボぬいぐるみ北海道日本ハムファイターズ ハンドパペット【スヌーピー x プロ野球コラボグッズ1543円】フェイスタオル
2015.07.07
![]()
きっと・・・私のように「まれ」で圭太派になって山崎賢人君の「デスノート」もチェックしてみよう!と思った人、けっこう居るのでは?(*^^*)山崎賢人君のL、かっくいい~予告とかで見た時、「げっ、顔、白いんだ」と思ったけどドラマの中で見てみたら、そんなに気にならなかった。確かに、松山ケンイチのLも白かったもんな~。(^^;)原作は読んだことなしで映画版はテレビで放送された時に見ました。なので、松山ケンイチのLが強烈に頭に残ってはいるけれどもともと、原作を知らないから山崎賢人君の、また違ったLも、全然大丈夫今日の第1話、あっという間の1時間半でした。面白かった。映画版も妙に話が好きだったんでこれから毎週、日曜の夜が楽しみになりそうです。「奇皇后」から続けてなので、2時間テレビに釘付け。(笑)いやぁ~、「まれ」を見始めた頃は、圭太がこんなイケメン君だと思ってなかったのだけど毎日見てると、だんだん情が沸いてきて・・・特に柳楽優弥がライバルとして登場したあたりから妙に、圭太を応援したくなっちゃって!!!!だって、圭太のほうが普通に顔が格好いいもの~。断然、圭太派☆ストーリー的には、「まれ」は別に面白いと思わないし圭太もフラ男で、「え?いつの間にまれを?いち子を好きだったくせに」って感じで、キャラがよくわかんないところはあるけど(笑)でも、まれは圭太とくっ付いて欲しい!!!とりあえず、毎日見てます。そんなこんなで、山崎賢人が気になりかけてたところに最近、いろいろトーク番組とかで、素の姿を見掛けることも多くその時のイケメンさが半端ない!!!!すっかり、応援団と化してます。(^^;)番宣の髪型とか、超私好みでツボでした!!!!20歳だって若っ。ま、いいの、いいの!気にしない。TVの前で顔を見て「格好いい~」と喜ぶだけならいくら若くても問題ない!(笑)顔がハンサムで綺麗な人、大好きです。(*^^*)「まれ」圭太&「デスノート」Lで、しばらく山崎賢人な日々が続きそう。デスノート / L WORLD OF CHANGE THE WORLD - ナビゲート 【DVD1390円】【送料無料2314円】 デスノート / L Change The World 【スペシャルプライス版】【送料無料2108円】DEATH NOTE デスノート the Last name 【スペシャルプライス版】/藤原竜也[DVD]◆5000円以上で送料無料◆デスノート 小畑健 【1-12巻 全巻/完結】 【中古】1900円【楽天ブックスならいつでも送料無料1404円】まれ(上) [ 篠崎絵里子 ]
2015.07.05

とても好きドラマでしたっ!!「主君の太陽」【2019円】主君の太陽 OST《送料無料30,505円》主君の太陽 DVD-BOXCASTソ・ジソブ コン・ヒョジン ソン・イングクStoryクールで傲慢、傍若無人に振る舞いつつも心の傷を抱える男と自らの霊視能力に悩まされる、ちょっと変わり者の女。個性と魅力あふれる2人が周囲で巻き起こるさまざまな事件を通して本来出逢うはずも無く性格も合わない2人の関係をシリアス且つコミカルに描くホラーラブコメ!全17話さすが、ホン姉妹の作品!面白かったぁあああいやぁ~、良かった。面白かったです。とにかく、主演2人の絶妙なやりとりに惹きこまれ最初からずっと面白くって・・・続きが見たくて仕方なかった。後半、やはり、ホン姉妹作品ならではの『切なさ』があってホロリと泣けちゃう展開でした。で、14話ぐらいがテンションMAX切なかった状態から、またお互いの気持ちを確認出来た良いシーン。さらに、最初から抱えていた大きな事件の謎も無事解決し良かった・・・良かった・・・と、最終回みたいなのに「ん?まだ残り3話もあるけど、どうするんだ????」そこでちょっとテンション落ちなんだよぉ~。16、17話にこのテンションが良かったのになんとも残念。(>0<)で、2日ぐらいあけて、気持ちの切り替えが出来た頃残り3話を見たんですが、それが良かったかな???新たな展開を受け入れることが出来ました。あとで知ったんですが、途中で1話延長になったとかでそれで、間延びするような形になったんだ・・・と納得でも、「運命のように君を愛してる」みたく残り2話、ただただまったり展開!って感じではなく(^^;)最後は上手くまとめられていて、テンションもだいぶん戻ってきたし「さすが、ホン姉妹!」なのでした。では、良かった点ジソブ&コン・ヒョジン、とても良かったです2人とも文句ナシの安定した演技力!それぞれのキャラをバッチリ演じてくれて見てて超安心感!!!ジソブは、お金大好きお金が全ての大手ショッピングモール社長役。自分の過去の辛い事件の解決のためにコン・ヒョジンの霊視能力を利用しようと考えて彼女を雇うことに。最初はまさに冷血傲慢、お金しか見えない嫌な奴ですが(笑)だんだん、コン・ヒョジンを助けてくれるようになってちょっとずつ惹かれる様子はとても良かったし素敵だったこのフっと魅せる優しい笑顔、きゃーーーーー、これぞジソブぅううう!!!!細くて綺麗な長い手も活かされる内容でジソブ、良かったよ~。(*^^*)久しぶりすぎて、コメディ演じるジソブに特に違和感を感じなかったのだけど考えてみれば、ラブコメのジソブは初めて。昔、苦手だ・・・って言ってたっけ?でも、全然OKだよ。上手かった。(笑)お金持ち役も初めて???「ガラスの靴」「バリでの出来事」「ごめん、愛してる」貧乏キャラしか見たことなかった。金持ち役はいいね~。派手カラー衣装でお洒落だし。(*^^*)ジソブがコン・ヒョジンに触れると近くにいた霊がスーっと消えるシーンやコン・ヒョジンの中に入り込んでいた霊が抜けてフっと倒れ込むところを抱きとめるシーンがすごく好きだったです。コン・ヒョジンはすごく可愛く見えた!!!毎日、霊にまとわりつかれて寝不足で・・・でも、ジソブに触れた時だけ幽霊たちが見えなくなることに気付いて「幽霊シェルター」のジソブに付きまとうことになるんですがそりゃ、ジソブが特別な人になっちゃうよね!!幽霊たちは怖いし、付いてこないで!!!と思いながらも霊たちの気持ちを組んで助けてあげようとする優しい女の子でとても魅力的な可愛い~ヒロインだったです。やはり、演技力だと思うのですよ。可愛く見えたのは、このキャラを上手に演じたコン・ヒョジンの素晴らしい演技力のお蔭だと思います☆ビッグな幽霊ゲストとそのSTORY、脇役陣も良かった!ホン姉妹の作品は、必ずゲスト(カメオ)出演があるけどこういう形で毎回幽霊ゲストが出て、それにまつわる幽霊STORYが繰り広げられる創りは初めてで、とても斬新な感じがしました。けっこう、幽霊、リアルで怖いんだよねぇ。(爆)もう1回最初からじっくり見たいんだけど、幽霊を見なきゃと思うと、ちょっと手が止まる。(^^;)そうそう、幽霊役じゃないけど「奇皇后」のコルタが出てて「おーー!!!」と思ったりしました。(笑)そして、こちら2人のサイドストーリー☆キム・ユリは「チョンダムドンアリス」で初めて見て今回、2番手としては、弱い印象でしたけどコン・ヒョジンの同級生役で(ちょっと若いよね?笑)だんだん、可愛いく見えてきてキャラ的にもストーリー的にも、そんなに邪魔に感じず良かったです。すごく細くてお顔もよくよく見ると美しいソン・イングク君も、こちらとくっ付いたほうが何気に(ビジュアル的にも歳的にも)ピッタリくるし(笑)良かった・・・と思えましたオックム&副社長さんの妙なラブストーリーとコン・ヒョジンの姉役の恋話は、要らないっちゃ要らないけどま、そんなに長い時間使ってないしね。(^^;)あ、この方・・・マジで怖かった。幽霊ウエディングプランナー、霊媒師!ほんとにそんな風に見えた!!!(笑)よく、思い付きましたよね?幽霊たちの結婚式だなんて、へぇ~!って思っちゃいました。それが後々、切ないことになろうとは。ジソブを助けるために、この霊媒師との約束を守って毎晩、幽霊の見合い相手を探しにお墓に出掛けるシーンとか切なくて泣けました音楽の使われ方&曲も好きでした特に、この曲が好きでした。ドラマは面白いんだけど、最初、音楽があまり耳に入ってこなくってちょっとそこだけ残念と感じていたら途中から、バッチリ、曲が耳に馴染んできて・・・この曲がかかるのを心待ちしていました。あと、こちらも↓この2曲が特に良かったです。とにかく・・・ホン姉妹ってスゴイと思う2人のやりとり&会話の面白さが抜群だしちょっとした隠しネタ(あとになって繋がっている)とか小物の使われ方とかも上手いっ☆今回はいろんな幽霊STORYにも感心させられました。タイトルの意味がちゃんと含まれた内容なのも!そして毎度ながら、胸キュン&切なくて涙の展開!!!すごい、すごすぎます。日本もこういう脚本家さんが居たら、もっと面白いドラマを見られるのに。(日本では「イタズラなKiss」ぐらい。)ホン姉妹のラブコメ、最高最新作「メンドロントット」、早く見たいです!!!
2015.07.01
全10件 (10件中 1-10件目)
1


