全8件 (8件中 1-8件目)
1

ん?10話あたりから、ちょっと面白さが落ちてきたかもっ?(^^;)「スタートアップ」 13話まで。3話まで 7話まで 9話まで。9話最後に、(文通相手の)ウソがバレて・・・10話は、ダルミがこれまで騙されてたことに怒り・・・11話で、ダルミ&ドサン、2人の恋人関係はいったんリセットに。12話で、サムサンテックは投資者から大きな契約を得るも、契約後、技術者以外(不要なダルミとサハ)は契約解除され、チームは解散。ドサンたちはアメリカへ、ダルミは姉の会社の面接へ。ザっと、こんな感じだったかな?微妙に違うかも!?(^^;)そもそも、そんな大契約をジピョンの意見をまったく聞かずに自分たちだけで判断するとか・・・あり得るのか???とにかく、ウソが全部バレてしまってからの展開は、これまでほどの面白さを感じられず、ちょっとテンション落ちで、13話は、いきなり3年後っサンフランシスコに渡って・・・サムサンテックの3人は大成功し久しぶりのご褒美休暇(1か月間)で、ヨットで優雅に過ごしてその様子をSNSで発信するチョルサン。ダルミはおそらくSNSをずっとチェックし、ドサンの近況は知っていたと思われるけどお互い、連絡は一切してなかったらしい。2人ともまだ想い合ってる様子なのに。3年間、一度もだよ、そんなことあり得るの?一方、ジピョンは告白後、ダルミとの関係は良好!でも、何の進展もない模様3年間もあったのに!そんなことあり得る?それって・・・完全に脈がないってことじゃんなのに、今さらジュエリー買って、ダルミに渡そうとしたりして(プロポーズ?)なんだか・・・普通の2番手クンに成り下がった感じナム・ジュヒョクが相手役1番手なことはわかってるけど・・・2番手でありながらナム・ダルム君がキム・ソノの学生役だったり最大の秘密、本当の文通相手はキム・ソノだったり、展開的にワクワクする2番手クンだったのにさ。ここからはもうタダの2番手クンじゃんかぁ!!!(^^;)残念だ12話だったかな?ハルモニの目が失明することを知って・・・の、このシーン、ウルウルきたよ。(;o;)13話ではハルモニ、もう目は見えなくなっちゃったみたいだった。でね。ドサンが韓国に帰ってきた!ナム・ジュヒョク、細っ26歳男子にしては、線が細すぎる。羽生結弦クンのような細さ。もう少し男性らしい普通体形のほうが良いなぁ。(^^;)そして、ダルミの窮地を救う!ダルミは姉の会社でバリバリお仕事していたけれどランサムウェアで全てのシステムが麻痺する大事態ちょうど休暇で韓国に帰ってきていたサムサンテックメンバーがそれを救う・・・という。(☆o☆)3年間、連絡取り合ってなかったのに突然電話して、突然現れて、簡単に解決してくれて・・・そんなことあり得るの?ちょっと、ドラマだわ。(笑)ここにきて、脚本、雑じゃない???(^^;)ま、私は、ナム・ジュヒョク好きなのでいいにはいいんだけどさそりゃ、ジピョンは面白くないわな~でも、お願いっ。キム・ソノを嫌なヤツにさせないでぇええ~豹変はやめて~!!!どっちとくっ付いてもOK、素敵・・・な2番手クンのままでどうぞ、お願い。(>o<)ってところで、13話が終了でした。もう完全にダルミの心はドサンオンリーで文通が心の支えだった・・・なんて過去は関係ない感じ。(☆o☆)ドサンの大きな手・・・ダルミにとってはこれが決め手みたい!まぁねぇ、似たような苦しさを味わっていて同じ歳頃の素朴なドサンに惹かれるのは、わからなくもないけどジピョンの扱いがちょっとイマイチになってきて普通ドラマのような展開だ。(^^;)3年経って・・・ジピョンもドサンも前髪パッカリ(横分け)ヘアー。何故かしら?(笑)今夜はどんな展開かな。(*^^*)
2020.11.29

中国ドラマです「となりのツンデレ王子」原題:我不喜歓 這世界,我只喜歓你 (チャオイー ~この世界は嫌い、あなただけは好き~)BS版 全70話 (1話30分)【送料無料 10113円】となりのツンデレ王子 DVD-SET1【送料無料 10201円】となりのツンデレ王子 DVD-SET2【送料無料 10201円】となりのツンデレ王子 DVD-SET3CAST呉倩@ウーチェン 張雨剣@チャン・ユージェン趙志偉@チャオ・ジーウェイ 馬栗@マー・リーStory若き日の初恋相手に時を経て再会し止まっていた恋が動き出す──2019年に中国で視聴ランキング1位に輝いた、実話をベースにしたピュアでハートウォーミングな“初恋成就ロマンス”。2019年の中国ドラマ。オリジナルは全35話。 私は、BS11で視聴しました。「アニキに恋して」と同時期にBSで始まって・・・どちらも30分枠、月~金放送だったのだけど「アニキに恋して」は毎日30分でスンナリ視聴が終われるのに対してこちらは、途中から続きが気になって仕方なかった!すごく次が見たくなっちゃうから、1週間ぐらい見ずに溜め録りにし、溜まったら、4話ぐらいダーっと見て、また溜めて・・・みたいな視聴方法をしてました。(*^^*)面白かったです天才堅物ツンデレ男子と、おバカな女の子の高校初恋ストーリー♡雰囲気的には「イタキス」みたいだったヒロインのウー・チェンはまだ良いとして相手役のチャン・ユージェンは、あんまりカッコ良くないし高校生役はキツかったそして高校生エピがけっこう長くて(^^;)どーでもいいような話とかも多かったから最初はそこまで面白いと思ってなかったんだけど高校時代のいろんな思い出が後々に効いてくるような創りだった。あらすじ学生時代、互いに好意を寄せ合っていたイェン・モーとチャオ・チャオイーは、一緒にイギリスに留学することを約束する。ところが、ある事情により留学を諦めることになったチャオイーは、モーからの告白も受け入れられず、2人は離れ離れになってしまう。それから6年後、テレビ局でディレクターとして働くチャオイーは、現場でモーにバッタリ遭遇。モーは再びイギリスに戻ろうとするが、仕事の関係で北京に行くことに。卒業後もモーのことを忘れられずにいたチャオイーは、彼に会うために北京を訪れる。そしてついにモーと運命の再会を果たすが・・・。社会人になって再会し、2人がくっ付くまでとにかく続きが見たくて見たくての状態だった!笑なかなか切なくてねぇ。(;o;)高校編はイマイチだった彼も↓社会人編になったら、わりかし素敵なメガネ男子に見えたし!でも、このドラマの1番の楽しみは・・・ヒロイン@ウー・チェンの可愛いらしさ自然なお顔立ちで・・・とってもキュート笑顔が最高に可愛かった学年1番優秀な寡黙男子イェン・モー(チャン・ユージェン)と隣の席になったチャオイー(ウー・チェン)。それが縁で、だんだんと2人の距離が縮まっていくわけだけど頭はいいけど社交性がまるでなく堅物なイェン・モーがこんな子に出逢ったら、そりゃずっとずっと好きだよな~と心底思える可愛いらしいヒロインキャラで、2人の一途な初恋ストーリーはとっても良かった。見てて幸せな気持ちになりました♡途中、「そのネタはどうでも良いかな?」と思う部分があったり(台湾・中国ドラマにはありがち。^^;)後半、なんか暗く重い雰囲気が長く続いたりして・・・全70話は、やはり長い気もしたけれど(^^;)でも、全体的には面白いと思えるドラマだった!!!チャン・ユージェン 1990年2月9日生まれウー・チェン 1992年9月26日生まれ年の頃もいいし、お似合いだったから本当に付き合ったらいいのに!チャン・ユージェン、撮影当時、彼女を好きになっちゃってたと思うな~。こんな可愛い~女性、一緒に居たら惚れちゃうわ!!!あと、こちらのカップルも良かったヒロインの双子の兄(チャオ・ジーウェイ)&ヒロインの大親友(マー・リー)。どちらも初めて見る俳優さん。中国って広いから俳優さんも沢山居るんだろうね。ヒロイン以外、みんなお初だった。こちら2人も紆余曲折の末、無事にハッピー展開で何より。(*^^*)兄は軟派キャラだったけどさ。(笑)最初、兄役とヒロイン相手役が逆でも良かったかと思ったけど堅物一途役にはチャン・ユージェンのほうがしっくりハマるか!と納得した。それにしても、自分の親友と、双子の兄がくっ付いたら最高だよね?原作の小説は『実話に基づいて』みたいだけど、どこまで実話なのかな?ヒロインと兄 & ヒロインと親友の関係も良くって・・・こちら↓2人の関係もなかなかGOODな描かれ方だったしみんなが高校時代のクラスメート!さぞかし楽しいだろうなぁ・・・って思いながら見てました。(笑)1番右のカレも高校の同級生。(イェン・モーの従弟)カレの恋バナは特に興味なかったけど。(おいっ!笑)同じ歳頃の俳優陣が集まっての撮影は、ホント楽しそうだよね曲も聴きやすかった!!!時代劇じゃない中国の恋愛ドラマで、久しぶりに楽しい作品でした☆今日からまた新しい中国ドラマがスタート。面白いといいな
2020.11.27

何故かこのドラマ、奇数回に感想を挙げたくなる!笑「スタートアップ」 9話まで。3話まで 7話まで。9話も面白かった!またまた2人でダルミ(スジ)家で張り合ってさ~!(笑)似たような色違いのTシャツ着ることになるし2人のやりとり、ウケる8話ラストで、ジピョン(キム・ソノ)の文字が手紙のドサンの字と似てることに気が付いたダルミ(スジ)。誕生日もドサンと同じ日だと言ったり、これまでの行動を思い浮かべ・・・もしかして・・・前にハルモニに聞かれた、『文通してたナム・ドサン』と『今現在のナム・ドサン』は別なのかもしれないことを感じ始めたのだけどそのことをドサン本人に確かめる勇気がなく・・・。ドサン(ナム・ジュヒョク)も、真実を伝えなきゃ・・・と思いながらなかなか言えずにいて。昔の自分を思い出し・・・(なんと、数学オリンピック優勝も、どうしても1問解けずにいたら 他の人の答案がヒラリと床に落ちてきて、カンニングをしてのことで 自分の力で得たものではない・・・って展開、ビックリ~。☆o☆)まさに、今の状況と一緒。(@o@)お互い、心のどこかで不安を抱えてはいるんだけど・・・両想い状態は変わらないジピョンとダルミ家に泊まった翌朝、ドサンはハルモニを連れて、3人で海へデートに行き・・・その時に本当のことを話すのかと思ったけど話さなかった。ってか、ジピョンも連れてってあげてーーーー!!!一緒に泊まってたのに可哀相じゃんかーーー!!!と、思ってしまった。でも、仲間はずれにされて・・・ようやくジピョンも気付いたようだ。(笑)「ダルミが好きです」でも、「ダメよ、今さら遅い」と言うハルモニ。そうなんだよねぇ~。ダルミの笑顔が増えてドサンと幸せそうだから今さらジピョンが文通相手だったと知ることでダルミとドサン、2人が傷つくのは避けてあげたいからねぇ。「じゃあ俺は?」「なぜ、ダメなんだ?」「ハルモニと再会したのが間違いだった」「僕はなんの不足もなく幸せに暮らしてたのに」感情剥き出しで伝えたシーン、昔のナム・ダルム君の気性とピッタリ重なる。(^0-)ハルモニに「ジピョナぁ~、ビアナダ・・・」と言われてしまってはもう何も言えずで、ラストシーン!とうとう、ジピョンの正体がバレた!?展開&演出が上手かったな~。15年ぶりにドサンを探すにあたり昔、2人が手紙を交換していた小箱にダルミが手紙を入れてたからその手紙をドサンに渡せば、別人の疑いも晴れるのでは?というハルモニの言葉で、小箱に手紙を取りに来たジピョン。『ドサン、たまにこう思う 多くのものを失ったあの年の春、 あなたの手紙がなければ私に春は訪れなかったかも 咲く花をめでるのではなく、しおれた花を惜しむ寂しい季節だったはず。 " 愛してる "と言えないまま最愛の人と別れてしまう・・・ 後悔の季節になったはず あの年、私の春にあなたがいて良かった 手紙を書いてくれてありがとう 当時は存在すると信じ、今は存在すると信じたいドサン 逢いたい・・・ だから、私は、ナム・ドサン、あなたを探し出さないと』この日、ハルモニのスマホを間違えて持って出ていたダルミが「ダルミの手紙を持ってきてドサンに渡します」と、いうジピョンからのメールを見てしまい・・・その場所にダルミも来てみた。文通相手にしかわからない場所に・・・何故か居るジピョン。しかも、ハルモニとは昔から知り合いの様子。そして、15年前に手紙をやりとりした場所をダルミに訪ねられても答えることのできないドサン・・・。「なんでここにあなたじゃなくハンチーム長が居るの!?」ってところで、9話が終了だった。一体、どうなる???やーーーん、続きが気になるわっ。今晩も楽しみ。(*^^*)けっこう切ないよねぇと言うのも、普通のドラマだったらナム・ダルム君は主人公の学生役を演じ、昔、文通してた相手とヒロインが大人になって気付かずに出会って、恋に堕ちて・・・実は初恋の2人だった・・・ハッピーエンド、チャンチャンな、はずが・・・このドラマは、ちょっとひねったストーリーだからねぇ。みんなが切ない状態。(;o;)そこが面白いところでもあるんだけど・・・。ナム・ジュヒョク&キム・ソノ、2人とも幸せにさせてあげたい!!!
2020.11.15

毎週、楽しみでした!!!「十八の瞬間」 全16話【送料無料 10587円】十八の瞬間 DVD-BOX1【送料無料 10587円】十八の瞬間 DVD-BOX2【送料無料 2750円】十八の瞬間 OSTCASTオン・ソンウ キム・ヒャンギ カン・ギヨンStory18 歳という危なっかしくて未熟な時期に経験する心の葛藤を繊細かつリアルに描いた青春ドラマ。2019年、 7月~のJTBC、月・火ドラマ。 平均視聴率 3.402%。 私は、Mnetで毎週視聴しました。ボゴムの「青春の記録」よりも、こちらのほうが「ザっ、青春」って感じだった!良かったです!!!好き、好き!!!心情を丁寧に描いてくれるドラマはとても好き。(*^^*)いわゆるKBS制作の「学校シリーズ」みたいだった。「学校2019」でイイじゃん・・・って感じ。でも、KBSじゃなく、JTBC制作なんですね~。(☆o☆)この子、良かったわオン・ソンウ(元 Wanna One)確か、「コッパダン」に出てた子も元Wanna Oneだったっけね。この子もそうなんですね。K-POP全然わからないんで、お初でしたがこのドラマが俳優デビュー作だったようです。(☆o☆)現在、25歳。(当時24歳だったんだ!)まぁ、高校生役、ギリOKかな。役にピッタリ嵌っていて、とても良かったと思う。あらすじ親元を離れて生活している高校生のチェ・ジュヌ(オン・ソンウ)は、暴力の加害者というレッテルを貼られ強制的に 転校することになる。しかし転校早々、学校のリーダー的存在であるマ・フィヨン(シン・スンホ)に目を付けられ、腕 時計を盗んだことにされてしまう。再び転校しなければならない状況に追い込まれたジュヌ。ユ・スビン(キム・ヒャンギ)はそんなジュヌのことを気に掛けるのだが・・・。こんないい子、実際には、居ないだろうけどこんないい子と出逢えたら凄くいいよなぁ~って、おばちゃんは思いました。(笑)ヒロインは・・・いつもイケメン君に思われる美味しい役のキム・ヒャンギ!見た目が、そんな・・・今風の綺麗な子じゃないのに「復讐ノート」でもモテ役だったんだけど今回も、1番手&2番手クンから好かれている女の子役だった。(^^;)あまり可愛くはない!ただ・・・・今回は、クラスに居たら好かれる女の子だろうなぁと思うようなキャラで誤解されて味方の居ないオン・ソンウを気に掛けて言葉を掛けたりさり気なく受け入れてくれるような心根の優しい女の子で顔の可愛さとか関係なく(おいっ!笑)彼女に惹かれることには妙に納得がいったし2人の初恋が可愛くって、応援したくなる感じだった!オン・ソンウが、まぁ、可愛い~のなんの!!!笑2人の展開、とっても好きでした。(*^^*)イイねぇ~、こんな恋、してみたかったよっ!って、おばちゃんは思った。(笑)もちろん初恋ネタ以外に、「恋するジェネレーション」チックな・・・男バージョンのイジメ問題もあり(^^;)優等生の仮面をかぶっている悪い子クンシン・スンホオーバーな描かれ方ではあるけど、こういう子も居そう!金持ち&権力ある父親のもと、学校で先生たちも一目おく絶対的リーダー。父親の圧力で常に成績トップを求められ、しかも頑張っても頑張りを認めてもらえないから屈折していて裏で悪事を繰り返す2番手クン。(もちろん自分の手は汚さず、人を使ってやらせる)「恋するジェネレーション」で強烈イジメ役をやった女の子も同じ境遇だった。貧富の差&学歴社会の韓国では、こういう立場の子どもたちも多いのかな?学校内でも社会同様の権力行使が当たり前にあって・・・韓国の学校ドラマ、そんな問題が描かれてることが多い。(^^;)この2番手クンの心の葛藤もなかなか丁寧に描かれていて・・・良かった。いいぞ、先生、頑張れ~!カン・ギヨン弱者の味方になってくれる素敵な先生役、ピッタリだった~ナイスでしたっ!!!良い先生だったよ。カン・ギヨン、私的には今回の役がハマリ役で、印象に残りそうGOOD、GOOD!!!可愛い~お母さんシム・イヨンオン・ソンウのお母さん役。顔のパーツが小粒な感じがオン・ソンウとよく似ていて本当の親子のように見えた!(^0^)ただ、まぁ、ドラマだから仕方ないけど・・・息子への愛情はすごくあって、気に掛けていたことはわかるんだけど事情あるとは言え(シングルマザー)高校生の息子が、屋根部屋で一人暮らしって、どうなの?オム・ソンウはホント、純粋&真面目なイイ子だったけどさ。普通だったら、家に帰ってもつまんないだろうから夜遊びまっしぐらか、女を連れ込むような子になるわ!(^^;)またまたキム・ソニョンさん!キム・ヒャンギの母役。韓国ドラマによく出てくる母キャラ!学歴重視、娘をソウル大に入れるべく根回しして勉強会に入れてもらうよう頑張ったり家柄が良くないような子が我が娘につきまとうことは絶対に許さない母。(^^;)韓国の裕福層はみんなそうなの???ただ、キム・ソニョンさん、品はあまり感じないから裕福な母役は、あんまり合ってない感じクラスメートたち!ムンビン(ASTRO)はどの子だったんだろ?と見終わってから検索したら・・・おーーーー、この子だったのか ジュヌ(オン・ソンウ)と最初に仲良くなってくれた子。印象に残る役だったよ。これでチャ・ウヌとムンビン、ASTRO2人顔がわかるようになった。(笑)が、アイドルモードだと「誰?」って感じだ。(^^;)オン・ソンウもこんな感じなのか!なるほどドラマの雰囲気とはまた違う!(笑)ジュヌ役の素朴な少年@オン・ソンウが良かったかな。良かった良かった!面白かった!!!青春ドラマ、お好きな方は是非~オン・ソンウ、またJTBCの新しいドラマが始まっているようでシン・イェウンとのカップリング、美男美女で合いそう。(*^^*)「場合の数」エル君みたいだね?ドラマの評判はどうなんでしょう。見てみたいっ
2020.11.12

面白い、面白い!!!毎週、楽しみで仕方ないっ「スタートアップ」 7話まで。見たあと、すごく書きたくなって・・・いつも中途半端なところで感想を挙げてます。(前回3話まではコチラ。^^;)面白い!ここまですごく話が面白いし、脚本・演出もとても良いと感じる。企業ストーリーも面白い!!!会社経営とか、ITやら株&投資のこととか全然無知だけどCEO=「最高経営責任者」決めのシーンとか、チームが決まって、プレゼンテーションのシーンも面白かった。恋愛展開もすごく気になる!!!ダルミ(スジ)の初恋、文通相手のナム・ドサンという人物。文通相手はハン・ジピョン(キム・ソノ)であり実際のナム・ドサンはナム・ジュヒョク。その事実をまだ知らないダルミ。だから・・・ドサンもジピョンも何気に切ないんだよねぇドサンにしてみると、自分を好きだと言ってくれているけど初恋の本当の相手は自分じゃなくハン・ジピョンなわけだしハン・ジピョンとしては、文通をしてきたのは自分なのにダルミは、逢ったばかりのドサンを昔の初恋のドサンだと思ってすっかり想いを寄せて、イイ雰囲気だし。(>o<)まだダルミへの想い(恋)を打ち消してるジピョンだけどドサンがダルミに、真実を全て話すと言ったもんだから気になって、家に来ちゃったシーンには爆笑した『いきなり、チーム長がなんで家に???』と不思議に思うダルミと知らない人のフリをしなきゃならないハルモニ。(笑)ハルモニと昔からの仲であるジピョンに嫉妬心のあるドサン。(爆)ドサンと張り合うジピョン!!!(笑)超、面白かったぁ~。(*^^*)ハルモニとの関係も心温まる!学生役のナム・ダルム君とキム・ソノがピッタリ重なるからスゴイハルモニとキム・ソノのシーン、今後、絶対泣けそうな予感がしている。でも、ドサンとハルモニにも2人だけの秘密が出来たなんとも悲しい秘密だけどね。(;o;)ハルモニ、いずれ失明しちゃうんだってー。ダルミとジピョンには内緒にして欲しい・・・と言われて、頷くドサン。そのために、チングの牛乳爆発大騒ぎがあったんだと思うと少々長かったあのシーンにも意味があって、脚本上手い!と思った次第。(笑)ハルモニのことを考えての、ドサンの『視覚障害者のためのアプリ開発』も良いお話だと思った!!!とにかく・・・ドサンとジピョン、2人とも、頭&人柄が良くダルミ&ハルモニ想いだしどちらとくっ付いても、ダルミは幸せになれる!が、7話ラストでは、こうなった。今のところ、1歩、いやいや、5,6歩リードの、ドサン(ナム・ジュヒョク)だけどダルミ(スジ)は、いつも助けてくれるジピョン(キム・ソノ)のことも何気に気になる様子だし・・・今の段階では、手紙をくれた初恋のナム・ドサンのほうが大人になって出逢ったナム・ドサンよりも好きだ・・・とハルモニに打ち明けていたから(このへんの脚本も実に上手いっ!)まだ・・・これからどう展開するのか楽しみなところ!いろいろな面白い要素があって、続きがすごく気になる7話は1時間30分ぐらいあったけど、長さを全然感じなかった!今晩は、早くも折り返しの8話。(全16話なら)楽しみです!!!ナム・ジュヒョク、久しぶりに私好みキャラ!素朴な感じが、めっちゃ好きっこの役、合う合う!!!「恋するジェネレーション」のハン・イアンにも近い感じで懐かしくもあり非常に嬉しい。演技も上手くなったなぁ・・・と、思いながら見てます。(*^^*)趣味の編み物設定も、ちゃんと活かされてるね随所でその設定に笑える!!!ハルモニに手編みのタワシをプレゼントしたシーンはとても心温まる感じだった。ちゃんと科学的に『このタワシの良さ』を話すあたり、理系で可笑しかったし!!!髪型もちょっとずつ伸びてきて、良い感じキム・ソノも好きだし、本当に毎週楽しみに見てます☆スジはねぇ、あんまり得意じゃない!(おいっ。^^;)
2020.11.08

台湾ドラマ、本日最終回でした。「アニキに恋して」原題:愛上哥們全60話 (*1話30分)*台湾オリジナルは、全30話。【送料無料 11740円】アニキに恋して DVD-BOX1【送料無料 9930円】アニキに恋して DVD-BOX2CASTメーガン・ライ バロン・チェン Bii ショーン・シャオStoryやっと授かった娘が、女のまま育つと短命になると占い師に言われ、26歳の誕生日までは男として育てられているピー・ヤーヌオと、ヤクザの養子として育ったドゥー・ズーフォン。男同士の友情のはずが徐々に愛情に変化していく。2015年の台湾視聴率No1ドラマ。 私は、BS11で毎日(月~金)視聴しました。 30分枠で毎日って、イイ感じ~台湾&中国ドラマって、だいたい1話が42分~46分ぐらい。それを、1話を2回に分けての放送だったわけですが倍速であっという間に消化出来て、「はい、また明日ぁ」ってなって30分枠、なかなか良かったです「26歳になるまで男として生きなければ早死にする」と占い師に言われた女性 ピー・ヤーヌオ(メ―ガン・ライ)。その占いのために幼い頃から25歳の今日まで男装し、男として生きてきた。ある日、ヤクザの御曹司 ドゥー・ズーフォン(バロン・チェン)を助けたことから、彼と義兄弟の契りを結ぶことに。さぁ、上の写真で女性はどれでしょう?わかるけど・・・意外とイケる!と言うか・・・。(笑)メーガン・ライ(賴雅妍) 2014年に視聴した『スクリューガール』以来かな?けっこうデカくて・・・ガタイも良くて・・・顔は榮倉奈々みたいだったと記憶してたんだけどこのドラマでは顔も体も全体的に細くなっててちょっとビックリ。(☆o☆)背が高いし、目も細いし・・・男装姿、全然OK!いろいろ見てきた男装ドラマで、1番、見た目的に男性っぽい!でも、女性だってわかるけどね~柔らかい優しい感じのお顔だからさ。メーガン・ライ、今はもう40歳らしい。これは5年前の作品だから35歳の時かぁ。肌もキレイで表情も可愛いかった!お相手が・・・そう、バロン・チェン(陳楚河)!これまた、お久しぶり~メーガン・ライのドラマってことは、なんとなく知っていて・・・見始めて、相手役見て、「ん?どっかで見たような・・・」「おーーーーー、バロン・チェンじゃぁあああん」となりました。『ハートに命中!100%』のディラン神父!!!ディラン神父役がとっても良くって・・・当時、1番手のイーサン・ルアンより、2番手のバロン・チェン派でそんなイケメンとかじゃないけど、好印象記憶のお方なのでこのドラマでは1番手役と知って、妙に嬉しかった現在39歳。このドラマの時は34歳か。(*^^*)だいぶん前の作品だし、見てる方は見てるドラマだと思うので書いちゃいますが・・・実は女性だと、いつわかるのか???ってのが、最大の見所だと思っててそれを楽しみに見てたんだけど・・・台湾ドラマあるある・・・な、バレそうでバレない!じれったい展開が続き(☆o☆)まさか、まさかの「最終回」まで引きずるパターンだったしかも、実は、バロンは知ってた・・・というオチ。なるほど途中からキスシーンがやたらと多くて・・・・見てる側は相手は女性だと知ってるからまぁ良いは良いんだけどドラマ上は、男性同士のキスってことになるからあまりに濃厚キスシーンのオンパレードはちょっと気持ち悪かったしメーガン・ライの表情見てて、女って気付かないワケないだろっ!って、思いながら見てたので。(^^;)知ってたのなら、まだ良かった。(笑)中華ドラマは、とにかくまったり&ゆっくり展開が多くサイドストーリーや、あまり興味のない話に時間をかけてそれ、どうでもいいんだけど・・・とか思うことも多々ある。このドラマも先が気になって仕方ないって程、面白い内容ではないんだけど主役2人が知ってる俳優さんだったことと、30分×毎日放送で割に楽しく見てられましたサイドストーリーの男の子もキレイなお顔Bii (畢書盡) 若い頃のモックンに見えた。(シブがき隊)あんま興味ないストーリーだったけど。(^^;)久しぶりにバロン・チェンに再会出来て嬉しかったな1回だけ、↑この写真のような女性姿シーンもあってその時、すごく可愛かった。バロンと逢っちゃって、双子の妹とウソついてバレずに済むと言う。(爆)無理だし!(笑)
2020.11.04

簡単感想デス。「コンデインターン」 全12話CASTパク・ヘジン キム・ウンス パク・ギウン ハン・ジウンStory主客転倒なオフィスコメディ!2020年、5月~のMBC、水・木ドラマ。 平均視聴率は、5.42%同時間帯放送は、KBS2『霊魂修繕工』(2.56%) 私は、KNで毎週視聴しました。元部下が上司となって反撃!コンデなインターンとの痛快バトルパク・ヘジン キム・ウンスコンデ・・・とは、時代にそぐわない価値観を他者に強要する人に対して使う隠語のことだそう。(KNより)久しぶりのパク・ヘジン君ドラマだから見ました最初、ヘジン君の会社の上司@キム・ウンスがコンデな嫌なヤツで、インターンだったヘジン君がその会社を辞めるんだけどイマイチ話がつまんなくって(^^;)この話、何か面白くなるの?と思っていたら年取って、キム・ウンスが会社をクビになり・・・一方、ヘジン君は、別の食品会社で成功していてそこにインターンとして、キム・ウンスが入ってきて。あ、なるほど立場逆転するのか!!!ただ、仕返しという名の嫌がらせで、見るに堪えなかったいくら何でも・・・それ、イジメでしょ???って感じ。でも、ヘジン君のドラマだから、もう少し見てみるかと頑張ったところ、実はコンデな元上司キム・ウンスは、思ったほどイヤなヤツではないのかも?な展開になっていき、2人の協力関係でアクシデントを解決したりしてこのドラマの面白さが見えてきたヘジン君じゃなかったら多分見てない!37歳ですって!!!早いねぇ。ヒョンビンと同じぐらいってことか。(1つヘジン君が年下)そりゃ、老けるよねぇ。ヒョンビンも昔のほうがイケてたもんな~。ヘジン君も、肌のハリとか、その他もろもろ・・・ね、若い頃と比べてしまうと、やはり年は感じた!(^^;)スタイルは変わらないけどねぇ。この細さを維持するのに、きっと、運動をして・・・食事も制限してるのだろうな。インターン仲間この女の子、ハン・ジウンって人、けっこう美味しい役だったんだけど調べたら、「100日の朗君様」の妓生役で出てますね。あ、居たかもね!でも、そんな印象に残るほどの役ではなかった。何故、突然、こんなイイ役がまわってきたんだろ?最初、イ・ユビかと思ったら、違った。(笑)あるような・・・ないような・・・だけど、ちょろっとヘジン君との恋愛要素も見られますパク・ギウン&キム・ソニョンパク・ギウンは、映画「チーズ・イン・ザ・トラップ」に続きまたヘジン君とライバル役で共演だ。悪役かと思ったけど、そこまで悪役じゃなく良かった。キム・ソニョンさんもいろんなところに出てるのねぇ。痛快コメディ分野がお好きな人は割と楽しく見られるかもえーーーーー(☆o☆)と、驚く展開もあったりした。そこだけビックリした。(笑)ま、あまり何も考えず見ていられるドラマって感じかな。日本でもこの手は、キャストを上手に選べば、それなりの視聴率取れそうな感じする。田中圭と吉田鋼太郎あたりにやらせたら?(って、私はおっさんずは見てませんが。^^;)
2020.11.03

簡単感想です。(^^;)「風と雲と雨」 全21話【輸入盤 送料無料1613円】風と雲と雨 [ O.S.T. ]【1000円】4枚セット パクシフ 風と雲と雨 シール ステッカー ハガキサイズ CASTパク・シフ コ・ソニ ソン・ヒョク チョン・グァンリョルStory四柱推命とサイコメトリーをテーマに、朝鮮最高の観相師と霊能力を持つ王女、そして王族、キングメーカーたちの王位争奪戦を圧倒的な映像美で描く本格時代劇!2020年、 5月~のTV朝鮮、土・日ドラマ。 平均視聴率は記事を探したんですが見つからず。(^^;)初回は、3.8%。最終回は5.9%。(自己最高は12話の6.3%)TV朝鮮のドラマとしては、そこそこ悪くなかったようです。 私は、KNで毎週視聴しました。パク・シフファンの方は楽しく見られるのでは?さすがにパク・シフも年取ってきたなぁ・・・って思いましたが「王女の男」以来、9年ぶりの時代劇だったそう。もう43歳になるのね。(☆o☆)そりゃ、昔と比べて、老けてくるよねぇ。演技はまぁ悪くないし、恋愛ドラマだし、ファンの方は楽しく見られる要素はあると思います特に推しじゃない私からすると、この役には、もう少し若い俳優のが良いんじゃないの?とちょこっと感じた。(^^;)ヒロイン母がワン・ビンナ↓で・・・設定的にそれより若い役のはずのパク・シフのほうが年上に見えるのは見てて、不思議&残念な感じで、同じく、ヒロインも、ちょっと残念。(^^;)コ・ソニ、恋愛時代劇のヒロイン向きじゃない感じ個性的で、良い女優さんだと思うんだけどぉ。なんか・・・この時代劇のヒロインには合ってない!歳を感じるパク・シフと、華を感じないコ・ソニのカップリングだと恋愛シーン、胸キュンとか全然感じられない~。(すみません)ヒロイン子役ちゃんのほうが、可愛かった!ホン・スンヒ という女優さん。まだあまり作品に出てないみたいですが表情とかキュートで可愛かった!!!↑のちの、パク・シフ&コ・ソニになります!(※画像、お借りしました)可愛い~よねぇ~これから他のドラマにも出てくるかな?まぁ、居そうな顔&雰囲気だけどね。(^^;)もう1人、この子も存在感ありました!貧しい村の少女役@パク・ジョンヨンという女優さん。で、後に、明成皇后になったら・・・見事にあか抜けたぁあああ!!!品も感じて、役どころにピッタリだった良い存在感でした。パク・ハソンに似た雰囲気の女優さんだなぁ・・・と。若い2人の女優さん、今後の活躍が楽しみです。(*^^*)話はねぇ。四柱推命とサイコメトリーをテーマに、運命を読む朝鮮一の易者で名誉と利益を武器に活用する主人公の挑戦と切ない恋、そして彼の恋を脅かす権力者たちと繰り広げる王位争奪戦を圧倒的な映像美で描く。脚本:パン・ジヨン(『夜警日誌』)演出:ユン・サンホ(『師任堂(サイムダン)、色の日記』)原作:小説『風と雲と雨』イ・ビョンジュ著最初のうちは話もわかりやすくて見てたんだけど後半ぐらいから、スマホしながら・・・とか、何かやりながらの『ながら見』になってしまい(^^;)細かい部分とかをちゃんと見てなかったので(見返すこともしなかった)話がよく理解できなくなっちゃって(悪役は誰か・・・とか、大まかはわかるんだけど)最後は、何故かファンタジーになってたぞ。(☆o☆)全21話は長いなぁ。16話ぐらいで良かったのに。ま、とりあえず最後まで頑張って見た!!!・・・な、ドラマ。(^^;)音楽は、けっこう耳に残る感じでしたいいタイミングでイイ感じの挿入歌や音楽を流してましたょ!↑こんなメンバーが出てます。この2人が好きな方と、占い師ストーリーに興味ある方はどうぞ
2020.11.02
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()