全7件 (7件中 1-7件目)
1

簡単感想です。「君のハートに魔法をかけろ」 全16話CASTソンジュン イム・ジヨン ペク・ソンヒョン キム・ユネStory昼飲みバーを舞台に繰り広げられる魔法のようなロマンティック・ラブコメディ♥2021年、 12月~の、OTTプラットフォームKT seeznで独占公開ドラマ。 私は、KNTVで毎週視聴しました。夜になると不安になる、”マイナス相続者”の財閥3世(ソンジュン)が昼酒を提供する店をオープンさせ、”人生が残額不足”の女性(イム・ジヨン)と出会い、心の傷を克服して恋に落ちるロマンチックコメディ。韓国でのタイトルは「モヒート」(모히토)。ソンジュンの役はバーテンダーで、昼飲みバーの店をOPENさせ美味しそうなモヒートがドラマで出てきてた。最終回にドラマタイトルと繋がるキーワードにもなっていた。このドラマ、検索してもあまり情報がないのだけど(^^;)2017年に撮影され、4年後の2021年にオンライン動画で配信されたようです。KNではこの4月24日から放送されました。キャストは、なかなか魅力的久しぶりのソンジュンだしソンジュン / キム・ユネペク・ソンヒョン / イム・ジヨン撮影はソンジュンの兵役前で、もう除隊もしているけどタイミング的に、兵役後、復帰作な感じで見ました。(*^^*)最初、あんまり似合ってない水色ヘアー。(@o@)途中から黒になり、最終回の↓雰囲気が1番格好良かったですソンジュンは相変わらず良い良い~。(*^^*)まだ31歳。でも、もう結婚してパパなんだよねぇ。イム・ジヨンとは『上流社会』以来の共演。何故か↑こんな写真しか見つけられない。(^^;)イム・ジヨン、可愛かった。どんどん綺麗になるのはお直しもあるのかな?ペク・ソンヒョンは報われない2番手クンだけどなかなか良い役ビジュアル的にもGOODでしたよ2番手のライバル役の女の子(キム・ユネ)↑は脇役でちょこちょこ見掛けてたけど検索したら、もう31歳でちょっとビックリ。(☆o☆)もっと若い子かと思ってた。ペク・ソンヒョン(33歳)以外、みんな31歳だ。キャストは良いんだけどね~、話は特に面白いわけではないありきたりな展開です。でもまぁ、見てるのは嫌ではなかった。ソンジュン&イム・ジヨンが割と好きな俳優さんだからかな。最終回は好きな終わり方でしたイム・ジヨンの兄役↑は、「ハッピーレストラン」「スノードロップ」とかに出ていたチャン・インソプで合ってます?(^^;)↑カンナムも出てる。ちゃんと見たの初めてだけど、私たち日本人には小平さん(スピードスケート)のライバルだった李相花(イ・サンファ)と結婚した人という印象が強い。打ち上げの写真かな?内容はあんまりないし、展開も先が見えちゃうけど(笑)久しぶりのソンジュン♡・・・ってことで見てられる感じのドラマ!웹드라마 마법을 걸다 OST ♪니맘 내맘
2022.06.19

簡単感想デス。「ミョヌラギ」 全12話(1話20分弱)CASTパク・ハソン クォン・ユルStory今の時代に平凡な女性が結婚して、夫の家族の領域の中に入ることで経験する様々なエピソードを描いたドラマ。2020年、 11月~のkakaoTV。同名の人気ウェブ漫画が原作。私は、KNTVで毎週視聴しました。クォン・ユル / ムン・ヒギョン / パク・ハソン※ミョヌラギ=姑と舅が嫁を呼ぶ時使う呼称。韓国の嫁が婚家の家族に認められたいと思うこととその時期。今の時代、平凡な嫁ミン・サリン(パク・ハソン)が、同い年の夫ム・グヨン(クォン・ユル)に会って、夫の家族の領域の中に入ることで経験する様々なエピソードを描いた現実共感ドラマ。韓国の嫁って・・・ホント、大変っ私には無理っっていう内容のドラマ。(^^;)家族やら親戚やらみんなで集まる行事イベントが多すぎない?で、このドラマでは、そういう時に男性陣は何もせず飲んだくれ嫁(パク・ハソン)がひたすら手伝いに駆り出されていた。普通に仕事して、残業や出張とかもあり疲れてるのに義母の誕生日に前日から泊まり込んで、朝、仕事前に朝食を作ってあげたり義母の結婚記念日のお祝いしに顔出さなきゃならなかったり。(@o@)面倒クサっ!!!って感じしかも旦那(クォン・ユル)が一緒に手伝おうとすると義母が「あなたはあっちで休んでなさい」とか言っちゃって・・・結局、嫁一人がいろいろやらされてねぇ。時代が古くない?いつの時代だよ。(^^;)義父は『嫁がやって当然』って思っているし。韓国は今でもそうなの????パク・ハソンの髪型、原作を真似てるんだろうけど・・・角度によって、ヘンに見える時もあった。(可愛く見える時もあったけど。^o^;)クォン・ユルの旦那さんキャラは奥さん思いで優しい良い人なのかと思ったら・・・やっぱり韓国男児で母の気持ちもすごく大事にするから本音としては、「それで母が喜ぶなら、そうしてもらえると嬉しい」って感じでちょっと残念だった。(^^;)クォン・ユル、顔の劣化は少し戻っていた。(おいおいっ!)普通の役で見ること少ないから、貴重かも。話ズレるけど、こないだTVでイ・ジフンと嫁が韓国での暮らしを披露してたけどまさに、同じ家(マンション)に住む親戚一同(18名だっけな?)で義母の誕生日祝いをして、料理を日本人嫁が任せられていた。ひえぇええええええ~。(@o@)あんなに沢山居るのに、嫁が1人で作らなきゃいけないんだ???最終的にはみんな手伝ってたけどさ。いやぁ~、私には出来ないし、やりたくない!イ・ジフンはあの日本人のお嫁さんに何故一目惚れしたのかな?そんな綺麗に見えなかったんだけど。ま、2人が幸せなら良いですが・・・。サクサク見られます!このドラマ、シリーズ2も放送されているのでまたKNでやるのかな?
2022.06.18

簡単感想デス。「カンテク~運命の愛~」 全22話(BSテレ東版)【送料無料 15521円】カンテク〜運命の愛〜 DVD-BOX1【送料無料 15521円】カンテク〜運命の愛〜 DVD-BOX2CASTチン・セヨン キム・ミンギュ ト・サンウStory王妃の座をかけたサバイバル×純愛ロマンス時代劇!2019年、 12月~のTV朝鮮、土日ドラマ。 韓国版は全16話。(原題は、간택 - 여인들의 전쟁 揀択-女人たちの戦争)平均視聴率は、3.848%最高視聴率は、最終回の6.348%。 私は、BSテレ東で毎日(月~金)視聴しました。(キム・ミンギュが先日、日本にファンミに来て・・・ インスタで仲良くさせて頂いているフォロワーさんが参加されて、 翌日からタイミング良くBSでミンギュ君ドラマが始まると言われていたので 私もまだ見てない作品だったので視聴することに。*^^*)キム・ミンギュ & チン・セヨン揀択(カンテク)とは、李氏朝鮮時代に始まったとされる王や世子の妃を選ぶための行事を指す言葉。国王イ・ギョン(キム・ミンギュ)の王妃を選ぶために揀択が行われ、ギョンは一目惚れしたカン・ウンギ(チン・セヨン)に求婚するが、王宮へ連れていく途中で彼女は何者かに銃殺されてしまう。ギョンも銃撃されるが、奇跡的に一命を取り留める。そして、生き別れたウンギの双子の妹カン・ウンボ(チン・セヨン)は、姉の死の真相を突き止めるため、2度目の揀択への参加を決意する。そんな中、ギョンは最愛の女性の姿を予知夢で見るようになる。双子の姉を殺した犯人を見つけるために王妃になろうとするヒロインと、予知夢を通してその女性を見る王との愛、そして王妃の座を狙う者たちの戦いが描かれる宮廷ロマンス。話がわかりやすくて見やすい時代劇!深さはないけど、毎日見てる分には楽しく見られました↓この曲とか、音楽の雰囲気&使われ方とかがさー---、「不滅の恋人」っぽい!と、思っていたら・・・TV朝鮮「不滅の恋人」の監督と、チン・セヨンが再びタッグを組んだ作品だった。やっぱり~「不滅の恋人」も私的には見やすい恋愛時代劇でした。(感想)気心知れてるチームの作品ってこともあるのかチン・セヨンの表情も明るい感じがする。と言うか、チン・セヨンはずっと苦手女優だったからあまり知らないけど勝手な憶測としては、「不滅の恋人」で初めてお人形さんではなく、しっかり気持ちの入った『演技』が出来てたように私の目には映った。(おいっ!^^;)撮影現場でのツーショット写真とか見ても相手役(ユン・シユン)との距離が近い写真が多く、表情も良くてチン・セヨンに、これまでと違う変化を感じたのだけど・・・この撮影チームが合ってたのかな???で、今回、キム・ミンギュとも歳が近く(学年ではチン・セヨンが1つ上)チン・セヨン1994年2月15日生まれ(28歳)キム・ミンギュ1994年12月25日生まれ(27歳)写真とか記事を見たら、楽しく撮影出来た感じが見受けられる。最近のチン・セヨンは昔より嫌悪感ないかも。2人のインタビュー記事キム・ミンギュ、役者としてのステップアップ作品!良い役もらえて良かったネ時代劇はお初だったんだね~。多分・・・その当時に見ていたら、ヒロイン@チン・セヨンに対して「王様のキャスティング、弱っ」って思っていたかも。(^^;)(実際、演技&存在感的に弱かったかなぁ~って部分はある)でも、「社内お見合い」「スノードロップ」と立て続けにキム・ミンギュの良い立ち位置での芝居を見たあとだったので好意的に視聴出来ました。(笑)「恋するジェネレーション」のハン・イアン(ナム・ジュヒョク)の水泳部友人役が役者デビューだったんだよね??そう思うと、よくぞここまできたね~。(☆o☆)・・・って感じ!まぁ、いろいろ脇役で出てた時も印象は悪くなかったしね。これからも主役でも2番手でも、印象に残る役で会えるといいね頑張れ~ライバル役ト・サンウ / イ・ヨルム全体的にチ・セヨン以外、弱いキャスティングな感じ。TV朝鮮ドラマだから?ま、良いんだけど。(^^;)ト・サンウも初時代劇だったらしい。へぇ~。(☆o☆)存在感あったと思った。女の子はお初と思っていたら、検索したらイ・ヨルムと出てきてイ・ヨルムは知っているはずなんだけど、こんな顔だったっけ?「ナイショの恋していいですか!?」に出てた子。整形???わかんなかった~あと、この子↓も2番手ライバル役の位置。イ・ファギョム目力あった。意地悪な2番手にはハマル。(笑)ストーリーの詳しい感想書いてないけど・・・恋愛要素強めで、話もわかりやすくて興味沸く展開でした。(*^^*)王妃選びのオーディション、面白い!!!重めの時代劇苦手な人には向くと思う!ちょっとファンタジー要素もアリだけど。(^^;)
2022.06.16

私好みじゃなかった。(^^;)ネタバレありありです。知りたくない方は見ないでください。「紳士とお嬢さん」 全52話【送料無料 10164円】紳士とお嬢さん DVD-BOX1【送料無料 10164円】紳士とお嬢さん DVD-BOX2【送料無料 10164円】紳士とお嬢さん DVD-BOX3 【送料無料 10164円】紳士とお嬢さん DVD-BOX4【送料無料 10164円】紳士とお嬢さん DVD-BOX5CASTチ・ヒョヌ イ・セヒ パク・ハナ カン・ウンタクアン・ウヨン ユン・ジニ イ・イルファ イ・ジョンウォン オ・ヒョンギョンチャ・ファヨン イ・フィヒャン イム・イェジンStory自分の選んだ道を突き進んで幸せを探す“お嬢さん”と“紳士”の年の差カップルが繰り広げるドタバタ・ロマンスストーリー。2021年、 9月~のKBS週末ドラマ。 平均視聴率は、31.26%。この枠の30%超えは、「たった一人の私の味方」以来。(☆o☆) 私は、KBS-Wで毎週視聴しました。KBS週末ドラマ 最高 私好み紳士とお嬢さん 31.26%オーケー、グァン姉妹 全50話 27.25%オー!サムグァンビラ 全50話 27.85%一度行ってきました 全100話 28.37%愛はビューティフル、人生はワンダフル 全100話 23.54%世界で一番可愛い私の娘 全108話 27.64%たった一人の私の味方 全106話 32.30%一緒に暮らしましょうか!? 全50話 28.81%黄金色の私の人生 全52話 34.83%お父さんが変 全52話 27.30%月桂樹洋服店の紳士たち 全54話 28.24%子どもが5人 全54話 26.74%お願い、ママ 全54話 25.83%青い鳥の家 全50話 24.26% 家族なのにどうして~ボクらの恋日記 全50話 30.75%本当に良い時代 全50話 24.20%王(ワン)家の家族たち 全50話 32.56%最高です!スンシン 全50話 25.28%いとしのソヨン 全50話 35.76%棚ぼたのあなた 全58話 35.69%烏鵲橋[オジャッキョ]の兄弟たち 全58話 27.53%高視聴率でとても楽しみにしていたけど・・・正直、内容はイマイチ視聴率はあてにならないなぁ。(^^;)キャストの良さで、なんとか見ていられた感じ特に好きなワケじゃないけど、チ・ヒョヌ&カン・ウンタクは前作「オーケー、グァン姉妹」よりも、はるかに視聴意欲が沸く!笑パク・ハナ / イ・セヒ / カン・ウンタク / チ・ヒョヌ でも、「たった一人の私の味方」の脚本家(キム・サギョン)ってのがそもそも私には合わなかったのかも。不快に感じるキャラが多いっ!いつもそう。(>o<)メインストーリーとしては、お金持ちな会長チ・ヒョヌ!(でも、3人の子持ち)子どもたちの(住み込み)家庭教師になったヒロイン@イ・セヒ。果たして2人の恋の行方は!?この設定を見て、胸キュン&ワクワク感あったけど・・・ヒロインが自分の身分や立場もわきまえず会長(チ・ヒョヌ)に「私の事好きなんでしょ???そうでしょ?」と積極的にアプローチしてて、ちょっと違和感だった。(☆o☆)ま、互いに惹かれ合う展開なのはわかってるんだけど。チ・ヒョヌは40歳で3人の子持ち。(奥さんとは死別)で、ヒロインとは13歳の歳の差がある!!!ってのが、2人の恋愛の大きな壁。13歳差ぐらい、特に問題ないじゃん!って思うのに韓国の世間では許されない感じに描かれててかなりじれったい恋愛展開。(^^;)で、ようやく、くっ付いた・・・と思ったら、チ・ヒョヌが事故に遭い(記憶喪失になって)、22歳の若僧だった頃(の性格)に戻ってしまうはい?何を意味するのかというと、22歳までの記憶しかない=ヒロインと両想いだったことを忘れる・・・ってこと。(☆o☆)タイムスリップとかではなく、自分は22歳だと思って行動する展開。大人な紳士から程遠い、幼稚で生意気な若僧になってビックリだよいくら何でも、人が変わる程、若い時と大人で性格が違うなんてことある???そして、それを悪用する↓一方的片思いのライバル。室長@パク・ハナ(ほぼ住み込みみたいな)室長に、住み込み家庭教師・・・。(笑)この家には住み込み家政婦も居るし、どんだけ金持ちなんだぁあああ!!!で、記憶がないのをいいことに、自分と交際していて結婚の約束をしてた・・・とか言い出すのですよっいずれ、記憶が戻ったらすぐにバレるのに。(^^;)またさ~、チ・ヒョヌのキャラがフラフラ主役なんだよ~、これがっ悪役の言いなりになって、パク・ハナと良い雰囲気になりながらヒロイン@イ・セヒにまた惹かれてていく・・・みたいな二股展開でヒロインに拒まれると、そのままパク・ハナとの婚約関係を続けるようなフラフラヒロインらしからぬ、フラフラ主役でさぁあああああイライラしたっもちろん、記憶はその後戻るんだけど、今度は自分が22歳に戻って行動してた時のことを覚えていないという、何ともご都合主義なドラマ展開でまた悪役ライバルは、記憶がないことをいいことに「22歳に戻ってた時、私のことを好きだと言ってくれた」とかウソを言う、しつこい&繰り返しにウンザリヒロインとチ・ヒョヌの恋愛展開も、そうなんだよ。どちらかが相手を追い掛ける→突き放されて諦める→諦められてしまうと思い直して急に未練がましく相手を追い掛ける→今度は逆に相手が突き放す・・・の延々、同じことの繰り返しだったそれは、この2人もそうま、微妙に展開は違うのだけど、同じことを繰り返す・・・という意味では一緒。チ・ヒョヌの妻になりたい・・・と未練がましく追い続ける女性を(理由はあって、チ・ヒョヌの1番下の子の実の母親だから。@o@ 産んだけど育てられないからお金持ちの家に置き去りにした。 会長の妻になれれば、息子を育てられる・・・という超自分勝手なキャラ)どうしてそんな一途に思い続けられるのか不思議でならない。と言うか・・・カン・ウンタクの無駄遣い!こちら2人の恋愛に早々切り替えてくれたほうが全然良かったと思う。あまり興味なかったけど、アン・ウヨン&ユン・ジニのカップリングもずっと同じことを繰り返していた。(^^;)まぁ、他にも文句はいっぱい!子どもたち。泣きすぎ~!男の子2人が、やたらめったら泣く。この子たち、生活かかってんの?ってぐらい泣きシーンでエンエン泣いていた。上手いと思うよりは、どっちかというと引いてしまう程。(^^;)室長(パク・ハナ)の母親役(イ・フィヒャン)。友人んちに勝手に入って、金庫から全部盗むとか、常識なさすぎて腹立たしいイ・フィヒャンさんをそんな役にさせる脚本にムカつく!!!ヒロイン@ダンダン(イ・セヒ)の両親。イ・ジョンウォン / イ・イルファ母親はダンダンが生まれてすぐ、子どもを捨て1人でアメリカに行った人で父親はその後、オ・ヒョンギョンと再婚して苦労して娘や家族を支える一家の主で常識人かと思っていたんだけど・・・2人とも、娘と会長の交際に大反対。(@o@)両親がそこまで反対する理由が理解できない!娘のことを想うなら、お金持ち会長との交際は絶対に賛成すべき!お金に困らない生活を送れるのよ???まともな職にもつけないような娘なのに。会長以外の人じゃ、自分たちのようにお金で苦労する未来が目に見える。子ども3人の養育は確かに簡単ではないけれど離婚ではなく死別で、子どもたちもとても懐いていることを思えばまだ良いと思うのに。母親は自分が子どもを捨てておきながら、どの口で反対するんだかイ・イルファさんをそんな役にする脚本にこれまたムカつく!ま、書いたらキリないぐらい、他にも「その行動どうなの???」と感じるあり得ない&不快に思う展開ばかり。とにかく、50話付近になっても、まだなおイライラする脚本だった!!!イ・イルファさんとパク・ハナは結局、因果応報で罰せられることになる展開でなんだかね・・・って感じこの脚本家さんと私は合わない。心温まるような優しい話じゃなくて、イラつく内容。良かったのは、こちら2人だけヤン・ビョンヨル & キム・イギョンイ・フィヒャンの友人役(イム・イェジン)の息子役↓のヤン・ビョンヨルとヒロイン@ダンダンの親戚にあたる役のキム・イギョン↓2人の恋愛サイドストーリーが、1番平和で・・・可愛くて・・・お似合いで、見ててほのぼのとした気持ちになった男の子、昨日からKBS-Wで始まったイルイルドラマの主役みたいなので見てみることにしました。(*^^*)以上、長々と内容について文句めいた感想を書きましたがキャストは魅力的だったんですョ。男性陣は知名度的に良かったしヒロインのオーディションを勝ち抜いたイ・セヒも(平たい顔立ちだけど)なかなか可愛かったです☆私には合いませんでしたが「たった一人の私の味方」を面白く視聴出来た人は楽しく見られるかも。↓曲は、1度聞いたら耳に残りますヨOST Part.2来週からのKBS週末ホームドラマは、ユン・シユン主演の「ヒョンジェは美しい」が始まります。見ますよ~。今回はどうかな?期待しないでおきます。(笑)
2022.06.14

簡単&おおまか感想です。(^^;)「智異山」全16話【2680円】智異山 - O.S.TCASTチョン・ジヒョン チュ・ジフン ソン・ドンイル オ・ジョンセStory智異山<チリサン>で発生する謎の事故を解明していくミステリードラマ! 2021年、 10月~のtvN、土日ドラマ。 tvN15周年特別企画ドラマ。平均視聴率は、8.39%私は、Mnetで毎週視聴しました。♪OSTーPart4 JINBTSジン君がメイン曲歌っていたのは、終わってから知った。(^^;)BTS、少し興味アリで・・・ジン君がお気に入りです。(←余談。笑)チョン・ジヒョン/チュ・ジフン/ソン・ドンイル/オ・ジョンセ智異山(チリサン)とは、韓国に実在する山で、朝鮮半島南部の小白山脈に標高1915mの高さでそびえ立つ、韓国では漢拏山に次いで2番目に高い山。智異山国立公園最高のレンジャーであるソ・イガン(チョン・ジヒョン)と、人には言えない秘密を持つ新米レンジャーのカン・ヒョンジョ(チュ・ジフン)が山で起きる謎の事故を調べていくことで繰り広げられるミステリードラマ。ネトフリでも配信してたような気がしますが今回、Mnetで始まったので視聴しました。(^0-)全編、本当に山ロケで、あの険しそうな山での撮影、さぞかし、いろいろと大変だっただろうなぁ・・・と。日本のドラマ(阿部寛&横浜流星)で、海を舞台にした「DCU」があったけど途中から潜るシーンが急激に減ったり、海からプールになったり!!!(@o@)今回の山での壮大ロケ&お金かかってる感のドラマを見てしまうと日本は非常にスケール小さく、韓国ドラマとえらい違いだなぁとあらためて思わされたのでしたチョン・ジヒョン 1981年10月30日生まれ(40歳)チュ・ジフン 1982年5月16日生まれ(40歳)へぇー--、2人はそんなに歳が変わらないんだぁ。ドラマの中で、チョン・ジヒョンが先輩で、チュ・ジフンが後輩役で「え???そうなの?チュ・ジフンが年上じゃなく???」と、思って見ていたのだけど・・・2人ともアラフォーになったんですねチョン・ジヒョンはお顔は綺麗だと思うんだけど出演の恋愛ドラマ2本(星から来たあなた・青い海の伝説)はあまりハマらなかったし、青い海の~のチョン・ジヒョンは演技も含めて、ちょっと苦手だったんですよねぇ。(^^;)今回のような(恋愛ドラマでない)ドラマのほうがチョン・ジヒョン、私的には見やすくて良かったかも。チュ・ジフンも(あまりハマらない俳優なので)同じく。怪しい2人。笑身近な人、死に過ぎじゃない?途中からファンタジー?ホラー?・・・な、山で次々と事故とかが起きて、身近な人が死んでいくサスペンスミステリーになっていって。(@o@)智異山に詳しい何者かの犯行に違いなくどうもチーム内に犯人が居そうな展開なんですがこの2人、怪しくて怪しくてソン・ドンイルはそう思わせて違くて、犯人はオ・ジョンセじゃね?とか勝手に思い込んで見ていた。(笑)が、まぁ・・・ネタばれはしないでおくことにします。(^0-)展開上、チョン・ジヒョンが事故に遭う前のシーンだったり車イスに乗っている現在のシーンだったりと過去の出来事と今現在を行ったり来たりする感じの創りでちょっと・・・わかりづらいっちゃ、わかりづらい!あまり気にせず見てましたが。そんなにしっかり見てなくても、後々、あ、そういうことかと、理解は出来る感じ。ミステリー&サスペンス好きは楽しく見られると思います。私はこの手の分野は面白い・・・とかの感想にはあまりならないのですみません以上、おおまか感想でした☆
2022.06.13

見終わるのに時間がかかってしまった。重いストーリーなので視聴が進まなかったのもあるし大好きヘイン君ドラマで、終わりに近付いたら逆にもったいぶってしまいました。(^^;)「スノードロップ」全16話【420円】スノードロップ OST【送料無料 2580円】雪降花 OST スノードロップ SNOWDROP 韓国盤CASTチョン・ヘイン ジス(BLACKPINK) ユ・インナチャン・スンジョ、ユン・セア、キム・ヘユンStory1987年ソウルを背景にした時代に逆行する切ない愛の物語。2021年、 12月~、 JTBC土日ドラマ。Disney+(ディズニープラス)」のオリジナル韓国ドラマ第1弾。平均視聴率は、2.50%(最高視聴率は2話の3.898%)私は、海賊版(ブルーレイ)にて視聴しました。感想としては・・・チョン・ヘイン君は素敵だったチョン・ヘイン君好きな人が、ヘイン君目当てで見るぶんには(前髪なしだけど)ビジュアルはいつものようにカッコいいし存在感十二分にあるし演技もキャラ(イム・スホ役)も良いそういう意味では見られるドラマ!だけど・・・1987年の朝鮮半島に起こっていた政治的混乱を背景にしたストーリーだから重いっあらすじ1987年民主化運動の激動の中、突然女子大の寮に血まみれの男スホ(チョン・ヘイン)が飛び込んできた。厳しい監視と危険な状況で彼を介抱した女子大生ヨンロ(ジス)と恋に落ちるが、スホの正体は北朝鮮から潜入していたスパイだった。ヨンロもまた、知られてはいけない秘密を隠しながら惹かれ合う二人。抗えない運命を背負い、許されぬ愛に導かれていく二人の切ない初恋を描いた極上のラブストーリー。このドラマ、歴史歪曲問題で韓国では↓非難大合唱だったんですよねぇ無事に最後まで放送されて良かったよ放送前から何かと議論になっていたが、12月18日に第1話が放送されると、翌12月19日には韓国大統領府公式ホームページに設置された国民請願に「ドラマ『スノードロップ』放映中止請願」というタイトルの請願文が掲載された。その請願文では「第1話が放映された現在のドラマで、女主人公はスパイである男主人公を運動家と誤認して救ったりした」「民主化運動当時、根拠なくスパイと見られて拷問を受けて死亡した運動圏の被害者が明らかに存在し、そんな歴史的事実があるにもかかわらず、その内容のドラマを作ったのは明らかに民主化運動の価値を毀損させること」などと指摘した。その請願の賛同者が30万人を超えるなど、大きなイシューとなり、『スノードロップ』制作陣は「『スノードロップ』には民主化運動を主導するスパイは存在しない」などと解明したが、スポンサー側が次々と広告を取りやめるなど議論が続いた。日本人だと、歴史歪曲?についてはよく知らないからそんなに気にならないところ。問題はそれよりも、舞台が、ほぼほぼ寄宿舎だから絵的に飽きる!!!他の景色が見たくなる。(^^;)2人はお似合い私はK-POPは無知で、BLACKPINKも見たことないしヒロインの女の子(ジス)は、お初だったんですが可愛かった~ちょっと思ったのは、「半分の半分」のチェ・スビンちゃん↑と・・・↓ジス。似てない?髪型が同じだと雰囲気ソックリだった。(☆o☆)ヘイン君も似てると思ったんじゃないかなぁ?同じ系統のお顔だよね?ジスは演技はこれが初めてだったんですねぇ。(☆o☆)演技云々はあまり気にならなかった。気持ち入って演じてたように感じる。悪くなかったですョツーショット、全部貼り付けたくなるぅうう~。(*^^*)重苦しいストーリーの中で描かれている恋愛要素はハマれる部分で、なかなか良かったなのに・・・2人の希望的未来が見えてこないところが切ない。(;o;)超ファンタジーでいいからさ~!!!と、願うのだけど、まぁそうもいかないような展開。(^^;)1,2話?あたり、2人のシーンがすごく良くってその後は、ヘイン君、北のスパイだから・・・追われる身で学生たちを人質に、寄宿舎に立てこもるんだよ。南の上層部としては、当然、スパイを捕まえて殺さなきゃだけどそこに、大統領選を控えた上層部の派閥やら、北の思惑やらが絡んできたり・・・人質となった学生たち側にも、自分だけ助ろうと身勝手な行動に出たりする人がいたり。(@o@)でもさ、鍛え抜かれた北のスパイなのにヘイン君は人を殺したりしないしちょっと茶番にも映ったし、同じ絵ばかりで飽きてくるんでそのあたりで視聴リタイアするか、継続するか悩むところ。でも、頑張って見続けると・・・だんだんと、いろんな派閥&駆け引きに惹き込まれていき、最後どうなるのかが気になって完走出来ると思います!人質たちは全員無事に解放されるのか。北のスパイたちは本国に帰ることは出来るのか。そういう話です。ま、それしかないよね・・・って終わりで・・・。おススメはしません。(^^;)豪華キャスト陣全16話ドラマで、これだけ集められるってけっこう凄いと思った。主役チョン・ヘイン君とヒロインのジス。男性2番手位置にチャン・スンジョ。女性陣2番手位置にユ・インナ。他に、キム・ヘユンも出てるし、ユン・セアもいるし、チョン・ユジンも。男性陣も、キム・ミンギュ、ホ・ジュノにパク・ソンウン・・・とけっこう豪華さ感じるキャスティング適材適所~キム・ヘユンはヒロインオファーもアリな感じだけどヒロインはジスで本当に良かった。ちょい嫌な奴キャラのキム・ヘユン、ピッタリだったよ。(おいっ。^^;)みなさん、それぞれの役を上手に演じていた!!!心の葛藤や変化を丁寧に映してるのはこのドラマの良い部分だと思う。「SKYキャッスル」を制作した脚本家(ユ・ヒョンミ)と監督(チョ・ヒョンタク)ということでSKYキャッスルメンバーが何人かいるし、ヨム・ジョンアも特別出演してます!2人の距離が近いね~ジスもフランクに接するタイプなのかなぁ?そうだといろいろ写真が沢山あるのかしら?「よくおごってくれる~」のソン・イェジンや「ある春の夜」のハン・ジミンとも写真はけっこう挙がってたけどチェ・スビンちゃんの時はあまり見掛けなかった。いろんなドラマがある中で、こんなようなドラマがあってもいいのかも重苦しいけど、丁寧には作られてる。最後、涙も出ちゃった。ヘイン君ファンにはおススメしますよ。男気溢れるイム・スホを是非見てください「半分の半分」→「D.P.」→「スノードロップ」→「D.P.2」と内容暗めの重い作品が続いてるから次は明るい恋愛ドラマで、ヘイン君の笑顔が沢山見たい
2022.06.07

今日から6月ですネ。今までで初めてかも・・・な5月は「暗行御史」1作品しか見終わらなかった。(☆o☆)けっこう見てはいるんですよ。毎週視聴中KBS-W・紳士とお嬢さん(49話まで/全52話)Mnet・智異山(14話まで/全16話)・メランコリア(2話まで/全16話)KN・君のハートに魔法をかける(10話まで/全16話)毎日視聴・カンテク(BSテレ東版)(12話まで/全22話)ブルーレイ・スノードロップ(15話まで/全16話)ネトフリ・グリーンマザーズクラブ 5話まで・結婚白書 2話まで なお、KNの「赤い袖先」「ダリとカムジャタン」は今、毎週録り溜め中で、揃ったら一気見予定です。(*^^*)今月は最終回を迎えるドラマも多いので見終わったらまた感想をあげていきますちなみに・・・日本のドラマ・ちむどんどん・ねこ物件・恋なんて、本気でやってどうするの?・未来への10カウント・持続可能な恋ですか?・悪女(わる)けっこう見てます☆特にハマってるものはありません。今田美桜ちゃん、可愛い~のとねこ物件は癒されます。前置き長くなりました。では、超簡単感想デス。「無食の三食」 全12話(1話30分弱)CASTハ・ソクジン コ・ウォニ イム・ヒョンジュStory腹が減っては労働はできぬ!?現代を生きる若者の三食を通して人生の悲哀を描くグルメコメディ。2021年、 12月~の PLAYLIST・Studio Nの共同製作新ドラマ。放送局は、TVING、NAVER TV、YouTube。ウェブ漫画で連載中の人気の同名ウェブ漫画原作。 私は、KNで毎週視聴しました。イム・ヒョンジュ / ハ・ソクジン / コ・ウォニ別れた後もご飯は食べる無職のジェホの三食にまつわる物語。無職も腹が減っては戦はできぬ! 現実食卓ログ。これは、ハ・ソクジン&コ・ウォニというネームバリューで、なんとなく見てみた。けど、深い感想は特にない超つまんない・・って程でもないけど、面白いわけでもない。(^^;)ただ、1話30分弱で話数も短いし、わりと見ていられた。無職なハ・ソクジンと、元彼女(イム・ヒョンジュ)と新たに出逢った女性(コ・ウォニ)。就活生と社会人新人の悩みと食を絡めた軽いドラマ。いつものバリバリ仕事の出来るハ・ソクジンではなく↓髪の毛セットしてなかったり、普通っぽい姿が多いからソクジン好きには見所あるかもデス恋愛要素も軽めにあります。(*^^*)元カノ役の子、コ・ウォニより可愛かったよ。芳根京子みたいな雰囲気。あら、良いショットこっちの2人のがお似合い!ハ・ソクジンは可愛い~子が好きそう!(勝手なイメージです。笑)
2022.06.01
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

