全8件 (8件中 1-8件目)
1

平成22年2月25日深夜、翌日は休みだし、ということで酒田から北、秋田県を目指しました。しかしちょっと車を走らせたところで、もう眠さが限界に達し、早速象潟の道の駅で仮眠をとることに。しかし、仮眠のつもりが案外ぐっすり寝てしまったようで、起きたらもう朝6時。慌てて、あらためて秋田方面へ車を走らせます。目的はまたしても神社巡り。夏のリベンジも兼ねて、夏に巡った際に行けなかった神社を中心に回ってきました。まず始めは、『太平山三吉神社』へ。神社までは一方通行の細い道。近所まで来れば案内看板がたくさん出ているので、分かりやすいと思います。駐車場もありましたが、今日みたいな大雨の日は、泥まみれになって大変です。秋田の日本酒がたくさん!手水舎はハイテクで、人の気配を察知して自動で明かりがつき、水が流れてきます。拝殿です。ここでは御朱印と御守を受けてきました。次の神社へ続く。
2010.02.26
コメント(4)
![]()
たまたま行ったホームセンターで素晴らしい洗濯洗剤を発見!買う予定なんて全くなかったのに、ついつい本体と詰め替えを購入してしまいました。 ボールド 香り長続きジェル香りパック ダウニーエイプリルフレッシュの香り 900gダウニーの香りのボールドですよ!この商品を買った件、Twitterでつぶやいてみたら「さらにダウニーを足して、香りを増して使っています」という使用者の方からのコメントが。僕もさっそく、香り付け足し用にダウニーを買ったのでした。
2010.02.25
コメント(0)
先週はずーっと仙台に出張でした。駅前のホテルに泊まっていたため、仕事帰りにロフトに立ち寄ると…、ぺんてるの新油性BP、ビクーニャなるペンが発売されているではないか!店頭のPOPには「他社の新油性より滑らか!」みたいなニュアンスの文言が。ジェット○トリームですかねぇ。他社の、って。とりあえずBLの0.7mmを1本購入。確かに軽い、滑らか。しかし滑らかさ以上に気になるのが、プレスリリースに書かれていた、この言葉。開発には、インキのボテや、カスレなどを起こさないためのボールペンチップの技術書き始めのカスレを限りなくゼロにすることができました。など、従来の油性BPが抱えていた問題を全てクリアした(?)商品のようです。今のところ0.7mmしか販売されていないようですが、1.0mmがでたら、さらにすらすら書けるんだろうなぁ。逆にドバドバインクが出すぎて、大変なことになるのだろうか?
2010.02.22
コメント(2)

レイメイ藤井の『ペンカット』です。ハサミです。結構売れているのだそうです。色は何色かありましたが、作業する際、カバンの中から探し易そうな、ハッキリした色の緑にしました。細くなってペンのように持ち運べるのもすごいのですが、これは左利きにも対応しできるのが驚き。ハンドルが左右どちらにも出るようになっていて、刃の噛み合わせを逆にしても使えます。デフォルトでは右利き用でセットされています。正直、使い勝手はきちんとしたハサミには劣りますが、カバンやペンケースに入れて、いざという時に役立つ逸品だと思います。ペンスタイルの新しいハサミ
2010.02.20
コメント(4)

2月12日は仕事が忙しくなる前の最後の休日でした。以前から地図で見ていて気になっていた山形県鶴岡市湯野浜にある『湯野浜温泉神社』を目指します。途中に井戸を発見。もっとさらに坂を登っていくと…鳥居が見えてきました!神社はもうすぐです。着きました。『湯野浜温泉神社』です。もともとここは小学校だったようです。誰がお供えしたのか、貝殻がひとつそっと置かれていました。 鳥居からみた冬の日本海です。付近を散策していたら、稲荷神社を見つけました。 その稲荷神社の上方に、別な鳥居を見つけました。あそこにもお宮があるのだろうか?今回は行けませんでしたが、もっと暖かくなったら探してみます。
2010.02.13
コメント(0)
普通「さしすせそ」と言えば料理の時の調味料の「砂糖」「塩」「酢」「醤油」「味噌」の「さしすせそ」を連想しますが、石田純一の「さしすせそ」は、さすがに一味違うようです。それも「恋愛のさしすせそ」だそうです。何かのワイドショーで見ました。女性から何か言われた時のリアクション。「さ:さすが!」「し:知らなかった!」「す:すごい!」「せ:(この項目は特にないようです)」「そ:そうなんだ!」「せ」だけないのが惜しいところですが、これは恋愛のみならず、人間関係を円滑に進めるためにもとても良いツールになりそうです。銀座のクラブのママなどは、ものすごく新聞を読んで勉強しているにも関わらず男性客から言われた事を「へぇ~」と聞いてあげるという話も聞いたことがあります。兎角「その話知ってる」とか言いがちですが、ここは「さしすせそ」を守って、相手を立てるのも大切なのだなぁと感じたのでした。でも、余りに過度にすると、逆に嘘臭くなるので、適度にするのが大切ですね。石田純一の話が、初めて役に立ちそうですw
2010.02.11
コメント(0)

2月2日~5日は東京へ出張でした。で、3日13時から渋谷の取引先とアポでしたので渋谷のロッテリアで昼食を摂り、アポの時間までその辺をぶらぶら。そうしていたらビルとビルの間に神社を発見!これは、と思い参拝。「御嶽神社」です。 階段に黒猫を発見。遠かったのでトリミングしたら画像が荒くなってしまいましたが…。
2010.02.07
コメント(2)
別にキライなわけではないんですよ。 佐々木希。 同じ秋田県出身だし。 ただ、サントリー『カロリ。』のCM。 訛ってるよね…。 特に「77キロカロリー」のところ。 素なのか、狙いなのか。 いずれにしても、「77キロカロリー」という情報は視聴者にインプットさせられているので、 広告制作者の思惑は当たったのかと。 そして更に、それを今飲みながら、この日記を書いている僕かいる事…。 完璧に制作者にヤラれてますな…。
2010.02.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
