全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
『999』第50話「亡霊トンネル」です。『999』も気がつけば、もう50話です。今回のゲストキャラのイローゼ、何とも憎たらしいですね。BパートではTV版オリジナルのイローゼの幻惑に鉄郎が惑わされるシーンもあったりします。車掌さんと管理局の会話も新鮮な50話でした。ちなみに原作版はこちらに収録。 → 銀河鉄道999(8)ダウンロード版はこちら。 → 銀河鉄道999 第50話 亡霊トンネル
2008年05月29日
コメント(0)
![]()
『999』第49話「これからの星」です。みていて非常に爽快なエピソードなんですが、鉄郎の疑心暗鬼ぶりにいらっとさせられます。突発性台風なんていうとんでもない設定ができるのも『999』ならではですね。ちなみに今回のヒロイン・奈美さん。原作では娘さんでしたが、TV版では奥さんへと微妙な設定変更が加わっています。ちなみに原作版はこちらに収録。→ 銀河鉄道999(7)ダウンロード版はこちら。 → 銀河鉄道999 第49話 これからの星
2008年05月29日
コメント(2)
![]()
『999』第48話「永久戦斗実験室(後編)」です。今回のエピソードは全編TV版アレンジです。信じていた仲間がスパイだったり、叛乱もむなしく鎮圧されたり、最後にはゼーダ、サンタナ、ブルダスみんな死んでしまう。そんな救いようのない話です。だからこそ、ラストシーンの鉄郎の涙がいきてくるのですが……ちなみに原作版はこちらに収録。→ 銀河鉄道999(7)ダウンロード版はこちら。 → 銀河鉄道999 第48話 永久戦斗実験室 後編
2008年05月22日
コメント(0)
![]()
ということで「完全版」ならぬ「ウ元ハ王版」の最終巻。 こうして全巻並べてみると、うん、うすた先生らしいオチの持っていきかただなと。書き下ろしの第3部のはずし具合とあとがきが特典の5巻です。結局、全巻買ってしまいましたねぇ。
2008年05月21日
コメント(0)
![]()
スクェアの新譜『Wonderful Days』が届きました。このところブログの更新をサボっていたため、ここでこのアルバムについて取り上げるのは初めてに近いかと思いますので、さわりだけ。スクェアがデビューして今年で30周年。そこでそれを記念し、25周年の時の「帰還限定」メンバーを中心に新旧スクェアのメンバーが集まり、アルバムのレコーディングとツアーをすることになったのです。バンド名はT-SQUAREでもTHE SQUAREでもない、「T-SQUARE SUPER BAND」。曰く「T-SQUARE」に歴代の「SUPER」な旧メンバーたちが加わった30年で初めてのスペシャルな「BAND」だそうです。結成から数えると実に32年。その間メンバーチェンジも激しく、延べ人数はバンドの歴史とほぼ同数。そんななかからえりすぐられたのが今回のメンバー。現T-SQUAREの安藤正容さん、伊東たけしさん、河野啓三さん、坂東慧さんの4人に、スクェアOBの和泉宏隆さん、田中豊雪さん、則竹裕之さん、須藤満さん、宮崎隆睦さんの5人を加えた9人編成(*1)。とはいえ、全員がそろって録音している楽曲はなく、曲ごとにメンバーを入れ替えての演奏。曲によってはデビュー当時のドラマーで現プロデューサーのマイケル河合さんもプレイしている点も見逃せません(*2)。楽曲の感想とはおいおい、ということで。ただ、急遽追加された1曲目が想定外の素晴らしさ、ということだけは強調しておきます。ちなみに初回のスリーブジャケットの写真は今月号の「ADLIB」誌の表紙と同じ写真。こちらもそこそここってり特集をくまれているので、あわせてお楽しみいただきたい所。ま、もう一声って所はあるにはあるんですが、それでも安藤×伊東×青木の鼎談はなかなかないので見逃せませんね。ところで、今回の新譜、初回特典にポスターがあるのですが、当初、ポスターの特典はSMSでしかつかないと勘違いしていたこともあり、今回は初めてSony Music Shopを通じて購入してまみした。届いたポスターをみて少々がっかりし、実際、店頭でも受け取れたという情報を聴き、送料のことを思うと、店頭で購入してもよかったのかなと、二重にがっかり。*1:スクェアは須藤さん加入以降、加入順にメンバー名を表記しているのですが、それで行くと田中豊雪さんの方が和泉宏隆さんより前になるんですが、田中―長谷部ラインの時期の慣行として、和泉さんが先に表記されています。*2:初代ドラマーは原田俊一(現:俊太郎)さんですので、マイケルさんはデビュー当時のドラマーではありますが、正確には2代目ということになります。
2008年05月20日
コメント(6)
スクェア新譜発売も目前にわかに盛り上がってきたスクェア周辺の話題をアラカルト。野音復活。もはや予定調和的に復活。スクェアのスペシャルイベントが、この夏、復活です。野音といえば、まず心配は天候。20周年も、25周年も雨でした。直近の2004年にいたっては、台風で流れちゃいましたからね今回こそは、と思わずにはいられません。そして、やはり気になるメンバー。20周年の歴代メンバー(ほぼ)総出演や、25周年の「帰還限定」活動の一環としてのスペシャルイベントを越えるものを期待してしまいます。個人的には、あえてT-SQUARE SUPER BANDではなく、安藤、伊東、河野、坂東の現在のT-SQUAREとVOEの対バンがみたいですね。マクド。スクェアメンバーがマクドのCMに。マクドのプレミアムローストコーヒーの夏版、プレミアムローストアイスコーヒーのCMにスクェアのメンバーが出演です。http://www.mcdonalds.co.jp/pr_iced_coffee/index.html25周年の時のサークルKのCM以来かな。久しぶりの全国CMです。しかもメンバー総出演ッちゅうのははじめてかも。マクドがライヴをバックアップしているんも、アルバム曲が急遽一曲増えたのも、このためみたい。CM中のクレジットが泣かせる。「T-SQUARE SUPER BAND」。T-SQUAREにおねぇちゃんふたりを追加したからなのかなって疑問もでそう。それにしても河野さん、ノリノリである。ADLIB。表紙に特集記事。こりゃ月曜が楽しみじゃぁ。
2008年05月16日
コメント(5)
![]()
『999』第47話「永久戦斗実験室(前編)」です。原作のエピソードを深化して、原作では描かれていなかったゼーダたちの叛乱を描いたTV版。前後編の前編にあたる今回は鉄郎とゼーダの出会いが描かれています。第46話に続く、戦場のエピソード。なんでこんない続けたんでしょうね。ちなみに原作版はこちらに収録。→ 銀河鉄道999(7)ダウンロード版はこちら。 → 銀河鉄道999 第47話 永久戦斗実験室 前編
2008年05月15日
コメント(0)
![]()
『999』第46話「エルアラメインの歌声」です。TV版のアレンジが光るエピソードでした。オリジナルキャラクターのナンミの存在で、エピソードの肉付きはよくなったものの、原作にあった主題がぼやけたような感もあります。ラジオ版の方は原作に忠実でしたし、どちらかといえばこちらをおススメしたいところです。ちなみに原作版はこちらに収録。→銀河鉄道999(2)ダウンロード版はこちら。→銀河鉄道999 第46話 エルアラメインの歌声
2008年05月15日
コメント(0)
![]()
『999』第45話「ワルキューレの空間騎行 後編」です。前編と比べて、プライダーの声がきもち低くなっています。このエピソードの白眉は何といってもプライダー役の神谷さんが歌う「銀河哀歌」。劇中、プライダーが弾き語りで歌っているため、アルバムに収録されているささきいさおさんのバージョンよりもシンプルなアレンジで、それがまたいいんですが、アルバム未収録。ぜひともシングルカットしていただきたい一曲です。ちなみに原作版はこちらに収録。 → 銀河鉄道999(7)原作では、「銀河哀歌」以外のプライダーのオリジナル楽曲が聴ける(読める)のでおススメ。ダウンロード版はこちら。 → 銀河鉄道999 第45話 ワルキューレの空間騎行 後編
2008年05月08日
コメント(0)
今回の駄文はタイトルのとおり、覚書です。抜けや間違いがあればコメント等でご指摘ください。まずは、スクェアのアルバム『WONDERFUL DAYS』。5/21のリリースです。【CD】Wonderful Days/T-SQUARE SUPER BANDついで、則竹さんが加入されている森のライヴアルバム『森LIFE』。6/4のリリースです。《送料無料》森/森LIFE(仮)(CD)須藤さんが加入されているTRIXのアルバム『STYLE』。6/25のリリースです。《送料無料》TRIX/STYLE(CD)いやはや、幅広く活動されておられるのもファンにとっては嬉しい悲鳴です。
2008年05月06日
コメント(76)
![]()
プロレスの団体名ではありません。東京佼成ウインドオーケストラによる欧州吹奏楽作品を紹介するシリーズ「ヨーロピアン・ウィンド・サークル」の略称です。1991年に一枚目の「スパルタクス」をリリースして以来、現在までに6枚がリリースされております。 このシリーズはどのアルバムもそれぞれに記念碑的な要素があります。2枚目「オリエント急行」はスパークの、3枚目「オリンピカ」はヴァンデルローストの自作自演盤でしたし、4枚目「剣と王冠」はTKWOの現首席客演指揮者のボストックのTKWOとの初レコーディング、5枚目「パリのスケッチ」はそのボストックが常任指揮者に就任した記念盤でした。 で、なんでこの話題を取り上げたかというと、昨日、これまで歯抜けになっていた3枚目、4枚目を購入し、コンプリートしたぞよ、と嬉しがっていたから。まさか、6枚目が出ていたとは。迂闊でした。しかも大好きな「ダンス・ムーブメント」と「ゲールフォース」のカップリング。来月の購入候補に入れることにします。
2008年05月04日
コメント(4)
![]()
『999』第44話「ワルキューレの空間騎行(前編)」です。TV版オリジナルキャラクターのプライダーの恋人・アリスが登場するエピソード。ちなみにプライダー役が神谷明さん、アリス役が松島みのりさんという、キン肉マンとミートくんのコンビ。『キン肉マン』ファンにはたまらないエピソードでもあります。ちなみに原作版はこちらに収録。→銀河鉄道999(7)ダウンロード版はこちら。→銀河鉄道999 第44話 ワルキューレの空間騎行 前編
2008年05月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

![]()