全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
韓国に行くとやっぱりアカスリ日本人向け、高級ホテル、地元の人向け・・といろんな施設がありますが・・・。このブログでも何度か書いたアカスリ、ちょっと地元の人向けのアカスリ実情を詳しく書いてみます。ソウルナビさんでも紹介されている東大門市場にあるチョンデムンサウナ(旧プレヤサウナ)の体験レポートで~す。料金、営業時間はソウルナビさんで確認を この施設、日本語は通じないけど・・・。東大門市場でお買い物をした後、お風呂に入れ、サウナに入れ、アカスリマッサージもあり・・・とロケーション最高!値段も日本人向けの施設の半額くらいでアカスリマッサージを受けれます。掃除タイムなのか夜に1~2時間ほどの閉館タイムがあるので要注意さて、ねえさんたちは閉館タイムが終わってすぐに入場。(夜9時か8時か忘れた・・・)入り口でお風呂の入場料を支払い、脱衣所へ。アカスリはこの脱衣所にいるおばちゃんに頼むシステム。アカスリ&マッサージコースを注文。さてさて、まずはお風呂やサウナ。アカスリコーナーのベッドはまるみえだが無人。30分ほどしてやっとアカスリおばちゃん2人登場。さぁ、始まるぞ~っと思ったのに・・・・。ねえさんたちより先に予約していた人物がお風呂に入って1時間経過・・・。まだまだ・・・。何度も脱衣所のおばちゃんに、「まだぁ?」とジェスチャーで聞くが、どうしようもない結局入場してから1時間半か、ほぼ2時間経過し、やっとねえさんたちの順番。まずは、アカスリ。そしてマッサージ。全身に牛乳をかけられミルクパック 顔はきゅうりパックシャンプーもしてもらい、いたれりつくせり今まで行った高級ホテルのアカスリより、もちろん日本人向けのアカスリよりマッサージの心地よさは格段上 とろけました~しかし、終わって外にでると夜中・・・。東大門はまだまだ賑わっているが・・・。日本語が通じないストレス、待ち時間のストレスを感じる人には不向きですね。最近は日本のスーパー銭湯でもアカスリ登場。安いですよね~。わざわざ韓国でする必要もないのでは???★昨日階段から落ちて、腰を打ったねえさんです。サウナでゆっくりしたい。仕事が休みだったのに急に行くことになり・・・。腰は持つのか???ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/28
コメント(17)

ご存知の方も多いでしょうが、ソウルの梨花女子大学の近くには「ウエディングドレス」を扱うお店が集中している。ピンボケ写真でごめんなさい。こんな伝統的な衣装から洋装のドレスまで、ずら~っとお店が並ぶ様はなかなか・・・しっかし、女子大の近くにウエディングドレスなんて、韓国の人も商売上手というか・・この界隈、女子大の近くだけあって、チープなコスメやファッションが盛りだくさん 若い女の子にはオススメです(ねえさんも含まれる あなたは????)この界隈にあるネイルサロンのグレースケーリーに行ってみました。日本語は通じませんが英語が喋れる店員がいます爪の形を整えてもらい、ハンドマッサージ、カラーで確か20000w程だったような・・・きれ~いな爪になりましたよ~。そ~して、テクテク歩いて新村エリアへ。ここは若者の町! 美味しい食堂がいっぱい! 豚を食べよう~★おじさんやおばさんも、たまにはこんな若者エリアもどうぞ(^^♪しかし、ねえさんのウエディングドレス姿は今後見れるのでしょうか??? ブログ1年以上続けてるのに求婚者が現れないのはおかしいボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/23
コメント(18)
![]()
韓国はバスツアーが安いっ! 日本の旅行社主催のオプショナルツアーではありません。韓国の旅行社、市や郡などの主催等々の、韓国人向けや外国人向けのツアーがお得なのです。韓国観光公社発行のガイドブックにいろいろと紹介されてます。このガイドブックの入手方法は韓国観光公社のサイトで確認してね。(このブログのリンクに入ってます。)さて、慶州では、天馬観光のシティツアーバスが10000wということで乗車決定。入場料や昼食代は別だけどね~。早朝、釜山から慶州へバスで向かう。高速バスターミナルを降りてすぐに「天馬観光」があるようだ。しかし、そこは方向音痴なねえさんたち。ちょっとウロウロして到着。無事英語と日本語ちゃんぽんでツアーを予約。ガイドさんが現れ、バスに乗り込む。もちろん韓国人向けのバスツアー。韓国語案内のみなんだけど、今日のガイドさんは日本語も多少できる。助かるなぁ~。バスで出発までおしゃべりをしていると、老人グループがねえさんたちを見てひそひそ・・・ひそひそ・・・。「あぁ、日本人キライなんだね。日本語でおしゃべりするのやめよう。」と自粛モードへ。バスは何箇所かホテルで乗客をピックアップし、さて観光開始。バスは満席状態。第一の降車場所で、あの老人グループがねえさんたちに接近!?「日本人ですか?」あれっ、日本語だよ~。「よしこさん、知りませんか?」よしこさんって??? 日本に何十万人もいそうだっ!よく話を聞くと・・・。今はアメリカに住んでいるこの老人グループ。里帰り旅行中だそうだ。戦争中に、日本でよしこさんに大変お世話になった。もう一度会ってお礼がいいたい。よしっ、話はわかった。よしこさんを探し出そう! って無理です。無理です。「あのぉ、日本には大勢の人が住んでるのでわかりません。」「○○よしこさんです。知りませんか?」「あのぉ、日本はホントに人口が多いんですよ。私たちにはわかりません。」日本が人口数人のど田舎だ~って思ってるのね? でも違うのよ~。アメリカやここ韓国と一緒くらい都会なのよ。そんなこんなで仲良しになり、一緒に観光。ガイドさんも日本語でポイントは説明してくれるし言葉の心配はなかった。しかし、このバスツアー、「まだ次があるんかっ?」っていうくらい市中引き回しである。しんどい・・・。もういい・・・。結論・韓国人は元気である。約7時間、慶州を引き回され、アメジストを買ってしまい、釜山へ帰る。仏国寺はきれいだったなぁ・・・・。今度ゆっくり行こ!★海外での日本の評価・・・だまにびっくりしますよね~。ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/21
コメント(20)

ブログにアップしていた旅の日記、サイトにまとめました。バンクーバー&ビクトリアで花追いの旅(2006/4/26~5/3)からどうぞ。バンクーバーはゲートウエイ都市として素通りする人も多いですが、なかなか見ごたえ十分な街。行きたくても行けなかったトコロがたくさん 例えば・・・1.ライトハウスパーク 巨木ごろごろのトレッキングコースがある。2.フォートラングレー バンクーバー郊外のアンティークで有名な街。3.ホワイトロック アメリカとの国境のビーチ。白くペイントされた岩が?4.コキットラム コリアンタウンがある。カナダ番外編・三尾村でスティーブストンを訪ねる「アメリカ村」の旅(2006/6/10)もご一緒に! 山好きの方に、じじいが山の記録をサイトにまとめてます。「花いかだ」~旅こよみからどうぞ。北アルプスの記録です。ちょとレイアウト崩れて面白い・・・。★写真はスティーブストンのガーデニングショップで撮影。おすもうさんの背後霊?ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/17
コメント(12)

当掲示板からの転載です。今日、スリランカの観光地でテロ あいうえおさんよりアヌーラダプラという奈良に相当する古都、大観光地で、今朝、定期バスが地雷に触れ、64名が死亡、45名が怪我とのこと。タミール人過激派の犯行ということで、スリランカ軍がタミール人居住地を空爆、今後、テロの激化が予想されますから、行かないほうが安全かもしれません。 (2006/06/15 09:43:50 PM) あいうえおさんのスリランカ旅日記は2006年4月の旅行記です。外務省海外安全ホームページもご参考に。★十分注意してくださいね。ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/16
コメント(8)

カナダの定番おみやげメイプルシロップ。重いですね~。ちょっと写真を見てください。みなさんのイメージと違うのでは?かよわ~いねえさんは、重いものはイヤなのです。なので瓶入りはパス。すべてプラスティックボトルを購入。少しでも軽くね。それに輸送中に割れるのを避けるため。真ん中のボトルにご注目! 750mlで3.69ドル(税別)。安すぎっ~。はい、これはメイプル15%のまがいもの?です。 日本でホットケーキについてるのってたぶんこんなまがいものですね。右端100%メイプルは1lで9.99ドル(税別)。約2倍の値段にな~る。味? どっちも美味しい。100%の方がコクがあるけど・・・。しかし、健康のためには100%をオススメします。砂糖やハチミツよりもカロリーが低く、ミネラルが豊富。血糖値の上昇もゆるやかなようです。しか~し、パンに塗ったり、紅茶やコーヒーの砂糖代わりくらいにしか使えない&使い方がわからない・・・。カナダ大使館のサイトにメープルマジック・レシピ集を発見。肉、魚、デザート・・美味しそうですよ~。メープルマジック・レシピ集はコチラで~す。★ねえねえ、誰か作ってみて~。メープル風味の焼き豚食べたいっ!ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/16
コメント(4)
![]()
ロケ地総集編第十二弾は「連理の枝」の牛島。牛島は済州島からフェリーで10分程の小さな島です。ロケ地総集編第十一弾でも紹介している「イルマーレ」の撮影場所でもあります。「チャングムの誓い」ではチャングムが済州島に島流しされますね。規則を守らないチャングムは「牛島の放牧場へ送るぞっ!」と脅されてました。島流しをされた人が、また島流しされる・・・・。そんな小さな貧しい島です。ファンでない方へのオススメ度を★で表しました。★5つが最高![映画感想]前半は最高に面白いっ! 笑い転げてました。 しかし「涙の女王」がヒロインなんだから泣かせなきゃ!後半は一転、泣かせるぞっ路線へ。ちょっとやりすぎましたね~。不治の病はひとりで十分。まぁ、後半は牛島ロケです。「あっ、ここ行った!」とひとりほくそ笑んでました。えっ、あの場面で笑ってるの? 血も涙もないねえさん・・・・。[牛島]★★★ ★の数、難しいな~。ここは海水浴、釣り、サンドバギーetcと体験をする島だと思うんです。だから何もしないで、ファンでもないので見学だけ行くっていうのはちょっと・・・。ねえさんは、サイクリングですよ~。小さな島、自転車で一周できる!! 体力必要(^_-)-☆*行き方・・・城山港からフェリー(2000w)で10分少々。牛島の港近くでは、レンタルバイク等を借りれます。またツアーバスも随時運行(5000w)。(2005年9月)あの映画の木(連理の枝)のある場所は牛島灯台公園ですね。ツアーバスで行きました~。結構坂を上がって行くので自転車で行くのはキツイだろうな~。灯台もチラチラと映画に映ってましたね。日本からロケ地めぐりツアーやオプションも発売されてますが、個人でも簡単に行ける島です。ねえさんの牛島の日記をご参考に 参考にならないよね~。*牛島旅の日記はこちらからどうぞ(^_^)v。★牛島は宿泊施設(民泊)も多いです。ロケ地めぐりだけなら半日観光で十分だけどね~。ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/09
コメント(10)

カナダと言えば、サーモンも有名 「サーモンは北海道やろっ!」って言ってないでカナダも有名なんだから・・。お土産にはスモークサーモンですね! 「生きてるサーモン」は持って帰れませんよ~。念のため・・・。やっぱりスーパーが安いです。空港は高いっ! 種類は豊富なんだけどね~。ということで、買うのはスーパー。空港では試食をパクパク。こんなショッピング方法がオススメです写真のスモークサーモンは8.98ドル(税別)。箱の割りに中身は小さいんでちょとがっかりしたんだけどね~。お味はまろやかで美味しいその他、サーモンの缶詰も豊富です。1.27ドル(税別)のを試しに買ってみました。はい、缶詰の味です。これで、オムレツを作ってみると・・・1.じゃがいもを適当な大きさに切り、ゆでる。2.フライパンでじゃがいもと、缶詰サーモンをバターで炒める。塩、コショー少々ね。3.卵でオムレツみたいに巻く。4.好みでマヨネーズをトッピング。なかなか上品な、ボリュームもある一品に仕上がりました。一度どうぞ。★試食コーナーでパクパクしている人発見! ねえさんんだ~! スモークサーモンの値段はピンキリ・・・。そりゃぁ、高いのは美味しいんだろうね。ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/08
コメント(14)
![]()
銃を持った銀行強盗に遭遇してひょんなことから、その銃がねえさんの前に・・・・。そんな時の場合に備え、いっちょ銃の扱い方でも覚えよう~。海外旅行で「実弾射撃」に挑戦する人も多いのでは? グアムが有名?でもね、お隣韓国でも「実弾射撃」ができるんです~。数年前の韓国は釜山。かわいい女の子ふたりで向かうは「海雲台実弾射撃場」。たぶん賢明なみなさまには、説明するまでもないと思うが、かわいい女の子の1人はねえさんである「女の人は22口径がいいですよ~。」「45口径」「無理、ムリ、無理イムニダ~。」と強固な反対にあう・・・・。「じゃあ、38口径ジュセヨ~。」渋々、シブシブ・・・。こうして、選んだのはSmith&Wessonの38口径! 結構重いイムニダ。イケメンのコーチから簡単な説明を受け、イキナリ実弾装着。全部で10発撃てるシステム!38口径、軽いもんねっ! と思ったのも最初だけ。だんだんと腕があがらなくなってくる。結構力がいるんだよ。あ~、ちょっと手元が狂って、イケメンコーチに当てちゃまずいもんね~。頑張るよ!結果は、命中率60%との評価を頂きました。まあ、こんなもんだね。正直、結構怖かった~。もう二度とすることはないと思うけど・・・ね。一度はトライ?★これで安心・・のハズはない! 久々の韓国ネタ。でもカナダネタもまだ続きます。なんとなくルパン・・・。ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/07
コメント(20)

旅行好きのみなさん、結構イヤミ言われてるんですね~。「また行ったん? ええなぁ~。」気にせず、どんどん行きましょうね~とりあえず、義理みやげでも渡しますか? カナダのこんなお土産のご紹介カナダと言えばメイプルシロップシロップだけでなく、その加工品も有名です。メイプルクッキー、メイプルキャンディ、メイプルティ・・・・・。シロップよりも重くなくてお土産には重宝するさて、お茶好きのねえさんは、スーパーでメイプルティを探すものの発見できず・・ スーパーでは普通の紅茶を買いました。日本よりもお安いの帰りの空港の免税店。ここには大量のメイプルティ。うっ、高い6.99ドル。まぁ、ひとつ買ってみよう。日本でルンルンと期待しながら飲んでみると・・・「あれ~? これってアップルティの味~。」セイロン紅茶にメイプルで香りづけ、片やセイロン紅茶にりんごで香りづけ・・・。味の違いがわからんねえさん・・・高い割に美味しくない・・・。アップルティ好きには美味しいのか?みなさま、こんなのお土産に渡したら、イヤミが倍増しますよ~! くれぐれもご注意を ★韓国の高麗人参茶よりは美味しいけど・・・、紅茶は飲まない人も多いよね。喜ばれないお土産リストに入れました。さて、これは楽天市場でも購入可。良心的なお値段ですよ。ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/06
コメント(18)
![]()
仕事で迷惑をかけた、家事で負担をかけた、近所のどぶ掃除に行けなかった・・・等々。旅行に行くと、いろんな場面でいろんな人に迷惑をかけることも。でもね、そんな人は何も言いません! 公私ともに何の関係もない人のイヤミ、すごいんです!?今回は、「ねえさんは、男と行ったでぇ~。」と噂になってました。う~んとね、仮に男と行ったとして、何か不都合があるの? いい年をした大人が正当な手段で稼いだお金、どう使おうが自由でしょ?あっ、男に出させて行ったって? それでも何か不都合があるの? あぁ、あなたたちはモテないのね~。と軽く聞き流しておく・・・。「バブル青田かねえさんか?」って言うくらいのモテぶりに嫉妬してるのね?(えっ?それは前世紀の遺物比べ)要は、うらやましいのです。一緒に連れて行って欲しいのです。それがわかっているので、何も反論はしません。 悪気のない人も多いし・・・。しかし、あまりにも毎回毎回しつこくネチネチという人がいるのでとうとう言い返しちゃいました~。その人は土日祝は休み+長期休暇は年に数回という、負け犬女性。「ええなぁ。また行ったん? わたし、忙しいから行かれへんわ~。」「韓国やったら土日で行けますよ~。」「仕事休みでも家事もあるし~。ほんまに忙しいわ~。ええなぁ、行けて・・。」グチグチグチ・・・。そんな、忙しいのなら、ねえさん相手にサウナでイヤミ言ってないで帰って仕事しろよ~! ホントに忙しい人は「忙しい。」って人に言うヒマないよ。「みんな工夫して行ってますよ。グアムでも金曜の夜でて、月曜の朝帰りで有給いらず!」「もうそんな体力ないわ~。それに土日は高いやん。ツアーでみやげ物屋とか連れて行かれるのも嫌やしなぁ。」「じゃあ、個人で行けば?」「ねえさんは英語喋れるから、そんなこと言うけど・・・。ええなぁ、英語喋れて!」あのね、ねえさんは、ごく一般的な日本人。中学、高校と英会話のできない英語の先生に文法を習ったのが最初!あとは、自分で勉強したの! 努力もしないで「ええなぁ。」って言うな。それに韓国語は喋れないが不都合はない???「みんな、勉強してます!」ここでもう反論モード突入!「あのね、行きたいならどうぞ行ってください! ホントは行きたくないんでしょう。休みもお金もあるんだからホントに行きたきゃ行くでしょう?」ははは・・・これで以後のイヤミはなくなった!ホントに行きたければ、今は身近の海外ですよ。でも長い人生、旅行ができない時期もあります。ねえさんも2年ほど、行けない時期がありました。そんな時、行ってる人たちにイヤミを言う? うらやましいなぁって言う? そんなこと言っても何も始まりませんね!行きたきゃ行けるように努力する以外はないですもん・・・。★ふふふ・・・NOVAには行ってませんが、農婆です 古い・・・。ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/05
コメント(27)

日本発の便よりは、お味は印。しかし、お腹がすくというのもフライトの時間帯&時差の関係により、カナダ時間の夕食時には就寝タイム。持っていた食材で飢えをしのぐ・・・ ぐぅぐぅお腹で眠れません機内食、好きな人も嫌いな人もいるようですね。やっぱり「重い」と感じてる人が多い?ねえさんの理想の機内食を(航空会社さんの、経費を考慮した上で)朝食1.マクドナルドのハンバーガー2個 500mlのペットボトル1本 バナナ1本2.コンビニのおにぎり2個 500mlのペットボトル1本 バナナ1本3.カロリーメイト系機能性食品 500mlのペットボトル1本 バナナ1本昼・夕食1.牛丼チェーンの牛丼 500mlのペットボトル1本 サラダ・フルーツ盛り合わせ2.インスタントラーメン ごはん 500mlのペットボトル1本 サラダ・フルーツ盛り合わせ3.カレーチェーンのカレー 500mlのペットボトル1本 サラダ・フルーツ盛り合わせ*サラダの代わりに冷奴とか・・だし巻きとか・・和風の付け合せがいいかも!★ところで写真下、いったい何だったか思い出せない??? 脳が衰えているねえさんですボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/04
コメント(8)

美味しい機内食、食べたことありますかエアインディアのカレーが一番よかったかなぁ。あとはイマイチそうそう、関空展望ホールの機内食、美味しかったなぁカナダと言えばサーモン。ぱさぱさのパスタと一緒にどうぞデザートはハーゲンダッツ1つ 10時間も身動きできない機内で、高脂肪のもの出すな~血液どろどろでエコノミークラス症候群になっちゃう3口でやめました。決して3口で完食ではな~いなんで、いつもごはんにパンなのでもね、食べないと量が少ないの・・・。こんなの出すならコンビニのおにぎり2個がよっぽど美味しいよ~★機内食、好きですか?ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/03
コメント(25)

カナダで見つけたちょっとしたアイデア、写真に収めてきました~これは、「バンクーバーで最も美しい一角」という通りで見つけたガーデニング古い自転車がこんなに素敵に変身! 明るいのでわかりにくいですが、電飾キラキラこれは、サケの養殖場の近くで見つけた個人宅のポスト普通のポストにサケの模様を書き、頭としっぽをつけてます なんかかわいい ★ちょっと真似してみますかぁ?ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/02
コメント(16)

バンクーバーで唯一の外食は中国人経営の日本料理店。見てください! この豪快な盛り付けごはんがはみ出てるね~。日本料理って繊細なのに・・・。中国人には繊細さがわからないの? きっと日本人経営の中華料理店も中国人から見ればおかしい?何で、カリフォルニアロールに白いご飯? その上、さつまいもの天ぷらがわんさか!いくら大食いのねえさんでも、白いご飯は残しました。お味はまぁまぁ・・・。このべんとうBOX(5.5ドル税別)にはカリフォルニアロールが!日本にはない日本食! これが好きなんですよね~!みなさん、ご存知ですか? この巻き寿司、具はアボガドなんです~!ご飯とアボガド、よく合うんです 食感最高ということで・・・。カリフォルニアロールは美味しい あとは★アボガドで、巻き寿司作ってみて~!ボチッとよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2006/06/01
コメント(24)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()