60ばーばの手習い帳

60ばーばの手習い帳

PR

Profile

ブルーピー

ブルーピー

Calendar

Comments

ブルーピー @ Re[2]:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) 安藤商会さんへ  ありがとうございます…
安藤商会@ Re[1]:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) ブルーピーさんへ ブログを読んでくださ…
ブルーピー @ Re:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) 安藤商会さま 『数学指導者の資格を取り…
安藤商会@ Re:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) お久しぶりです。 数学の学習は順調に進…

Keyword Search

▼キーワード検索

October 4, 2018
XML
カテゴリ: 常用漢字


星 ​配…ハイ、くば(る)​



星 ​  ​憂…ユウ、うれ(える)、うれ(い)、う(い) 慮…リョ​


「案ずるより産むが易し」…物事を行う前にいろいろ心配するより、やり遂げて
しまえば思いのほかたやすいものだ。元々は出産から出た言葉です。


というものがあります。

 案じる(あんじる)と餡汁(あんじる=汁粉)をかけた、ユーモラスな表現に
なっています。
「案じるより豆腐汁」「案じるより芋汁」というパターンもあります。


 それぞれ、余計な心配はしなくてもいい、と励ますときに使われることが多い
言葉です。明治時代から使われる比較的新しいことわざです。


      参照元:時田昌瑞『ことわざのタマゴー当世コトワザ読本』朝倉書店
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2018 12:00:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[常用漢字] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: