60ばーばの手習い帳

60ばーばの手習い帳

PR

Profile

ブルーピー

ブルーピー

Calendar

Comments

ブルーピー @ Re[2]:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) 安藤商会さんへ  ありがとうございます…
安藤商会@ Re[1]:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) ブルーピーさんへ ブログを読んでくださ…
ブルーピー @ Re:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) 安藤商会さま 『数学指導者の資格を取り…
安藤商会@ Re:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) お久しぶりです。 数学の学習は順調に進…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 6, 2024
XML

☆蛙…ア、ワ、かえる、みだ(ら) ☆蝦…カ、ガ、えび、がま
☆蟬…セン、ゼン、せみ、うつく(しい)、つづ(く)
☆蜎…ケン、うつく(しい) 


​​​​ 「 (かえる)」も「「 (せみ)」も鳴き声がうるさいとされ、「 噪(あめいせんそう)」などという四字熟語ができました。「蛙や蟬の鳴き声がうるさい→うるさいしゃべり声→下手な文章やくだらない議論」の意味になります。「蛙鳴雀噪」とも。​​​​

 「蛙」の字には「淫らな」という意味もあり、「蛙声」は、蛙の鳴き声のほか「淫らな音楽」にも使われました。

​​​ 「井の中の (かわず)」「井 」といえば、「見識が狭い」こと。「雲龍井 」で、「地位や賢愚が雲泥の差である」ことになります。​​​
 なんだか蛙がかわいそうになります。

​​​ 「 」は、エビとガマガエル、どちらの意味にもなります。「 蟇(がま)」で「ガマガエル」大型の蛙です。「 蟇口」は、カエルの口のようにかぱっと開く袋物、財布です。​​​

空蝉

​​「 雪を知らず」も「見識が狭い」という意味です。季節的に雪を知ろうとしても無理なので、気の毒ですが。​​​ 

 「 」のほうは、「うつくしい」という意味も持っていて「 (そうけん)」で「雅で美しい、美人」と、蛙が羨むような熟語も作ります。​​​​​


​ 「 」は余りお目にかからない漢字です。私の辞書だと「ぼうふら」と載っていました。虫へんからして、こちらの方が本来の意味でしょう。「 ​蜎​ ​」には「

 ​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 6, 2024 12:00:27 AMコメント(0) | コメントを書く
[漢検準1級の漢字から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: