全9件 (9件中 1-9件目)
1

昔ながらの緑色をした江ノ電に乗って、長谷寺へ行きました。台風が近づいて来ていることもあって、日曜日にしては人は少なめ。大きな観音様を詣でてきました。お釈迦様の足あとも大きかった。
2012年09月30日
コメント(0)

十三夜の月のもと、家路についた。
2012年09月28日
コメント(0)
![]()
『アベンジャーズ』アメコミのヒーロが一同に集まり人類を救うために戦う映画です。最近相次いで映画化されていた、『ハルク』『アイアンマン』『キャプテン・アメリカ』『マイティ・ソー』たちのヒーローが、そのままのキャスティングで全員集合しています。一人ひとりが映画化されるほどに魅力的なヒーロー達ですが、1つの映画に4人集まって4倍面白い映画になっています。今年、最高クラスの一本です!そこそこに期待して観たのですが、期待を裏切る面白さでとても楽しめました。洋画では、『メン・イン・ブラック』や『プロメテウス』と言ったSFを作品が目白押しですが、1つ抜けている傑作だと思います。マーベルシネマ「アベンジャーズ」に登場するマグチタンNEOレジェンドをあなたの手に!【コラントッテ/colantotte】コラントッテ ゴルフアクセサリー マグチタンNEOレジェンド colantotte 05P21Sep12
2012年09月21日
コメント(0)
![]()
『プロメテウス』リドリー・スコット監督作品。人類はどこから来たのか。宇宙ミステリーとも言える、謎に満ちたSF映画です。世界中の古代遺跡から見つかる石版に記されている、謎の太陽系の絵。その場所を突き止めた科学者たちは、プロメテウス号に乗って探索に行く。そこで見つけたのは、宇宙服無しで生活できる空間。人類の起源を探索するはずの旅が、人類滅亡との戦いになっていくのが、リドリー・スコット監督作品の妙です。薄暗い映像の中で描かれる現代版エイリアンの世界。そして最後まで観ると、新たな事実を知らされることになる。最近のどのSF作品とも違う異なった匂いのする独特な作品でした。キャストも「ドラゴン・タトゥーの女」のノオミ・ラパスを持ってくるあたりが、リドリー・スコット監督らしくて良かった。地に足が着いた手法ながら、斬新な作品で、心に残る映画でした。【送料無料】リング ゴシック パンク ロックリング指輪 AVP(エイリアンvsプレデター)Chest Buster Ring【RCP1209mara】【マラソンsep12_関東】
2012年09月20日
コメント(0)

『シャルダン展』三菱一号館美術館9月8日から始まった『シャルダン展』に行ってきました。午後の東京は30度を超える暑さです。それでも三菱一号館の中庭の木々は色づき始めており秋の気配を感じます。ジャン・シメオン・シャルダンは18世紀フランスの画家で静物画・風俗画で知られています。今回の展覧会は、後にも先にも二度と無いくらいの規模でシャルダンの作品を集めた展覧会とのことで、楽しみにしていました。展示されているのは、初期の静物画から、最後に描いた絵画まで数多くあります。さらに、シャルダンに影響を受けた画家たちの絵の中に、世界最大級のパステル画「ルドンのグラン・ブーケ」も観ることができます。見所は、晩年に近い頃の静物画です。グラスの中の水の質感や、すももやさくらんぼの、香りが匂ってきそうな程の存在感。少し離れて見ることで目で見る以上に、脳がそれを認識してしまうほどの感覚があります。あの、ポール・セザンヌも感嘆したという逸話に納得できる、素晴らしい作品の数々を、ゆっくりと観ることができました。
2012年09月12日
コメント(0)
![]()
『不思議の扉(午後の教室)』大森望編。角川文庫刊。教室にまつわる様々なショートストーリーを集めたアンソロジー。収録された作家は、湊かなえ、森見登美彦、有川浩に、平山夢明、古橋秀之、それからスティーブン・キングの息子でいくつもの賞を取っているジョー・ヒル。さらに小松左京から芥川龍之介といった古今東西の作家を集めた一冊です。特に、湊かなえ、有川浩の文庫初収録作品が読めるのは嬉しい。一話一話が短いのでとても読みやすく、少ない時間で楽しめます。不思議の扉シリーズは他にも3つのテーマで出版されています。この一冊を読んだら、その面白さに、他のシリーズも読んでみたくなりました。【送料無料】不思議の扉(午後の教室) [ 芥川龍之介 ]
2012年09月08日
コメント(0)
![]()
『麒麟の翼』TSUTAYAでレンタル開始から早くも一ヶ月、やっと借りることができました。ここまで邦画レンタルNo.1の作品はどうなのか?良くできた映画だった。東野圭吾の映画化作品はたくさんありますが、加賀刑事の話がそもそも人情に訴えることもあって、この映画も心揺さぶる感動作になっていました。そもそもの原作も巧みなミステリー小説なのですが、映画もうまい。一筋縄ではいかないミステリーになっています。キャストも阿部寛から松井桃李、黒木メイサ、向井理、田中麗奈と、映画が撮られた当時のホットな役者が揃っていました。まったく退屈することなく、最後までじっくり見入ってしまった一品でした。【送料無料】麒麟の翼~劇場版・新参者~ [ 阿部寛 ]
2012年09月07日
コメント(0)
![]()
『バトルシップ』ユニバーサル映画100周年記念作品。テンポの良さと無理のないストーリーで面白かったです。パールハーバーでの日米合同演習に乱入してきたエイリアンに、日本人とアメリカ人が戦術を尽くして対抗する設定は好感が持てます。マイティ・ソー以来の浅野忠信も、準主役の活躍です。エイリアンの動物的な動きをする巨大なバトルシップは圧巻です。それを倒したのは、日本人とアメリカ人という国境を越えた絆と、健常者と障害者、若者と老人といった人類みんなの絆の力でした。ユニバーサル100周年記念作品というだけのことはある、なかなか面白い映画でした。ユニバーサル映画100周年記念超大作!!人類の明日を賭けた戦いは、海から始まる。【ポイント2倍】【RCP1209mara】ジェネオンユニバーサルエンターテイメント バトルシップ DVD GNBF-2538[GNBF2538]
2012年09月07日
コメント(0)
![]()
『三時間目のまどか』古橋秀之著。なんだこの話?!電車の中で読んで、涙こらえるの大変だった。泣いてたかも…教室の窓の外、11時前の数十秒間の秘密。結末が見えても感動しました。短編の極みです。この作品は、著者のSF短篇集『ある日爆弾がおちてきて』か、角川文庫刊『不思議の扉』で読むことができます。ある日、爆弾がおちてきて 電撃文庫 / 古橋秀之 【文庫】
2012年09月05日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
![]()