全25件 (25件中 1-25件目)
1

一輪だけで咲くよりも多くの花が寄り添って咲く方が見ごたえがあり、感動を覚える時がある人もある意味、同じような気がするひとりで何かをするよりは大勢でする方がより立派で大きくてより価値のあるものができるような・・そんな気がした嵐が来る前たくさんで咲いていた千日紅綺麗だったよ
Sep 30, 2012
コメント(16)

カメラを構えて何度もシャッターを押した久しぶりのパシャッ♪ という音が気持ちよかった燃える思いのように赤く咲く花は葉を思っているのだろうか・・・わたしは・・アイスキャンデーを9本食べて口が凍りそうになった・・そんな事を言う人を思い出しては何度も吹きだす秋の夜長・・やっぱり中秋の名月は顔を隠したまま・・
Sep 29, 2012
コメント(12)

母の家からの帰り道はもうあたりは暗い彼岸花の花が消えるとあの曲がり角を曲がった瞬間甘い香りが鼻をくすぐるオレンジのあの小さい花が誰かのお庭で咲いているんだろう・・・中秋の満月はたぶん見られないから今夜の美しい13夜の月をゆっくりと見上げよう今日もきっと良い日♪
Sep 28, 2012
コメント(12)

カメラを持って母の家に向かいました途中で自転車を降りて、カメラを構えました秋のお花は彼岸花間に合って写真を撮る事が出来ましたわたし・・・彼岸花の葉を見た事がない・・毎日通るこの場所だから、乞うても会えなかった花の為にわたしがその葉を見届けようと思います明日は息子の誕生日忘れずに「おめでとう♪」のメールを送ろう・・・今日もきっと良い日♪
Sep 27, 2012
コメント(8)

仕事から帰って来て、ドサッと無造作にデイパックを下ろす「 ああ・・重かった・・」 そんな気持ちが音から伝わってくる冷蔵庫のドアを開けて、アイスクリームを取り出す・・もちろんバニラソファーに座って、スプーンですくって口に入れる「 う~ん・・ 甘い。」 とうれしい息が漏れるひとりで簡単な夕食を終わった後秋だから・・とロマンティックな名前のお茶を択んで入れるエトワール・ロゼ やっぱりフランス語というだけで、わけなくロマンティックを感じる単純なわたし・・おかしは昨日の草ひきのお駄賃に、姉がくれた御座候の太鼓まんじゅういっぱい詰まったつぶあんがとっても甘いまたひとつ、嬉しい息を漏らすこんな小さな喜びに、生きていてよかったと思う・・・ 食欲の秋
Sep 24, 2012
コメント(12)

今まで生きてきた時間よりこれから生きるだろう時間の方がどんどんと少なくなっているのを感じると容赦なく過ぎてい行く一日一日をとても愛しく思うようになりましたただ丁寧に生きるだけでなく生きていて良かった・・と思えるそんな毎日が過ぎるようにと願います明日からの新しい一年を心から喜んで生きたい
Sep 23, 2012
コメント(9)

空の不思議と雲の妙をどう説明したらよいでしょう・・心が泣いている時も喜んでいる時もぼんやりしている時も集中している時も空はいつも空のままで気ままに雲をレイアウトしてとてもお洒落でとてもキュートだからわたしは息をするように見えないあなたの心をのぞくようにつかみきれない自分の心を見つけたくて空を見るんじゃないかな・・・2012年9月23日・・ 記念日の空は今にもまた涙をこぼしそうな曇り空
Sep 23, 2012
コメント(6)

涼しい朝を迎えたふふふ・・秋が来たのねわたしがそう言ってほほ笑んだそして明日は9月23日それがどうしたんだ!ってことなんだけれどわたしにはとっても大切な日だ秋を感じた今日は長袖のシャツを着よう今日もきっと良い日♪
Sep 22, 2012
コメント(8)

ずっと前・・たぶん10年くらい前7月20日は海の日で、覚えやすかったのに今は7月の第三月曜日になって、ややこしいと思って最近苦情めいた事を書いたのにずっと、ずっと、変わらずに9月20日が空の日である事を知らなかった調べてみたら、 1911年、山田式飛行機が東京の空を一周した記念だそう秋の空は高くて、澄んでいて、綺麗だから毎日空を見上げてみようこぼれそうになった涙も沈みかけた心もきっと落ちずにいられそう母の家からの帰りは月を探すのも楽しみ昨日6時頃、西南の空に消えてしまいそうな細い月を見ましたこれからだんだんと膨らんで、丸くなり中秋の名月今日もきっと良い日♪
Sep 21, 2012
コメント(8)

胸に手を当てて考えてごらん・・そう言われた時わたしはためらわずにあなたの胸に手をあてて首をかしげて考えたいつかそのあなたの胸に耳を当ててあなたの心臓がビートする音聴いてみたい今日もきっと良い日♪
Sep 20, 2012
コメント(4)

お彼岸も近づくと、日が長くなって母の家から帰ってくると、もう真っ暗秋の夜長にペラペラ本をめくっていると・・・「 人を恋から救うのは、理性ではなく忙しさだ。」と言う言葉に出会った昔にある人がそう言ったらしいふ~ん・・・とその言葉を噛みしめているといろんな歌を思い出した寂しさのつれづれに 手紙をしたためています♪♪井上陽水が長髪でこの歌を歌っていた頃わたしは青い便箋を買って、黒いインクでせっせと手紙を書いていた町は色づくのに・・会いたい人は来ない・・♪♪南沙織がこの歌を歌っていた頃わたしも彼女と同じように真っすぐで長い髪の少女で辞書を抱くように持ち運び、勉強をしていた秋には思い出がいっぱいほんの少し前の秋にも、とっても大切な思い出ある大切な決心をした日 ・・・ もうすぐその日人を恋から救うもの・・・それが忙しさならわたしは救われている人だ
Sep 19, 2012
コメント(10)

お仕事は真面目にコツコツ誠実に丁寧にそんなお仕事のやり方を見ている人がいる今日もきっと良い日♪
Sep 19, 2012
コメント(6)

はじめて「ゆうすけ・ようこ」の記念のグラフィティーを見たのはいつの事だったのか忘れてしまったおそらく6.7年は前の事になるだろうその頃わたしはお正月と夏には必ず神戸に宿泊していたハーバーランドでの食事や埠頭を潮風を感じて歩く事が楽しみでそれがずっとずっと続くものだと信じていたゆうすけ君とようこさんがどこの誰で、何歳なのかも知らないけれど彼らが残していく記念の書き込みをわたしも行く度に確かめて、新しい書き込みを見つけると嬉しかった今日2年以上ぶりに追跡調査 11回目 「 ゆうすけ・ようこ 」の書き込みを見つけて嬉しかったいつまでも 仲良しでいてくださいゆうすけくん・・そしてようこさん今日もきっと良い日♪
Sep 17, 2012
コメント(10)

死にたくなるほど悲しかった事も目をつぶりたくなるほど恐ろしかった事も逃げ出したくなるほど心配だった事も雲がやがて流れて青空がのぞくように日常の中に溶け込んでゆく時間の流れの中で悲しさも恐ろしさも心配も少しずつ少しずつぼんやりしていくそしてどれもみんな新しい日にはやわらかい色をしてわたしの中にある今日もきっと良い日♪
Sep 15, 2012
コメント(10)

幸せが奏でる音はほんとにかすかです息を止めないと聞こえないくらいに小さな音なのです目を閉じて、 耳をすましてごらんほら! 聞こえた♪またありふれたいつもと一緒の日が一日過ぎました穏やかな一日の終わりに、息を止めて耳をすまして聴いた幸せの音・・・・暮れ方の雨があがって、ドアを閉めた時クリスタルの天使が、カランコロンと微かにたてたやさしい音「 あなたにも同じやさしい音をあげる・・」そう言って友人がくれたお土産耳をすましてみよう・・・幸せが奏でる音を聞き逃さないでいよう
Sep 14, 2012
コメント(8)

お昼寝をしたので眠れないパソコンの前に居るけれどブログに残しておくような事も思いつかない・・・探してみたけれど見つからなかった・・何も明日はもう少し積極的に生きてみよう
Sep 12, 2012
コメント(6)

時間が出来たのでお誘いのメールを送ってみた一週間近く経ってもお返事はなかったこういう時は諦めて、自分から申し出を取り下げるメールをする事にしている「 お忙しいのですね・・」と自分の都合で誘った事をお詫びして・・でもよく考えてみるとお返事がないという事は、断られている事なんだと気づいてしまうそれは涼しくなった季節のせいで、気弱になってしまうんだろうな・・・来週一週間またお休み♪どんどんと予定が埋まっていく人恋しい、涼しい秋は、仲良しさんとお出かけして、楽しい時間を過ごすそうする事に決めました自己防衛の本能が働くと人はやたら元気そうに振舞います
Sep 11, 2012
コメント(14)

9月9日が 重陽の節句・菊の節句である事を知ったのは富山に住む親友が一枚のはがきを送ってくれた時だったふた昔前になるかしら・・・節句という言葉が「桃の節句」や「端午の節句」から奇数月の重なる日を定めた物なのだろう・・と自分なりの解釈をした平安の頃、宮中ではこの日をおめでたい日として、盃に菊の花を浮かべて酒を飲み詩歌を詠んで楽しんだそう菊といえば菊花茶の事を思い出す職場に中国茶のお好きな先輩がいて或る日、菊花茶をわたしにくださった「 ありがとうございます♪ 長寿になるお茶ですね。」とお礼を述べると「 そうなの!? わたし長生きしたくないの。 みんなあなたにあげる。」と言われた翌日言葉の通り、残りのお茶をみんなわたしにくださった「 美人薄明にならないようにね・・」と添えられたカードがウィットに富んでいてうれしかった透明のポットの中で、綺麗な花が咲く菊花茶夏の疲れを取る効果もあるので、注文しようかと思う今日もきっと良い日♪
Sep 9, 2012
コメント(10)

母の家に今年も韮の花が咲いた毎年どんどん広がっているように思うけど種をつけるごとに、わたしがわざと種を飛ばすからかもしれないな韮の花が咲く頃は、すだちの頃でもあるのかしら?昨日、娘が上司からすだちを10個ほどもらってきた赤いギンガムチェックの袋をのぞいて、わたしは「 あら! すだちね。」と言ったまま一晩キッチンカウンターの上に置いたままだったやっと今朝、冷蔵庫の中に入れたけれどそのまましなびてしまいそうな予感・・・すだちをいただいて、秋刀魚の事を考えたしりとりのように、一つの物から色んな物へとつながって行くそして・・・ わたしには秋刀魚で思い出す人がいるあはれ 秋風よ情けあらば伝えてよ 男ありて 今日の夕餉にひとり秋刀魚を食ひて思ひける と。佐藤春夫 『 秋刀魚の歌 』こんな風にわたしを思ってくれる人はいないかな・・・と鰯雲を見るわたし今日もきっと良い日♪
Sep 8, 2012
コメント(8)

仕事が始まると、急に頭も身体も運動量が増えて母の家から帰ってくると、ソファーに行き倒れている事が多くなってしまったまだスケジュールは変速で、今日はお休み、明日は仕事まだまだ30度を越える日が続いているけれど24節気ではもう白露『 陰気やうやくかさなりて露こごりて白色となればなり・・ 』 全然そんな感じではないんですが秋の七草・・・言えるかな?自分に問いかけて、確認してみた秋の野にでて、指折り花を数えたのは山上憶良萩の花 尾花 葛花 なでしこの花 また女郎花 藤袴 朝貌の花尾花はススキの事だった今日もきっと良い日♪
Sep 7, 2012
コメント(10)

母と一緒にご飯を食べている時にテレビでは、虫の音色が変化するというレポートがされていた28度では虫は間隔狭く音を出し20度になるとゆっくりと鳴き15度になると音を出すのをやめるそう・・・昼間に虫の声を聞く頃は、秋も深まっているということらしい秋の虫の鳴き声は、恋人を呼ぶ愛の歌蛍が光るのと同じ働きいにしえの人たちはこの秋の虫の声をどんなに楽しんだ事だろうわたしの小さなベランダにも毎年虫の声がする電気を消して、音楽を消して、今夜は耳をすましてみようまだまだ暑い夜なので、虫は忙しそうにアレグロに演奏するんだろうな・・・
Sep 5, 2012
コメント(10)

長いお休みもついに終わり明日から仕事を再開する以前なら、お休みが終わりに近づくとちょっと胃が痛くなる事が多かった久しぶりの仕事の事が気になって、緊張していたからだと今思うところがここ2.3年、少しも胃が気持ち悪くならない・・・感謝それはこの言葉のおかげ「 お前より緊張している者たちを、リラックスさせるのがお前の役目。」いつも何気なしに、当たり前の事として飛んでくる言葉にわたしは何度も助けられてきた心構え: わたしの役目をただ遂行するきっと明日も良い日♪
Sep 2, 2012
コメント(12)

日曜日は教会に行ってお話を聞く16歳の秋からずっとずっとそうしてきた良いお話を何度も聞いて来たけれど、なかなか心は自分の思うようにはならなくて悔しくて、腹立たしくて、何度も何度も今まで泣いてきた今日聞いたお話の中の言葉『 人は愛されて安息し、愛して満足する。』うん!うん!と何度もうなづいた安息と満足とがバランスよくある日々送りたいわたしは・・「 幸せが似合う人 」になりたい
Sep 2, 2012
コメント(6)

簡単に悲しくなるくせに幸せである事にはなかなか気付かない朝一番の甘いカフェオレをいつも通りに飲めることがどんなに幸せな事かをじっくり考えてみる日曜日今日もきっと良い日♪
Sep 2, 2012
コメント(8)

昨日、こちらは暮れ方に豪雨そのまま、空から雲は去らず折角のブルームーンは見られなかった月大好きの友人たちからは「 綺麗だよ♪ 」とメッセージが飛んできた今日から九月・・・ 長月夜が長くなるから穂が長くなるから・・の夜長月・穂長月の略?今日は立春から数えて210日目台風がやってくる頃昨夜フィリピンでは大きな地震があった風を鎮めるのも大切地を鎮めるのも大切越中おわらでは三味線や二胡の音が流れるまだ実際に聞いた事はないけれど少し悲しげらしい一日過ぎただけで今朝は秋がぐっと近くなったようまたどんどんと人恋しい季節痛む手の傷を心の中で抱きしめよう「 お大事に・・・何もお手伝いできないのがさびしいです。」今日もきっと良い日♪
Sep 1, 2012
コメント(14)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()