2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
明日のことと高をくくっていました。本日の12時以降明日の夜まで(8時以降になると思う)ネットの接続が出来なくなります。明日、接続を切り替える為。月の切り替えでちょうど契約も切り替わるのです。この前、契約をした時に5月1日はインターネットに接続出来なくなりますがよろしいですか?と聞かれたときにはまぁ~イイか~と思っていましたが意外に接続している時間が多いので現実が迫ってきたらあたふた。こちらへのお知らせも今頃になってしまいました。これから慌ててあちらこちらご連絡をするところです。急ぎの時は携帯までご連絡下さいませ。ではでは1日の夜中までさようなら~~~(^^)/~~~
2009.04.30
コメント(1)

昨日の朝、思い立ってクッキーを焼いてみました。バナナを使ったクッキーです。実はまだナチュラルスイーツを作っていなかった頃に自分で卵を使わないクッキーは作れないかと思って創作したレシピ。~バナナチョコチップクッキー~バター 80g三温糖 100gバナナ 大1本薄力粉 150gB.P 小さじ1/4チョコチップ 50g以上を混ぜて焼くのですが、驚きのレシピですよね~バター80gなんてありえない!!!お砂糖も100gそれで昨日は薄力粉 200gB.P 4g岩塩 小さじ1/4バナナ 100gなたね油 40gメープルシロップ 60gで作ってみました。ベーキングパウダーが多いのか少し厚めのソフトクッキー。今日はベーキングパウダー無しで作ったら薄いモチっとしたクッキーになりました。もう少しサクサク感が欲しいのでベーキングパウダーをちょっと足して焼いてみようと思ってます。生地がやわらかいのでドロップクッキーのように焼いてみてもいいなぁあんまり美しくない画像でごめんなさいチョコチップはうちの好みなだけでくるみやココナッツとかでもオートミールにしたらパワーアップですね
2009.04.26
コメント(2)

今日はこちらへ行ってきました。お仕事は12時までで早退させていただいて。こぶたラボが移転してから初めての訪問。説明の文章を片手に早歩き。お部屋の前に到着すると可愛らしい看板そして中へ入ると、と~っても良い香り本日は「アロマとハーブでリラックス&リフレッシュ講座」という題名で、万能ジェルを作り、ハーブの基本3種をお試しさせていただきました。そしてこれにはおまけでナチュラルスイーツでのティータイムもついているんです~私はナチュラルスイーツを作るのが好きなのはもちろん他の人が作ったのを食べるのもだ~~~いすきとっても楽しみにしていました。ハーブと精油の歴史のお話から始まって本当にたくさんの効能や使い方まで実体験を交えながら楽しくお話して下さいました。お話を聴きながら講師のhanaasa1024さんのお顔に見とれていることしばしば。お肌はつるつるで何とも可愛らしいそのお肌でハーブやアロマの力を証明しているかのよう。万能ジェルも簡単に出来るものでしたがその効能は本当にたっくさんあってこんなに使えるのならオ○ナイン軟膏なんてもういらない!って感じです。うちの小猿はお肌がちょっと弱いのでこれなら安心して使えるので、とっても助かります。うれしいよね。なんだかこう書いているとハーブ大好き!な感じがしますが実はハーブって苦手だったんです~でもここ2,3年はあちらこちらで頂く機会があってだいぶ慣れてきたのですが、hanaasa1024さんのお持ちのハーブは本当に美味しいそして精油もと~~~っても良い香り。私が持っているラベンダーも最近は慣れてきたので気になりませんが、最初はちょっと苦手な香りだったんです。でもこれもhanaasa1024さんのお持ちの精油だったら全く問題なく最初から好きになっていたように感じました。こちらのハーブと精油はお願いすれば販売もしていただけるようですので気になる方はアクセスしてみてティータイムの時間はもちろんナチュラルスイーツをいただいたのですが、ライチさんのパートナーさんのお土産の「原ドーナツ」もおすそ分けいただけてと~っても美味しい素敵な時間でした今回はめずらしく人数が少なめだったのですがこんなに素敵な講座に参加しない手はないですよん。次回見つけたら即お申し込みを
2009.04.24
コメント(2)
以前はこちらに住んでいた時にお友達を通じて知り合ったlunaさんは去年福岡にお引越しをされてすぐにママイキを主催されたパワフルなママ。誰も知らない土地でたった一人で主催されたlunaさん。とっても大変だったと思うけど今回はママイキで出逢った仲間と一緒に主催されます地方で続けて開催するってこともすごいことですよね~~~まだお席がご用意できるとのことで微力ながら、告知協力させていただきます!ママイキは母親学級のようなママ達が必然的に集まるところでも開催して欲しい!と思うほどお勧めな講座です。福岡のみなさん!近県のみなさん!ぜひぜひお見逃しなく~~~以下告知文ですママのイキイキ応援プログラム ~いいお母さんからHappy Mommyへ~ ワーキングマザーにも朗報♪ あのママイキが福岡天神で日曜日開催です! 「子育て」楽しんでいますか? 「自分らしさ」大切にしていますか? ママイキは輝きたいママの第一歩を応援します! 子育ての本には(当然ながら)子育ての方法しか書いてありません テクニックや知識を教えてくれる本はたくさんあります でも、なかなか思うようにはいきません 気持ちにゆとりがなく、イライラしているお母さんは 子どもの話を聴くことが出来ません お母さんがピリピリしているので、子どももピリピリ敏感になります 1人の人間を育て上げる子育ては、 自分のありのまんま、が映し出されます 結局は自分の全てが伝わるのです 小手先のテクニックなど通用しないのです お母さんが気持ちにゆとりを持てること お母さんが自分に自信を持つこと お母さんが自分の事を好きになること お母さんが夢を持ったり、自分の人生をしっかり生きていくこと お母さんが他人に振り回されず自分らしくいられること 『子どもの為』にいいお母さんになるのではなく、 まずは『お母さんのハッピー』を大切にする所から始めてみませんか? 「ママのイキイキ応援プログラム@福岡」 詳細はこちら
2009.04.23
コメント(2)
今日は急に予定がなくなり、雨も降っていたので外に出る気も起きず・・・だからと言って部屋を片付けたり掃除をするでもなく・・・夕方2時間ほど寝てしまいました。はっと気がついて飛び起き、あちこち電話をしたりしてたら夕食というよりは夜ご飯となっちゃいました。あ~こんなだらだらな日もあるさぁ~と言いつつもお腹の片隅では後悔の嵐が小さくグルグル。明日も忙しい!が、がんばるぞー!おー!
2009.04.21
コメント(2)

詳細は小桃堂スタッフの今日子ちゃんがアップするのを期待して、もうアップしてあった!私は思いつくまま気ままに書かせていただきます(笑)カラーリングの経験はありますが、もっぱら美容室でのみ。今回集まった小桃堂ファン達でお互いを染めあいます。これがまた気持ちがいいのなんのって私もお相手をして下さったラスカルさんは気持ちが良かったか定かではありませんが・・・私はすんごい気持ち良かったです。ヘナはいろいろな薬効があって今後の経過がとっても楽しみ気をつけなければいけないこともありますが、私的には頭がかなりの発汗だったのかヘナをつけた後のターバン頭からタレてくる、タレてくる。洋服や顔を染めてしまわないようにしないといけなかったのが大変だったかなぁ。でも気がつくとあちこちの手がティッシュを持ってフキフキ。楽しい会でしたもちろん亜莉さんのところではこれだけでは終わりません!美味しいご・は・ん♪今日はタケノコがメインの春のお野菜たちが大活躍画像がイマイチですが、お味は最高こちらはスイーツ♪僭越ながら亜莉さんのスイーツ達と一緒に抹茶のブラウニーを並べていただきました。とっても気持ちの良いヘナと美味しいランチ幸せな時間でした
2009.04.20
コメント(8)

昨日も今日もお弁当を持ってプチお出かけ♪昨日は午前中は消防点検があったのでひたすら部屋を片付けて・・・のつもりが、片付け始めに係りの方がお見えになって、玉砕しました(笑)でもそろそろ片付けたかったのでそのまま掃除をしてからお弁当を作りました。用意が出来たのは12時半。それから支度をして13時頃に出発この日は6月に開催されるフォーラムの打ち合わせ。14時からなので、親子3人でお弁当を食べて私は打ち合わせへ、モンキーシスターズは目の前の水上アスレチックのある公園へ。画像はこの日のお弁当。おにぎりは全てシスターズが握ってくれました。これが結構ラクチンご飯をボールによそって、渡しておけば2人で勝手に握ってくれるのでその間におかずを作っておけば、おにぎりが終わった頃にお弁当箱に詰めるのも自分達で出来るので楽しいみたい。今度は余裕を持って、おかず作りにも挑戦して欲しいなぁ~今日もおにぎり隊はがんばってくれました。お天気の良い外でのお弁当は美味しいですねこの健康的な週末を続けていけたらなぁ~と思いました
2009.04.19
コメント(2)

今日はこちらへ行って来ました。久しぶりにお料理教室。以前に受け損なったので楽しみにしていました。スイーツ付きの5品をたっくさんの情報をご紹介しながら手際よく進めて行かれるちえさん、すごい最近はもっぱら中猿ちゃんが教えてもらってるところしか見てなかったから気がつかなかったけど。今日は改めて勉強熱心な彼女に触れた気がしました。本当にすぐに家で出来そうなんだけど思いつかなかったアイデア満載のお料理たち。お味ももちろんとっても楽しく美味しくにぎやかに過ごせました~上の画像は坦坦面が乗っています。下の画像はスイーツの春巻き。中身がものすごいんです意外な食材だったので楽しい~~~私は次回は5月のキッズのイベントに参加の予定です
2009.04.12
コメント(4)
今日は午前中の分刻みのスケジュールをこなしこちらへ行って参りました先日のこちらのイベントで「肩こりがひどくて~」と言ったら、さらっと両肩をマッサージしてくれて「アレルギーあるね」とズバリ。この一言で身を任せる気持ちになりました全身のオイルトリートメントはこの方の施術を受けてからまた受けたいなぁ~と思っていました。子育て中のママはぜ~~~ったいに受けることをお勧めしますいつも子ども達のお世話に追われて自分のことは後回しにしていませんか私はまったく後回ししてますでも裸になるのは抵抗があるので、信頼の出来る方にお任せしたいのも確か。もちろんぬくぬくアロマさんもお勧めの一人。そして今日のこの方も本当にお勧めまず問診があります。これはどこでもそうですよね。でも今日の施術後に望むものは?との設問でまったりorすっきり と聞かれてるのにちょっと感動。施術後の希望も聞いてくれるんだぁ~そこで白湯を飲んでから施術。施術の内容については差し控えますが最初面白くて、つぎに温かくて、最後に落ちました施術後にお茶をいただいたのですが、この時もちょっとうれしいおまけつき。いろいろ具体的にお話して下さいました。施術後の感想はとにかく安心し受けられる本当に身を委ねてどこまでもお任せ出来るなぁ~と思いました。そして気を注がれているような気がしました。すぐに眠くなっちゃうかなぁ~と思ったのですがそうでもなく、身体が何か受け取っているのを感じているような感覚。そしてお腹の気になるあたりに触れられているのに眠くなっちゃって(笑)全身を触れられると帰りに眠くなると思うのにこの日はすっきり感を希望したとおりすがすがしく元気でいられました。毎月はおこづかいの都合で無理でもたまには日頃の身体の疲れ&心の疲れを癒すのも必要心の疲れは子供へのイライラに繋がりますもんね~みんなにおっかあと慕われるきよっぴさんの施術お勧めです
2009.04.11
コメント(2)

昨日の夜。今日、訪問予定のお宅からお菓子の注文を頂いたのでせっせと焼いておりました。そしたら眠くて眠くて・・・1品めのブラウニーはうとうとしていても旦那が「オーブン鳴ったよ!」と声を掛けてくれたのでどうにか仕上がったのですが2品目のマフィンは旦那も寝ていたので半分焼いたところで放置されしかも寝ぼけていて温度調整をして2度焼きするのですが、どうやったか覚えておらず・・・結局、朝再び焼いています左が今朝焼いたもの。右が昨日の夜中、寝ぼけながら焼いたもの。焼き色も違うし、よく見ると膨らみも違うんです。お味もね~(笑)一昨日のお名前付けで3時間睡眠が効きました何事も前倒しでやるように心がけたいものです
2009.04.11
コメント(0)

この数日お花見日和ですね~土曜日にお弁当作りを教わったので、日曜日にはお姉ちゃんに手伝ってもらってお弁当を作ってお花見をしました。近所の公園でしたが、親子3人(パパはお仕事)でお花見。写真はお姉ちゃんが撮影したもの。見事な満開ぶりですよね~そして実は昨日もお花見。幼稚園がお休みだったのとお姉ちゃんの帰りが早かったので、またもやお弁当を持って公園に。この日は幼稚園のお友達に逢って小猿ちゃんはとっても楽しそうにしてました。両日共お弁当は各自で詰めました。写真を撮っておけば良かったなぁ~それぞれの雰囲気が出てるようなでも普段、母が作るお弁当にそっくりだったり(笑)2日間とも入ってる素材は同じなのに味付けを変えてみたり、調理法を変えてみたり。それなりに楽しく作り、おいしく食べれました。例えば初日はにんじんの塩蒸しを小さめの乱切りにしておかず入れに散らしたもの。2日目はマッチ棒くらいに切った人参をケチャップで炒めてみたり。ジャガイモはポテトフライにしたり、塩炒め青海苔味にしてみたり。お野菜が苦手だから、中でも好きなお野菜を使っておかずを考えてみました。久しぶりのピクニック!?今度はパパも一緒に行けるといいなぁ~そういえば新入園・新入学おめでとうございますお天気も良し、桜も良しで良いお式になりましたね。みなさんはどんなお花見でしたか
2009.04.07
コメント(4)

今日は久しぶりに小猿も一緒にベジタブル・キッズに参加してきました。今日のお題は「春満開!お母さんと作るお弁当教室」普段は適当に詰めているお弁当も本人達は何も言わずに食べてくれますが本当のところ喜んでいるんだろうかどんな感じに詰めて欲しいのかなぁ~とか思いながら参加してきました。これは中猿ちゃんの作品。ブログ掲載不可と言われたけど載せちゃったこれは私と小猿ちゃんの合作。本当はおかずは載せるな!と言われたけどバランスよく配置してみました(笑)新しいレシピです。画像がみにくくてごめんなさい~4月から新装開店って感じでレシピも可愛くて見やすくなっていました実は来週も参加の予定。来週は大人対象の「カルシウム講座」私もお教室めいたものを実施予定なのでお勉強したいと思います
2009.04.04
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
