Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.04.16
XML
カテゴリ: アロマとハーブ

前回は2年前にあったのだけど、わたしはいろいろあって
出られなかったので、皆に会うのは12年ぶりです。

薬の副作用ですごく太っちゃったので(ただの食べすぎって
話もあるけど・・(爆))、クラス会の話があってから、
食生活に気をつけて、ウォーキングを増やして、
スクワットやストレッチを欠かさずやってるのだけど、
結果はいまいち。

素のわたしをみてもらうのもいいんだけど、
でも、やっぱりね。
まだまだ自分に自信がないせいか、
ありのままの自分をさらけだすには
ちょっぴり勇気がないのです。。。

あと6日!
最後の追い込みで、アロマの力を借りてがんばります!!
もう痩せるのは時間がたりないので、

・浮腫まないようにすること。
・お肌のいい調子をキープすること。
・イライラしないで、「幸せモード」の笑顔でずっといること。

せめてこの3つをクリアしていこうと思ってます。

リラックスするにはバスタイムは一番ですね。
今日は、ちょっと時間をかけて半身浴しながら本を読んでました。

リラックスを助けてもらった精油は、
☆ネロリとフランキンセンスです。

レシピ~(敏感肌用)
スプーン1杯のベースオイル(わたしは月見草オイルを使用)、
はちみつ、アップルビネガーに、精油を1~2滴混ぜます。
バスタブのお湯にいれてよーくかき混ぜます。


とってもリラックス効果が高いので、
最初は夢中になって本を読んでたけど途中で断念。
あとはお湯につかりながら、何を考えるでもなく
ボーーーっとしてました。
ネロリとフランキンセンスの組み合わせは、
絶大です。
なかなか寝付けない人にはうってつけ!

でもこれから活動しようという人には、
厳しいかもしれなですねー。
ましてや車の運転や仕事をしようという人は、
このレシピおすすめできません・・・。

お風呂あがりの一杯は、
☆カモミールミルクティ。

ミルクは控えめにして、カモミールの香りを楽しみ、
そしてしょうがの絞り汁をほんのちょっぴり(入れすぎに注意)
いれるのがpua honey流。
お好みでハチミツをいれてもグー。


夜寝る前に、あんよのマッサージをしようと思ったのだけど、
布団に横になってテレビをみていたら、
いつの間にか寝てしまいました。

(というわけでこの日記も日曜日に更新!)

こんな調子で、来週の土曜日を目標に
悪いストレスはためないで、
すっきり笑顔で皆に会いたいと思いま~す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.17 11:51:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: