Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.04.19
XML
テーマ: Lovely 紅茶(1210)
カテゴリ: お茶etc


”ダージリン ファーストフラッシュ4茶園セット”を
注文しました。

昔、あるティールームで飲んだ
ダージリンのファーストフラッシュが、
とても苦くてずっと敬遠していました。

でも、昨年初めてセレクトショップさんで注文し、
ファーストフラッシュを飲んだ時、
まず香りの高さにびっくりし、
そして上手にいれたら全然苦くない。
それどころか甘みまで感じておいしい!
感動でした。

なんであんなに苦かったんだろう。
多分色が薄いので、濃く出そうとして時間を長く
置きすぎたのが原因ではないだろうか・・・
と推測するのですが、どうでしょう。

イギリスに留学しているとき、寝起きから寝しなまで
紅茶ばっかり飲んでいて、常に紅茶腹でした。
ホームステイ先の家族もコーヒーよりも紅茶という人たちで、
何はなくとも紅茶!でした。

やっぱりイギリスだわ~、なんて妙に感心したものです。

ほとんど家庭では、普段飲むのはティーバッグです。
日本のように、ひもなんかついてなくて四角いままで、
大きな箱にドサッと入ってスーパーに売られています。
値段もとってもお買い得。

そしてお湯を注ぐと、なーんか膜みたいのが
浮くんですよ。
なんでだろ?あれって。
やっぱりお水のせいでしょうかね。

そしてミルクをたっぷり入れて飲むのがおいしい。
先にミルクを入れるっていう人もいるけど、
私は濃さを調節したいので、
いつも後から入れてます。

日本に帰るとき、1箱持ってきたのですが、
これが日本で飲むとぜーんぜんおいしくない。
水が違うからなんですね。

イギリスは硬水なので、イギリスの紅茶は硬水で飲まないと
だめなんだ~、と気がついたけど後の祭り。
あの頃は、ミネラルウォーターも硬水なんて日本人の口に
合わないからか、滅多に見かけなかったし
あっても高いしね。
しょうがないから、我慢して全部飲んだけど、
やっぱり水の存在は大きいなーと
改めて実感しました。

そういえば、イギリスでも一度、
ダージリンのファーストフラッシュを
飲んだことありました。
たまにはおしゃれしてアフタヌーンティでも、と
友人の家に招かれて行った時です。

こじんまりとしているけど、
とっても手入れの行き届いた庭に、
丸いテーブルを出して白いクロスを敷いてセッティング。

アフタヌーンティといえば、欠かせないのが
サンドウィッチですが、
このときは確か、

・ハムチーズ
・卵
・スモークサーモン
・ロースとビーフ
そして忘れちゃいけない
・きゅうり

なぜか絶対きゅうりのサンドウィッチがでます。
これがまたおいしいんだ。

大きさも日本で食べるサンドウィッチよりも小さめで、
フィンガーサイズと呼ばれる
3,4センチ角のものがほとんどです。

その時飲んだダージリンのファーストフラッシュは、
ブルックボンドのものだったらしい。。。

確かに美味しかったけど、はっきりいって食い気に走って
いたので、あんまり覚えてません。。。。
高いらしいと、誰かがこっそり言ってたのもかすかに覚えてる。

そうなんだ・・・・。
何でもおいしいのは高いのね。
留学中はお金がなかったから、
毎日お小遣い帳をつけてぴーぴーしてました。

だから高い紅茶を買おうなんて思ってもみなかったけど、
今こうして、美味しいお茶が欲しい!と思ったら
すぐに買えちゃうなんて、
なんて幸せなの!
と旦那ちゃんに感謝してます。
(私は専業主婦なもので・・・)

それにしても、イギリスの硬水でいれた
”あの紅茶”をもう一度のみたいなー。
ガブガブって。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.19 19:24:59
コメント(2) | コメントを書く
[お茶etc] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: