Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.04.20
XML
カテゴリ: 猫:わたるとキキ

猫は特に、外に出すことを禁じられていて、
ベランダもだめ!といわれています。
でも外の空気も吸わしてやりたくて、
誰かがベランダに出たときは、一緒にいるという前提で
ベランダに出してやります。

お外ってこわい?

こんな風に、いつも柵の間から顔を出して見張りをしてます。
調子にのると、前足を柵の外に出して、
もっと乗り出そうとするので目を離せません。

落っこちたら大変!!

かわいいかわいいWa^くんを、危険にさらすわけにはいきません。
ちょっとでも乗り出すと、
「Wa~くん! だめ## こっちきて。」
と声をかけます。

すると、「ふひゃぁ」といって顔を引っ込めるのです。
わかってんのかな? この子は・・・。

さて、今日は5月のハワイ行きが決定になったので、
「キャットシッターなんり」のスタッフの方に、
シッターのお願いメールを出しました。
Wa^くんがうちに来てからずっとお世話になってます。

猫って場所が変わるよりも、おうちでお留守番してる方が、
ずっと安心できるし落ち着けるんですよね。
とくにWa~くんは、獣医の先生に、

「この子は1泊でも大変だね。いやぁー参った。
電話して引き取りにきてもらおうかと思ったよ」

と、去勢手術のときにいわれてしまったほど、
怖がりでそれでいて、頑固であきらめの悪いやつだったようです。

甘えん坊に育てあげてしまったので、
家でも朝から
「抱っこ抱っこぉ~~」という甘えぶり。

「今まで一緒の布団に寝てたじゃないの!!」と
いっても、抱っこしてぇーー、と前足を一生懸命伸ばして、
しがみついてきます。

もう##
仕方ないので、いつも片手でWa~くんをだっこしながら、
洗濯の準備を始めます。

(こうやって甘やかすからいけないのよね・・・反省)と
わかっているけど、止められない。
Wa~くんの抱っこ攻撃を受けると、よけきれないわたしです。

キャットシッターの方には、Wa~くんもすっかり
慣れているので、安心して留守の間お任せしています。
「キャットシッターなんり」のスタッフは、
なんりさんの厳しい指導の元で、
シッターのノウハウを学んだ方たちばかりなので、
飼い主としても不安は一切ありません。

「キャットシッターなんり」を知ったのは、
南里さんの本がきっかけでした。
偶然本屋で手にした本に、キャットシッターという言葉があって、
興味をそそられて買ったのです。

その頃はまだWa~くんはいなくて、
動物の飼えないところに住んでいたので、
いつか猫を飼ったら、なんりさんのところに
お願いしようと思ってました。

南里さんのHPは本当に猫のことが充実してます。
猫好きな方で、まだ南里さんのHPを知らない方は、
是非一度訪れてみてください。
(BOOK MARKSに登録)

留守番してる時って、Wa~くん何してるんだろうね。
旅行中寂しいのは、Wa~くんよりも、
私の方かもしれないな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.20 21:16:50
コメント(4) | コメントを書く
[猫:わたるとキキ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めて知りました。  
キャットシッターという言葉を初めて知りました。
すごいですね。旅行のときも、安心ですね。
うちの実家のネコくんたちは、何もせずほったらかしでしたよ(笑)専用の入り口を一箇所作ってそこから自由に出入りしていました。

外の空気を吸ってるWa~くんの姿、かわいい♪ (2005.04.20 23:38:19)

はじめまして☆  
glass-age  さん
ウチもマンションニャンコで完全室内飼いです。
Wa~くん、ベランダでお外のぞけてよいですね♪
ウチのベランダ、外をのぞけないタイプなんです(T_T)

来月、ウチも旅行の予定なんですが、獣医さんチへあずけるか、ペットホテルか、お留守番か・・・迷ってるところです。
信頼して頼めるペットシッターさんが居たら、安心して旅行も楽しめますね(*^^*)
(2005.04.21 00:35:41)

Re:初めて知りました。(04/20)  
pua honey  さん
猫パンチ!!さん
こんばんはー。
>キャットシッターという言葉を初めて知りました。
ペットシッターの猫専門なんですね。
「キャットシッター」という名称は登録商標されているそうです。

>うちの実家のネコくんたちは、何もせずほったらかしでしたよ(笑)専用の入り口を一箇所作ってそこから自由に出入りしていました。

本当は好きなように出入りさせてあげたいんだけど、うちは5階だし、マンションの規約を守らないといけないので仕方ないですね。

>外の空気を吸ってるWa~くんの姿、かわいい♪
外の世界はベランダから見える範囲だけなんだけど、下に人が歩いてたりすると、亀のように首をにゅーとのばしてみてます(笑)

(2005.04.21 18:28:51)

Re:はじめまして☆(04/20)  
pua honey  さん
glass-ageさん

glass-ageさんちのねこちゃんたちもめちゃくちゃ
かわいいですね!!

>ウチのベランダ、外をのぞけないタイプなんです(T_T)

それは残念!
でも2匹で一緒にお留守番できるから、
寂しくないですね。

>来月、ウチも旅行の予定なんですが、獣医さんチへあずけるか、ペットホテルか、お留守番か・・・迷ってるところです。

いつもはどちらに預けるんですか?

>信頼して頼めるペットシッターさんが居たら、安心して旅行も楽しめますね(*^^*)
鍵も預けっぱなしなんですよ。
Wa~くんもいっぱい抱っこしてもらって、
いつもおりこうでいるようです。
(2005.04.21 18:49:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: