Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.06.07
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: 病気と健康


つらく感じて、ずっと布団の上に横たわったままでした。

旅行の疲れも出たのだと思いますが、
それだけじゃないことは、自分でよくわかっています。

結婚してから、
朝に限らず急に身体が動かなくなることが何度もあって、
そのたびにこのまま動けないのではという
「恐怖心」と「不安」が交互に襲ってくるので、
自分でも
「やばいな~」と思うことが何回もありました。

結婚してから2年目と3年目、
父が亡くなった4年目、
そしてがん治療が始まった昨年から現在にかけて、
頻繁にこの症状がでている(いた)ように思います。

心が強く痛んだときは必ずこの症状がでてきます。
多分現実逃避なんだと思いますが。。。。

昨日母との電話で、心療内科の話がでました。

私も”あの時”、
心療内科に行っていたら、今のいま、
こんな風に引きずっていなかったかも、
と思うのです。

誰にも会いたくないという日は、
薬の副作用も手伝って、ここのところとても多くなってきてます。

申し訳ないと思いつつ、
夫が出張だと知るとホッとすることは何度もあります。

ここ2,3ヶ月の間、
自分でもびっくりするくらい気持ちが安定していたのに、
昨夜、ある人(距離をおきたい人)からかかってきた電話で、
またちょっと心の波が乱れてます。

夜中には子宮のあたりが猛烈に痛みだし、
しばらく眠れなくなってしまいました。

子宮や卵巣は、ストレスをすごく敏感に感じ取り、
ストレスの影響を受けやすいんですよね。。。
これ以上筋腫を増やさないように、大きくしないように
しなくては・・・。

少し自分をみつめなおして、
今の私に必要なレメディを見つけ、
またフラワーエッセンスを続けて服用してみようと思います。

人前の緊張症がひどい私は、
どうしても手が震えてしまうのですが、その時は
(これから先、マッサージの試験の時は大変!!)
レスキューレメディでなんとかのりきろうと思います。

今朝は、私が完全に布団から起きだすことができるまで、
Wa~くんがずーーっとそばにぴったりと寄り添ってくれていたので、
恐怖心や不安感をあまり感ずることなく、
時間の経過を見守ることができました。

Wa~くんありがとね。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.07 15:09:46
コメント(4) | コメントを書く
[病気と健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: