Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.07.16
XML
カテゴリ:
今年の宮古島旅行のお土産です。

相変わらず見ると欲しくなる手ぬぐい。

宮古島てぬぐい

左から、
「NMYA-CHI!」(宮古島の方言で、「ようこそ」「いらっしゃい♪(ませ)」

「GO-YA」(ごーや!)

「SHIMATOUGARASHI」(島唐辛子!)

「UMIBUDOU」(海ブドウ!)

他にも何種類かあったのだけど、全部買うのは気がひけたので4枚だけ選びました。

色合いといい絵柄といい可愛いでしょ!



「道のあちこちで宮古島を見守ってくれている“まもるくん”もいるし」
まもるくん

「宮古島のあれこれが描かれています」
てぬぐい2てぬぐい1



てぬぐいの他は、お塩など。

いつも買う「蘭の花の塩」がなく残念でした。今年はゆず入りとハイビスカス入り。

そして、じまーみ豆腐も!
宮古島お塩他

ジマーミとはピーナッツのこと。ピーナッツのしぼり汁を固めて作ったのがジマーミ豆腐です。
夕食のコースの中にもジマーミ豆腐が料理やデザートに使われていて、とっても美味しかったので買ってみました。

モチモチしていて美味しいです♪


そして宮古島の薬草茶。 昨年買って飲んだらおいしかったので今年も買ってきました^^

宮古島のお茶

宮古之島茶は、長命草・レモングラス・月桃・うこん のブレンド薬草茶です。

月桃とレモングラスでより香り高くさっぱりとした口当たりで飲めるので、夏のお茶として欠かせないものとなりました。



説明書きによると、
『このお茶は、青空の清らかな沖縄の宮古島で緑肥のみで栽培された宮古ビデンス・ピローサ(タチアワユキセンダングサMMBP)を最適な時期に収穫・・・・・(略)これを主体に宮古島産ウコンと国産大麦を配合して、ほのかな甘みのある香り高い健康茶に仕上げました』

と書いてあります。

こちらもウコンいり。
癖がなくて飲みやすいお茶です。




お菓子はほとんど買わなくなりました。

あ。ひとつだけ買ったけど、まだ食べてません。
忘れてたし

次回はお菓子買わないどこ。



セラピストpuahoneyのブログです
「愛しい日々」りぼん









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.16 09:44:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: