Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.11.11
XML
カテゴリ: おいしいもの
実家で飼っていた猫の名前は「まめこ

まめちゃん可愛かったな~。
小さい身体で20年近く生きてくれました。

猫のまめちゃんも大好きだったけど(あ、天国に行ってしまった今もね)食べる豆も大好き♪~なのです。


今日は、赤エンドウ豆が食べたくて、昨日から水につけておりました。

さっきちょうど茹であがったところです。

ホクホクのゆでたてはそのままでも美味しくてパクパク食べちゃうぺろり

夏は豆寒天でよく食べましたけど、今日はどうしようかな。
と言ってるそばからすでにそのまま食べちゃってるんですけど。。。。

エンドウ豆

飾りの葉っぱは大根の葉です。グリーンを添えたかっただけで特に意味ないです^^;


奥のグラタン皿に乗っかっているのは豆苗です。

豆苗

先日胡麻和えにして食べた後、また育ててさらに食べようとしているところです。

やっと小さい葉っぱがでてきました。 可愛いですね~


お豆のストックには、小豆や大福豆に黒豆、ひよこまめとレンズ豆などが控えているのですが、どんな料理に使おうかと考える過程もまた楽しいですね。

日本のお豆(小豆、大福豆、黒豆etc)はもちろん、外国のお豆(ひよこまめ、レンズ豆etc)も美味しいし色々使えて便利です。

煮豆だけじゃなく、サラダやスープ、ハンバーグにしたりカレーやシチューに入れたり、さまざまな利用法があるので、気軽にお豆を取り入れることができます。

ただ、お豆は食べ慣れていなかったり、食べすぎたりすることで「ガス」が発生しやすくて困っちゃいますね。

特にお豆を食べ慣れない人は消化の問題も出てくるようなので、身体と相談しながら少量から食べていくといいようですよ。



一番いいのは、食べすぎない。適度に。ですか。何でもそうでしょうけど。

小豆やレンズ豆は比較的消化いいそうです。
レンズ豆は水につけなくてもすぐに調理できるので、面倒くさくて。。。とお豆さんを遠ざけている方でも簡単に使えます。

そういえば赤エンドウ豆ってお料理にあまり使いませんね。

豆カンとかみつ豆とか、パンやフォカッチャに入れて焼いたり・・・。


実際私も、上記のような使い方しかしてないな~。

何か美味しい使い方をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださいませm(__)m


そろそろお昼にしようかな。
今日は久しぶりにパスタの予定です。

でも赤エンドウ豆のパスタではありませんぽっ




セラピストpuahoneyのブログです
「愛しい日々」りぼん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.11 13:09:58 コメント(2) | コメントを書く
[おいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: