2004年05月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なーんか、部活の友達に猛烈に薦められたことや
ネットでの評判もナカナカなことから
週間少年ジャンプ連載の「DEATH NOTE」という漫画の
単行本を買って読んでみました。
金もないし暇もないというわけで
ジャンプ断ちをしていて、最近のジャンプの漫画は
あんまりよくわからんのです。
立ち読みするにも、ワンピースの空島編が終わる前からの
ジャンプ断ちなので、うっかりワンピースのページを開いて

感じですごさなければならないので、ハイリスクローリターン
な立ち読みは寿命を縮めますなと脳内ドクターからドクターストップがかかり、こそこそとジャガーさんを見るためだけに
たまにジャンプをチラリと見るだけなので、お試しの「DEATH NOTE」の短編が出てたときも、なんか読んだような読んでないような、といった感じで読み飛ばしてまして、この「DEATH NOTE」というやつがどんなものなのかいまいちわかってませんでした。

とにかく新刊の漫画を買うなんてかなり久しぶりでしたが、
買ってみました。漫画ってタケー、文庫本買えば一冊で話完結して同じ値段なのにー、とか思いつつも。最近古本屋でしか漫画買ってませんでしたから、余計にそう感じました。ちなみに古本屋で買い集めている漫画は東京大学物語←反面的に勉強になる、と頭文字D←ゲームにハマッタカラ、です。いや、そんなことはどうでもよくて。
 この漫画(デスノート)の紹介ですね。
これは囲碁ブームを起こした「ヒカルの碁」と同じ形式で
物語を考える人と、それを漫画に起こす人が
役割分担されて書かれている漫画で、それだけに
ストーリーは綿密に書かれていて、絵も同様に綺麗。
探偵漫画のような、スリルもある。

なんか頭がスゲーいい高校生のところに「DEATH NOTE」っていうそれに名前を書かれた人間は四十秒後に死ぬか、
指定された死に方で死ぬっつー恐ろしいものが落ちてきて
主人公はそれを使って、世界中の凶悪犯罪者を殺しまくって
そしたら、ICPOやらFBIやらLっていうすごい人やらがその捜査にのりだして小競り合いをするというもの。

これはかなり面白い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月04日 02時42分59秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:DEATH NOTE(05/03)  
うんうん。面白いですよね。
僕も一巻、発売日に買っちゃいました。
ジャンプコミックスの中では、今一番お気に入りに漫画かも(*^_^*)

まではまた♪ (2004年05月05日 10時45分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ZEN applebom

ZEN applebom

お気に入りブログ

僕の空 雪之下 星丞さん

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
オタッキーです@ オタクバンザーイ オタクはいいとおもうよ(..)(^^)(^。^)(*^o…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: