全9件 (9件中 1-9件目)
1
先日書いたように、コンデジを買おうとしてて、昨日楽天で購入したのですが、今日になって楽天から購入キャンセルの連絡が来た。最初、店が在庫がないとかでキャンセルしてきたのかと思ったらそうではなくて、楽天からのキャンセル。曰く、「購入前後の振る舞いに不正と思われる節があるので」キャンセルするとのこと。。。。もう、最近ね、怪獣のポケGoのアカウントに始まり、ネットでの活動は呪われてるんだろうかね?カード本人と住所が違う疑義とか言ってるんだけど、今回ベトナムのクレカを使ったんだけど、いや、あんたら、ベトナムの正確な住所が必要なのか?いらんだろ、そんなの。それと、購入後に昨日書いたように楽天ブログの不具合で色々やってるうちに楽天のパスワードの変更が必要になって、パスワード変更をした。思いつくのはこの2点。クレカの名義はちゃんとワシだし、特にパスワード変更の件は楽天のせいで変えたくもないパスワード変えさせられたのにヒドい。そもそも元のパスワードだって楽天のせいで変えさせられて使ってたのにさ。しかし、もうすぐにでも再度購入しないと日本滞在中に受け取れないので再度買おうとするのだが、楽天だとまたトラブルが恐いのと、今度トラブったら今度はホントにもう、間に合わなくなるのでAmazonにした。楽天の最安店の方が2000円近く安いし、ポイント使って更に安くなるんだけど、もう安全の方を取るしかない。Amazonにもポイント無かったかと思ったが、7ポイントしか無かった🤣正直最近はAmazonあんまり好まないので極力使わないようにしてるのだが、背に腹は代えられません。購入したら、翌日もう発送の連絡。速い。もうちょっと考えろ、楽天。
2025年11月09日
コメント(0)
数日前から本ブログの管理画面が非常に開きづらいことになってまして。調べたら同じ状態の人がたくさんいて、やっと運営からも障害情報が出て、繋がりにくい状況になっているようです。繋がりにくいということは訪問者様数も増えないということ。やっと、もうちょっとで次の節目に到達しそうだったのに、足踏みどころか、また後退しそうです。ここ数日は200名様以下。もう1日調子が良ければ節目に到達したところでのこの状況。ぁ゙~ぁ゙。節目到達はまた遠のいてしまいました。それよりもまずは、この障害が一刻も早く治ってくれることを。そうでないとこの日記もアップできたり出来なかったり。そうそう、あと一つ気がかりなのが、なにか致命的な部分の障害で、これを引き金に“楽天ブログ廃止。今までどうもありがとうございました~”となること。いや、少なくとも他のブログに移行できるとか、日記全部サルベージできるとかしてから廃止してくださいね。日記が5500件もあるんですから。
2025年11月08日
コメント(0)
家探しの件ですけど、候補の2軒が両方とも「じゃあ、ここにしよう!」と連絡したら既に決まったと。そしてさらに、「いい家なかったら住み続ける」はずのこの家も、先日の例の“手付金5百万を2百万に値切った人”が借りることになったとのことので、さて、本当にこの時点で家が無くなりました。。。どうしよう。来週から私は一時帰国、それから帰ってきたらすぐに今の家の期限で(実際には数日過ぎてる)、すぐに引っ越さなきゃならないので、その間にツレにがんばって探してもらいます。もし見つからなかったら。。。ホームレス?一家3人路頭に迷ってたら声をお掛けくださいm(_ _)m
2025年11月07日
コメント(0)
外国で?外国人観光客の間で?抹茶が流行ってるんだそうです。そうなんだ。具体的にはどこの国で?どこの国の人が?世界中で?そんなわけで抹茶が高騰してるんだそうで。あの抹茶の点て方が東洋の神秘に見えるんでしょうね。また、お茶として飲まなくてもスイーツにかけるとか、いろいろ使い方もあるんでしょう。こういう昔からあるものが“流行”するというのはあまり好きじゃ無い。早く収束してくれればと思いますが、意外と日本関連の、日本が発祥のものの流行というのは長く続く傾向にある気がするので、3年、5年経っても収束しないのかもしれない。まぁそのうちに例によって安い中国製が席巻するんでしょうが、外国人観光客は日本に来てそこで買うのを重視しますからね。インバウンドが収まらない限りは長く続くのかもしれませんね。っつか、インバウンドの方もそろそろ頭打ちにならないもんでしょうかね?ホテルも物も飲食もみんな高くなって困る。
2025年11月06日
コメント(0)
昨日、コンデジを買おうと探してる話を書きましたがその中で、買おうかと思ってる機種の評判とかを見てると、「ピンボケ写真しか撮れない」みたいなのが複数あり、“今どきの2万円台ではそんなに性能が悪いのか”と思ってたのですが、更に見てるとこんな書き込みが。「高校生の子供の修学旅行用にと思い、 急いで買ったのですが、帰って来て見ると 撮った写真がみんなピンボケ。 自分で試してみるとそんなことはない。 なぜかと思って訊いてみると、半押しして ピントを合わせることを 知らないということが判った。」と。うーん、なるほど。スマホ世代だと、スマホは写真アプリを開けばずっと合焦してくれる、人が写ってれば顔にずっとピントを合わせてくれる、画面をタッチすればそこに焦点を合わせてくれる、と便利だし、そもそも構造的に半押しなんて機能は持ちようがない。っつーことで、普通にシャッターボタン押し込んでピントを合わせてくれないことが多々あるようだ。となると、他の「ピンボケ写真ばっか。」というコメントもホントにカメラのせいか怪しい。ってか、いくらなんでもそんなカメラ無いんじゃないか?数千円のなんちゃっておもちゃカメラでもあるまいし。おもちゃカメラだってピント合わなきゃクレーム来ると思うが。と、いうことで、そういうコメントは無視し、まぁほかに(予算的にも)選択肢はないので、その機種を買ってみることといたします。
2025年11月05日
コメント(0)
今回の一時帰国でコンデジを買いたい。基本的に旅行とか行く時はスマホじゃなくてコンデジで写真を撮りたい人なんですよ。なんというか、スマホだと片手じゃ取れないし、ズームとか何枚も続けてとかがうまくいかないので基本好きじゃない。なのでコンデジなのです。(そう言えば今どきまだコン“デジ”って 言い方もアップデートされてませんよね。 今どき基本デジカメだっつーの。)今もコンデジ1つ持ってるんですが、ちょっと大きめなのと、電池と記録媒体入れるところの蓋のロックが壊れちゃってテープで留めてないと開いちゃう、さらに、純正、非純正合わせて電池を3個持ってるのですが、1個ヘタってもう使えなくなってるし、かと言って今から買い足すでもなく。と、いうわけで、新しいコンデジなんですが、最近またコンデジブームが来てるらしいのですが、そんなに種類がない上に、いやー、高いですねー。同じくらいのスペックで、体感コロナ前の2倍の値段がします。まともなの買おうとしたらIXYの4万円台くらいを買わないとならない。そこまではお金出したくないので(^_^;)2万円台のを買おうかと思っています。で、私がコンデジに求める機能の一つがタイムラプス撮影が出来ること。これがまたどの機種にも付いてるというわけではなく、また選択肢が限られる。ってなわけで、ほぼ一択になってしまったのですが、その機種を買って、日本でデビューさせようかと考えておりますです、ハイ。
2025年11月04日
コメント(0)
引っ越ししなくなった話ですが、ツレから家主にその旨連絡してもらったら、もう既に(新しくこの家を借りるのに)手付金を払った人がいる、と。但し、その手付金が、5百万丼を要求したのに払われたのが2百万丼で、曰く、「他にも考えてる家があるので、検討する。金曜日までに決める。」なのだそうです。うちのツレもこのくらいしたたかに交渉してくれればいいのですが。「そんな不安定な状況なら、 その手付金返しちゃって うちと再契約しましょうよ!」くらい言えばいいのに。「それは家主が決めることだから。」とか言っちゃってるんだよね。いや、家主にそういう考えが浮かんでない可能性もあるじゃないか?ダメ元でそういうのを促してみようよ。ダメですね。こういう交渉事は全然ダメ。なんだろう、自分の金じゃないからどう転んでも別にいいや、みたいな感じなのだろうか?もっと知恵を出してうまく交渉をしてほしいものなのだが。このまま金曜日まで待たなきゃならないのだろうか?
2025年11月03日
コメント(0)
昨日に引き続き家を見に行ったのですが、いやー、やっぱダメですな。今住んでる家もいっぱい不満がある、それだからこそ引っ越そうというわけですが、他の家は今の家以上にダメなところがいっぱいある。3階なのに網戸もないというのは実質窓を開けるなということですよ。まぁ、この地で網戸のある家は少ない、その点では今の家はラッキーでしたが、網戸がガラス窓より内側にあるんですよね。だから例えば網戸の外側に虫がついたら、窓閉めても部屋の中側にいる。あと、空気が悪い、交通量の多い道路に面してるから、網戸が汚れるんだけど、大雨、嵐が来たら洗い流してくれるのが期待できそうなものだけど、ガラス窓の内側なので嵐が来て窓を閉めると網戸には雨は当たらない(^_^;)あとは、照明が暗かったり、いいと思う家はやはり家賃が高い、その割りに狭い。ちゃんと質と家賃は比例しているようで、自分らの希望の家賃で希望の広さや質は難しい。というわけで、今の家に住み続けようと。それを家主に伝えるようにツレに頼んだ。何組か家を見に来てはいるけれど、たぶんまだ決まってない。家主がOKしてくれればいいけど。
2025年11月02日
コメント(0)
11月中に1年の契約が切れるので、今新しい家を探しています。いや、別に、更新してここに住んでもいいのですが、いろいろとイヤなので、いい所があれば引っ越したいのです。前のところは家の周りは高級店ばかりで困ったもんでしたが、家自体はとてもよかった。ああいうところが市中にあれば、ぜひ引っ越したいものです。と、いうことで、ツレに探させてて、10軒くらいは見に行って、その中から3軒選んでこの週末に一緒に見に行こう、ということにしまして、行ってきました。いやー、いいところ無いっすねぇ。ってか、まず最初にツレが連れてったのが狭いけど上下に部屋があるから、ってところ。中でエレベーターで行き来できるっていうから“あぁ、ああいう感じね”って想像しながら行ったら、建物の3階と5階。連続してもいない。そして両階に同じ作りのワンルームキッチありの部屋があるのみ。「2つあって行き来できる」みたいなこと言ってたからそういう作りなのかと思ったら、単に2つの階の部屋が空いてるだけ、という。しかも、2つで1300万丼なのかと思ったら、1つでその家賃なんだそうで。お前、なんでこんな狭くて高いとこを候補に入れたんだよ。その後も、家具・家電が揃ってなかったり、新築1軒家なんだけどイケてなかったり。。。今度引っ越すところはホントに1年しか住まないと思われるので、家具・家電を買ったりしたくない。1軒家はいろいろ気に入らないところがあるので、買うなら買ってからいろいろ改造すればいいけど、1年借りるだけには向かない。ってなわけで、今日見た中には全然いいところがない。明日も見に行くんだけど、いいとこなかったら引っ越さないでここに居続けることにすると思います。
2025年11月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


