☆.井 戸 の 底 ☆.:*゜☆.。.:*

☆.井 戸 の 底 ☆.:*゜☆.。.:*

PR

Free Space

☆☆ 診断メーカー ☆☆

frauleinneinの起源は『鏡』…
自身も気付かぬ二面性をもつ、だが確固たる自身も同時に内包する
『星』…夢や希望を与えるが同時に絶望をも知る、一度勇気を失えば、諦念に支配される

ずばり、指摘されたーーー しかし二面性については自分で気付いてる・・・以上に他人に気づかれてしまってる。


frauleinnein。最上級精霊 。若草の様な緑の髪をもち、服装はマタドール風で合わせ鏡の中に現れる。契約すれば炎の力の宿った石が授けられ、契約には流れ星のカケラが必要

どうやら、星と鏡がキーワードらしいマイPersonal・*:.。..。.:*・゜


frauleinnein の使える魔法
初級「動物と対話できる」中級「シールドを展開できる」上級「霊と対話できる」
最大魔法「対象を永遠の眠りにつかせる」究極魔法「あなたに究極魔法は使えません」

最大までの魔法力で充分じゃない?


frauleinnein用の詠唱です。

久遠の果てより来たる虚無 皆すべからく 玉座の下に集うべし
我は時の神と契約せし者 されば天主よ その時彼らを許したまえ 我が前に統べよ!

ごちそうさまっ!


Comments

やすじ2004 @ Re:全員犯人、だけど被害者、しかも探偵(11/04) こんばんは ミステリー小説の面白さを改…
frauleinnein @ タイトルの修正 間違った。 4話は「エルドラド」 ヴォケ…
frauleinnein @ 観劇日の訂正 12月17日 朧の森に棲む鬼(12/20) 記事内容訂正 観劇日は12月17日 17時だ…
frauleinnein @ Re[1]:お茶の御試し(02/08) 遅れ馳せながら、明けましておめでとうご…
大夫の監 @ Re:お茶の御試し(02/08) 旧暦も新年に入りまして、明けましておめ…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.10.26
XML
カテゴリ: Mystery
アルザス地方で発見された海神の三俣の槍(トリダン)で貫かれたような死体。
パリ13区警察署長アダムスベルグに、かつて弟ラファエルが殺人犯の嫌疑をかけられた事件の記憶がよみがえる。
30年前ラファエルの恋人リーズが刺殺されたのだ。その遺体の腹部にもトリダンで刺した如き、三か所の穴があった。ラファエルは失意のうちに家族の前から姿を消す。
アダムスベルクは直感していた。
犯人は冷徹な判事フュルジャンスだと。
しかしあの男は16年前に亡くなったはずだ。

残念ながらアダムスベルグは最先端のDNA鑑定技術研修のためカナダに旅立たねばならず、アルザスの事件に関わっていることは出来なかった。
カナダに逗留中、アダムスベルクは行きずりのフランス娘ノエラとベッドを共にしたばかりに結婚を迫られ、強引に振り切る羽目になった。
このことが彼を大きな事件に巻き込むことになる。


事件の状況はアダムスベルクに不利な証拠が揃っている。
カナダ警察に呼ばれ再びカナダの地を踏んだ彼だったが、部下のダングラールと女性刑事のルクタンクールの協力を得て、アメリカへ渡りラファエルに会うことに成功する。
さらに偽造パスポートを使ってパリへ帰還したアダムスベルグは、一連の殺人事件に判事の関連を確信し、独自で捜査に着手した。
知人クレマンチーヌの家に匿われ、同居人のジョゼットのハッキング技術に助けられてフルジャンスの影を追う。

過去と現在の事件を結ぶ点と線を求めた果てに、アダムスベルクが行き着いた真実とは。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

如何にもフレンチスタイルな人物像とか、人間模様の描写は読んでいて面白い。
ルクタンクールの女丈夫っぷりとか頼もしくて逞しくてなかなか宜しい。
率直に言って主人公のアダムスベルクに共感が持てないのに、400ページ近くを読み終えることが出来たのはその他登場人物のユニークな個性を巧みにかき分けたバランスの良さに負うところが大きかった。
カナダ人のフランス語が訛っている?ことを表すらしい訳文(名訳というより迷訳?珍訳?)が「じゃけん」だの「ばい」とはもっと笑える。
警察小説を楽しく読ませるには、重厚感や「ノワール」の暗さばかりでなく、こうした人物設定や描写はありだと思う。


死体の代わりに砂袋が埋葬されていたとか、○○詐称で、実際○○は犯行可能な○○だった
などという種明かしには、あきれはしても驚きはしない。
麻雀牌からイメージを得た見立て殺人であるという発想も、奇を衒ってはいるがグッドアイディアとは思えず。
犯行動機にしても、そんな動機で10人以上も殺すとは、例によって犯人はサイコパス?
何でもかんでもサイコパス認定するなって意味のこと、テレ東の某ドラマの登場人物ですら言ってたなあ。



フレンチミステリーよお前もかと、言わせないでくれ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.26 20:06:26
コメント(0) | コメントを書く
[Mystery] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: