全5件 (5件中 1-5件目)
1
海外からの見積案件が一気に増えて忙しい。円安(最近ちょっとだけ高くなってますが)のせいで増えているようです。でも国内案件もいっぱいでとてもこなし切れない状況が続いています。それに今週は義理の兄弟が来たので、横浜中華街、ランドマーク、六本木、渋谷と連れ巡って。。ちょっと疲れ気味です。でも11月も今日で終わり。もう12月です。早いですねぇ・・と言いながら実は今年1年すごく長く感じてます。何故なんでしょう?暇だったから?歳をとるに従いどんどん短くなると言うけど。。うーん。ひょっとしてどんどん若くなっているのかも。んなぁわけないか
2007.11.30
コメント(0)
今週は欧州からの客5人を迎えて、事務所で打ち合わせした後、&で行った出張先で打ち合わせでした。写真のホーバークラフト、日本でも珍しいですよね。喜んでましたよ。ほとんど英語で1日過ごすのは、昨年米国から帰国して1年ぶりで久々でした。同僚達もいるんですが仕事上は英語でかつかつ喋っても夜のではただ&で。。でもそう言いながら、やっぱり自分も少しずつでも勉強は続けないといけないなぁと反省しました。
2007.11.16
コメント(0)
東京国立博物館の平成館特別展示室で、2007/10/10~2007/12/2の間、徳川将軍家や徳川御三家に伝わった宝物を一堂に集めた展示がされているというので行ってきました。上野駅に着いたのはもう3時過ぎ、傘もさす必要がないくらいの小雨の中早足で平成館まで行ってみると、20分待ち。ま、仕方ない。。肖像画や武器・武具・衣装などたくさんあったが、姫君たちの華やかな婚礼調度の豪華さは素晴らしい出来映えで圧巻でした。観終わって、上野駅の韓国料理のレストランで食事をした。ただそれだけの平和な日でした。明日から海外から来客があるので1週間はその相手をすることになる。
2007.11.11
コメント(0)
『自分の意見が通らなければ辞める』→→→ 就職の面接だったら、そんな若者を企業は採用するでしょうか?「自分が正しいと思うことは賛意を得るまで議論を尽くし、尽くした上で自分の意見が通らなくても最終的にみんなで決めたことに従う」・・・そういうのが民主主義っていうんじゃなかったでしょうか?就職試験を受けるとすれば、こんな答えを用意すると思うし、企業の面接担当者だったらこう答える人を採用したい。。と思います。いくら才能があっても引き止めたくはないですね。嫌で「辞めること」は責任をとってるわけでもなく、ただの逃亡。。敵前逃亡。前進ではなく、後退政党の名前は何なのか?・・と思ってしまいます。
2007.11.06
コメント(0)
渋谷に出た。駅前の物悲しい『モアイ像』。彫りの深い顔、太い鼻筋。無表情。誰かを待っているのか。何かを考えているのか。
2007.11.05
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1