全5件 (5件中 1-5件目)
1
大企業というのは儲けも大きいが、損失が出る時は半端じゃないですね。いったいどうしたらそんなに大きな損失になるのか・・関係者は呆然とするでしょう。昔から結構取引があるので、体質的に甘いのは知っていましたが、ここまでくると何を管理してきたのかと思う。今大企業は仕事を抱え過ぎている。バブルがはじけて中高年を肩叩きして規模は縮小したにも関わらず、過去最高の受注を抱えている。「何とかなる!」日本人が失敗する時は常に精神論が行き過ぎた時だ。責任者は辞めれば良いが、残った社員はどうすれば良いのか?!これを他山の火事とはしない反省が必要かも・・
2007.09.28
コメント(0)
昨日東京フォーラムに『チーリップ』のコンサートに行ってきました。中年、初老?の夫婦やオバサン連れが多い。じいさん一人というのもいましたが。最初の曲は『人生ゲーム』昔♪君はやりたいことをやっているかなぁ~♪という歌詞を聞く度に、そうだ結局自分がやりたいことをやろうと思ったり。。けど結局硬い仕事をしてますが。。硬い仕事でも自分のやりたかった仕事のうちの一つなので、良しとするかというところで。『ブルースカイ』♪喧嘩して半年間音信不通だった彼女が、大阪まで来た時に一緒に買いました。その彼女が昨日のコンサートでは隣に座ってましたよ♪^^いろんなことあったけど結構素敵な恋をしたつもりです。でも財津さんのジジィトークは止めて欲しいですね。現実逃避をしにコンサートに来てるんだし、メタボで姿形が格好悪くなっても、気持ちは・・気持ちだけは若いんですよ。まだまだ。
2007.09.25
コメント(0)
観てきましたよ~♪アンケートを答えてもらった只券ですがHEROは2001年(1年間国外追放中?)だったので、テレビでも映画でも観たの初めてでした。が面白かったです。ストーリーそのものといい、映画といい、面白いもんを造れるものですねぇ。
2007.09.16
コメント(2)
6年前の今日の朝、地下の駐車場に車を入れた。。ほとんど同時に駐車場に着いた、会社は違うが同じビルの会社に勤めるアメリカ人が車から降りて、「ラジオを聞いたか?信じられない!オーマイゴッド!」と言いながら同じエレベーターに乗った。事務所の中も騒然、みんな仕事に手がつかない。。インターネットの映像で、貿易センタービルの崩壊を見た。うそだろ。。合成(映像)じゃないの?!・・・事実だっ。ただその時はまだ映画を見ているような・・それから一週間、職場の近くの空港には飛行機が一機も離発着はなく、ただただ青い空が眩しいだけだった。それから・・・ステーキハウスに食事に行った時。大きな画面が壁にあって、大統領の演説がスクリーンいっぱいに映し出されて「テロとの戦い!」を宣言するのを観た。大勢のアメリカ人も一緒に。リーダシップの演出自信満々・・に何故か「胡散臭さ」を感じた。周りのアメリカ人にも気持ちが昂揚している感じはなかった。。このままで良いのかアメリカ。そして我がは。。美しい日本。どうやって守っていくのか。。
2007.09.11
コメント(2)
いつだったか、デパート高○屋からのメールでアンケート回答依頼に答えた。。映画『HERO』の映画鑑賞券が当たってしまいましたすっかり答えたことも忘れていたけど。多分酔っ払ってて冷かしでデタラメに答えたのかもこんなこともあるんですねぇ。ゴールドカードのメンバーになってて、たーくさん買ってるスーパーの懸賞こそよく応募だけはするんだけど一度も当たったことが無いのにねぇ・・懸賞とか何かで当たったなんて、ほ~~んとに久しぶりで、これをプチハッピーというでしょうね
2007.09.09
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


