2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
いよいよ今年も残すところ、今日含めても2日となりましたね。皆さんは今頃、大掃除や買出しなんかでバタバタされてる最中でしょうかね^^私は、31日いっぱいまで仕事なもんで、大掃除も明日の仕事が終わってからの予定でして、ほんま年内はおろか毎年年かわる頃までバタバタ掃除や片付けをするのが恒例になってきてますw家の前の国道も一昨日前くらいからガラガラになってきて、いよいよ正月が近づいてるんだなって気が増してきてます。いつもは年中渋滞してるんですが、ほんま正月明けまではびっくりするくらいガラガラになります。今年を振り返ってみると..仕事はTVでよく言ってるように景気回復してきたのかな!?ってうっすら感じれるほど、家電製品の売り上げは今年は良くなってきました。特に、夏場のエアコン、年末にかけての薄型のテレビが検討してくれました。特に薄型テレビは当店においてでも、ブラウン管を超える台数が動くようになりました^^でも、台数が出たからといっても、恐ろしいほどの量販店同士の価格競争のあおりを受けて、単価はダウンしてるんでね^^;量販店同士も、もう価格競争は行き着くところまで行ってるようで、正直限界らしいです。これから数年が量販店同士、生き残りをかけた戦いになるってとある量販店の社長が話されていたのが印象的でした。後、一緒に頑張ってる工務店さんが年老いてこられて、それに伴い仕事をあんまり取らなくなって..(取れなくなって!?)新築改築等の工事のほうが、減ったのが辛かったですね^^;これは、新たに新規の工務店さんを探さんといかんなぁと思っております。でも、このご時世、なかなか安心して組める工務店さんを探すってのは、結構難しいんですよね^^;まぁ、でも上昇気流が吹きだしたように感じれますし、来年度はさらなる飛躍を胸に近い頑張りますwで、スロは...計算してませんが、まずマイナスは確実w負けてることもあるが、スロへの情熱がおもいっきり失せておりますので、このまま年数回のスロって感じになるかもしれませんw良くも悪くもストック機がなくなるのなら、私の大好きな純A400タイプがドンドン出てくる可能性もあるでしょうし、そうなったらドン3あたりが出てくる可能性もあるでしょうし、それなら多分復帰します(爆なんせ、スロは出目と目押しが大好きなもんで、そのあたりをアピールしてくれる台が出てきたら、打ちにいく頻度も増えるかと..^^では、皆様ちょっと早いですが良いお年をお迎え下さい来年もよろしくお願い致します年明け打ちに行かれる方多いでしょうが、頑張ってねw
2005年12月30日
コメント(2)
明日はいよいよクリスマスですね~。皆さんのご予定はどうなんでしょう^^なんか特別な一日になる予定の人もいれば、通常通り仕事だって人もいるだろうし..。私は後者です。特になんも変化無く朝から通常通り仕事です。一応夜は、子供を喜ばせるため家族だけですが、クリスマスパーティーみたいなんは企画してますが。年内もう休みは無く、12月31日いっぱいまでびっちり仕事です。特別な一日を迎えるご予定の方、どうぞお幸せにいい日をお迎え下さい^^そうでない人も風邪ひいたりせんよう、今年の残りを精一杯頑張っていきましょう^^しかし今年は寒いですね~。大阪でもついに昨日わずか..ほんまわずかですが雪がうっすら積もりました。日本海側や、北のほうの人たちは雪でほんま大変ですね..。秋田県に住む私の友人と昨日話したんですが、向こうはほんますげ~雪みたいで、昨日も朝8時から夕方まで雪かきで一日が終わってしまったって言ってたし..。ほんまご苦労様です。でも、年々雪がへって、正月シーズン気がきじゃなかった兵庫県なんかのゲレンデはほっとされているでしょうね。私はここ数年ろくに滑りに行ってないけど、数年前までは正月滑りに宿予約して行ってもゲレンデの雪が無い..、あっても地肌がみえてるって事が多くて大変でしたが、今年は何処のゲレンデの方も安心ですね^^こんな雪に恵まれてるなら是非滑りに行きたいんですが、車買い換えてからスタッドレス買ってないから、行くなら通常旅費+スタッドレス代がいるしなぁ^^;ゲレンデって行ってるうちは、なんの苦も無くガンガン滑りに続けて行けるけど、いったん間があいちゃうと駄目ですね^^;行くのがすごくおっくうになってしまった(汗あれだけスノーボードが好きだったのに、ほんまさっぱりですわ..。ま、今年は坐骨神経痛がだいぶましになったとはいえあるからしょうがないですけどね。さて、何を書いてるのか意味不明気味になってきましたが、今年も残すところ後わずか、怪我や病気、飲みすぎ食い過ぎに気をつけて皆さん頑張りましょうwでは、よいクリスマス&お正月を お迎え下さい^^
2005年12月23日
コメント(4)
ブ-------------...。まったく釣れず、またもや坊主でした。予定通り出発したのですが、まずは行き先からして失敗。友人二人に場所決めをお願いして、3人で向かったのですが、行った先は夜釣り禁止..。明日仕事のため、時間限定の中でこれは大きなダメージですw場所探しから仕切りなおしのため、ただでさえ少ない時間がドンドン無くなっていきます。で、近くでちょっと狭いがよさげなポイントがあったので投げてみたら、友人二人が、電気きた~..ってうなってます^^;天候が悪くて雨もちょっと降ってきてたし、ひょっとして雷の前触れの空中放電ってやつだったんでしょうかね!?私はまったく感じなかったんですがね..。で、場所的にも気持ち悪い場所だったんで、1投して即場所移動って事になったんですが、既に私のエギはしっかり根掛かりしてるようで..ww..で、どうしようもないのでラインきって、撤収し別の場所へ30分ほどかけて移動したんですが、結局時間も予定よりオーバーして釣ってたんですが、冒頭の通り坊主でした。今度釣りに行って釣れんかったら、金出してイカ買ってこんともう行かせてもらえんな(爆
2005年12月16日
コメント(2)
それにしても連日寒いですね~。皆さん風邪ひかないように気をつけてくださいね。うちの家族は先日のUSJでの寒さ&室内での過剰なまでの暖房での温度差アタックにもやれる事無く無事、みんな元気はつらつであります^^嫁さんは特に、昨日ちょっと早めですがクリスマスプレゼントをなけなしの小遣いでプレゼントしたので、絶好調のようですwちなみに、ダウンベストを欲しがってたので、プレゼントしてみました。財布の中はとほほ..状態になりましたが、デザイン、色共に気に入ってくれたようでこっちも満足です^^子供はちなみに今年のプレゼントは お手するわんちゃんがほしいようです^^やたら犬のぬいぐるみとかあるから、別のものがいいようにこっちは思うんですが、大好きなプリキュア関連を差し置いて、欲しいものNO1の座はどんなに誘惑してもかわらんようなので、どうやらかなり欲しいようなのでこれで決定しそうです。来週中には買いにいかんとな~^^さて、私だけは当たり前のように!?プレゼントは無さそうな感じですが、今日は仕事終わってから友達数人でまたもイカ釣り..エギングに行ってきます^^上記の通り嫁さんも上機嫌なんで問題無く「いってらっしゃい」と、笑顔で言ってくれましたwま、明日も当然友人含めて私も通常通り仕事なもんで、2,3時間投げて日付が変わる頃までには帰ってこようって予定なんですがね^^この前行ってきた時より、数段寒くなってるので、防寒対策を万全にして行ってきます^^明日の今頃に釣れた日記を書きたいものだww
2005年12月15日
コメント(0)
久しぶりにUSJへ行ってきました^^年間パスポートを購入してあり、車で空いていれば高速で片道料金¥700の、時間も40分ほどのとこだってのに、そろそろ年間パスポートもきれようかという頃なのに、まだ4回目ですww年間パス購入の際は1ヶ月に1回は絶対来るぞって思ってたんですが、ここ飽きちゃうんですよね^^;たしかに最初の頃はすげ~楽しかったし、久しぶりに行った今回も楽しかったんですが、続けては行く気になれないんですよね^^;今日行かなければ、学生さん達が休みになるところが多くて込みそうだから寒いけど子供も保育園休ませて行ってきました^^入園後まずはゲートに一番近い、セサミ4Dが時間的にもちょうど良かったんで、みんなで見て、腹減ったんで飯でもと、ここで一番好きなハンバーガー食べに行こうと歩いてたら、スパイダーマンが待ち時間無だったので、行ってみる^^嫁さんはこれにまだ乗ったことが無くて、子供も前来た時は身長制限に引っかかってしまって乗れなかったんで、まずは身長チェック。ぎりぎりでクリア^^おかげでチャイルドスイッチを利用する事無く、みんなで一緒に乗ってこれました。子供には激しすぎるかな!?と心配でしたが、嫁さんの方がうるさかったw子供は楽しむ..まではいかなかったけど、ケロッとしてました。その後でかいハンバーガーを食べ、満腹でアニマルアクターズを見て、まだ行った事が無かったスヌーピーのショーを見ました。スヌーピーのショーは、ほんま子供向けですね^^子供はノリノリで手拍子とかして楽しんでました。その後、ちょうど本日のメインイベントである、パレードを見ました。..................あら...!?よく見たら、話したことは無いが、私の2,3年上の先輩であり、うちの子供と一緒の保育園に子供を通わせてる人が踊ってるwおまけに乗り物の上で、さらに風貌からしてかなり目立ってるwただでさえ、USJは高速道路がまじかに見えて入り込めないのに、なんか益々夢の世界から引き戻された感じで一気に冷めてしまったwこの後、シュレックを見て、子供が一番楽しみにしていたお土産を購入しに行って渋滞真っ只中の時間帯で帰宅したのでしたw久しぶりで楽しかったけど、寒い時にきたらやっぱ辛いね..。寒さは着こんで行ってたから我慢できるけど、建物の中が暖房入れすぎ^^;逆にこれで風邪ひきそうですわ><さて、年間パスは後1ヶ月くらい有効..。もう一回はあるかな!?w
2005年12月13日
コメント(0)
試験終わってから本格的にはじめてみたい..いや始めようと心待ちにしておりました、イカ釣りに行ってきました^^ちまたで今ブームになってる!?エギングです。エギングって言うのは、エギという擬似餌(ルアー)でイカを誘って釣る方法です。昔ブラックバス釣りにはまっていた事もあったんですが、ルアーで釣る釣り自体は凄く楽しかったんですが、食べれないってのが理由でバス釣りから離れてしまっていたところに、海でルアーで釣りをして、なおかつ大・大・大好物のイカを釣るとあっては、イカをエギで釣る前に誘ってくれた友人達に猛烈に喰いついてしまった私でありますw装備はバス釣りの時のものを使ってみて、徐々にそろえていこうかと思ったんですが、なにぶんにもカッコから入りたがる私が我慢できるわけも無く、気がつけば日々ネットで道具の情報を仕入れており、丁度セールのやってた近くのお店にて竿やエギ等購入しておりました。特にラインは今まで経験の無いPEラインってのを使うので、竿、リールはそこそこいいものじゃないとライントラブルが多いようだし、竿をかなりしゃくったりするので、疲れにくいものを(軽量)選ぶ必要もあるようです。で、竿とリールを買いにいったんですが、店員さんに色々教えてもらってるうちに、竿が既に予算オーバーの物に魅了されてしまい、どうしようかと悩んでいたんですが、リールは弟がPEラインでは使ったこと無いが、そこそこのいいリールがあるんで貸してくれるって事なんで、リールの予算が削れたので、その竿を購入w購入した竿はダイコーエギグランド トライバルっていうやつです。で、後必要なPEラインやエギ等購入して、友人と土曜の夜から初エギングに行って来ました。車で高速を使って1時間半くらいってとこでしょうか!?和歌山の方まで行ってきました。行ってみて唖然...。すげ~潮が引いてる^^;とりあえず、友人がよく釣ってるポイントで釣りを開始。いや~ほんまこの時期の夜の海って寒いですね^^;一応完全装備で来てたんで、体の心まで冷えることは無かったんですが、手袋持って来てなかったんで、手の冷たいこと冷たいこと..。なんか潮が悪いせいか、釣り人もいつもよりかなり少ないようですし、おまけに色々話を聞いてみてもさっぱり釣れてないようです^^;で、夜中の3時ごろまで頑張ってみたんですが、あたりすらなく朝まで車内で仮眠をとり、明け方から頑張ってみたんですが、途中から雨が結構降ってきて、しょうがなく坊主で終了となってしまい、初釣りは見事撃沈でした。でも面白い^^こりゃかなりはまりそうですwとりあえず、次回に行く時までにエギが全部無くなったんでエギを買うのと、リールがやっぱりこれじゃ駄目なようで、ライントラブルが目茶あったので、リールも必要そうです。後、なんといっても手袋が必要ですなw
2005年12月04日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


