やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2006年07月08日
XML
カテゴリ: 菜園だより
冷やしたぬき


蒸し暑い梅雨の晴れ間にぴったりですよ。
といってもほとんどお昼は毎日これ。冬にも作って食べていたりします。

めんを「そば」にしたり、「ひやむぎ」にしたり、「そばそうめん」なんてのもあります。
飽きないし、消化はいいし、経済的です。

作り方は簡単。

材料 (一人当たり)
めん :80~100g(乾麺がいい、ゆで上がりがしゃきっとするから)
きゅうり :半本(千切り)
刻みねぎ
揚げ玉 :大さじ1。市販のものでよい。自分で作ったのはおいしい。
(老舗の天ぷら屋のもあって時々高級スーパーで手にはいる)
薬味 :しそ、みょうが、ごま、あおのり、きざみ海苔(どれかひとつでもいい)
たれ :これは絶対作りおきすべし、それがポイント。
(市販のでは試したことがないのでなんとも言えない)
ねりわさび :最後にお好みで加える。

それでは秘伝の「たれ」を紹介します。(遅くともめんをゆでる前につくります)

たれの材料 (多め、冷蔵庫で2週間は保存がきく)
:3カップ(天然水か浄水器を通した水)
しょう油 :2/3カップ(150cc)
(私は普通のしょう油1/3カップ、減塩しょう油1/3カップにしているだからうすめ)
みりん
砂糖 :大さじ2
昆布 :10cm の角(厚いほうがいい)
かつお削り節 :両の手の平にこんもりと
(私は漉すのがめんどうなので麦茶の紙袋に詰めている)

ポイント
水、しょう油、みりん、砂糖をあわせ、昆布といっしょに10分位おいて置く(昆布ふやける)。

かつお節を入れ、静かに3分ほど煮る。
漉し、冷ます。

この「たれ」さえあれば、「蕎麦つゆ」「つけめん」なんでもござれです。
もったいなくて煮物には使いません。

材料

冷やしたぬきの材料を切っているところ。
大葉、ねぎ、きゅうりは自前、畑のもの。

梅雨の晴れ間、蒸し暑いなかで畑の夏草取り、汗びっしょりでした。
でも、きゅうり、なす、トマトが山盛り取れていますよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月08日 15時44分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[菜園だより] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[1]:『時の扉』(06/23) todo23さんへ 邦生→邦生 ありがとうござ…
todo23@ Re:『時の扉』(06/23) 懐かしい名前を見かけ、私も久しぶりに読…
alex99 @ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩 @ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…

お気に入りブログ

「リベラル」と「左… New! 七詩さん

【日本経済総崩れ。… New! alex99さん

朝ドラと性的多様性 New! tckyn3707さん

6月のおしゃれ手紙:… New! 天地 はるなさん

ジェームズ・ホーズ… New! シマクマ君さん

デジタルギフト ひよこ7444さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: