2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

いよいよ社員旅行まであと2週間となりました。あっという間だなぁ。今日はその会議で仕事の時間があまり取れませんでした。まぁ、昨日で売り上げは達成したらしいから別にいいんですけども。それにしても集合時間が朝の5時ですよ!まいったなぁ。九州まで行くにはそれ位早起きしなくちゃいけないようです。一応幹事なのでいらんプレッシャーを感じますねー。でもはじめての九州なので、ちょっと楽しみでもあります♪ブログアップ用にデジカメ持って行きたいけど、うっかりカメラもっている事が判明するとみなさん写りたがるから困るなぁ(汗)。普段人物なんて全く撮らないからねぇ。ところで休み時間、社長から山梨のお土産をいただきました。・・・この前期決算で忙しい時に、山梨まで何をしに行ったのでしょう?またもや信玄餅ゲット(笑)葵「このお菓子を食べている時は、絶対笑っちゃいけませんねぇ」
2005年09月30日

我が家に4人の新Pinky:st.がやってきました。モモとコモモ仕様の可愛い女の子4人組です♪うーむ。一気にピンク色の着せかえお洋服が増えましたよ。・・・って引っぺがす気満々ですが(おい)。個人的にはモモやコモモよりフロ(猫のポストペット)仕様のPinky:st.が良かったのですが・・・。前のPCで飼っていたのも猫だったので思い入れたっぷりだったのです。やはり猫耳は自作するしか!と決意。おかげでしたスペシャルを見ながらずっと前から買ってあったパテをコネコネしてみました。ついでに改造したかった服にもパテ盛って、食玩では絶対発売されないであろう、ある物も作って。おおお!パテってこんなに楽しいものだったんですね!!上手く出来そうなら創作過程の写真をちょこちょことアップしていこうと思います。髪の色が特殊なので今までのオリジナルPinky:st.と比べると派手な感じがしますね。
2005年09月29日

しばらく前髪を切っていないので、すっかり長く伸びてしまいました。もう少し伸びればうまく耳にかける事ができるのですが、今がちょうど邪魔になりつつある状態です。うーん・・・近いうちに美容院に行かなくちゃダメかなぁ。でも行ったら髪の毛ばっさり切りたくなるかもしれない・・・。仕方ないので、もう少しガマンして仮装直前に自分で切るしかないかー。今週土曜日は来月の社員旅行振替出勤。休む人が多いみたいですがわたしは一日みっちり出勤します。そして水曜日に堂々と休みを取って、ハロウィンを満喫する寸法ですぜ。へっへっへ(と、小悪党笑い)かなりひさしぶりにジョウイを描いてみました。資料が手元にないのであやふやな記憶。
2005年09月28日

今週のジャンプでDグレが人気投票発表していましたね!結果主人公がダントツTOPで嬉しい♪やはり少年漫画の主人公はこうでないと!!・・・でも最近出番の少ない神田が2位ですか。さすがですねぇ。そしてラビ・リナリー・コムイと続く訳ですが、もうちょっとリナリーが上に行っても良かったんじゃないのかと。・・・いえ、単なる贔屓ですが。扉絵の王冠かぶっているアレンと着物着ている神田がカッコよかったのでちょっとまねっこ。話はガラリと変わりますが、半年前に治療を終えた歯医者から定期健診のお知らせハガキが来ました。10月22日・・・あれ?この日は確か・・・貴さんの誕生日!じゃなくて(いえ、実際そうなんだけど)仙台に旅行に行く日ではありませんか!!うわわ、延期の電話かけなくちゃ!また歯医者通いの日々が始まるのですね・・・。めんどくさいけど治療の帰りに買い物に行けるから、ま、いいか。
2005年09月27日

昨日からニュースでこの話題をやたら目にしました。とりあえず無事終了してよかったね、と。残念ながら私自身は行けなかったけどね☆期間中名古屋には行ったけど、時間無くて行けなかったのです。興味のそそる物は多々あったのですが。あまり関係はありませんが、母の携帯ストラップは妹がもらったモリゾーとキッコロのマスコット付きになりました。結構可愛いですよね、この生物(?)ちなみに以前名古屋に行って某所で撮ってきたモリゾーとキッコロ。写真を載せそこなったのでココにアップします。いろいろ突っ込み満載ですが何よりキッコロの色が!!なんとおじいちゃんより早く枯葉色っっ\(◎o◎)/!
2005年09月26日

今夜は両親がお出かけだったので、晩御飯は手抜きー。いつもはハンバーガーといえばモスバーガーなんですが、一度でいいから食べてみたいな月見バーガー・・・という事でマクドナルド!味は・・・うーん、想像通りというか、まぁこんな感じなのねー。うん、でも普通に美味しかったですよ。ピンキーの撮影をしようと思い、いそいそと部屋に並べていたら宅急便が。先週通販で注文したパソコンデスクが届いてしまいました。そこで撮影中断して、さっそく組み立て。普段仕事でドライバーを使っていると何の苦労もなく完成させられますね。どちらかというとその後のパソコン移動が大変でした。できるだけコードを抜かないで移動させられるか(笑)。単にズボラなだけですから!!とりあえずこれで部屋の模様替えはほぼ完了しました。後はコタツをもう少し小さい物に買いかえるか、そのままにするか・・・。75cm×75cmだとちょっと大きいんですよねー。うーん・・・。何はともあれ、これで部屋がだいぶ広く使えるようになったのでぼちぼち衣装作りに取り掛かろうと思います。月見という事でめちゃくちゃなつかしいキャラを描いてみました。何も見ずに描けちゃう所がちょっと悲しい・・・。
2005年09月25日

携帯を買いに妹と某電気屋に行ってきました。と、言っても買うのは母の携帯。一年前から妹と二人で「お母さんは携帯を持つべきだ!」と言っていましたが「自分で買うなら持たなくていいわ」と言い張る母。それなら思い切って買い与えてしまえ!という訳で、ちょっと遅い誕生日プレゼントとして贈ってみました。もちろん渡す前に妹とわきゃわきゃ言いながら、空ちゃんの写真や氷川きよし着メロを仕込んでみましたよ。あー、楽しかった♪そんな訳で夕方から母に使い方講座。妹は出かけてしまったのでこっそりと「お母さんにメールしてみてー」とメール。いきなり妹からメールが来たので、うろたえながらも必死で返信した母はちょっとかわいかったです(^。^)以下、妹と母のメールのやり取り。妹「只今焼肉食べています。携帯のお勉強頑張ってー!」母「今夜はおはぎよ」妹「まぁ!ヽ(>0
2005年09月24日

午後7時頃、自分の部屋で色々作業していたら、いきなり部屋の蛍光灯が消えてしまいました。取り替えてからもう何年も経っているので、寿命だったのでしょう。現在、部屋の明かりはPinky:st.撮影用ライト(只のデスク用蛍光灯)とお絵かき用の机のライトでまかなっています。かなり薄暗いです(泣)。幸運な事に明日は電器屋に行く用事があるので今日だけガ・マ・ン。・・・買い忘れたらどうしよう(笑)。さて、昨日の予告通りPinky:st.3人娘劇場をアップ。そのうちタイトル考えた方がいいかなぁ?キーンコーンカーンコーン♪先生「では午前中の授業を終わりにします」茜「わーい!やっとお昼だ~。お腹すいたー!」茜「さーてと。はじめようかなー?」翠「・・・ちょっと茜。何いきなり料理なんかはじめてんのよ!?」茜「鍋焼きうどんは作りたてがおいしいでしょ?だから家からガスコンロ持ってきたのー♪」葵「わざわざ持ってこなくても家庭科室でコンロを使わせてもらえばよかったのでは?」翠「いや、そういう問題じゃなくて・・・って、葵もすごいお弁当持ってきたよね?」葵「デザートに豆大福も持ってきたかったのですが、さすがに持ちきれなくて・・・残念です」茜「いいな~。あたしも豆大福食べたいなぁ~」翠「・・・・・・二人ともまだ食べる気だったの?」
2005年09月23日

今週月曜日に作り始めたPinky:st.ペーパークラフト、一部放置中(汗)。一応作りたい室内ベースは出来上がっているのですが、ピンキーの上半身を乗せると椅子に座らせることが出来るというパーツが未完成なのです。あとは切れ目を入れてのり付けすれば出来上がりなのですが、平日はなかなか手をつけられなくて、ずっとそのまま(汗)。明日、必ず完成させてPinky:st.3人娘ミニストーリーをアップさせます!ネタはいっぱいあるんだな、これが(笑)。そしてその為にこっそりと買い集めた食玩もいっぱいあるんだな、これが。しかしイラストは全く関係ないもみじ娘。最近絵を描くのが楽しくてねー。
2005年09月22日

朝は晴れてとても暑かったのに、仕事から帰ってきたら雨が降ってきてとても涼しかったです。これだけ温度差があると体調を崩す人もまわりにちらほら。わたしも気をつけよう・・・。仮装に使う為に先日注文した物が届いたのですが、思った以上に出来が良くてちょっとごきげんです。そろそろ衣装作りに手を付けないと。んー。ミシンちゃんと動くかなぁ?ちょっと前に描いたオリジナルイラスト。せっかく描いたのに、お蔵入りさせるのも何なので。
2005年09月21日

三日も家でのんびりしてしまうと、仕事をするのが嫌になってしまいます。決して嫌いな仕事ではないのですが、連休中はずっと好きな事しかしていなかったからなぁ(苦笑)。まぁ、今週はあと2日行けばまたもや3連休なので頑張ろう!(こぶしぎゅ)どうでも良い話ですが、晩御飯のデザートに新潟名物笹団子が出てきました。昔はあまり好きではなかったのですが、久しぶりに食べてみたら・・・あれ、これってこんなにおいしかったっけ?(笑)味覚という物は歳を取るににつれて変わる物なんだなぁ、と実感しました。話は変わりますが、食玩の和雑貨「春」色違いバージョンが手に入ったのでさっそくPinkyに装備させてみました♪このシリーズで一番欲しかったのが日傘。レース模様が細かい!はいからさんな感じで装備。ちょっと大き目かな?でもそれが可愛いかも♪
2005年09月20日

なのに何ですかこの蒸し暑さはっ!!ちょっと部屋に掃除機かけただけで汗だくだくですよ!まいったなぁ、もう。そんな悪態つきながら、暑い部屋の中で一日中引きこもっていました。何をしていたかというと、PCで色塗りの練習とPinky:st.学校背景の制作。主にブログ更新の準備です。たまにこういう事に時間をかけるのも楽しいものですね♪毎日だとちょっとしんどいだろうけども。毎日ちゃんとした更新をしたいのですが、平日に作業するのはなかなか大変なので休日まとめてやってしまおうという魂胆(笑)。でも2次元イラストの方は当日のネタが多いので、せっかく描いてもそのままお蔵入りしそうな予感です。そして今日の画像は、先日完成したテレビ。割とお気に入りです♪普通に作るとこんなレトロな感じ。これも味があって良いのですが、Pinky:st.には似合わない!そんな訳でこういう感じに作ってみました。・・・まぁ、これも十分レトロですが(汗)。一応画面もはめ込み式で映るんですよ。バラエティ番組のロケバスっぽい写真をチョイス。ゲームだって出来るし!リモコンも作りました。ちなみに画面はソフトに合わせてドクターマリオ♪
2005年09月19日

本日は中秋の名月。天気予報で夜は曇りとか言っていましたが、今現在何とも見事な満月が空に浮かんでいます。午後2時ごろ、少々雲は出ていたけれどいつの間にか雲はどこかに雲隠れ。外れてよかった天気予報♪午前中は気持ちいいほど晴れていたので、久しぶりにタオルケットや毛布などを天日干し。今夜はちょっと気持ちよく眠れそうです♪布団乾燥機もあるけど、やっぱりできるだけお日様の恩恵を受けたいし。で、干した布団を屋根から回収したら、いつの間にか部屋にカマキリが!!どうやら布団にくっついていたらしいのです。「まぁ、あとで外に放してやるか」と布団をベッドに運んでいた隙に我が家の猛獣(笑)空ちゃんがその侵入者を発見してしまいまして・・・。ゴメン、カマキリ。君を助けてあげられなかったわたしを許して・・・。今夜は十五夜。茜が葵と翠をお月見に招きました。葵「きれいなお月さまですねぇ」翠「わざわざ夜に私と葵を呼んで何をするのかと思ったら・・・」茜「だってこんなキレイな満月、一人で見るなんてもったいないじゃない!」翠「月はどこで見ても同じだと思うんだけど・・・ま、いっか」ちょっとネタ仕込んでみました。時々こんなほのぼのネタ入れようかと思います。
2005年09月18日

うわぁいv三連休だぁ♪・・・と浮かれていたらあっさりと一日目が終わってしまいました。あれれー?今日やった事といえば、ミニチュアテレビ製作と同人誌の整理だけ?うわ、もうちょっと上手に時間使おうよ自分(汗)。・・・でもどちらもとても楽しかったです(笑)。特に本の整理。大体昨年あたりから買ってきた本を仕分けしていたのですが、うっかり読んじゃったりしてなかなか進みませんでした。やっぱり気に入った本はいつ読んでも面白いんですよねぇ♪「学問の秋スペシャル日本の歴史」で十二単を着ているのを見て、思わず描きたくなりました。一度着てみて「重いぃぃ・・・」とつぶやいてみたいです(笑)
2005年09月17日

朝、いつものように会社に行くため電車に乗り込みました。座席をキープしほっと一息。そしてふと斜め前の座席に座っていた女子高生がノートを真剣な顔で眺めているのを発見。勉強中?いやいや、そのノートの表紙を見てみると手書きの文字で大きく書いてありました。『妄想族のぉとv』・・・今の女子高生って大胆ですね。何が書かれているのか、とてもとても気になります(笑)。いえ、何が書かれていようが個人の自由という事でかまわないのですが、あまり公共の場でそんなタイトルのノートを見るのはやめておいた方が良いと思います。こちらがいらん妄想するから(爆)。マジでこんなでかい手書き文字!朝からネタをありがとう、女子高生。勉強もがんばれ。
2005年09月16日

さっそくトップ写真更新。いかがなもんでしょ?仕事中、ふと窓を見るとかなりすごい大雨がガラスにふきかけていました。ちょうどパートさんが帰る時間帯だったので、ちょっと気の毒。しかしパートさんが帰ったあと、その雨は徐々にやんでそのうちまぶしい夕日の光が会社の中に差し込んできました。ああ、あと15分仕事を続けていれば雨の中帰る羽目にならなくて済んだのに。タイミング悪い時って誰でもありますよね。話は変わりますが、猫というのは段ボール箱があると必ず入ろうとするのですが・・・まだ中身を出していないのに堂々と入るのはやめていただきたい!今日も不安定な場所に置いた小さな箱に入ろうとして箱ごとひっくり返っていました(笑)。あまりに可愛いので思わずデジカメで撮っちゃった♪猫はいいなぁ・・・vvしばし呆然・・・
2005年09月15日

昼休み、溜まりに溜まった振込をするために郵便局まで行ってきました。たった5分の道のりなのに大汗かきながら戻ってきました。もう9月も半ばなのに何なの、この暑さは!!・・・でも明日から急激に涼しくなるってラジオで言っていたからだいぶ楽になりそうです。さて、本日の和部屋ミニチュア制作報告。テレビ&ちゃぶ台パーツ以外、すべて出来上がりましたー!!ぱちぱち(拍手)。ピンキーサイズにしてはちょこっと小さいけど、それでも実際立たせてみると思った以上にいい感じですよ!!3パターン変えられるので、飾りつけもいろいろ出来そうです♪あまりに嬉しくて写真をバシバシ撮っていたら、日記を書くのがかなり遅くなってしまいました(苦笑)。ちゃぶ台はダイソーで買ったのがちょうど良いサイズだったのでそれを使い、余ったパーツは丸テーブルのコタツに改造しようかと思っています。テレビはそのまま作るとレトロ過ぎてしまうので(さすがにチャンネルがダイヤル式はちょっと・・・)、これまた改造してやろうかと。リモコンももちろん作りますよん。へたくそなりに色々工夫してみるつもりです。まずは6畳間。茜ちゃんのお部屋になります。「引っ越したばかりだからまだ何もないのー」お次は床の間。「とりあえず桃の花とダルマさんを飾ってみたよ!」最後は縁側。「ここってどうやら猫のたまり場みたい!にゃんこ好きにはたまらないよぉ♪」
2005年09月14日

18日ですね。・・・なら間に合うかな?何の話かというと、今現在制作真っ最中の和の家ミニチュア。出来上がったらその縁側に月見団子を並べてお月見などしてみたいと思っているのです(笑)。ああ、言ってしまった。もう間に合わせるしか!!そんな訳で今日は畳地を板に貼る所から作業開始。畳が端からほつれるー(焦)一応必要な付属品は出来上がったので、明日には本体を組み立てるだけという段階です。うおお、がんばれ自分!空ちゃんの妨害には負けないぞー(笑)。・・・接着剤をかわかす為に台の上で広げていると勝手に小物をくわえて持って行こうとするんだもん(汗)。必死でほかのおもちゃを使い、気をそらせています。うひー。本日出来上がったのは畳と壁と6畳用台。うわ、写真だと分かりにくいなぁ(笑)
2005年09月13日

母親が昨日からお泊りで旅行に行っている為、晩御飯はどうしようと思っていたら父親が「おれぁ寿司でいいやー」・・・あれ?以前も母がいなかった時、そんな事言っていた覚えが(笑)。晩御飯の後、すぐにミニチュア作りの続きに取り掛かりました。ようやく折り返し地点かなぁ?慣れてきたせいか、思ったよりも作業がサクサク進められるようになったのが嬉しい♪明日あたり、本体組めたらいいなぁ。昨日は縁側の足を組み始めた所で終わりました。本日はここからスタート!そして今日出来上がったのは縁側・表札・欄間・床の間の地袋です。
2005年09月12日

弟とわたし以外の家族が皆一日中外出してしまったので、三食とも弟とふたりきりの食事となりました。朝食は母親が用意してくれていましたが、昼食は久しぶりに外食する事にしました。(ついでに空ちゃんのご飯も残り少なくなったので、買いに行く)普段外食に行くのをあまり好ましく思わない弟なので、二人で外食なんて滅多に無い事。そのせいか出かける直前になって雨が降り始めてしまいました(笑)。帰ってきてからはずっと家で作業。昨日宣言した和式の部屋のミニチュアを作り始めました。これが思ったより手間がかかりそうで大変(笑)。接着剤を山盛り使いますし、材料も寸法通り切らないとゆがむし。ミニチュア作ってる人ってすごいんだなぁ・・・。あー、でも楽しー♪これから毎日少しづつ作り上げていこうと思います。これが今日から作り始めた「ミンナノオモイデ まどりが変わるミニチュアのおうち」です。今日はここまで作りました。おまけ。傍にこんなポーズで寝そべっていた空ちゃん。
2005年09月11日

休日、久しぶりに自分の部屋でのんびり過ごせました。最近模様替えやら、お出かけやらでゆったり出来なかったからね。一応本日も部屋の掃除と整理はしていましたが、整理の方はタンスの中身位だったので午前中に終わりました。午後はお絵かきとピンキー用小道具の整理整頓。明日からようやく和室のミニチュア作りに手を出せそうです!わぁい♪その前にいろいろ事務的な事を片付けなくちゃなぁ。そんな訳でお絵かきの息抜きに、妹が山梨旅行で買ってきたおやつの信玄餅を食べようとしたら、思いっきり黒蜜を容器の外にこぼしてしまいました(笑)。ちゃんと説明書通りにお餅を一個取り出してから黒蜜を入れたのですが・・・おっかしいなぁ?(←単にドジなだけです)これが証拠写真(笑)。手前側におもいっきりこぼしました。
2005年09月10日

いつものように会社で仕事をしていると、隣の席で同じく仕事をしていた部長に愚痴られました。その内容は「従業員の休みが最近多くて売り上げが上がらない」という何とも答えようの無いもの。確かに今日も、同じ管轄内のパートさんがふたり休んでいましたが。今年はわたしも夏休みいっぱい取っちゃいましたが。今更言われてもねぇ・・・(汗)。こりゃしばらく休みは取れないなぁ。とりあえず今月は休む予定はないけど。あっ、でも来月頭のネズミ王国ハロウィンは絶対休みもぎ取って行くからね!(軽く私信)話は変わりますが、近いうちにピンキーと食玩を使ったお遊び企画を考えています。大した事ではありませんが、この3人娘が主役の日常話を日記の合間に挟み込む、という感じに。ちなみに名前・性格共オリジナル設定です。左から順に「桃山 茜」「桜塚 葵」「梅沢 翠」ごくごく普通の女子高生です。
2005年09月09日

近所にコンビニが無くなると、やはり不便ですね。ちょっとした買い物もわざわざ遠回りしないといけません。そんな訳で会社帰りに、家から5キロほど離れたスーパーまでお買い物。お弁当のおかずやら、ふりかけやら、家で食べるおやつ(笑)などを購入しました。そして見慣れない食玩を発見!リーメントさんから出ている「和雑貨」。ちなみにふたつ買ってみました。秋版と冬版の和雑貨です。どちらもめちゃくちゃ可愛い~vvううう、早くミニチュアの和室を作り上げてこの和雑貨で飾り付けたい!そしてピンキーを住ませたい!!可愛いだろうなぁ・・・(ホワーン)。こちらが秋の和雑貨。ベアーは手足稼動式。 こっちが冬の和雑貨。椿油がリアル!
2005年09月08日

昨日日記に書いた通り、母親がお祝いケーキを買ってきました!我が家のケーキの買い方は買う人が「これが食べたいなぁ・・・」と思ったものを選ぶので、個数分の種類のケーキが机の上に並ぶのです。今日並んだのはレアチーズケーキ、かぼちゃのロールケーキ、クレープカスタードケーキ、紅茶のシフォンケーキ、3種のベリームースでした。3分ほど迷いましたが、わたしが選んだのはシフォンケーキ。フワフワで甘さ控えめ。ちょっと小ぶりだったけどおいしかったですー♪こんなアメリカンなケーキはありませんでしたが、一応誕生日パーティ食玩という事で。
2005年09月07日

朝、母親から「家族で入っている保険の事で農協さんが来て、健康の話があるから早く帰ってきなさい」と言われました。健康の話・・・というか、本当に健康体かどうか本人に確認を取るだけなんですが、身長体重まで聞かれるなんて思っていませんでした。一応正直に答えてみましたが、初対面の人にこんな事を申告しなくちゃならないなんて―――!!(恥)・・・ま、病院に行って検査を受けさせられた妹よりはマシですけどね。本日は氷川きよしくんの誕生日という事で、母親とワインで乾杯してみました(笑)。今日は雨が降っていてケーキは買いに行けなかったけど明日、街の方に行くのでその時に買って来るそうです。うわー楽しみー♪・・・っていうか、台風なのに大丈夫なのか?!母!!一応きよし君という事で(大汗)
2005年09月06日

台風が近づいているので、朝から一日中雨ですよ。まぁ、外仕事ではないので会社に着いてしまえば何でもないのですが。明日郵便局に振込みに行かなくちゃならないのが辛いなぁ・・・。そんな雨の中、今週号のジャンプを買ってきました。実は先週号を買い損ねてしまったので、先週分の内容はわからないのですが(苦笑)気になって仕方なかったDグレ。いつか登場するとは思っていましたが、出て来ましたよ!黒の教団アジア区支部長バク・チャン!!小説読んでいないと、うっかり惚れそうになるほどカッコいい登場の仕方ですね(笑)。でも個人的にはアレンを探して泣きじゃくっているウォンがお気に入り♪またもや使いまわし(汗)。それにしても久しぶりにアレンの笑顔が見られて嬉しかった~♪
2005年09月05日
昨日映画を一緒に見に行った友人の家にお泊り。 昨夜は寝たのが遅かったせいもあり、午前中はずっと寝ていました。 久しぶりにたっぷり睡眠時間をとった気がする…。 そしてライブ「音楽缶」参加の為、横浜へ。友人本人はチケットを持っていないけど、 知り合いのRAG友さんに会うというので一緒にライブ会場まで来てくれました。 ありがとです! そしてライブ終了後、東京駅に向かう電車の中でこの日記書いています。 後日、写真をアップしますね。
2005年09月04日
新宿まで映画「ツバサクロニクル」&「×××HOLIC」を見に行ってきました。 感想はというと、両作品の差が色んな意味であり過ぎて色んな意味で面白かったですね。 ホリックのペンケースをもらいましたが、使い道が無いので大事に保管しておくしか ありませんねぇ…。 それからアウトショップでRAGとINSPiの新写真を購入。 RAGはおっくん以外はみんな色白なので、ちょっと前の写真かな? INSPiは珍しく伸二がハットをかぶっていて新鮮な感じ♪ INSPi日記、伸二が書き込みしてくれました! 今回はファッションの話。伸二って服、結構見た事あるものが多いなぁ…と思っいたら そういう事ですかい。でも3パターンは少ないような気がするんですけど…。 まぁ、いいけどね。人間は中身だ!
2005年09月03日

大事な何かを思い出せない・・・と思っていたら、本日は母親の誕生日でした。しまったぁ!!プレゼント、何も用意していない(大汗)。毎年ケーキを買って帰るのですが、今年は妹が一昨日買ってきてしまったのでかわりに何か用意しなくちゃと思いつつ頭からスコーンと抜け落ちてしまっていました。ごめんよ、母。とりあえずあとできよしくんを描いておくよー。多分原因は今週の予定の多さだと思います。月曜日は仙台、昨日は東京、そして明日も東京で明後日は横浜・・・と、何と7日間のうち4日も県外にお出かけしているし!我ながらちょっと無理し過ぎな感じです。おかげで日記を書くタイミングが狂い気味ですー(大汗)。あとで仙台の簡易レポート共々、まとめてこっそり修正しておきます。ハイ。そして上にも書いた通り、明日は東京にお出かけしてお泊りしてきます。明後日の深夜帰宅予定。そんな訳で日記が少々停滞するかもしれません。あああ、すみません(土下座)!まったく関係ないけどこの春、我が家に迷い込んできた子猫「クロベエ」命名は母(笑)。ようやく人間に慣れてくれました。
2005年09月02日

今年最後の夏休みを取って友人と3人で日暮里に仮装用の布を買い出しに行ってきました。布って結構重い物なんですね。久しぶりに数メートルの布など買い込んだので、すっかり忘れていましたよ。ところで日暮里って布の街だったんですね!知らなかったわ~。いろんな種類の布が揃っているうえ問屋価格で安い!あああ、感激ですよ!数年前に知っていたら、もっと作り込んだ衣装が作る事できたのになぁ。そして買い出し終了後、東京に住んでいるもう一人の友人と合流。上野駅構内のロックバーで一杯やりながら(明日会社だろう!)いろんな話をして帰ってきました。この面子で話すとホントに自分は何て凡人なんだろうとつくづく思い知らされます。っていうか、凡人でいさせてください(笑)。ああ、それにしても楽しかったー!また一緒に騒ごうねぇ♪使いまわしイラストですみません(汗)。あの頃わたしは幻想水滸伝にハマっていたなぁ・・・。
2005年09月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1