2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

と、いう事で今年最後の日記です。一応、大掃除をしてみました。いやー、さっぱりしましたよ。ただ心残りだったのが布団を干せなかったのと、窓拭きまで出来なかった事ですね。まぁ、いいかー。その後はコタツでブログのTOP写真撮影に使う小物作り。やたら細かい作業をしている横で、空ちゃんは一生懸命お菓子に入っていた乾燥剤にじゃれて遊んでいました。うぉー気が散る~!むむむ、今日はずっと部屋で苦手な掃除機をかけていたからそのお返しだなっ?ベルビュー クリーク 330ml紅白を見ながら母とフルーツビールをいただきました。ちなみに後のテレビに写っているのは美川さんです(笑)
2005年12月31日

大きな斉藤さんちの冬祭典に行って来ました。一般参加だったので昼頃、駅に到着。するとロータリーに「AKIBA」行きのマイクロバスが停まっていて、その横にはメイド服を着たお姉さんが3~4人+ギャルゲーのキャラっぽい着ぐるみ(?)が看板を持っていました。「何事?!」と思ったら、何かテレビの撮影っぽかったです。夏冬の祭典にはどこか必ず取材しているものですが、ここまで大々的に撮影しているのは、はじめて見ましたよ。びっくり。何とかお目当ての本が無事GET出来たので、満足。ただ、第二の目的である自分好みのビーズアクセサリーや小物が、あまりの人ごみの為ほとんど買えなかったのが残念です。唯一買ったのは一目ぼれしたピンキーサイズのケーキとチョコレートでした。ちなみに今年の最後の最後に屋外おでかけピンキーに挑戦。緊張した~(笑)。後に見えるのがとっても大きな斉藤さんちです。
2005年12月30日

普通一般的には28日まで仕事だよね、とパートさんとぼやきつつ仕事を納めてまいりました。とりあえず3時半まで普通に仕事をして、それから5時まで職場の大掃除。5時から6時まで慰労会でビールなんか飲んじゃったりしてから帰宅しました。一年頑張ったね、自分。お疲れさまー。来年もぼちぼちお仕事頑張ろう。家に帰ったら先日の結婚式の引き出物が届いていました。カタログで自分の好きな物を選べるアレです。ちなみにわたしが選んだのは、前から欲しかったけど自分で買うのは躊躇われる物。「懐中時計」自分で買うとなると、やっぱり万単位の良い物を選んじゃいそうなのでこういう風に手に入れるのが良いかと思ってチョイスしました。さっそく明日の冬祭典に持っていこう♪本当はもう一回り小さめのが欲しかったのですが・・・。まぁ、貰い物ですから文句は言えません。
2005年12月29日

さて、もういくつ寝るとお正月♪という時期になりましたよ!実際の所、私は年始年末の準備なんて何もしていませんが。せめて出かける予定のない31日に自分の部屋の大掃除でもしようかと思います。その前に掃除機を買わなきゃなぁ。今使っている掃除機はゴミ紙パックが製造中止になったらしくどこにも売っていないのです。だから今使っている最後の紙パックがいっぱいになったらもうこの掃除機は使えなくなってしまうのです。なるべく音の小さい掃除機にしたいのですが、地元の電気屋では音まで聞かせてくれないだろうなぁ・・・。ちなみに明日は会社の大掃除です。結局冬の祭典はあきらめました。まずは会社で頑張ってお掃除しようと思います。昨日アップできなかった画像。タイトル「へそで茶を沸かす」
2005年12月28日

仕事帰り、会社から駅に向かう途中で更衣室のロッカーに携帯とお弁当箱を忘れた事に気付きました。速攻ダッシュで会社に戻り、忘れ物を引っつかんで再び駅までダッシュ!・・・何とか間に合いました(ぜーはー)。田舎の私鉄なので、乗り遅れると30分は寒い駅で待たなくちゃいけないのです。ああ、間に合ってよかった。最近ダッシュする機会が多いなぁ。心臓に悪いったらありませんよ。疲れたので家に帰ってすぐ甘い物を摂取。空腹にしみる~vv(至福)一昨日、大阪に行った時のお土産です。・・・八つ橋は京都じゃないの?・・・と、見せかけて実は食玩でした!なーんてね。本物も買ってきましたよ!妹に買って来いと脅されました(嘘)。
2005年12月27日

昨日・一昨日のクリスマスの日、家を留守にしていた間に待ち焦がれていたピンキー3体が届きました。フルーツバスケットの透くん2体&エアギアのリンゴちゃんピンキーです。うわわ、やっぱり現物は写真で見るよりずっと可愛いですねぇvv特にこれらは今までのピンキーの中でも、一番小道具に凝っているのではないでしょうか?特にお気に入りの小道具は猫とメガネです。メガネのレンズがもうちょっと透明度が高いと良かったのですが、まぁあまり贅沢は言っちゃいけませんね。でもリンゴちゃんのツインテール左側がゆるゆるですぐ取れてしまうのはいかがな物かと(汗)。後で透明接着剤をジョイント部に薄く塗って補強しようっと。それにしてもクリスマスに届くような発送をしてくれるなんて、なかなか粋な事をしてくれますね♪透くんの腕にちゃんと猫が納まるのが嬉しい。ちゃんと猫も自立します。
2005年12月26日

今日の日記に上げそこねた写真です。ぎりぎりクリスマスにアップできたぞっと。
2005年12月25日

昨夜、クリスマスライブ後友人の家にお泊りさせていただきました。なぜならその友達と本日クリスマスパーティをするためだったりして。女5人でまったりのんびりにぎやかにケーキをつついたり、ピザを食べたり、チキンにかぶりついたり。久しぶりに家族以外の人とクリスマスを堪能しました。楽しかったです!また機会があったらやりましょう!!家に帰ったら空ちゃんに思いっきり甘えられました。ううぅ、2晩も帰ってこなくてごめんよぉ。今も膝の上を離れようとしません。可愛いけど、ちょっと辛い(笑)。そして夜は家族と一緒にケーキをいただきました。家のケーキは頂き物の手作りシフォンケーキ。本当は昨日届いたのですが食べ切れなくて残してあったものですが。娘2人がいなかったからねぇ(苦笑)。今年のクリスマスはこんな感じでした。あ、そうそう。帰ってきたら注文していたピンキー3体が届いていました。クリスマスの日に届くなんて、プレゼント気分で何とも嬉しいじゃないですか!とりあえず明日まとめてアップできたらします(なぜか弱気)。こちらは友人宅で食べたクリスマスケーキそしてこちらが家で食べたクリスマスケーキ。食べすぎ!!
2005年12月25日

イブの朝目覚めた場所は大阪でした。INSPiクリスマスライブの為、東京へ帰るのにまたもや新幹線の時間が昨日のように一時間以上遅れたらどうしようかと思いました。念のため、早めに新大阪駅に来て時間をチェック。20分~30分遅れ程度なので、そのまま指定席を取った新幹線で帰ることにしました。ところが途中、徐行運転している時にふと窓の外を見ていたら平行して走っている普通電車に追い抜かれましたよ。新幹線なのにっ!!それを見てとっても不安になりましたが、何とか25分遅れですみました。ああ、間に合ってよかった。コレが証拠写真です(笑)手前の撫子がピンボケなのは、この電車にピントを合わせてしまったから・・・。
2005年12月24日
本日はRAG武道館フィルムコンサートで大阪に来ています。 今夜の晩ご飯はカップマカロニスープ、ヨーグルト、野菜ジュース、お茶、イチゴ大福。 一人でホテル宿泊のご飯なんてこんな物です。 それにしてもまいりましたよ。雪の為、新幹線一時間半遅れ。 それにより新幹線に閉じ込められる事、4時間半。 こんなに長い間、同じ車両に乗ったのは初めてです。 明日も東京に帰る時、こんな感じだったら嫌だなぁ。 一時間しか余裕見てないので、遅れるとかなりやばいのです。
2005年12月23日

朝からかなりすごい風が吹き荒れていました。しかしわたしが外を歩いている時は、そんなに暴風ってほどでもなかったのでラッキーでした♪でも実際はかなり暴風だったみたいで、会社の脇にあるゴミ専用の物置が倒れてしまいました。うわ、びっくり。中に何も入っていなかったとはいえ、一般家庭で使われている大きさの物置なので結構大きいのです。恐るべし、上州名物空っ風。全国的に大荒れの天気となっていましたが、特に名古屋の方ではかなりの雪が降ったらしいですね。新幹線も朝方、だいぶ遅れたとか・・・。・・・わたし、明日大阪に行くのに大丈夫なんでしょうか(汗)。一応余裕をもって新幹線の切符予約をしたのですが、心配ですわー。そんな訳で明日は大阪のホテルから日記更新予定です。明日の今頃はどうなっているのやら。とりあえず出来上がったツリー。25日にはこのツリーを使用したピンキー写真を載せる予定・・・。
2005年12月22日

明後日から三日ほどおでかけいたします。1~2日留守にするのはちょくちょくあったけど、二泊三日は久々です。この時期は洋服がお荷物になるから大変ですねぇ。旅行は好きですが、本当はあまりお泊りしたくはないのです。なぜって愛猫の空ちゃんと一緒に眠れないから(笑)!朝起きた時、傍に空ちゃんがいないと寂しくて寂しくて。特に真冬のこの時期は猫のぬくもりがたまらないのです。幸せvvそんな訳でお泊り準備していたら、やたらと空ちゃんが邪魔しにくるのです。ううう、ごめんよ。帰ってきたらまた一緒に寝ようねぇ。・・・っていうか寝てくれるかしらん(汗)。心配・・・。話は全然変わりますが、最近妙にゲームをしたくてたまりません。これからめちゃくちゃ忙しくなるから手は出しませんけどね。やばいなぁ。画像を整理していたら昔描いたエアリスが出てきたので載せてみました。貧乏性(汗)。
2005年12月21日

先日やった避難訓練の訓練を生かす時が来ましたよ(笑)。消防署の人たちと共に避難訓練の本番!結果は・・・やっぱり緊迫感の無いのん気な火事ごっこでした。外に逃げるのは寒いという理由で、パートさんの中には仕事場にコートを持ち込んでいる人までいる始末。な、なんて用意周到なんだろう(笑)。それでも逃げる手際は良かったので、消防署の人に誉められてしまいました。うーん。終わり良ければすべて良し。無事に終わって良かった良かった。何の意味も無く、オリジナル少年。
2005年12月20日

今週からジャンプでDグレが復活しましたよ!やったね。・・・でも何か絵柄が変わったような気がするのは気のせいでしょうか?特に扉絵のアレンってば、20歳くらいに見える・・・。それにしても今回のアレン回想シーン、アレン×リナリー派にはたまらないですよねぇ。うふふvv特に「ポンポン」はツボですよ!!遅れましたが、星野先生お帰りなさい!少しは休養できたでしょうか?とりあえず無理しない程度に頑張ってくださいね。それとGO!GO!ジャンプとやらも買ってきました。大好きなBLACK CATとWILD HALFの書き下ろし特別編、それと樋口先生の新作が載っているんですよ?!わーいわーい。1月29日のC.City通行証が届きました。でもこの日、申し訳ありませんがRAGファンクラブイベント参加の為、12時半には撤収します。申し込む時このふたつのイベントが重なる事をすっかり忘れていましてこんな事になってしまいました(大汗)。もっと計画的にしなきゃいけませんね・・・とほー。晩御飯にワインを飲みました。メジャーデビュー4周年の彼らと星野先生復活のお祝いです♪
2005年12月19日

どうやら北陸地方では記録的な大雪だとか。その影響で関東もかなり寒い一日となりました。そんな寒い部屋でPCをしたり、お絵かきしていると手先がどうしても冷えてしまいます。暖房は電気代の事を考えるとこれ以上強く出来ないし、でも手袋するのも嫌だなぁ・・・と思っていたら良い物を見つけました!手首と手の甲を保温するリストウォーマーです。とりあえず手の甲が冷えなければいいかなー・・・とあまり期待しないで買ったのですが、これが想像以上に優れもの!指先を覆っていないのにぽかぽか。しかも作業の妨げ無し。すっかり気に入ってしまいました!やー・・・いい買い物したなぁ♪E-WOOLリストウォーマーこれがそのリストウォーマー。PC用にアイボリー、お絵かき用にブラックを購入。本当にぬくい♪
2005年12月18日

出かけるつもりは無かったのですが、あまりにも天気が良くてお出かけ日和だったので自転車かっとばして買い物にでかけました。来週末はみっちりお出かけなので、日常品を買ったり、お金を下ろしたりしないと後々面倒くさかったりしますしね。すべての買い物と用事を済ませての帰り道、ミスタードーナツで限定期間販売の「ミスドノエル」が食べてみたくて購入。家の形のパッケージが可愛いです。サンタ付き。味はいたって普通のドーナツにちょっとリッチな味がついたって感じ。うん、おいしかった。ドーナツ全品100円だったのでついでにいくつか買ってきました。やっぱりポン・デ・リングが一番好きー。これが個数限定ミスドノエル(ストロベリー)です。おいしいよん。
2005年12月17日

タイトル通りボーナス日だったので、家族と外食。近所のカツ専門店が改装して、和食屋になったのでさっそくそこに行って来ました。わたしが頼んだセットはお盆2つ分という結構な量でしたが、すべて美味しくいただきました。店員の態度もよかったし、お茶のサービスもあったし、食事もおいしかったけど唯一の欠点は、暖房があまり効いていなかった事。せめて足元をもう少し暖かくして欲しかったです。今度行く機会があったら、厚着していこうっと。ところで北海道雪像祭に、ピンキーチームが出場決定したようですね。作る像はたまえ様とか・・・。うわー!!すっごく見てみたい(笑)。完成したら巨大たまえ様像の前でピンキーの集合写真を撮るそうです。うむむ、北海道民だったら絶対参加していたなぁ。残念ー。ピンキーを持っていくのを忘れてしまったので、普通の食べ物写真になってしまいました。あーあ。上の写真とセットで一人分。フラッシュ使わなかったので、薄暗い写真になりました(汗)。
2005年12月16日

家族・・・というか、母へのクリスマスプレゼントには電気ポット「とく子さん」を買うことにしました。まぁ、明日はボーナス日だし、イブはライブで一緒にすごせないしね。母、喜んでくれるといいなぁ・・・。ところで我が家の今年のクリスマスケーキ。名前が「もこもこケーキ」らしいのです。・・・それ聞いたらますますどんなケーキなのか想像がつかないですねぇ。まさか蒸しパンじゃないでしょうね?!(笑)RAGのおっくんがW-ZERO3のレポートを書いた雑誌を読んでいたらものすごく気になってしまいました。手のひらサイズで普通にPCのインターネットができる端末、あったらほしいなぁ、と常々思っていたわたしにとって、このW-ZERO3は正に理想の形だったりします。あー・・・でもなぁ。実際使い勝手はどうなんでしょ?本当に良いのであれば買ってしまいたいと思っています。第二の自分にクリスマスプレゼントに(欲張りさんっ!)。翠「これ買っても今の携帯を手放すわけじゃないから、荷物は多くなるんだけどね」・・・よく考えておきます。
2005年12月15日

昨夜、外出先から帰ってきた弟が珍しくおみやげを持ってきてくれました。普段遠出をしても、家族におみやげなど買って来ることなんてないのでちょっとびっくり。おみやげの中身は小さなバタークリームケーキでした。今時バタークリームなんて珍しいなぁ・・・と思いながらもおいしくいただきました。ちなみにわたしが一番好きなケーキは最もオーソドックスな苺のショートケーキです。生クリームと苺の組み合わせ、最高(笑)。毎年家族で食べるクリスマスケーキは私が買っているので、いつも定番の苺ケーキになります。たまには別の物を買うのもいいかなー・・・と思いつつ、最終的にはそれになってしまいます。でも今年は他所で買ってもらえるらしいので、どんなケーキがくるのか楽しみです。苺ケーキだったとしても大歓迎ですけどね(笑)。母はわたしがケーキを買わないかわりに電気ポット「とく子さん」を買って~♪と、おねだりしてきました。・・・何故?!(笑)こんなにかわいいうさちゃん付きケーキでした。
2005年12月14日

朝、あり得ない位の寒さで目覚めてふと外を見たら屋根にうっすら雪が積もっていました。うわわ、初雪だぁ!母の話だと、ほんの少しの間に降ったとか。あー、どうせなら降っている所を見たかったなぁ。ちと残念。本当にうっすら積もっただけなので、会社に出かける時間にはほとんどの雪が朝日の光にとかされてしまいました。きっと降った事すら知らない人もいるんだろうな。それにしてもこれだけ寒いとキーボードを打つ手もすっかり冷えてしまいますね。指先のない手袋でも買おうかなぁ。でも寒いと一緒に寝ている猫がぴったりくっついてくれるので幸せ気分になります。だから冬が好き(笑)。クリスマスツリーを飾りつけするついでに作った雪ダルマ♪
2005年12月13日

いつものように駅から家に帰る途中、学校帰りの自転車通学高校生を追い抜いたら後からなぜか口笛を吹きながらその子が追いかけて来ました(笑)。こ、恐いぃ~(大汗)。結局何にもなかったからいいけどね。びっくりしたー・・・。それにしても口笛の音色って、暗闇で聞くとめちゃくちゃこわいですねっ!一種のホラーですよ。話は変わりますが、いよいよ来週からDグレが再開されるようです。うわーうわー、楽しみだー!あんな終わり方だったので、すっごく気になっているのです。どうなっちゃったの、リナリー・・・。ずっと前に描いたらくがきリナリー(汗)。手抜きですみませんー。
2005年12月12日

昨日の興奮も落ち着いたので、今日はずっと家に引きこもって色んな雑用を片付けていました。昨夜書けなかったブログをアップしたり、武道館ライブのグッズを整理したり、ミニクリスマスツリーを飾りつけしたり。するとクロネコさんから宅急便。何かと思えば冬の祭典カタログではないですか!さっそくチェックしたかったけど、雑用を片付けてから見ようと思います。あー・・・29日は一応お仕事なんだけどなぁ。休み取っちゃおうかなぁ。とりあえず前日までの仕事量見て考えましょう。ちなみに背表紙は京極堂さんでした。カッコいい!
2005年12月11日

RAG FAIRの武道館ライブの為、東京まで行ってきました。途中、線路に人が入り込んだせいで電車の時間が遅れたりして大変でしたよ。かなり時間に余裕を持たせて出かけたので、予定通り行けましたけどね。ああ、よかった。そんなこんなでアウトショップに写真を買う為、表参道に行ったら表参道地下駅が、新しくできた店だらけですごい事になっていました!こりゃCLAMPさんも驚いて日記に書くよ!!とりあえずBAGEL&BAGELでブルーベリーとクランベリーのベーグルを買ってきました。前は出店みたいに売っていたのに、こんな立派なお店になって・・・(感涙)。今度行った時、時間があったらいろんなお店を見て回ろうと思います♪ライブの感想は例によって音語りブログにて。茜「全部で26種類もの店が出来たんだって~」
2005年12月10日

今朝、T部長が大きなマスクをして出勤してきました。風邪かと思ったら、なんと顔の擦り傷を隠すためのマスクだとか!しかもその傷の原因は酔っ払って顔から転んだ為に出来た傷らしいのです。気の毒というか、自業自得というか・・・(苦笑)。そんな訳であまり顔を見ないようにしていたのですが、仕事が終わって洗面所で手を洗っていたら偶然部長が通りかかったのです。「お疲れ様でしたー。」と言いながら、つい顔を見たら何とマスクをはずしていたので、しっかりと擦り傷だらけの顔を見てしまいました(苦笑)。当然目が合ってしまったので、お互い気まずかったです・・・。咄嗟の事だったので、何のフォローの言えなくてごめんなさい、部長。画像はやっぱり本文とは何の関係の無い中華娘。
2005年12月09日

自分にちょっと早いクリスマスプレゼント♪という事で、新しいコートをフェリシモさんの通信販売で買いました。一昨年あたりから欲しいなぁ、と思っていたサリエのコートなのですが結構なお値段のため、毎年見送っていたのですよ。でも今年は絶対コートを買い換えよう!と決意。思い切って買ってしまいました。えへ。そんなコートが本日届いたのですが、箱から出して持った瞬間・・・「重っっ!!!」これじゃ着た時、肩凝るんじゃない?と重いながら袖を通してみたら、コレが思ったより重く感じなかったので一安心。まぁ、普通のコートも結構重いしねぇ。そしてめちゃくちゃ暖かい!!しかも防風加工しているので空っ風も恐くありません。やったね。とりあえず明日からさっそく着て、おでかけしようと思います。雰囲気的にこんな感じのコート。実際買ったのはもっとシンプルなベージュのコートですが(笑)。さて、このコはうちの新看板娘。名前は「撫子(なでしこ)」そのうち別ページに追加紹介します。
2005年12月08日

注)タイトルは某いちごぱんつ漫画とは何の関係もありません。両親がそれぞれ出かけてしまったので、今夜の晩御飯は手抜きしてコンビニ弁当となりました。今現在、コンビニではイチゴの限定商品が並んでいます。限定物好き、イチゴ好きな私にとっては甘美な誘惑の季節。案の定わっさわっさとイチゴ物を買いあさってしまいました(笑)。中でもお気に入りはカバヤの「プチチョコうさぎ」ですね!味は極普通のホワイトチョコ&いちごチョコですが、パッケージとウサギの形をした白とピンクのチョコにやられました。めちゃめちゃ可愛いので、パッケージは小物入れにしようと思います♪あとは小梅シリーズ冬限定の「小雪」。夏は「小夏」で秋に「小彩」だったので冬はたぶん小雪じゃないの?と思っていたら大当たりでした。ちなみに苺味です。夜も遅いのでまだ食べていませんが、明日にでも会社に持っていって仕事の合間に味をみようかと思っています。うふふ。葵「こんなに可愛らしいうさぎさん、食べてしまうのがもったいないですね」
2005年12月07日

会社の朝礼でいきなり「今日は10時ごろ避難訓練があるので、放送があったらすぐ誘導係の指示に従って逃げるように」との話。えええ?!何ですかそれ!よりにもよってこんな小雨の降る寒い日に外へ行けと?!もちろん仕事中だから、コートなし。ひ、ひどい(笑)。よくよく話を聞くと、20日に消防署の人が来て本格的な避難訓練をするのでその避難訓練の訓練だそうです。だったら別に晴れの日を選んでやっても良かったんじゃ・・・。まぁ決まっていた事だから戸惑いつつも訓練開始。みんなでわきゃわきゃ緊迫感もないまま外に避難したのですが。結果逃げるのが早すぎると部長に叱られました(笑)。どうやら「火災が発生しました」という放送の直後にみんな避難してしまったのがまずかったみたいです。まだどこから火が出たかも放送していないのに、消火班は消火器持って火を消しに行くわ、誘導係は火元を避けてみんなを外に逃がすわ、考えてみれば超能力者みたいな事をしていた訳ですよ。だったら最初から火元がどこか教えなきゃ良かったのに(笑)。避難訓練で逃げるの早すぎ!と起こられたのなんて初めてですよ!とりあえず20日の本番避難訓練がどうなるか楽しみです(汗)。画像は本文とは全く関係ない結婚式でもらったドラジェと天使翠。食べるのもったいなくて(笑)。
2005年12月06日

寒くなってきましたね。と、某ボイパブログのような書き出しなどしてみたり。でも本当に今朝は寒かったみたいで、家を出たら道路に氷が張っていました。でもまだ空っ風は吹いていないので、まだまだ大丈夫!自転車もまともに進まない空っ風が吹きはじめて、ようやく本格的な冬が来たと言えましょう。家に帰ってきたら、母と妹が昨日の結婚式でもらった引き出物のガトーショコラを超笑顔で美味しそうに頬張っていました(笑)。もらってきた本人よりも先に許可無く食べるんじゃない!久しぶりに文章とは何の関係もないイラスト。猫ー♪
2005年12月05日

「カレンダーには載らない大切な日♪」となった、友人のとっても素敵な結婚式でした。思わずちょっと泣いちゃったりしました。涙腺弱いもので(苦笑)。職場結婚なので、同僚の人達からは絶大なお祝いをされていました。おかげでふたりの姫抱っこ写真が撮れてラッキー(笑)。本当に心からお祝いさせていただきました。二人の仲がいつまでも続きますように・・・vv会場からいただいてきた花と一緒に撮影。葵、天使仕様ですvv
2005年12月04日

お昼ごはんを食べてすぐに近所の美容院に行ったら、めちゃくちゃ混んでいたので、本日はカットをあきらめてしまいました。そのかわり明日の午前中に予約を入れたので、結局結婚式当日に髪を切ることになってしまいました。まぁ、その方が手間がかからなくて良いかもしれませんね。その後、日常用品の買出しにドラッグストアまで行ってきました。歯ブラシやら、綿棒やら、ハンドクリームやらいろいろ切れていたのでざかざかとカゴの中に放り込んでいたらどえらい金額になってびっくり。あなたどれだけ生活品切らしていたんですか?!って感じでしたよ。おかげでしばらく日常生活には困らないと思います。そのドラッグストアの駐車場で、店のすぐ前に車がとまっていたのです。駐車用の線など引かれていないとっても邪魔な場所なので、「むむ!一体どこのお嬢さんですか!!」(いかにも若い女性が乗る感じの車でした)と思っていたら、車内に何か動く影!犬にしては猫背だなぁ・・・と近づいてみたら、何とそれは本物の猫でした!たぶんアメリカンショートヘアーと思われます。優雅に寝そべり、お日様の光を浴びながら毛づくろい。可愛い!!猫が車の中でこんなにリラックスしているのを見るのは初めて。ちょっとほっこり気分でした♪本日の買い物品から抜粋。ハッピーターン、チョコバット、マヨネンもどき(?!)。
2005年12月03日
昨日も書きましたが、本日は会社の忘年会でした。いやー・・・疲れました(笑)。幹事だから余計かもしれないけどかなり気を使いました。実際はそんなに働いてはいないのですがやっぱり落ち着かない。だめだー。せっかくのお料理もあまり味わえなかったしなー。残念。ところで宴会の会場は3ヶ月前に出来たばかりの和食料理屋さんなのですがなんと女性店員さんの制服が紫色の袴に矢羽の絣だったのです!カフェレストランの「馬車道」と同じだなーと思ったけれど、素直に喜ぶわたし(笑)。だってモダンでハイカラな感じが可愛いじゃないですか!(意味不明)さすがに宴会場は畳なので編み上げブーツは履いていませんでしたけどね。夜も遅いので、後ほど画像をアップしまーす。
2005年12月02日

タイトルは某ベース日記から拝借。そんな訳でとうとう12月ですよ!一年って本当にあっという間ですね。これからの一ヶ月もあっという間だろうなぁ。むむむ。目の前のスケジュールをこなすだけでいっぱいいっぱい。とりあえず今、頭の中にあるのは明日の会社忘年会、明々後日の友人結婚式、10日のRAG武道館(笑)の事です。一昨日注文した結婚式用の服が届きました!予定では明日到着だったので嬉しい誤算。さっそく試着してアクセサリーなどを合わせたり。普段着ないようなタイプの服なので、ちょっと仮装気分ですよ(笑)。仮装というか、さくら顔ピンキーの組み合わせをいろいろしてみたらやっぱり少年のような服装が似合う似合う!いかにも悪ガキっぽい雰囲気だしなー。ちなみにこんな組み合わせ。前髪はこのタイプが一番しっくりくると思います。
2005年12月01日
全32件 (32件中 1-32件目)
1


