ロスで唯一全クラス個人レッスン制のBYB!

ロスで唯一全クラス個人レッスン制のBYB!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ロスの英会話センターBYBだよ。

ロスの英会話センターBYBだよ。

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

takasi  ホ-ムペ-ジ 隆志下さん
アメリカ・ロサンゼ… アメリカ幼稚園さん
世界を結ぶ言葉のバ… さんく4649さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

Comments

cozycoach @ 復活したのが 一年前で、そのあとどうしたの? 掲示…
アメリカ幼稚園 @ Re:楽天に復活です。(03/07) 親孝行な陽子さんには、いつも凄いなと尊…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
るり♪♪ @ 88888 おめでとうございます (^.^) 以前掲載して下さっていたお写真も、 お…
ロスの英会話センターBYBだよ。 @ Re[1]:感動の再会!(06/23) ☆彡本当にあっという間の2年でしたね。 …
アメリカ幼稚園 @ Re:感動の再会!(06/23) 息子さんが日本に行かれた頃はとても寂し…
アメリカ幼稚園 @ Re:1日5分の英会話From LA(06/18) ご卒業おめでとうございます。この先は?…
ロスの英会話センターBYBだよ。 @ Re:こんばんは。(06/18) 本当に忙しい6月やっと半分終わりました。…
ロスの英会話センターBYBだよ。 @ Re:888888パチパチパチ♪(06/18) るりさん ありがとうございます。本当…
さんく4649 @ こんばんは。 卒業、おめでとうございます。それにLaker…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

セニサック家の365日


息子と歩いたバージンロード


セニサック家のクリスマス


昔の私なら!


私のアラバマ、サウスキャロライナ旅行


ステキな出会いと大切な家族そして仕事


母の日2004年&娘とベガス旅行


長男が日本の大学へ1年間


セニサック家はParty好き?


素敵な出会いと大切な家族。


セニサック家の365日


What’s up BYB?


コンサートです。


TOEIC実践コースのお知らせ


TOEIC実践コースの内容


BYB翻訳サービス


BYBのB-ちゃん。。


BYBの新年会!


Boogie Woogie Cafe From LA!!


BYB最新ニュースです。


気になるアメリカの行事!


St. Valentine’s Day


St. Patrick’s Day…


4月の行事!!


母の日!


父の日


独立記念日2004


8月は大きな行事がないアメリカ。


Labor Day!


Halloween!Booooooooo!!


【Thanksgiving Day 感謝祭】


クリスマス


お正月2005年


YOKOのLA通信!


D.U.I.


お正月に読んだ記事


Vavationの楽しみ方。


Drunken Chicken!


LAマラソン2004年!


最近の私


私の夏休み!


Engin#9


ビルのアルバムリリースコンサート


私のチャレンジ・私の2004年


私の娘「陽子」


バレンタインズデイと長男の一時帰国


BYB 20周年記念パーティー!!


禁煙催眠セラピー


我が家のサシミ!


8月21日2005年


次女の卒業式、ダンスパーティー


飛躍と成功の2006年を目指して


今度こその禁煙!


「セニサック家の新しい家族Pookie!」


2月に思うこと。。。。


2008.08.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一人旅は出会いの旅 アメリカ帰国

到着時刻よりも15分早く着陸し、その日は手荷物受取所でもベルトコンベアから
すぐに荷物が回ってきて、税関もスムーズに通してもらい、ロサンゼルス空港にしては意外と容易に手続きが終わりました。

空港の待ち合わせ場所へと導く真っ白なトンネルを歩いていると、
「お兄~ちゃん」と甲高い妹達の声が聞こえてきました。
声のする方向に顔を向けると、末の妹が「バカな兄ちゃんを拾って!」と段ボールに書き、
大阪のヒッチハイクを真似するように両手で持ち上げていました。「帰ってきたんだぁ~」とその瞬間実感しました。


それは飛行機から降りて通路に一歩踏み出す時、必ず最初に迎えてくれる国の匂いです。
言葉では説明しづらい各国独特の匂いも、不思議なことにアメリカに降り立った瞬間は無臭でした。
「あれ?」と思いながら、もう一度深く息を吸い込んでみても結果は同じ、無臭でした。
匂いに違和感がない、この無臭の感覚が故郷に帰ってきたという証なのだと感じました。

 ロサンゼルス滞在中、家族・友達と過ごしながらアメリカンフードを食べる毎日で10日間があっという間に経ってしまいました。毎日楽しい日を過ごしましたが、やはり家族と過ごした時間が一番の思い出でした。

タイ旅行
 「タイ旅行は一人で楽しむぞぉ!」と強気な態度で私は、タイの公共バスを降りてバンコクへの第一歩を踏み出しました。「タクシー?タックタック?」と壊れたレコードのように同じ質問をタイ人に尋ねられ、逃げるようにその場から脱出するとその先にはでこぼこ道がつづき、かたわらには飲食・洋服・アクセサリーの売店とゴミゴミとした人の群れが永遠と並んでいました。

 私は一週間かけて、バンコク、チェンマイとコウチャン島を旅行しました。各地域には想像を超える立派な寺・王宮の建物がありましたが、今回の旅でそれ以上の刺激を受けました。それは数え切れないほどの多くの出会いです。

 タイの旅は今までにはない、新鮮な体験をすることができました。
自由、挑戦、そして出会いです。今回は自分自身が本当に観光したい場所に行き、
経験してみたい出来事を他人の思いを気にせずにでき、

自分自身の直感に頼って、自信を持つことが不可欠であることに気がつきました。

頼る人がいない時、人を責める逃げ場がない時に人間は本当に底力を発揮するものですね。

しかしこの旅で最も印象に残ったのが人々との出会いです。
一人で一週間を過ごす覚悟をしていた私は、結局移動する時以外は常に人と接触をしていました。地元の人、世界中から旅行をしている人、お坊さんとも仲良くなりました。

地元の人々と触れ合うことによって、観光のタイの文化でなく、「タイの文化」に浸透していけたような気がします。タイの人々も外国人である私のことを暖かく受け入れてくれ、タイの友達との交流は一生忘れない思い出として残ることでしょう。このタイ旅行ではお金では買えない、最高なお土産を持って帰れたような気がします! 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.21 17:51:23
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:淳の広報。。。ロス訪問 and more(08/15)  
淳君の成長を感じるエッセーですね。素敵です!!! (2008.08.19 13:59:39)

Re[1]:淳の広報。。。ロス訪問 and more(08/15)  
アメリカ幼稚園さん

-----
★子供はこうして段々成長していくんですよね。
(2008.08.19 15:54:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: