全16件 (16件中 1-16件目)
1

雨は降るし気温は低いし 冬に逆戻りをしたようなお天気でした今日は電話の応対に追われて 片付けの方は思うように進みませんでした 寒いけれど春の気分でたらの芽の天ぷらゆり根のご飯大きめのゆり根が手に入ったので梅干と一緒に炊き込みました大葉のきざんだのを添えて召し上がれ^^ 一片ずつほぐしたゆり根と種を除いた梅干をいいれて炊き上げるだけですお水の分量は 普通どおりでね
2010年03月24日
コメント(6)

朝から一日中雨が降っていました出かけるのが億劫で 片付けものの一日今年に入って、押入れの奥からの整理を始めています片付け始めると 失くしていた物が、意外な所から出てきます想い出の海でおぼれないように注意しながら片付けを進めなくてはなりません さて今夜の晩御飯は、お好み焼きキャベツたっぷりのお好み焼きは、ヘルシーです材料を用意したら、ホットプレートの前で家族の会話もはずみます
2010年03月23日
コメント(4)
昨日までの大荒れのお天気から一変して朝から暖かく穏やかな一日でした母が、私のところへ来てからは、毎月行っていたお墓参りの回数も随分少なくなってしまいました 久しぶりに息子も一緒に出かけましたお墓参りを済ませると、気持ちもすっきりです 母は、自由に買い物がしたかったらしく途中から別行動で私たちは、難波から心斎橋へと歩いて歩いて足にまめまで出来て 大した買い物はしませんでしたが私なりに 家族サービスが 出来たかな~ 自宅近くまで戻ると、携帯に母から電話で家の鍵を持って出るのを忘れたので家に入れないと 時間差が無く 帰宅してよかったです携帯電話も買っておいて 役に立ったなあと
2010年03月22日
コメント(4)
手を合わせて想い出を辿ってお祈りをしていました http://www.youtube.com/watch?v=7QooRMxk_Oc 会いたいな~
2010年03月21日
コメント(6)
いつもの年なら、ワインとケーキでお祝いをしている所ですが今年はどうして過ごしましょう 綺麗なお花を飾って楽しかったことを思い出して心の中で お話をすることにしましょう 話しかけたら届くかも知れませんね
2010年03月20日
コメント(4)

お日さまが出ていたけれど、肌寒い一日でしたお気に入りのカントリー雑貨屋さんへ出かけてみたくなったので 家族を誘って行きました 久しぶりに訪れたら、お店の雰囲気が変わっていてちょっとがっかりでしたがアンティークっぽい鍋敷きが有って 安価だったので 購入 帰りに、これまたお気に入りのケーキ屋さんの前を通ったら珍しく駐車場が一つあいていたので 入ってしまいいましたよ(^^ゞ こういうとき、ハンドル握っていると 強いです 奮発して、ケーキセットを注文 個々のケーキセットは、一皿がかなりのボリュームで二人で一皿でもいいくらいです欲張って、一皿ずつ頼んだらお腹が、パンパンで母は、半分しか食べられず 皆で分けていただきましたがお腹一杯お昼ごはんを抜いていて 良かった~ お腹が一杯になった分お財布が、腹ペコになってしまいました まあ、たまには 良いかな~楽しかったし
2010年03月17日
コメント(4)
私の手から生まれたアクセサリーが気に入られて新しい持ち主が決まります身につけて 喜んで 自慢してくれて沢山 ありがとうを言ってくれました 有難うを言うのは 私の方なのに また、笑顔が見たいので 新しい作品に挑戦です
2010年03月11日
コメント(4)

あまりの寒さに、今日もお出かけは中止頭が痛くなるくらいの寒さでした。夕方から空模様が怪しくなってきたかと思ったらパラパラと、雨音とは違う音がして外を見てみたら 霰が降っていました。今日は、日本全国大荒れだったようですね 春なのに~この有様です家の前の道路も明日の朝 凍結していなければいいんですけれど・・・ 今夜は、手まり寿司を作ってみましたたらの芽や人参の天ぷらと 三つ葉のおひたしを添えてお刺身で食べるのもいいけれどたまには、目先が変わっていいかな~
2010年03月10日
コメント(8)
![]()
ジュエリークロッシェに 熱中していましたのですっかり 家の片づけがおろそかになってほんまに ええ加減に 整理整頓をしないと、大変なことになってきて寒さで、動くのが嫌でしたがえ~いと 気合を入れて今日は、書類の整理をしました要らない、書類が沢山出てきてゴミ袋一杯分棄てて何とかすっきり。明日も、片付けに追い立てられそうです 晩御飯は、あまり手間を掛けたくなかったので大豆の水煮と豚肉をトマトソースで煮込みました最近は、大豆も水煮して販売されているので買い置きして置くと、便利ですね~シーフードサラダとジャガイモを付け合せてトマトは、缶詰とフレッシュを両方使いました玉ねぎも煮込みすぎずにシャキシャキ感を残すのがわが家の好みです
2010年03月09日
コメント(6)

雨の日が続いた後の晴れの日庭のサクランボの花が、満開ですほんの短い期間ですが 木の下に立つとほんのりと、甘い香りがしますまだ少し寒い日が続いていますが、春が、そこまで来ているような気がします 昨年買った「ビーズ・ビー」に掲載されていたひまわりの作品編みたいな~と思ってそのままになっていましたが掲載されているのとは色違いで数点作ってみました どんなアクセサリーにするかは只今考え中です
2010年03月08日
コメント(6)

ここの所、温かい日と寒い日の差が激しくて朝起きたら、何を着ようかと 迷ってしまいます雨も多いのでお出かけも 億劫になります 今日は、朝はゆっくりだったので少しお寝坊をしました ジュエリークロッシェの作品が一段落したので次の作品を何にしようかと考え中です とりあえず今日は道具と材料の整理をしました作りたい 気持ちを抑えながらね お買い物に行かなかったので冷蔵庫に有る物で 晩御飯の用意今夜は、家族一致の好物で(安上がりな家族です)根菜たっぷりの豚汁は、大きなおわんで沢山いただきます。 アイネスターゲスさんのリクエストにお答えしておじゃこの炊き込みご飯のレシピです お米三合の場合ちりめん雑魚1/2cap 土しょうが梅干二個くらいの大きさ 千切りにします同じくらいの量の人参も千切りに全部炊飯器に入れて、出汁醤油大匙2~3杯味付けは、お好みでね 薄味がお薦めです炊飯器の目盛の所までお水を入れてスイッチONです あら、簡単
2010年03月07日
コメント(4)

昨日お買い物から帰ってきたらガレージの鎖がはずされて、ポールが下げられていましたお向かいの家が工事中で大きなトラックがとまっているので息子が、車を出しにくくて、下げたままでかけたのかな~って 思っていたら工事の人が下げていたようでしかも、元通りに片付けもせず 何のために~? 一声掛けてくれれば、誰だろうって気持ちの悪い思いをせずに済んだのに 今回は、初めてなので「声だけかけてくださいね」ってお願いをしたけれど やっぱりこの業者大丈夫かなってちょっと気持ち悪いです サイズ調整の出来るチョーカーですこれで「ジュエリークロッシェ教室」の基本作品は、完了 次は、応用編に挑戦しようかな^^
2010年03月05日
コメント(1)

午後から雨が降るという予報だったのでバスでのお出かけ傘も大きいのを用意して 荷物も一つにまとめて大きなカバンにしたら重英語のお稽古の後 スーパーでたっぷりお買い物100円で配達してくれるのでお願いをして雨が降ってません自転車で来ればよかったかな~って逆に大雨に降られた方が困るし降られずによかった ということで 今日のジュエリークロッシェはものすごく編みたかった、ブローチですジュエリークロッシェ教室掲載の作品です ↓ジュエリークロッシェ教室 ジュエリークロッシェ楽しくなってきました。
2010年03月04日
コメント(4)

春の弥生のひな祭りちょっと気合を入れて、食事の用意をしましょうかチラシ寿司の材料を調達に行ったらひな祭りは、エビフライのポップに何で?って 思いながらも美味しそうと 材料購入 お吸い物用の大きな蛤は、中国産のしかなくて迷った末 小さいけれど 熊本県産のにしました デザートに桜餅を買おうかと思ったらあまりに色が鮮やか過ぎてパス さてさて、帰って少し休憩したら、お料理開始ケーキ用のスポンジをオーブンに入れてお寿司用のご飯を炊いてその間に、お寿司に入れる具を煮てこれは、先月巻き寿司のときに残しておいた、具を細かく刻んで冷凍しておいたのもう少し濃い味付けにして、煮ると チラシ寿司に丁度いいです その間に、錦糸卵つくり ご飯が炊き上がった頃に、「何か手伝おうか?」と息子が声をかけてくれたので「合わせ酢混ぜるので、団扇で扇いで~」小さい時から、どんなときも手伝わせていたので自然に誰でも出来ることを 助け合うのが 我が家流です ケーキも飾り付けてわが家のひな祭りの 始まりです 残ったケーキは 蓋の上にケーキをのせて 容器の方を蓋にするとしまう時も取り出すときもケーキがくずれなくて いいですよ~ 皆さん もう ご存知だったかも
2010年03月03日
コメント(8)

昨日は、沢山のお祝いコメントを有難うございましたm(__)mこれからも、ぼちぼち頑張りますので、よろしくね さて、まっつーさんのリクエストにお答えして今日は、簡単晩御飯のアップです 晩御飯を作るとき、中々メニューが思い浮かばない時があります今日は、お買い物に出かけずに冷蔵庫の中に有る物で とりあえず 鯛の塩焼き特売の時に切り身を買って冷凍してありましたゆり根の卵とじ野菜室の奥から・・・コロンと出てきましたよポークスペアリブのグリル残っていた、ローストビーフのたれで、これは結構美味しかったです私は、簡単に出来て助かりました これではお野菜が足りないので白菜、人参、大根、椎茸、玉ねぎがたっぷり入ったお味噌汁を付けました。
2010年03月02日
コメント(2)
三月になりました。気が付いてみると早いもので2月28日にブログを始めてから三年経っていました。 いよいよ4年目に突入です この三年間色んな出来事がありました。 一緒に喜んでいただいたり支えて戴いたり皆様に 本当に感謝しています これからもどうぞよろしく願いをいたします m(__)m
2010年03月01日
コメント(12)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()