全3件 (3件中 1-3件目)
1

今年の夏休みは、家族で旅行に行く計画も無くこれといった、レジャーも無く・・・片付けと節約の毎日です(^_^;)それでは、あまりに味気ないので、昨夜 映画を観にいってきました。 こちらの映画は、監督さんの初作品ということでまあまあ、こじんまりと旨くまとまった映画でした。今までのジブリ作品のような壮大さ、迫力には少し欠けてましたけれどそれなりに、楽しかったですよ 家の中で、小さなものが無くなったり、意外なところから出てきたりするのは床下に住んでいる小さな住人のせいかも知れないと考えたらちょっぴり、楽しくなります 映画の本編以外に、シネコンに行く楽しみが本編の前の、「紙うさぎ ろべ」というアニメ紙で出来たウサギとリスの漫才のような会話がとっても面白い「そんな人居る居る!」「あるある!」「そんな、馬鹿な」などと何か、まったりとしてしまう会話です そして、予告編ハリーポッターいよいよ、秋に公開です。CMアニメと、ハリーポッターの予告編で盛り上がっていたかも わたし で昨日の晩御飯ですが八百屋さんの特売日でゴーヤが、一本58円家計を預かる身としては、とってもありがたいそれに、我が家族は、サーモンのお刺身が大好きで、一人前300円のディナーでした~ 因みに、今夜は、カレーとサラダで250円 スーパーの特売日で、ちょうどお肉売り場をウロウロしていたらさらに10%引きのタイムサービス ついていたわ~
2010年08月19日
コメント(2)

八月に入って、日記の更新もしないままあっという間に二週間が過ぎてしまいました日記を楽しみにしてくださっている皆様 ごめんなさいm(__)mあまりの暑さのせいか・・・ストレスのせいか体がシャキッとせず、だらだらしておりました。家の中のものを 片付けているので、手作りはちょっとお預けです。 家計簿を付けだしてから、節約するのが面白くなってきて特に 今は 食費をどうやって切り詰めるかにはまっています。 とにかく、今は 野菜が高いですね~春菊やほうれん草は、驚くほどの価格です。夏は、ピーマンが安いので出来るだけ夏野菜を使って牛肉は、スーパーの特売日に買って冷凍保存本日のメニューはにんじん・ピーマン・牛肉の炒め物冷奴 薬味のお葱は、庭に植えてあるので・・・てんこ盛りオクラ・大根おろし・ちりめんの酢醤油あえ 一人前260円 今月の節約は、期待できそうです(^^)v
2010年08月17日
コメント(4)

氷砂糖のようなビーンズ型のビーズでループクロッシェの技法で編んでいます。パール風ビーズとレースのチェーンの三連になっています。ビロードのリボンで結んでいるので、長さ調節が自由です。リボンをはずして、パール部分をネックにかけるとロングネックレスに早代わり 先月、講習会で習ってきた作品をアップできぬままになっていました まだ数点あるので、少しずつアップしていきますね さてさて、七月の家計簿ですが、特売の時に食材を買いすぎたのと 広瀬先生のパーティーに参加したので食費が、大幅に予算オーバーでした 油断大敵です それでも、頑張って七月は6月より2%の節約でした 塵も積もれば山となる節約料理が、面白くなってきた今日この頃です。
2010年08月03日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()