全18件 (18件中 1-18件目)
1

今週は、北山教授の最後の授業も放送されて良い一週間でしたね~で嬉しいお知らせです来る、8月21日のNHK「思い出のメロディー」で杉田二郎さんと細坪さんが、「戦争を知らない子供たち」を歌われるそうですそれで、ここからが大事です DIMEのメンバーが、助っ人出演されるそうです。 きゃ~〇沼さんをテレビで観られるかも~です。 カレンダーに印を入れておきましょうね~ 今夜は、息子が夕方から制作のお手伝いとかで学校へ出かけていきました。お腹がすくだろうなと、たまにおにぎりを持たせるのですが暑いのでかっぱ巻きと梅しそ巻きを持たせました車の中でも食べられるように、一本を半分に切ってラップで個包装「こんなに沢山いらない」って言ってましたけれどお友達と分けて食べたらいいやんね~
2010年07月31日
コメント(2)

お日様がぎらぎらして 外出するのが億劫になりますね~頑張って、自転車で買い物には行っていますが・・・・こんな日は、涼しい家の中で手作りをしているのが一番良いかも編み物を一時間ほどしました そして 今月は、家計が少し予算オーバーしたのでおやつを手作りでコーヒーゼリー普通にコーヒーをたてて、ゼラチンクックを混ぜるだけ後は、容器に流しいれて冷蔵庫で冷やし固める 森永 クックゼラチン 30g(5g*6袋)ダイエットには、生クリームを控えた方がいいのですがこのくらいなら、大丈夫ね
2010年07月30日
コメント(2)
我が家の建て替え 少しずつ近づいてきました仮住いをどこに しようかと 中々決まらなかったけれど同じ町内に、仮住まいor建て替え期間限定の借家がありました。我が家から 歩いていける場所なので、引越しのストレスも少しは解消できそうです。 建築中の家もこまめにチェックに来れそうなのでそちらの方も、一安心です。 本当は、四月に着工の予定だったのですがなんだかんだと伸びて お盆過ぎになりそうです。 で今まで、お仕事のこととかで、感じているのですが何で、お役所仕事ってあんなに、時間がかかるんでしょうね~ もっと、ちゃっちゃっと してくれたらいろんな会社のお仕事も活発になって景気ももっと回復するような気がする~ 大阪だけなんやろか? なんだ、かんだ言っても楽しみなり~ おっと荷造りせねば
2010年07月28日
コメント(0)
今夜は、学生時代に戻ったような気分部屋を暗くして ふとんを被って夜更かししてるのが ばれないようにして深夜ラジオを聴いたあの日 当時の音源なので思い出すことが いっぱいです 今夜は、DISC-1イムジン河~しあわせ京都まで聴きながら 眠ります昔のように夜更かしをする体力はないので
2010年07月27日
コメント(4)
もう・・・なんて・・・我ながら・・・あきれて・・・昨夜は、パーティーでアルコールが入っていたせいかバスで、もうすぐ家に着くところまで来ていたのにうっかり、停留所をひとつ乗り越してしまいましたしかも、いつもと違う路線のバスで あわてて降りたら、どっちに歩いていったら良いのか???ひとつ隣の町は、ロータリーを中心に放射状に道が伸びていてしかも山に囲まれているので夜だと方角が全くわかりません歩けば歩くほど、方角がわからなくなりどんどん、山の方へと入っていってしまうし 周りは暗いし・・・仕方がないので、恥を忍んで息子に電話をして、迎えに来てもらいました 本当に、面目丸つぶれです。 こんなことなら、始めから駅に迎えに来てもらえばよかった 皆さん、こんな私を 見捨てないでね~今日は、土曜の丑の日晩御飯は、うな丼今日は、鰻がめちゃめちゃ高かったです月初に買って冷凍しておいたのが、正解 小さいフライパンで、たれを作りご飯→たれ→いりゴマ→きざみのり→三つ葉→鰻→たれの順に盛り付けて完成後は、お味噌汁と冷奴 夏バテしませんように
2010年07月26日
コメント(4)

ニットの問屋さん主催の編み物講習会にがありました。出席されるのは、編み物教師の大先輩たちなので躊躇していましたが・・・何事も経験と、思い切って 参加してみました。習うのは、普段の広瀬先生のレースの作品を秋冬の毛糸で簡単にアレンジされたものですが先生のお召しになっていた作品は、編んでみた~い 講習会の後は、写真撮影 私も、一緒に写していただきました講習会の内容ももちろん良かったですがお勉強の後のパーティーもいい出会いがありました。 編み物界の大御所が集まっておられたのでお話を聞いていると、とってもお勉強になりました。でちょっと、自慢チュニック、めっちゃ褒められましたドレープの出かた、シルエットが綺麗ってこの年になっても、大御所に褒められると、うれしいです~ 編み物界では、まだまだひよっこですがもう少し、頑張ってみようかなと思えた一日でした。 家に帰る途中の失敗談は、またあしたね
2010年07月25日
コメント(4)
家計簿を付け始めてから、半年が過ぎました。今まで、何に使っていたんだろうと不明金が節約できたのかなあ1月~5月は前年よりも8%の節約6月は、さんこの名言「食事は、お金をかけるか手間をかけるかやね」と安上がりで美味しいレシピをいくつか教えてもらって前月よりも12%のダウンに成功やっと、赤字脱出? ついでに、冷蔵庫の中もすっきり 支出だけをまとめた大雑把な家計簿だけれど無駄な買い物が減ったのは、成果です 来月は、夏休み・お盆の行事と支出が増えそうですが気持ちを引き締めていくつもりです。
2010年07月22日
コメント(6)
昨年の暮れから計画をしていた、我が家の建替えやっと、話がまとまって 来月の中ごろまでに、仮住いへの引越しをすることになりました。中古で購入した我が家も、あちこち傷んできてリフォームをするよりも、建替えた方がよい様で・・・ 今は、引越しの準備で 家の中ダンボールだらけです。 この際必要のないものは、処分したいのですが中々、踏ん切りがつきません 新しい家を楽しみにがんばるぞ~
2010年07月21日
コメント(2)

夏向けの涼しげな色合いのラリエッタです。途中にパプコーン編みを入れた、ループクロッシェジュエリークロッシェの中でも一番優しいループクロッシェですが糸の引き加減で表情が違ってくるのでどちらかと言うと、ぺレンクロッシェの方が私は好きです フォークル ファンの皆様は、もう申し込まれたのでしょうか?京都フォーク・デイズ~ラジオで聴いた青春の歌~http://shop.kyotodays.jp/fs/kyotoseikatsu/k1090014枚組なのでお値段が張りますが、中々、よいアルバムのようですよ 私の手元には、まだ届いておりませんが申し込んだので、到着が楽しみです
2010年07月20日
コメント(4)

最近は、少しずつ加藤さんの録画を観たり、音楽を聴いたり出来るようになってきました四月のDIMEコンサートに行った翌日友達に付き合ってもらって加藤さんが、青春時代を過ごされたであろう場所をあちこち、散策してきて以来自分の中で やっと事実を受け止められることが出来たみたいです その後は、加藤さんが、夢の中によく現れてくれるようになりました 先日などはお食事に行った先にムッシュと坂崎さんと加藤さんが、やってきて・・・な~んて言うとっても幸せな夢を見てしまいましたよ 今夜の晩御飯は、加藤さんとはまったく関係がありませんが先日、デパ地下で 茶そばのサラダがとってもおいしそうだったので山芋とオクラを乗せてぶっ掛けにしてみました豚冷しゃぶ・冷奴・ミックスビーンズのサラダと共に
2010年07月19日
コメント(6)

お日様 ぎんぎらぎんですね~でも、食欲落ちません(>_<)お友達とおしゃべりしながらアイスクリームのWににおまけを一個付けてもらってたいらげてしまいましたよ(・。・; お庭の李が、初めての豊作で この二倍位は、、収穫出来ました少し緑の内に収穫をしないと李自身の重みで落ちてしまいます収穫してから少し時間を置くと 赤くなって来て皮がするりと剥けるようになります これくらいになるととっても甘くて美味しいです 母は、少し早めのすっぱいのが好きなようです
2010年07月18日
コメント(2)

昨日までの雨は、どこへやらとうとう真夏がやってきました日差しが強くて、紫外線対策は欠かせません 新しい防止を購入し日焼け防止の手袋もはめて自転車でお出かけです 今年のwガーゼのストールはベージュに白のドット模様レースのモチーフを付けて縁もれーすで編みました。肌触りがよくて、夏のお出かけに欠かせません 在庫後二点ですサイズ:13cmX156cm一枚2000円ご入用の方は、メールまたは、メッセージBOXにご連絡をm(__)m 日差しが強いので熱中症に気をつけてくださいね~
2010年07月17日
コメント(0)
「午前10時の映画祭」往年の名画を一週間毎に更新して上映していますもう一度スクリーンで観たい映画一度スクリーンで観たい映画が、売り文句 一年間に50本大好きで、DVDも持っているけれどスクリーンで、もう一度観たいけれど、叶わないと思っていました。 土日は、すでにソルドアウトだったので月曜日に行ってきました 今まで観た映画の中では、No1の作品です やはり、スクリーンで観ると、迫力全然違います。 字幕観なくても わかるくらい 台詞覚えてるし歌、歌えるし(映画館で歌ってないよ^^;)初めて観たときの感動が~その時一緒にいた友人の顔まで浮かんできました ストーリー・脚本・映像・音楽・キャスト・カメラワーク・ダンスどれをとっても完璧! まあ、ジョージチャクリスが一番だけれど ミュージカルの部門でも映画全体でもダントツ 今の映画界の人たちこの映画を観れば、お勉強になるんじゃないの?と、まで 思ってしまいました やっぱり、大きなテレビ 欲しいな~
2010年07月14日
コメント(2)

日曜日は、大雨でおまけに参議院議員選挙があったにもかかわらず沢山のお客さんに来ていただきました。自宅で開くのとは違って一日中、みんな立ちっぱなしだったので足が、パンパン今回は、準備期間が短かったのと初めてのショッピングセンターでの出店だったので段取り悪く、もたもたとしてしまいましたが仲間が、沢山手伝ってくれたので 助かりました 今回の反省を生かしてまた、次回も出来たらいいなあと思っています
2010年07月13日
コメント(2)
明日、手作り市です。今日は、お友達と下準備に行ってきました。ショッピングセンターの事務の人や洋服屋さんご夫婦に沢山手伝って貰っちゃいました明日は、雨の予報です お客さんが、沢山来てくださると いいんだけれど そうそうちゃんと選挙に行ってから出かけなくてはね
2010年07月10日
コメント(2)

大した仕事もしていないのに家の中が片付かない、毎日です時々、一人暮らしになったら、気楽だろうなあと考えてしまいます べんりで酢を使ってタラの甘酢餡かけを作りましたタラは、ムニエルにしてにんじん、ピーマン、たまねぎを千切り蒸し焼きにしてべんりで酢・ケチャップ:各大匙3酒、醤油、片栗粉:各大匙1全部ませて、中火くらいでとろみが出るまで野菜と混ぜ混ぜタラにかけて出来上がりです この甘酢餡は、我が家では大人気簡単だしね~ 夏の健康に!ドレッシングに!お寿司に!色々使える色々便利な合わせ酢「トキワべんりで酢」360ml これから、益々暑くなりそうです元気で、夏をたのしみましょうね~
2010年07月06日
コメント(2)

目覚まし代わりにしている携帯電話を台所に置いたまま寝てしまったのでちょっと、お寝坊をしてしまいました 先月のパソコンに続いて、プリンターが沈没そして、昨日から 食器洗い機も使用不能プリンターは、5年保障期間内で修理してもらえそうですが15年使った食器洗い機は、とうとう寿命のようです。今年は、色々 物入りな一年になりそうです 今週は、ジュエリークロッシェの作品を色々作ろうと決めてほかの編み物には手をつけないようにがんばっています。パールビーズを使って、白いネックレスを編んでみました。これからの季節にいいかな~と 今まで習ったのを応用して作ってみました。編み始めると、どんどん はまっていってしまいます
2010年07月02日
コメント(4)

蒸し暑い日が続き、体がなんだかだるいです。空のご機嫌を伺いながら、自転車でお買い物へ木陰を通っていくから大丈夫と 半袖で出かけたらしっかりと両腕に日差しを浴びて帰ってきたら、ひりひりしていました。 手作り市用のプルトップオープナーキャラクターのボタンを利用して飾りましたが色々、くっつけていると面白くて、とまらなくなってきました 今夜の一品はキャベツの変わりサラダキャベツ・にんじん・ジャガイモ 拍子木に切って桜海老を加えて蒸します桜海老、ポイントですドレッシングは、醤油・酢・ごま油で
2010年07月01日
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()