全18件 (18件中 1-18件目)
1
USBメモリーと言うのを買って来ました。息子が帰って来たら、バックアップをとって貰って、調子をみてもらいます。駄目だったら、修理に出さないとね(^_-)今日のお昼ご飯は、昨日の残りの豆ご飯・お漬物・味噌汁・鮭フレーク〓一人だと、楽で良いです〓〓
2010年04月30日
コメント(0)
なんだか、機嫌が悪いようで更新が出来ません。携帯からの更新で頑張るつもりですm(__)m
2010年04月29日
コメント(10)
友達の輪が広がって出来た手作りのお友達がそのお仲間と開いている手作り市に行ってきましたさんこが、車で駅まで迎えに来てくれて幼馴染のE子ちゃんと一緒にね~^^ 行くのが遅かったので、めぼしい物は売れてしまっていましたが出店しているMさんが、新しい作品の作り方を教えてくれたので一時間半かけて行った甲斐がありました その後は、三人でランチをして洋服屋さんに行ってお茶してと久しぶりに、楽しい時間を過ごしました。 明日は、京都へDIMEコンサートに行くので一足早く 休暇を楽しませていただきます でも先日からの寒さでとうとう風邪を引いてしまったようで2日間皆に迷惑をかけないようにしなくちゃです 京都のお話を楽しみにしていてね~(^O^)/
2010年04月24日
コメント(0)

久しぶりの暖かい晴れの日スーパーの開店セールをしているというので 行ってきました養殖ものですが、鯛が安かったので三枚におろしてもらって今夜の晩御飯は、鯛のお刺身果物売り場で、新鮮な苺がワンパック198円4パック買ってから、自転車で持って帰れるのか~ って、心配になりましたが、何とかかごに納めてそろり、そろりと帰って来ました 1パックは、フレッシュで戴くことにして3パックは、ジャムに苺って、見ているだけでも ワクワクしてしまうほど可愛い夕飯の後頑張りましたよ明日の朝は、ヨーグルトに苺ジャムを添えましょう
2010年04月21日
コメント(4)
わが家は、朝ごはんにおにぎりを作ることが多いですお味噌汁とお漬物があれば、簡単ですしでもおにぎりだと 食べ過ぎてしまうんですよね~(~_~;) で中の具は、何を入れるのが好きですか? 私は、焼たらこ 鮭 梅干息子も同じなのですが梅干とおかかが苦手なようで梅干をパクリとしたときは、罰ゲームで食べさせられている気持ちになるそうです
2010年04月20日
コメント(4)

いつまでも寒いですね~もう、暖かくなるといいながらも 寒い日が続いています寒さに弱い私は、なんだか 色んなことが面倒くさくてテレビの前に座り込んでしまう毎日です これでは いけないと昨夜から、編みかけのチュニックを仕上げようと引っ張り出してきましたが どうも気合が入りません 夕飯の後片付けも 出来るだけ簡単にとお皿一枚に色々のせてしまいました(^^ゞ トラウトサーモンのムニエルは、息子と入ったレストランで美味しかったので作ってみました「から揚げ粉で作ってみたら?」のアドバイスで使ってみたら簡単で、美味しかったです。 お野菜は、マヨネーズ・ドレッシング等好みの物をつけて食べましたが意外に田楽味噌が美味しかったですよ~ 明日は、ジュエリークロッシェの体験の生徒さんが来るので頑張らなくちゃ~ それと今夜は、一つ嬉しいニュースが入って少し元気が出ました
2010年04月18日
コメント(0)
昨日は朝から、母の付き添いで 急なお出かけ色んな物が 母の名義になっているので 確認に変な所に、判子なんかを押してしまったら 大変なことになるので たまに、面倒だなあと思うときもありますが間違いが無いかを傍でチェックをします 二時からトールペイントのお稽古が入っていたので大急ぎで帰宅をして準備をしていたらピンポ~ン♪水道のメーターを検針する係りの人が「水漏れしてませんか?メーターが回りすぎてますが・・・」って 水道代が、約6万円ですって慌てて、家の相談をしている所に電話をして点検と修理の手配をしてもらいました お稽古が終わってから、夕飯の買い物に行きましたがすっかり 疲れてしまって 出来あいのものを買ってきてしまいました 今日は、息子の用にお付き合いをして帰りに 一人でデパートによって 息抜きをし いつも行く洋服屋さんでスラックスを一着 購入しちゃいました
2010年04月16日
コメント(2)

わが家の朝食わりと しっかり食べます私は、ちょっと 体重が増え気味なので最近は、さつま芋とオレンジジュースかなり、いい調子ベーグルにサーモンや野菜を挟んで・・・がお気に入りでしたが個々数ヶ月、いつものスーパーにベーグルが置いていないのでピザトーストが定番トースト・サラダ・目玉焼き よりは、楽にできるので忙しい朝には 助かります ご飯は、おにぎりにしておいてあげるとお寝坊した時に、持って行って 途中で食べられるのでいいみたいですで今日は、時間が有ったのでおうどんを作ってみた好評でしたが起きてくるタイミングを計らなくてはいけないので結構面倒くさいことに気が付いた おうどんは、お昼ご飯の時の方が いいかも
2010年04月14日
コメント(4)
日曜日に、ジュエリークロッシェのセミナーに行ってきましたこのセミナーに行く日は、見事に雨ばかりです編んでみたい、バッグチャームがあったので説明を読んでも判るだろうな~と気軽に参加をしたのですが・・・ 侮っていました バッグチャームは さほど難しくは無かったのですがひぇ~後の二点が、集中して無いとややこしや~ 教えるためには、自分が十分理解できていなければなりません とりあえず理屈は、何とか理解できて帰って来ました 作品の仕上がりは もう少しお待ちくださいね~ で 今日は何年かぶりにマッサージをしてもらいに行ってきました 極楽 極楽
2010年04月12日
コメント(6)
北山さんのコンサートに行ってきましたおよそ、7ヶ月ぶりのコンサートです加藤さんの曲を聴いたり お話を聞いたりするのは耐えられるのかなあと ちょっぴり心配でしたが福岡や東京の雰囲気とは違っていたらしくホットなコンサートでした アレンジが、加藤さんのそれとは 全く違っていたので(加藤さんは もっと繊細なアレンジだったなあ)それほど 身につまされるということも 無かったです 開演前に 加藤さんの身近だった方とお会いできて目が合ったときに 気持ちがわかってしまって言葉に詰まってしまいました多分、私の気持ちも 伝わってしまったのかもしれません 言葉にならない言葉で悲しみが伝わってきますそれぞれの思いで 偲んでいます 帰りに 優しい気持ちもいただきました それぞれに色んな思いで悲しみを乗り越えようと しておられるのだなあと感じた一日でした
2010年04月10日
コメント(6)
情けないことに 最近特に 何をするにも やる気が出ず後回しにすることが 多くなっていますそのせいで沢山の人に 不義理もしてしまって約束したものを 送っていなかったり片づけが出来ていなかったりいつもなら、元気の出る言葉が 出てくるのに相談に乗ってあげる余裕も無く 明日きたやまさんの お話を聞けば元気が 出るかな~ とりあえず幸運を呼ぶ言葉「ありがとう」「ラッキー」「ついてるわ~」って唱えてみている
2010年04月09日
コメント(4)

部屋にちょっとしたグリーンがあるといいな~って花屋さんのまえで ミニ観葉植物を見るのだけれどちと お高いどれにしようかと 迷って 決断できずに 帰ってきます これに グリーンを入れたら 可愛いだろうなと容器ばかりが 溜まってしまって で三つ葉の根っこを 入れてみたら可愛い葉っぱが出てきました お料理に使うまで目を楽しませてもらいます
2010年04月08日
コメント(2)
久しぶりの「きたやまおさむ レクチャー&ミュージック」中々の良いお席で 楽しみ~友人のチケットは、私がまとめて預かっている土曜日のお昼に年に一度の元職場の先輩方とのお食事会一日に大きな予定を二つも入れられるようになったなんて8年前の私からは、想像出来ない成長したもんだわ~開場までに間に合えばと 電車の時刻もバッチリ調べていざ、開場へ~先に来ていた、友人達と合流していざ、入ろうとしたら・・・・チケットが無い! で目が覚めた 目覚めた時に こんなに疲れていたのはひさしぶりです コンサートは、今度の土曜でした 本当に夢でよかったです 今朝、早速お財布の中に チケットを入れました ほぼ、7ヶ月ぶりのコンサートです
2010年04月07日
コメント(6)
桜の花が綺麗ですねお弁当を持って、お花見に出かけるのもいいですが桜並木の横を 毎日自転車で通るのもいいものです今日は、風に散った花びらの絨毯の上をのんびりと抜けていきました 龍谷大学69号の冊子の表紙も桜が描かれていました「龍谷人偉人伝」のページを何度も 何度も読み返して若い頃のあの方の事を想像して切ない気持ち 「孤高の天才 永遠にカッコ良く」そう私の心の中では いつも笑顔です
2010年04月06日
コメント(6)

今月末に、母と息子の誕生日があるのですが(二人とも同じ日)早くプレゼントが欲しそうだったので繰り上げて、お祝いをしましたパーティーのようなご馳走でなくて良いと言ったので 鯛の姿焼きとお赤飯以外は、煮物やサラダと簡単に プレゼントは、あらかじめリクエストを聞いていたのでサプライズはありませんでしたが カードにちょっと凝ったので喜んでくれたようです
2010年04月05日
コメント(6)
~つたの絡まるチャペールで~の時代の友人達と二年ぶりに会いました仲良し5人組のうち今日は4人「やっぱり一年に一回会うのがやっとやね~」「これこれ、二年ぶりですよ」早速の、ボケっぷりの会話から スタートです おしゃべりをしていると、二十歳前の乙女に戻ったように錯覚しますが見た目も、脳内もそれなりに・・・ バリバリ働いて、定年まで頑張ると ブツ少し早くに退職しても 嘱託で頑張っている トコパートに行きながら、立派に主婦業をこなしている ブイヨン 私も もうちょっと 頑張らないとな~ 久しぶりに会って また 元気を貰ってきました~ちょっと食べ過ぎましたが
2010年04月04日
コメント(6)
まだ少し、肌寒いけれどわが家の近くの桜は、ほぼ満開です自転車で桜の並木の横を通り抜けるのは、最高です今日は、久しぶりに 美容室に行ってカットをしてもらいました ずっと通っている美容室も昨日から新人さん達が入って 活気にあふれています 鏡に映る新人さんは、一目でわかるくらいに緊張して何をして良いかわからないのでしょう不安げに、先輩達の動作を直立してみています 長いこと通っている美容室なのでこの前まで、不安げに働いていた青年が成長して、新人さんに指示しているのを見てなんだか嬉しくなってきました きっと、日本中のあちこちで沢山の新人さんが 緊張と戦ってがんばっているんでしょうね~ 立派に見える先輩も始めは、皆新人さんだったんですよがんばってね~
2010年04月03日
コメント(2)
日記を更新しようとと思いながら、バタバタしているうちにアッと言う間に一週間が過ぎてしまいました実は、先週関空へ遊びに行ったときに更新をしようとしたのですが、最後の公開のところをクリックするのを間違えたら全部消えてしまいました~すっかり 意気消沈 只今、色々事情がありましてお家の中を片付けております今、たちまち使わない物は、ダンボール箱へ絶対に使わないであろう物は、ごみ、リサイクル、貰っていただくと仕分けをしております お蔭で、なくしていたものが見つかったりして助かっているのです~ 寒さも少し和らいできたのではりきって 整理整頓に励むことにします それにしても、手芸本が沢山有ります’80年代~の編み物本 貰ってくださる方いませんか?
2010年04月02日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1