ちゃいにーずティー

ちゃいにーずティー

2004.05.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


Lisa 早5週間 が経とうとしている。
この時期の赤ちゃんはめまぐるしい変化を遂げると一般に言われているが、Lisaも例外ではなく、まさに 七変化 とも言わんばかりの変化を遂げた。

今日は、その変化を追っていきたいと思う。


生後1日。
Lisa 1wk


”赤ちゃん” と言うだけのことはあって、生まれたてのLisaは赤かった。出産という大イベントを終えたばかりで、まだ顔全体が腫れており、体も細い。
体重、2650g。
取り柄は4つ。- 「泣く」「ミルクを飲む」「寝る」「排泄する」 …要するに、 基本的欲求 のみ、であった。




生後2週間。
Lisa 2wks


顔にすこし変化がみられ、腫れが引いてほっそりとした面持ち。体はまだ細い。
体重、2950g。
手の不随意の動きはまだ変わらず、手袋をはめたことによって引っかき傷はなくなった。
相変わらず、 基本的欲求中心 の生活だが、 目の焦点が少し定まってきた か。
夜鳴きが減り、夜間の睡眠時間が少しずつ増えてきた。


生後3週間。
Lisa 3wks

体重が少しずつ増え始め、ふっくらしてきている。母乳は 3から4時間ごと
大きな変化は、 オナラとうOこを分けてできるようになった こと!


生後4週間。
Lisa 4wks


このころになると、体重はほぼ 3500g 肥満傾向+++
体幹から四肢、そして顔もふっくらと赤ちゃんらしくなってきている。

私と母の 声を聞き分けている 様子で、私の声を聞くと泣いておっぱいをほしがるようになる。また、今までは泣いていてもチマメ(人工乳首)で対処できていたが、空腹時は チマメで騙せなくなってきた
直視、そして、追視 ができるようになった。


生後5週間。
Lisa 5wks


夜の睡眠時間が格段に増え 、授乳の休止が入る事を除けば夜間だけで8時間は寝ている(授乳も夜間1度のみ)。それと同時に、昼間に起きている時間が増えた。

また、”あ~”、”う~”、と おしゃべり をするようになり、時々 笑う ようになった。

布オムツの使用を開始。ほぼ1,2時間ごとに交換が必要なので、夜間のみ紙おむつを使用することにした。


そうやって、Lisaはこの5週間を駆け抜けた。
変化が多いこの時期だからこそ、忙しさの中にも母親として一つ一つの彼女の変化に気づき、喜びを分かち合っていきたい。
そして、彼女を授かった感動をいつも心に留めておけるように…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.24 21:22:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

麗秋

麗秋

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

麗秋 @ Re[1]:癌再発の知らせを受けて(08/18) shisgekoさん 祈りつつ、全力で応援してい…
shisgeko@ Re:癌再発の知らせを受けて(08/18) ありがとう!よろしくお願いいたします 一…
しげこさん@ Re:バイリンガル教育の仕方(07/05) 私にもそんな教育して~~~!
ココ@ お誕生日おめでとう! お久しぶりです。こちらの掲示板、たまに…
麗秋@ Re:遅くなりましたがおめでとう~(04/07) ココさん お久しぶりですー。私はミク…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: