◆たったの1分間で、スーパーの格安メロンが豊潤な夕張メロン級の激甘メロンへと変換されてしまう秘密◆
スーパーでイチゴを買って来て、一口食べた途端
「失敗~!!
」
なんて経験ありませんか?
ミカンやブドウ、リンゴやモモなんかも試食嬢がいない限り、
ネームバリューと見た目に頼るしかないのが現状です。
そして、ネームバリューのある果物を買おうと思うと、例えば…
観音山みかん 1キロ10玉 3000円
高級ブドウ シャインマスカット ひと房5000円
青森県産ふじりんご 1玉500円
夕張メロン 1玉3000円
山梨の桃「嫁入り娘」5キロ13000円 etc.....
と、とにかく値段がパンパじゃありませ~ん
しかも果物の値段はどんどん上がっていっているのが現状です。
しかし、そんな庶民には手が届かないような高級果実すらしのぐ糖度の高い果物を近所のスーパーで、手軽に、しかも安価で手に入れることができるようになるのです…あるものを使えば。
それを使えば、スーパーの安価なメロンが、
太陽の光をたっぷりと浴びて育った、豊潤な甘い夕張メロン級の味へと変わります。
それを使えば、失敗して購入した渋いイチゴが、
ほっぺが落ちそうなほどの甘くフルーティーなぷりぷりイチゴを食べている錯覚に陥ります。
それを使えば、コストコで買ったちょっと酸っぱいアメリカ産種無しマスカットが、
キラキラと光沢を放ち甘い蜜がしたたる超高級マスカットに大変身します。
そして、ほとんどの人がかぶりつくことなど想像もつかない、酸っぱい果物代表のレモンまで、
砂糖やハチミツなどつけることなく、まるまま、甘さに酔いながら食べられるようになるのです。
しかも、それだけではありません。
その甘味には、全くカロリーの追加が伴いません。つまり、普通甘いものにはカロリーがたんまりと入っていて、食べた後にしっかりと脂肪沈着や体重増加のおまけ付があるのですが、それを食べれば甘く感じるのに、カロリーの追加はゼロ、なのです。
まさに夢のような食材です。
それが…
ミラクルフルーツ
さあ、あなたの頭の中はハテナでいっぱいになっているのではないでしょうか??
そんな、夢みたいな食材がこの世に存在するなんて!
今テレビや雑誌でも超話題のミラクルフルーツ。
一体何者なんでしょうか??
どうして、今まで日本ではほとんど知られていなかったのでしょうか??
ここで、少しミラクルの秘密に迫ってみたいと思います(^^♪
★ミラクル1★ 酸っぱいものをあま~くするミラクル効果
ミラクルフルーツとは、学名<Synsepalum Dulcificum>というアカテツ科の植物です。
西アフリカ原産の熱帯地域に育つ植物で、ミラクルフルーツを一粒食べたその瞬間から、
酸っぱいものが全て甘く感じられます。
レモンやトマト、お酢まで全てハチミツを食べているような甘味に感じられるようになります。
お水にレモンを混ぜただけのレモン水さえ、はちみつレモンに早変わりします。
もともと西アフリカ原産であったことや、栽培が難しく実をつけるまでに
3~4年かかるということから、なかなか商品化されなかったようです。
最近になり研究が進み、量産できるようになってきたようです。
★ミラクル2★ 食べてから2~3時間もミラクル効果が持続する
ミラクルフルーツは、種だけ残して、1~2分ほど皮と実を口に含ませておきます。
すると、その後 2,3時間もの間 酸っぱいものが全て甘く感じることができます。
この不思議な作用は、この果実に含まれる「ミラクリン」という糖タンパク質が
酸味を感じた際に舌の甘味受容体を刺激するため酸味が甘く感じられるそうです。
★ ミラクル3★ 低カロリーながら甘みを存分に感じつつダイエットできてしまう
ミラクルフルーツを食べると、酸味の効いた低カロリー食を食べながら
甘みを存分に感じつつ、ダイエットすることができます。
ちなみに、ミラクルフルーツは一粒200円ほど。
それを高いと感じるか、安いと感じるかはその目的に応じて変わります。
ダイエット錠剤などは、1日200円~500円ほどかかるのが相場で、
完全に自然食材であるミラクルフルーツの方が好まれるのは、火を見るより明らかです。
これからミラクルフルーツダイエットブームに火が付きそうな予感です。![]()
また、糖尿病の患者さんなどにもミラクル効果を発揮しているようです。
近い将来、糖尿病患者さんにミラクルフルーツと砂糖ゼロで酸っぱいケーキにレモン水、
なんていった病院食の試みも出てくるかもしれません。
用途は本当に無限大です。
ミラクルフルーツは、様々な立場の人の未来を明るくしてくれる
まさに「奇跡のフルーツ」なのかもしれません。
さて、今日はそんなミラクルな体験を実際にしてきました!
私のご用達の花屋さんPrincess Rose
を通りかかった時にそこのオーナーさんが、
「面白いもん入荷しましたよ~。ぜひ一つ食べてみてください!」
と声をかけてくださったのが事の始まり。
赤くて見た目固そうな感じのする、ミラクルフルーツ。
私は、半信半疑でまず口にしました。
すると…
まず、皮を噛むと、すぐにぷるんっと実が飛び出して、意外と柔らかい噛み心地。
実のうち、種が8割は占めているので、実質食べられるのはほんの少量です。
味は、ほんのりと甘味がありますが、特に何か特別な味がするという感じではありません。
オーナーが差し出した輪切りのレモン。
…口に入れながら、
『これで、一粒200円!? 本当にミラクル??』
と疑ったその瞬間、衝撃が走りました!
「なにこれ~?!
」
酸っぱいはずのそのレモンが、激甘!!
生まれて初めての体験…自分の味覚が支配この小さな実に支配されている…
こんなことってあり得る!?
このミラクルフルーツ。
このPrincess Roseでは、木ごと売っています。

定価12000円也。
高い?いえいえ、一粒200円とすれば、60粒で元が取れます。
しかも、年に2回実がなるそう。
また、実を付けるまでに3年~4年かかるのですが、実のついた木が今バカ売れしているそうで、関西圏にはほとんどないんだとか。
ちなみに、実験的にホワイトチョコを食べた後にトマト(フルーツトマトとかではなくごく普通のやつ)を食べてみたのですが、トマトの方が甘い!ほんと、信じられないです!!
奇跡の体験をしてみたい人、限定です(笑)
(感想も後日ぜひお聞かせください!)
果樹苗だと時間はかかりますが、観賞用に3年ほど育ててみては…
PR
カレンダー
勉強の極意さんフリーページ
コメント新着