2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
南方で、日本列島を狙っている。大型台風21号。南鳥島(東京都)から小笠原・伊豆諸島へと向かっている。被害が出なければ良いのだが。 今年は、何度も関東が狙われている。(除:沖縄)店長
2002年09月30日
台風21号が、南方にある。ここ、大分市は、秋晴れであり、過ごしやすい。彼岸花、コスモス、菊などが、咲いている。アキアカネが飛び回っていた。 店長
2002年09月29日
九月も末である。深夜の東の夜空に、オリオン座が姿を現している。間もなく、冬の星座が現れてくる。 此処の空は、明るいので、星が見えにくい。沖縄や伊豆諸島、長野などの星空が、懐かしい。 時々、雲が流れてきて、星座を隠してしまう。秋の深夜です。 店長
2002年09月28日
お待たせしました。『梨狩りオフ会 in 大分』、画像をアップしました。画像は、仕掛けが有ります。全18コマの画像を、どうぞご覧下さい。□■抜粋□■各待ち合わせ場所に集合。その後、昼食会場である、ファミレスへ。大分県が本社である、そのレストランで食事会をする。満腹になった皆は、ジョイフル本社併設レストランをスタートして、別府経由、日出町(ひじまち)の松本農園さんまで、ドライブ。松本氏の説明などを聞き、感心させられたりする。自慢の梨は、他と大違い。一個が500g~1000gも有る。(倍の大きさがありそう)梨狩りの後、回天神社へ。戦中・戦後などの話に聞き入る。松本氏と別れ、再び大分市内で、カラオケオフ会でした。ドリンク呑み放題は、良かったですね。 【 画像は当日の日記から 】店長
2002年09月24日

本日午後より日出町で、梨狩りオフ会が、開催されます。現在の天候は、気象庁発表より、良さそうな状況です。雲が多少有り、風も少しあります。暑すぎず、日焼けもそこそこでしょうか。以下、終了後に記載いたします。「梨狩りオフ会 in Oita」午後1時に、待ち合わせ場所に集合。先ずは食事からと言う訳で、ファミレス『ジョイフル』へと向かう。此処は、ジョイフル本社に併設された、店舗です。日本中の『ジョイフル』の、総本部です。各自、ランチを食べながらのひと時でした。 いよいよ、梨狩りオフ会の会場に向かいます。今回は、『まったりE2K2』氏が、ドライバーです。途中、『Himecchi』女史の、バスガイドが入ったりと、いつもの大分オフ会の様です。別府市を抜け、日出(ひじ)町の、まつもと農園さんまで、別府湾を望みながら、ひとっ走りです。まつもと園主のお出迎えを受けながら、到着です。 広大な農園を見ながら、まつもと園主を交え、梨などを食べながら、歓談です。そして、記念撮影です。 その後いよいよ、梨の収穫です。acetiger氏、まったりE2K2氏は、さっそうと梨園の中です。また今回、Himecchi女史の収穫した梨が欲しい方と募集した所、応募が有りました。その為の梨を、Himecchi女史一人で、二十個程収穫です。一個だけ、店長の梨が混じっています。さて、それは誰の手に・・・・・?とても持ちきれる量ではない為、カゴ二つに分け、トラクターの台車を使い、計量所まで運んで頂きました。1kgで400円との事でした。スーパーの店頭で同じ梨を見かけましたが、一個で280円以上していました。今回の梨は、それより立派な梨です。話によると、一個が400gから900gにもなるとの事でした。今回の梨は、500g以上の梨です。中には、800gを越えた物も、有りました。(無事、Himecchiさんのおなかの中?) 梨狩り終了後、戦時中の遺物が奉られている、『回天神社』へ案内して頂きました。『回天』とは、人間が乗って敵の船などに体当たりをする、恐怖の兵器(人間魚雷)です。詳細は、まつもと氏のHPをご覧下さい。 夕刻、日出・別府を後に、大分市のカラオケオフ会会場に向かいました。途中、携帯電話でファンクラブオフ会の電話参加者(宮城・茨城・東京・大阪・沖縄など)と、会話をしながら、皆で盛り上がりました。中には、留守電や電波状況でつながらなかった方も居ました。また、次回を楽しみにしてくださいね。いよいよ、最終のカラオケオフ会です。大分市の某所にて、2時間のカラオケタイムです。一人、予算1000円/2時間です。(除・食事)呑み放題(ビール・ワインを除く)ですので、気が楽です。食べ物だけ、別注文です。 カラオケは、事前にHimecchi女史の秘密(質問)の中から、数曲をチョイスして有りました。Himecchi女史の3歳の時に、人前で初めて歌った『ブルーライト横浜』。9歳の時、地元大分での子供のど自慢大会参加曲『大きな古時計』などが、披露されました。レパートリーが、広い彼女。童謡から演歌まで、縦横無尽に美声を披露して頂きました。残念ながら、聞き惚れた(?)、acetiger氏、まったりE2K2氏は、Himecchiさんと、デュエットしそこなったらしいです。次回、デュエットして下さい。と言う訳で、今回も無事終了致しました。電話・メールなどで参加された皆様、ありがとうございました。次回大分オフ会は12月初旬~中旬頃を、予定しています。それ以外に『ミニオフ会』も、開催されるでしょう。電話参加希望の方は、店長までメールにてお知らせ下さい。会員非会員を、問いません。今回も、ありがとうございました。企画に関わった、全ての方に、お礼申し上げます。 店長画像へ飛ぶ!!お知らせ『Himecchiとデュエット企画』:進行中!!近日発表が有るかもしれません。店長
2002年09月23日
残念ながら、参加者は少ないようです。秋の行楽シーズンで、他に予定のある方が多いです。 予定1 お昼のオフ会(ファミレスで昼食)2 梨狩りオフ会(梨をおやつにしましょう)3 カラオケオフ会(夕食をかねて唄いましょう) ※カラオケオフ会フリードリンクのカラオケを、2時間程しましょう。おつまみ・軽食もありますから、軽食を取りながら、ソフトドリンクやカクテル・水割りなど、如何でしょう。店長
2002年09月19日
愛犬家を自負する、当店です。そこで、紹介です。大分の温泉は、人間様だけではなく、動物にも良い温泉があります。当店の犬軍団はじめ、『イチ君』、『サン君』、にも良い温泉です。その名を、『アニマー湯』と、言います。実際は、入浴剤なんですがね。大分まで来なくとも、OKなんです。リンク先に、動物の『砂蒸温泉』療法の、『黒木動物総合病院』も、有りますよ。一見の価値があるでしょう。その他、ペット同伴OKのホテル・旅館も多いですよ。詳しく知りたい方は、各HPに尋ねてみてください。『アニマー湯』http://www.ctb.ne.jp/~fines/※なお、当店と特集先は、なんら関係が御座いません。 質問などは、受けかねます。 ご了承ください。店長
2002年09月16日
別府温泉と言えば、知らない人は少ないようである。全国に、数々有る温泉地の中でも、有数の源泉と噴出量を誇る。 地元では、別府温泉を、八つに分けている。(通称:別府八湯)各温泉場により、泉質も異なる。 別府温泉観海寺温泉浜脇温泉堀田温泉明礬温泉鉄輪温泉亀川温泉柴石温泉の、以上八湯からなる。 また、最近問題になっている、『レジオネラ菌』問題に関して、別府温泉の殆どは、循環式温泉を用いていないと言う。此処では、循環式機械の中で増殖する同菌に、感染の恐れは少ないと言う。なお、『天然温泉』の初名乗りをあげたのは、全国の温泉地の中では、別府温泉が始めてである。 関連:日本温泉協会=新天然温泉表示制度店長
2002年09月15日
大分市の西大分駅から直ぐの神社で、『浜の市』と言われる、鎌倉時代から続く祭りがある。昨年も、紹介したこの祭り、『しきしもち』を食べねば、始まらないと言う。 日曜日か月曜日には、花火が打ち上げられると言う。(未確認)大分の、楽しみの一つである。店長
2002年09月14日
早いものですね。今日が終わると、三連休の方も居るようです。 あと十日で、大分ファンクラブ主催、梨狩りオフ会が、開催されます。大分つながりで、農園の方に、ご迷惑をかけそうですね。騒ぐかもしれませんが、宜しくです。 場所は、大分市から北へ向かうこと、一時間位でしょうか。別府の先になります。詳しくは、また日を改めて、記載致します。近く深江には、先の大戦の時、日本を守るべく、命をかけた若者たちが、乗り組んだ、『回天』と言う名の人間魚雷の基地が、有ります。戦争と言う名の元、多くの方が、なくなられました。良い悪いは別にして、事実を風化させてはならないと思います。 単なる魚雷では、命中率も悪いので、考え出された案が、人を乗せ操縦する事により、命中率を上げようとしたのです。 空の特攻隊の対し、海の特攻隊でしょうか。当時は、人の命を犠牲にして、敵を攻撃すると言う、最悪な兵器です。今なら、PC制御になるのでしょうが。回天神社があります。お参りできるでしょうか? 今日9月13日で、当HPは、満一年を迎えました。多くの皆様のおかげをもちまして、ここまで来ました。二年目を迎え、いっそうの充実をと考えていますが、何分仕事の合間の更新ですので、なかなか捗りません。今後とも、宜しくお願いいたします。 コスモファクトリー 店長
2002年09月13日
Himecchi女史と相談した結果、Himecchi女史が刈り取った梨を欲しい方に、宅配しようと思います。(他のメンバーの刈り取ったものも含まれるかも) ただし、実費でお願い致します。商品(Himecchiさんの刈り取った、梨)代金と送料です。金額は未定ですが、5Kgで3000円位でしょう。希望者は、店長のメールBOXまで、お願い致します。梨狩りオフ会参加者 募集!! 参加希望の方は、『Himecchi 大分ファンクラブ』のBBSかメールにて、お知らせ下さい。 家族・友人連れ歓迎です。店長
2002年09月10日
第3回大分オフ会(梨狩りオフ会)が、煮詰まってきました。Himecchiさんの予定などの兼ね合いから、9月23日(月)秋分の日に、内定です。 参加希望の方は、『Himecchi 大分ファンクラブ』のBBSかメールにて、お知らせ下さい。 家族・友人連れ歓迎です。店長
2002年09月08日

長野店の番犬の紹介です。名前は【ジーク】と言います。サルーキーと言う種類の犬です。古代エジプト王朝時代から飼われていたと言う。わりと大型になる様です。長野には、サルーキーのほか、シェルティが二頭居ます。広い野原を、走り回っています。 珍しく、動物の話題でした。(東京店は、ドーベルマンMIXの一頭です。)店長
2002年09月04日
今日は、晴れています。気温が、だいぶ高くなってきました。 やはり、エアコンは電源を入れっぱなしになりそうです。北海道の方は、涼しい様ですね。沖縄は、まだまだ真夏の盛りでしょうね。(過去の体験から) 店長
2002年09月03日
呆れたね!!リニューアルと言いつつ、改悪の様だ。見難い・探しにくい・出品しにくい・・・・・。楽天市場の担当者とも話したが、こんな様子だと、店舗の契約も様子を見た方が良さそうだ。現在上がっている商品の、解説文が抹消されている。(過去のリンク見たいのは有るけれど。)写真も小さいし、文字も小さい。高齢者だと、見たりするのが大変そうだ。バリヤフリーの時代に、逆行する様だ。 YAHOOやビッターズの方が、みやすいし操作しやすい。楽天は、潰れる末期症状か!?取りあえず、上げるだけは、しましょう。不平不満を言っても、始まりませんからね。 店長
2002年09月02日
早いものです。九月になってしまいました。 今年は台風も多く発生し、被害も多かったようです。朝晩は、涼しさも感じられますね。 店長
2002年09月01日
全16件 (16件中 1-16件目)
1