2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日で六月もおわりですね。私は、明日の便で、東京に戻ります。今回も、福岡空港経由にしました。JR『ソニック』で博多まで行って、地下鉄で空港に向かいます。 東京は、雨降りでしょうか?明日は東京から日記を書くでしょう。東京の皆様、宜しく。 店長
2002年06月30日
三回目は、食パンの冷凍です。 密閉した保存袋ごと、冷凍室へ入れましょう。ただ、それだけでOK!!解凍は、前回の『お餅』同様です。トーストする時は、凍ったままで、トーストして下さい。解凍の必要は、有りません。簡単です。 店長
2002年06月29日
ファミレスの技術を応用、その2です。 お餅を、冷凍にしてしまいましょう。『○○の切り餅』などを、そのまま冷凍庫へ、移動。ただ、それだけです。 使う時は、解凍せずに使う事も出来ます。電子レンジや、自然解凍法も、使えます。賞味期限より長く、保存が出来ます。 店長
2002年06月28日
過去、ファミレスは、冷凍食材が多く使われていました。魚や肉から野菜やソースなどまでです。最近は、チルドが多くなってきましたが、冷凍物も、まだまだあります。家庭内でも、応用して保存しておくと、便利でしょう。グリーンアスパラガス安い時に、多めに購入しておき、冷凍しましょう。必要な時に、必要なだけ解凍調理すれば、無駄が少ないでしょう。 1 アスパラを好みの長さに切ります。(3~5cm位)2 塩を入れた熱湯で、硬めに茹で上げます。3 流水で、晒します。4 ザルにあけ、水を切り、そのまま冷凍室に移します。5 完全に凍らない内に、アスパラをバラします。 (アスパラ同士が、凍りつかない為に)6 密閉出来る、ビニール袋に入れて、保存します。 (霜が付かないように、空気はなるべく除きます。)【★★★☆】冷凍庫で保存をし、1ヶ月以内に、使い切りましょう。店長
2002年06月27日
現在、ファミリーレストランと名乗っているのは、大手チェーン店の他、単独店も多く有ります。和食・洋食・中華・イタリアン・寿司などの専門店の他、総合レストランも、有ります。各地の素材を使って、味を競っています。以前は、冷凍素材が多かった様ですが、最近は、チルド素材も、増えてきました。味の方も、有名コックさんの味を、取り入れたりしています。メニューも益々、バラエティーに富んできています。楽しみです。 店長
2002年06月26日
豆腐を用いた、和風サラダです。 食材前記(6/22)の基本サラダ 50g豆腐(小型パック入り) 1 (大きいのは半分にカット)オロシ生姜 少々削り節 少々和風醤油ドレッシング 20g作り方サラダボールに基本サラダ・豆腐・オロシ生姜・削り節の順に、乗せて、ドレッシングをかけて、出来上がり。 暑い日に、一品どうぞ。店長
2002年06月25日
簡単レシピシリーズです。 今回は、各種パンケーキです。オレンジ味やりんご味に野菜ジュース味?市販のホットケーキミックスを、使いましょう。 食材パンケーキの素 (ホットケーキ)どこのメーカーでも可。サラダ油牛乳ジュース (お好きなジュースで)バターメープルシロップなど 作り方ホットケーキミックスの説明書に書いてある通りのレシピで作ります。普通のホットケーキは書いてある通りに。オレンジ味などの、特別なものは、水または牛乳の代わりに、ジュースを用いて、粉を溶かします。あとは、普通どおりです。 要は、溶かす液体で、替えられます。トマトジュース・パイナップル・グレープでも、出来ます。小さめに作って、数を多くすると、見栄えが良く出来るでしょう。くれぐれも、焦がさないように。野菜&果物ジュースを用いると、野菜不足が補えますね。 メープルシロップとバターで、お召し上がり下さい。店長
2002年06月24日
簡単レシピ、今日はツナサラダです。材料 (1人前)ツナ缶 4~50g玉葱 20g (みじん切りにして、熱湯で晒す。 )マヨネーズ 2~30gレモン果汁 少々 (他の柑橘類でも、好みでどうぞ)胡椒 少々塩 少々 昨日作った野菜サラダ 50g (お好きな量でどうぞ)作り方ツナ、玉葱、マヨネーズ、レモン果汁、胡椒、塩を、ボールに入れ、よく混ぜ合わせる。サラダボールに野菜サラダを乗せ、ツナミックスを上に乗せる。ドレッシング(お好みの)をかけて、出来上がり。 ※ポイントは、塩胡椒の量です。入れすぎないように。 味見をして、好みに調整してください。 サラダに、付け合せのトマトのスライスなどを載せると、 見栄えがする、ファミレス風のサラダが出来ます。 店長
2002年06月23日
簡単レシピです。レタスを使った、野菜サラダです。量は、好きなだけ、食べられるだけ、作りましょう。 食材レタス (適量) 玉葱 (適量) 人参 (適量) 大根 (適量) トレビス (なくても可)(適量) レッドオニオン (なくても可)(適量) レタスは、3~4cm角位に切る。玉葱は、二分の一にして、2mm厚位に切る。大根は、3mmX3mmX50mm位に切る。人参は50mm位の長さで、1~2mm位の太さに切る。トレビスは、レタスに準じる。レッドオニオンは、玉葱に準じる。 切った食材を、ざるに入れ、水洗いを充分にする。氷水や冷蔵庫で、冷やす。水切りを充分行った後、冷えた皿などに盛り付ける。以上で、簡単レシピ『レタスサラダ』の完成です。お好きなドレッシングで、お召し上がり下さい。 次回は、『レタスサラダ』の応用編を企画しています。店長
2002年06月22日
由布岳の麓、大分県湯布院町。(たしか、3つの町村が、合併して出来た町だと思う)最近では、全国的に知られている。温泉が豊富にあり、小さな湖『金燐湖』が有る。多くの宿には、露天風呂や名物風呂を備えている。また、お洒落なレストランも多い。美術館や雑貨屋さん、ブティックも軒を連ねている。 馬車(辻馬車)での散策も、楽しめる。日帰りでも宿泊してでも、楽しめる。 地ワイン、お菓子、そばなども、美味しい。(豆腐・ゆばも、美味)近くには、テニスコート、乗馬クラブ、アフリカン・サファリもある。大分市内から、高速でもやまなみハイウエーでも、短時間で行ける。 宿は8000円から蛍の見られる宿、露天風呂の宿、料理自慢の宿など、幅広い対応が出来ている。 店長
2002年06月21日
スーパーストアー(全国チェーン・J)で、価格調査です。此処大分は、豊後水道から揚がる豊富な魚で、価格が安いようです。他の商品は、あまり変わらないですが。こと魚に関しては、安く美味しいですね。例 (全て豊後水道産・大分県)かなとふぐ 1匹680円 (20CM)あじ 10匹298円 (15CM)ほうたれいわし 20匹128円 (12CM)めひかり 15匹198円 (15CM)でした。ただし、調査が8PMを回っていたので、半額のシールが貼られました。すなわち、上記金額の半額で、購入出来た次第です。 店長
2002年06月20日

新型GPS&カメラ付き携帯(A3012CA CASIO)の、Himecchi自画像を、入手しました。一応、モザイクが入っていますが、ご了承下さい。ファンクラブメンバーには、Himecchi女史より、直送画が送られるかも知れません。 日記内だけでの、公表になります。店長撮影日時2002年6月19日(水曜日)
2002年06月19日
早いもので間もなく、Himecchiファンクラブ、結成9ヶ月です。それを記念して、特別企画です。 『Himecchiさんに質問コーナー』を、設けました。皆さんの、聞いてみたい質問を、BBSもしくはメールにて、店長まで。まとめてから、Himecchiさんに聞いてみます。今日の大分は、良い天気です。入梅後、殆ど雨は降りません。気温も、30度近くになりそうです。 店長
2002年06月18日
簡単レシピシリーズ中で、一番簡単かも知れません。 バターコーン(1人分) コーン 100g (缶詰・冷凍 :冷凍物は解凍をしておく)バター 10~15g塩 少々コショウ 少々 1 耐熱容器に材料を全て入れて、必ずラップをする。2 電子レンジで2分間、加熱をする。 (500W型) 以上で出来上がり。良く混ぜて、お召し上がり下さい。単品でも、付け合わせでも、良いですね。小さなお子様向けには、塩・コショウは、控えても良いですね。 ※食中毒が流行っています。 加熱は、しっかりと、また保存せずに早めに、お召し上がり下さい。 冷凍食品をうまく使いましょう。 必要な量だけ、解凍使用しましょう。 店長
2002年06月17日

一時的に考えていた壁紙も、評判が良いので、専用に作り変えました。日記の中のSLあそBOYも、TOPページにと追加しました。クリックすると、アルバムに飛ぶように、設定してあります。画像は全て、私のオリジナル・アルバムからの抜粋です。 お暇なときに、眺めてください。トレインピック21(パート2)が、始まっています。九州、特急列車の旅は、好評の様です。SLあそBOYは、期間・期日限定列車です。ご注意下さい。店長
2002年06月16日

42000番を期に、壁紙を変えてみました。九州の鉄道写真も、更新しました。お暇なときに、アルバムを覗いてください。最新型の列車から、SLまで有ります。(つばめ・ハウステンボス・湯布院の森・SLあそBOYなど) 店長
2002年06月15日
楽天からの回答の連絡は、一切ありません。再三、質問メールを送っていますが、楽天は回答しないようです。回答が、出来ないのではないでしょうか。 私が指摘した事を、少しは取り入れて入る様ですが。アフィリエイトに関しては、もっと判りやすい解説が、必要でしょう。皆が、専門家ではないのだから。 バナーに関して、一件ずつの対応なのでしょうか?いまだに、バナーがリンクされているHPは、多く存在します。当店は、全て楽天により、HPが操作されてしまいました。TOPページの、楽天市場やTGのバナーすら、削除されたままです。 まあ、楽天㈱が倒産しない事を、望みますよ。経営をしっかりして、利用者に還元して欲しいですね。私たちは、楽天のお客なのですから。 当店として、この件はもう問題にしません。いくら楽天に質問などをしても、無理でしょう。その、労力を他にまわします。でも、おかしい事が有れば、また追求しますよ。 皆様の支援・メールをたくさん有難う御座いました。店長
2002年06月14日
本日、午後2時現在、楽天担当者から、詳細な連絡は、入っていません。
2002年06月13日
本日、楽天株式会社より、HP妨害攻撃を受けました。トップページのリンク以下写真・バナーなどの下半分を全て、削除されてしまいました。リンクバナーのHPの皆様、申し訳有りません。提携会社の皆様、申し訳有りません。現在、楽天市場のS氏と、係争中です。もし、このHP全体を削除された場合、他社のHPサイトから、開設して係争したいと考えております。楽天と言えども、予告も無く、削除する事は、許されないはずです。 2002年6月13日 (木曜日)コスモファクトリー 店長楽天からのメール (6/12)楽天広場担当のOOと申します。度々ご連絡をいただくことになり申し訳ございません。楽天広場の禁止事項につきましては、サービス開始時から定めさせていただいておりました。楽天広場でアフィリエイトをご利用になる場合にも、禁止事項は適用されるものでございます。トラフィックゲート社様が提供しているアフィリエイトにつきましても、すべてのリンクを制限しているわけではなく、規約に反しているリンクについて制限させていただいております。誠に残念ながら、規約を遵守していただけない方が増えて参りました関係で、システム的な制限をかけさせていただいた次第でございます。なにとぞご了承ください。現時点で表示されているバナーにつきましても、規約に反しているという場合には順次対応させていただきたく存じます。楽天バナー以外が禁止なら、TG社に業務委託をするべきではない。TG社から、『こちらもどうぞ、あちらもどうぞ。』とバナー案内が送られてくる。誰だって、TG社に業務委託をしているのなら、全て良いと思うはず。特に、楽天出展企業のバナーなら、なおさらである。楽天バナーは、廃止するべきであろう。楽天が、リンクバナーをHPトップ最上部に乗せているもので、十分のはず。 楽天アフェリエイトのCMは、失敗だったようだね。皆に意味が通じていないようなCMだからね。店長
2002年06月12日
最近、楽天アフェリエイトに登録したところ楽天株式会社より妨害が入るようになった。クレームをメールでしている。楽天が、バナーを貼って、収入を得ようと、CMしていたのではないのか?それは、嘘であったのか!?6月11日のメールから楽天広場担当のOOと申します。日頃から楽天広場をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。誠におそれいりますが、楽天広場では、規約に記載のございますとおり、下記の行為を禁止させていただいております。■禁止事項 楽天広場では、利用者に下記の行為を禁止しています。 1) 法律により禁止されている行為 ・ 第三者のプライバシーや肖像権、名誉権等を侵害、もしくは侵害する恐れのある行為(個人情報、写真等の掲載) ・ 第三者の著作権、肖像権、商標、特許法、工業所有権等の法律によって保護されている知的財産権を侵害、侵害の助長、もしくは侵害する恐れのある行為(サーバへの登録、投稿、掲載、配信など) 2)健全なサービス運営のため楽天が禁止する行為 ・ 製品・サービスの販売や、バナー掲載に対して何らかの報酬を提供するサービスのバナーの掲載等の商業行為(楽天及び楽天が認めたものが提供するサービスを除く) ・ 猥褻な映像、音声、画像、文章などの情報や犯罪教唆、暴力表現、非合法活動への勧誘など、その他楽天によって公序良俗に反すると判断される同様の情報の投稿、掲載する行為 ・ 画像、動画、音楽、ソフトウェアなどのファイルダウンロード専用を目的としたページの作成や、他のページ(楽天広場内外を問わず)へのリンクをするためだけのページ ・ 第三者(個人、団体、製品など)への差別、誹謗中傷、名誉や信用の毀損、及びそれらを助長する恐れのある行為 ・ 悪意に基づいた虚偽の内容を掲載、もしくはその恐れのある内容の掲載 ・ 他の楽天広場利用者の利用の妨げや不快と思われる行為、もしくはそれらの恐れのある行為 ・ 楽天広場の運営を妨害する行為、楽天の信用を既存したり、その他の不利益を与える行為、その他楽天が不当と認めた行為、または恐れのある行為 ■楽天広場規約http://plaza.rakuten.co.jp/info.phtml?doc=rule上記に該当する行為につきましては、お控えになっていただけますようお願いいたします。何かご不明な点等がございましたら、ご連絡ください。今後とも、楽天広場をよろしくお願いいたします。単に規約をコピーして、送ってきただけ。子供にも出来る行為を、楽天の方は、するのか?質問が、違う。自分の所で宣伝して、TG社に登録させておきながら、楽天内に出展している会社のリンクバナーさえ、規約に反していると、言っている。なんですか、この事は? 楽天ブックス、楽天トラベル、楽天市場などの、『楽天』が入ったバナーのみ、許可するとの事?楽天アフェリエイトって何なの?何処まで許可して、何がいけないの?楽天出展企業がいけないって、聞いていない筈。 店長
2002年06月11日

貴重な画像も有ります。サッカーの話題に隠れた、陰の話です。大分市でおこなわれる3ゲームは、ビックアイと呼ばれるドームで、おこなわれます。駅から少し離れている為、最寄り駅の『高城駅』や大分駅、別府駅から、シャトルバスが、運行されます。JR九州では、高城駅の駅舎をホームに新設したり、横断歩道橋も、作りました。
2002年06月10日

今日は快晴の大分市・別府市でした。午前中、大分県別府市まで、取材に行ってきました。海浜砂湯や、付近の海や公園を、散策したりしてきました。海岸では、カニ・ヤドカリや巻貝・アサリなどを見つけたので、捕獲してきました。勿論、当店では飼育出来ないので、Himecchi水族館に、委託して来ました。写真も何点か、撮影してきたので、後日UP致します。 店長
2002年06月09日
Himecchi大阪ファンクラブ主催の、大阪オフ会(通称:焼くオフ会)が、決まってきた。七月二十日(土曜日)に決定した。第二回の大阪オフ会は、関東や九州からも参加者を、集めそうだ。大阪の中心地で、大々的に行われる予定。 詳細は、大阪ファンクラブへ。 店長
2002年06月08日

最近、『人気Webランキング』と言う物に登録してみました。楽天広場からも、いくつかのサイトが、登録しています。 ファンクラブつながりや常連さんも、登録していますので、是非覗いて見てください。いがいな程に、【 Himecchi 】さんのサイトが、上位に居ますよ。さて、今日は何番目に居るでしょう。楽天広場以外のサイトにも、目を向けてみませんか?上のバナーをクリックして下さい。ランキングが、見えます。また、そこのサイトで、コスモファクトリーやHimecchiの名を、発見できるでしょう。その名前をクリックすると、そこへ戻れます。お試しあれ!! 店長
2002年06月07日
ステーキやハンバーグの付け合せに、簡単レシピです。 ジャガイモ 1個(100g前後)塩・胡椒 少々バター 5g(厚さ5mm程度に切る) 1 ジャガイモは、よく洗う。2 皮ごと、電子レンジにて3分加熱する。3 オーブントースター機能で、5~10分焼く。4 十文字に切れ目を入れ、少し横を押しつぶす。5 切り口が、広がるので、塩・胡椒をふる。6 切り口にバターを乗せて出来上がり。人参や青物野菜と共に、付け合せにして下さい。また、付け合せだけではなく、このままでも、美味しいですよ。サツマイモやサトイモでも、応用が出来ます。 過去、某レストランで使われていた、レシピの応用です。店長
2002年06月06日
JR東日本・東京駅とJR九州・大分駅を往復する、夜行寝台特急列車である。富士号(JR寝台特急)は、東京駅1656発~大分駅0947着大分駅1649発~東京0958着の上下が有る。A1寝台B寝台B1寝台ロビーカーを連結している。 残念ながら、食堂車や車内販売は無い。上下とも、一部停車駅にて駅弁や名産品等を買う余裕がある。また、上りなら、朝日に映える『富士山』が、左手に見える事がある。下りなら、右手に夕日を背にした『富士山』が見える事がある。共に見る事が出来たなら、ラッキーの一言に尽きる。 店長時刻は、変更される場合があります。最新の時刻表で、お確かめ下さい。
2002年06月05日

6月1日から3日までの、2泊3日の本島のオフ会が、無事終わりました。大分空港から那覇空港までの1時間半程のフライト。空港から10分程で、ホテル着。二時間程で、エメラルド色の海が現れる。沖縄で暮らす人々は、見慣れている海でしょう。でも、何度となく訪れている、私にとっては、何時でも眩しく見える。何事も無かった様な海。過去の犠牲の上に成り立つ今の沖縄。空港に降り立つ度に、ひめゆりの塔で、話をしてくれる、あの人を思い出す。 今回の訪問は、オフ会参加と、私にとって忘れられない、安慶名の街を見る事。出来立ての頃の記憶の、海中道路を再度走り抜ける事。目的は、達成できました。また、オフ会では、ご家族の暖かい応援のもと、皆様とたくさんのお話が出来ました。これもひとえに、ファンクラブの皆様や、沖縄の皆様、そしてHimecchiさんのおかげです。有難う御座いました。 店長アルバムの編集UP作業が終了しました。此処をクリックすると、アルバムを見る事が出来ます。
2002年06月04日

沖縄の皆様、有難う御座いました。HP・メール・電話で参加頂いた皆様、有難う御座いました。今回の沖縄オフ会は、皆様のおかげを持ちまして、間もなく、完結する次第です。店長(2002・6・3 10AM 伊計島から)11時前、ホテルを出て、具志川市・沖縄市などを経て一路那覇市まで。午後1時過ぎ、レンタカーを返して、那覇空港へ向かいました。那覇空港では、淳二さん一家と、ミニミニオフ会です。ほんの短い時間でしたが、楽しくお話をさせて頂きました。空港4Fの、滑走路が見える所で、30分程ですが、お子さんたちを交えての、オフ会(?)でした。ゲートイン後、多少の時間が有ったので、ラウンジでオリオンビールを一杯頂きました。沖縄では、やはりオリオンビールですね。 ANA機が飛び発つ直前、自衛隊のファントム等3機が、最優先で離陸して行きました。民間と自衛隊の併用空港である、那覇空港の現実を、実感した次第です。10分程遅れで、ANA機は飛び立ちました。2時間弱程で、無事大分空港に到着。ホーバークラフトで、大分市まで向かいました。 今回の旅でお世話になった皆様、HPをご覧の皆様、どうも有難うございました。 店長(21:50)
2002年06月03日

いよいよ、二日目。午後から、観光案内も兼ね、具志川市周辺を案内しました。海中道路に来たら、『私が運転する!!』と言う事で、運転を交代しました。 (17:00)この続きは後ほど午後9時頃から、具志川市内の居酒屋、でオフ会です。参加者は、Gieseckさん、Himecchiさん、店長です。この居酒屋さんが、サッカーの勝敗を予想して、当たったら、料金の半額を返すと言う、企画をしていました。結果は、『あたり!!』です。半額を返して頂く、おまけも付きました。更に、開催中は、大雨が降りました。が、終了の頃には、雨も上がりました。さすが、晴れ女!!何もかも、良い方へと展開していきます。楽しいオフ会でした。 店長
2002年06月02日

本日、昼の便で、那覇空港に向かいます。私にとって那覇空港は、幾度となく降り立った、飛行場です。数年前、新空港に変わりました。過去の空港は、小さい何処にでも有るような、空港でした。しかし今や、戦後初の鉄道(モノレール)も、開通しようとしています。世界に誇れる、空港の一つに挙げられるでしょう。(03:00AM)スクープ!!泳ぐHimecchiさん (03:30PM)沖縄オフ会(那覇市)午後5時30分、那覇の『ゆうなんぎ』に集合しました。居酒屋さんです。写真掲載は、店長。詳細は、HimecchiさんのHPです。あわせて、参加者各位のHPも、ご覧下さい。 店長
2002年06月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1