2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
動きが、ぎこちなく、エラーが増えてきました。この際なので、Windows98の、再インストールを、始める予定です。1日は、かかりそうです。なにせ、15GB以上の、データー容量なので、たいへんです。HP作業が、出来なくならないように、小分けして、インストールをします。では、スタート!! 店長
2002年01月31日
1月30日で、開設140日に達しました。皆様、有り難うございました。 店長
2002年01月30日
ひめっちさんのHPで、『バナナワニ』なる物の、写真を公開中である。なんと奇抜な『バナナワニ』である。 店長
2002年01月29日
バナナワニ、発見との報に、期待をしつつ、写真の掲載を待ちましょう。『熱川 バナナ・ワニ園』は、数年前に行ったきりです。最近は、伊豆の辺りは、ご無沙汰です。今回は東伊豆の方だけでしたが、西や南伊豆も、ぜひ訪問してもらいたいですね。 天気も、『晴れ女(姫)』の名の通り、晴れたようですね。さて、2月の旅の予定は、有るのでしょうか? バナナワニの写真に、期待していましょう。店長
2002年01月28日
ちょっと早いが、耳より情報。なんでも、2月4日から7日まで、節分企画で、料理が半額になる、居酒屋が有るそうだ。場所は、大分市府内町との事。その間は、完全予約制だって。 もう、満杯?店長
2002年01月27日
2002年も、12分の1を過ぎようとしている。撫ぜか、忙しい日々です。ページの更新も、ままならない。 店長
2002年01月26日
だいぶ、ファイルがたまってしまった。画像などは、CD-RWなどに、保存をしなくては。 この界隈では、1.3GBのCD-RWを、売っていない。650MBや700MBで、妥協しますか。 店長
2002年01月25日
ADSLとAirエッジの二本立てで、ネットにつないでいます。ただ、ADSLが、『1.5M』なので、ちょっと不満。Airエッジは、32Kだし。ADSL『8M』は、3月頃と言う話。Airエッジの128Kは、一万円/月位もする。何とかならないのでしょうか。安く・早く・○○は、何処かの牛丼屋さんの、CMだったかな?通信会社も、真似して欲しい!!店長
2002年01月24日
琉球王国とタイアップです。何故、沖縄の旅客が減ってしまったか。昨年の、米国テロ事件の影響です。アメリカ軍の基地が、沖縄に有り、飛行機で那覇空港に、降り立つという事が、理由のようです。アメリカ軍の基地や演習場は、日本各地に有ります。今日の大分県では、アメリカ軍が、眺めの良い山で、実弾演習中です。嘉手納基地から、大分空港に降り立ちました。弾薬は、長崎県などから、運び込んでいます。 危険度は、一緒でしょう。なぜ、沖縄だけ、危ないと考えるのでしょう。観光に、修学旅行に、是非来てください。 米軍の基地に、賛否をしているのでは、有りません。まず、沖縄の産業や経済を、立て直しましょう。戦争の打撃の後は、経済の打撃ですか? 店長
2002年01月23日
琉球王国とタイアップして、バナーを載せました。ひめっち&ひめっちOFCは、沖縄とも縁が深いので、キャンペーンに協賛しました。バナーを希望される方は、クリックして下さい。店長
2002年01月22日

ここで、最後の話題を、一つ。八重山諸島・石垣島から、ひめっちが、あるものを、持ち帰って来ました。それは、何でしょう!?それは、ヤドカリ軍団です。20匹程の、小さなヤドカリ達です。星砂、珊瑚砂、貝殻、等と共に、持ち帰って来ました。今まで有った、熱帯魚の水槽の隣に、ヤドカリ用の水槽が、新設されました。以外(?)な、一面をのぞかせてくれた、【ひめっち】でした。店長
2002年01月21日
今朝、10時にホテルを、チェックアウト後、博多駅に向かう。循環バスにて、天神に向かい、ショッピング。更に循環バスを使い、キャナルシティで、某有名ラーメン店で、昼食。 (有名人が多数訪れる店らしい)またまた、循環バスで、博多駅に戻る。L特急『ソニック』で、大分に向かう。一般指定席が満席。グリーン指定で納得、1530円追加。それから、もちろん、駅弁の夕食。今夕、無事帰郷。----------------------------ひめっちさんが、店長との会話の中で、誕生日の話しを、してくれました。21日 chinopさん22日 たかあき2001・とも左衛門さん誕生日、おめでとうございます。----------------------------雑用が有るので、HPは覗くだけ。更新、書き込みは、明日しますとの、伝言でした。 なお、『ひめっちクイズ』は、本日(20日)24時をもって、締め切らせて頂きます。 連動企画、全四話をご覧頂き、有り難う御座いました。店長
2002年01月20日
早朝、雨降りの石垣島・名蔵湾岸のようでした。午前、ホテルから姉妹連れ立って、『唐人墓』へ、参拝。それから、『黒砂糖・ちんすこう・クバ餅』の製造工場を、見学。 ホテルにて、八重山そば・ラフテーなどの、昼食。ホテルの送迎バスで、石垣空港へ。空港の売店にて、ブルーシールのアイスクリームを、賞味。午後、ANK便にて、福岡空港へ。 博多、ホテルチェックイン後、天神のわしたショップへ向かう。後、キャナルシティー博多のラーメンスタジアムで、某ラーメンを、試食。某店舗にて、姉妹のコーヒーブレイク。11時過ぎに、夢の国へ、旅立ち!?明日は、帰郷?店長
2002年01月19日
今日(18日)は、離島巡りを、されました。1 西表島のジャングル・マングローブ・さきしますおうの木、などの島内観光。2 由布島、牛車で島内観光。 水牛と記念撮影。 3 小浜島、はいむるぶしで、昼食&島内観光。 NHK『ちゅらさん』のロケバス(マイクロバス=当時)を駆って、 こはくら荘などのロケ地、訪問。 田中好子さんの、良く座っていた位置に、座る。 ロケバスの運転手さんは、撮影の裏話を、 聞かせてくれたそうです。 4 竹富島、観光。 星砂を採取。 猫と再会!? グラスボートで、さんご礁と魚の観察。 5 夕食は、石垣牛を堪能。 6 早めに、おやすみ。(らしい!?)* 明日は、一路博多へ。最高気温25℃ 最低気温21℃ 曇り・一時雨日の出07:29 日の入り18:19 以上、石垣島の、ひめっちさんからでした。店長
2002年01月18日
2002年1月17日(木曜日)ひめっちさんが、大分発の『L特急ソニック』などで、博多経由、福岡空港。そして、ANK直行便で福岡空港~石垣空港へと、旅立ちました。 無事、14時頃には、石垣空港に到着した様です。後、ホテル着。 その後、店長の知人である、『具志堅用高氏』の記念館へと、向かった様です。記念館では、館長であり、用高氏の父君である、『用敬氏』と、数十分に渡り、会話をされた様です。(『用高氏』は、東京都某区在住の為、石垣市にはいらっしゃいません。)夕食は、石垣を訪問されると、必ず行かれる、某店へと向かわれたみたいです。(鮮魚と石垣地ビール、沖縄料理を、味わった様です。)最高気温25℃ 最低気温21℃ 曇り・一時雨 <ひめっちの連絡事項から抜粋>店長
2002年01月17日
白煙の写真を、一枚ですが、上げました。800X600サイズですから、迫力があります。解説&写真店長
2002年01月16日
ページを、追加しました。未完成ですが、『別府市』について、と言う事で、イベントと温泉を、簡単ですが、紹介しています。ページを見る店長
2002年01月15日
最近、『USB2.0』対応製品が、出ています。当店の、旧型ノートPCは、USB1.1対応です。ソケットは、二個付いています。USB2.0なら、今までの40倍のスピードらしいです。最大480Mbpsの、高速だと言います。(1.1は12Mbps)USB2.0対応、CD-RW、HD、LANなどが、出ています。変更すべきか、問題です。コスト&パフォーマンスを、考えましょう。悩む、店長でした。
2002年01月14日

【スクープ!!】今朝、『インターネットショップ・ひめっち』の、2番をGETしました。未だ、未完成のHPです。製作途中のページですから、スタイルが頻繁に変わるでしょう。『himecchi』さんのHPから、飛べます。証拠写真です
2002年01月13日
今日(12日)で、四ヶ月を、達成しました。明日(13日)から、五ヶ月目のスタートです。昨日(11日)は、大勢の方々の訪問で、嬉しいです。多くのゲストさんも、メールを送って頂き、読むのに、嬉しい悲鳴です。更新も、頑張ります。今後とも、宜しくお願い致します。 店長
2002年01月12日
今日一日、PCとプリンタとモデムを、LANで接続する方法に、変更しようと、準備をしました。今時ですから、勿論『無線LAN』に、決定しました。私のPCは、一台なのですが、自由に持ち運んで、運用したいので、有線方式だと、線が邪魔になります。プリンターとADSLモデムは、固定した机の上。ノートPCは、自由自在。 プリンターサーバー、スイッチングハブ、無線アクセスポイント、モデムの結線のみ、有線LANです。100BASE-TX接続で、組みました。PCは、USBで無線LANです。 でも、今日一日では、完動までは、行きませんでした。明日以降、手をかけなくては。今は、有線LANで、つながれています。 店長
2002年01月11日
本日で、開店/開設『120日』でした。実際は31日までの月が、10月と12月なので、122日目(1月12日)で四ヶ月に成ります。 来店、支援頂いた皆様、有り難うございました。店長
2002年01月10日
今日、久しぶりに、マニュアル車を、運転しました。最近は、4ATばかりでしたから、ちょっと緊張。それも、仕入れ先の車です。ここの地域のドライバーや歩行者は、信号無視や、飛び出しが多いので、ちょっと疲れます。 ここのエリアでは、もう数人が、命を落としている様です。安全運転!!店長
2002年01月09日
松も取れました。明日から、本格的に仕事が、始まるようです。ちょっと天気が、心配ですが。 店長
2002年01月08日
皆様のおかげで、20000番を超えました。有り難うございました。HP、全面改装中の中、たいへん有りがたく思います。無事、改装が終了したあかつきには、再度訪問下さい。記念アクセスは、次の方々です。カウンター アクセス時間 利用者20002 2002-01-07 himecchiさん 20001 2002-01-07 ひよ110さん 20000 2002-01-07 美枝子さん 19999 2002-01-07 夏 子さん今年は、年頭から、よい事が多いです。頑張りましょう。店長
2002年01月07日
『空世土馬蘇』とは、『鬼乃榧』の別名です。イラスト投稿専用に、使っているみたいです。 今回も、雑誌に掲載されました。今回は、白夜書房の『楽しい熱帯魚』1月号に、掲載されています。122ページの、真中左だったでしょうか。機会が有りましたら、書店などで、立ち読み下さい。 店長
2002年01月06日
昨年末に買った、PCのゲーム。正月休みに、遊べるかと思ったら、HP改修工事で、しないまま。12日からの連休にでも、しましょうか。 店長関連日記
2002年01月05日
改装3日目。(まるで人事異動みたい!)先ず、入り口を、トップのバナーからに、決めました。そこから、コスモの『ひめっちFC』と『Cosmo Factory』へと、別れる様にして、ページを構成します。新しいFCや支部のリンクは、ひめっちFCの方に、変更予定です。一般のリンクは、トップページのままです。ページ一覧が、邪魔になってくるので、表題文字は、無視します。さてさて、どうなる事やら。ビルの中の会社で、人事異動が始まりました!?移動工事は、成るべく静かに、人目につかないようにします。 店長
2002年01月04日
本日から、ホームページの改修を、始めました。コスモファクトリーのページと、コスモの【Himecchi FAN Club】のページの、すみわけを、開始致します。 日記と掲示板は、共通ですが、ページの中では、分離する様にしました。 さて、どの様に成りますか?店長
2002年01月03日
2002年1月2日19時過ぎより、大分市内は、吹雪状態。駐車している車は、真っ白。ここ数日、風が強かったのに加え、九重連山から流れてきた、雪雲の影響でしょう。大分市内で、これほど強い雪が降るのは、1年ぶりでしょうか?市内から望む、九重方面の山々は、少しだけ雪を頂いていました。山々は、明日朝には、真っ白かもしれません。しかし市内は、積もる事は無いでしょう。時より、雲に切れ間が、見えています。 **************************23時頃は、晴れたり曇ったりの、天気になりました。市内では、積雪を観測しませんでした。店長
2002年01月02日
新春を迎え、おめでとうございます。本年も、宜しくご教示の程、お願い致します。平成14年1月1日 店長今年は、HPを二つ程、製作しなくてはなりません。忙しい年になりそうです。そう言えば、『日本語ドメイン』は、どうなるのでしょうか?未だ、先の話になってしまうのでしょうか?平和で幸せな年に成ります様に‥‥‥
2002年01月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1


