全2件 (2件中 1-2件目)
1

冬は仕事に行く時 暖房のコンセントを全部抜いて出掛けるんですが日当たりのあまり良くない家の中で お互いくっついて温まろうとしないニャンコ達を8時間も留守番させるのは寒くて可哀そうだし チビの膀胱炎の再発も防ぎたいので コタツの中に湯たんぽを2つ入れて行くことにしていますしかしどうも 肝心のチビがコタツに入らないみたいなんですよね狭い空間にサクといるのがイヤなのか縄張り意識の強いサクがコタツから追い出してる可能性もあるなので チビに小さくて暖かい部屋をプレゼント使ってくれていますタンスの上なので ここにはサクは来れないんです仕事から帰るとサクは玄関でお出迎えしてくれますがチビはここからちょっと首を出しておかえりなさい笑 ブロ友さんのところで見かけたスペッシャルな爪とぎをようやく見つけました!この中で丸くなってる2匹を想像していましたがサクもチビもまだこんな感じでぎこちなく使っていますかわりばんこで笑 うちの多肉特集 最低気温がマイナスになる日が出てきそうなので多肉達を部屋の中に引っ込めましただいぶ少なくなりました以前は棚2段分びっちり埋まってましたからハオルチア「オプツーサ」です3年前くらいにダイソーで買ったオプちゃんもしや黒系のオプ?と 眺めるたび100円で珍しい系をゲットしたのでは?と勘違いな優越感に浸っております同じくハオルチア属「十二の巻」もう7、8年生きてますかね丈夫です! じわじわと増えています 小人のとんがり帽子がいっぱい集まったみたいなハオルチア「小人の座」これもすぐ増えるらしい寄せ植えでもなんでもないさし芽しただけのスパム缶の多肉 いろいろ植え替えの時 中途半端な多肉を処分しようか残そうかいつも迷うこうやって増えていっちゃうんですよねパキフィツム属「星美人」気付いたら 株が2つになってた♪鉢の中に2種類植わってるんですがどっちも名前わからず・・・植え替えも一度もせず・・・でも元気!!そしてよく水を欲しがる子達聖夜だと思ったら「静夜」でした小型エケベリアです横から・・・上から・・・ クラスラ属「紀の川」真っすぐ植えたんですが曲がって伸びてますこれでも「白雪ミセバヤ」何年か前にオープンガーデンで見かけて ずっと欲しくてネットで注文して 届いてガッカリ・・・緑色だ! 待てど暮らせど全然白くなんないよ~~~(;一_一)せめて鉢だけでも 白いやつに植えました笑 次回もたぶん多肉特集ですおやすみなさい
2015.12.13

今日の最低気温は1度ついに冬がやってきた?神戸ビオラ今日は寄せ植えの鉢を持って 久々にこちらへお邪魔しました晩秋の板垣花店一年ぶりかなぁ味わいのある白い温室そうここは ブロ友じんこさんのお店です寄せ植えを新しい苗で仕立て直して更新土もハンギング用の良い土を入れ替えてもらえますずっと最初からあるティアレラはそのままに新しいビオラ 金魚草 肌色っぽいスイートアリッサム名前がわからない細い葉っぱ笑 で作ってみました今日は日中風もなくて 少し暖かくて外にいても過ごしやすかったガーデニングシーズンギリギリでじんこさんにアドバイスして頂きながらちょこっとだけ園芸らしいことができました株が増えたティアレラは オマケで素敵な鉢に植えてもらいましたこの鉢を置いただけで うちのベランダがカッコ良くなっちゃいましたよクリスマスホーリーの赤い実もステキですね~♪サッスガ!じんこさん ベランダの様子今年もスクスク元気に育ったトラデスカンティア・シラモンタナ(通称トラちゃん)もそろそろ休眠期花を咲かせ切った枝は剪定し今このような状態です久々に とこちゃん印のリメ缶の全貌が明らかに笑モフモフの新芽が沢山出てますこの姿のまま 冬を越します随分前にカットして 瓶にさしておいたトラちゃんは今この通り!!トラちゃんの根っこ 初お披露目!!根っこもモフモフだ!!土がなくても なんら影響がないみたいです家に中なので 休眠せず このまま新芽を伸ばすみたいですよ^o^
2015.12.02
全2件 (2件中 1-2件目)
1