トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(595)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(583)

だんじり鳴物(和太鼓)

(112)

貝塚不動産.com

(146)

貝塚名越パーキング

(23)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(37)

貝塚卓球センター

(43)

テレワーク&スタディ貝塚

(128)

ドラム drum

(24)

音楽ライブ

(40)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(101)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(75)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(233)

日本の将来が危ない?

(50)

ビジネスのアイデア?

(129)

人生訓

(69)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(12)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(50)

ウインドサーフィン windsurfing

(103)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(62)

健康

(155)

ダイエット

(33)

だんじり祭&左甚五郎

(63)

ライフスタイル

(77)

日々の日常生活

(156)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(95)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(139)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(29)

海外旅行

(75)

国内旅行

(44)

書評

(93)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(75)

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.08.06
XML
 今から48年前の東京オリンピックで、女子バレーが金メダルを取りました・・・

 その時の殆どのレギュラーメンバーが、 「ニチボー貝塚」 だったのです(旧ニチボー貝塚工場、その後ユニチカ貝塚工場)・・・

 ちょうど小学校2年生で、先生から「オリンピックの開会式を見るのが宿題や!」と言われれて、全員早退した記憶があります・・・

 その「ニチボー貝塚」というのはかつて、文字通り貝塚市小瀬のホームセンタームサシあたりにあったのです・・・

 オリンピック当時、貝塚市は今と全く違って、金メダルで沸きに沸いていました・・・

 ニチボー貝塚工場は、紡績業を主体として、織物業もやっており、織物産地であった貝塚市と深い関係があったのです(ある意味、弊社と同業者だった)・・・

 今では考えられない事ですが、その当時の優勝メンバーは「スポーツ専業」ではなく、ちゃんと8時間働いてから(シャットル織機の織布工として)バレーの練習をしていたのです・・・

 ただ織物工場は、24時間操業の3交代制が普通だったのですが、バレーの練習を夕方から深夜までするために、「早出専門(朝5時~昼1時まで仕事)」にだけはしてもらったようです・・・

 機織りの仕事を8時間やったあとで、きついバレーの練習を8時間以上もするなんて、正に「地獄の特訓」です・・・

 よく担任の先生がバレーの練習を見に行って、「そりゃ恐ろしい練習をしてるでェ、あんたらも見習わなアカンでェ」とよく言われたのが懐かしいですねェ・・・

 たしか決勝で旧ソ連と戦ったはずですが、1日中バレーをやっていたソ連の「プロ」集団に勝った勝因は、仕事とバレーを睡眠を削ってでも「両立」させた「ド根性」だったと思います・・・

 まさに死ぬほど頑張り抜いたという「精神力」が相手を圧倒したのでしょう・・・

 今どきこんな「根性論」を書いても流行りませんし、若者には横を向かれそうですが、私のバックボーンにはこういう教育があったのですから、今更変えようもありませんし、変える気は毛頭ありませんねェ・・・

 まァ50歳半ば以上の日本国民で、「ニチボー貝塚」の名前の知らない人は少ないと思います・・・というか、世界中でも知らない人はないくらい「ショッキング」で、これほど感動的な事はありませんでした・・・

 まだ日本が戦争に負けて、19年しか経っていなかったのですから・・・





トランクルーム貝塚

※貝塚市の不動産情報の総合サイト   貝塚不動産.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村


大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.25 16:33:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: