2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

ご無沙汰しています。 前回のニューセント以来、忙しく過ごしています。 それは、こちらに行っていたから・・・ CANADA 以前の日記 を見ていただくと分かるかもしれませんが、あれから3年が立ち・・ 長女卒業!! 早いもんです。 前回は、ハードスケジュールのCANADA行きでしたが、今回はゆっくりと観光でもして、シロクマさんにお会いしてゴルフでもして・・なんていろいろ考えていたのですが、残念ながら、バタバタと帰国してきました。 シロクマさんスミマセン m(__)m 学校は、こんなところ・・ 3年前 苦手だった ENGLISH 変わりません (>_
2009/06/29
コメント(7)
木曜日は、こちらへ 『New St.Andrews Golf Club JAPAN』 実に・・・・20年ぶり!!! 20年前に行ったときは、パーシモン、スチールシャフトの時代ですが、非常に難しかった覚えしかないコースです。 (当時97ぐらい叩いた覚えがあります・・) 東北道 矢板IC から20分ぐらい。家からほぼ1時間40分ぐらいか。 天候は 今回は、OLDNEW OUTNEW INと回りました。 コース紹介 OLDコース こちらのコースは、初めてだったのですが、こちらはNSAJ設計。リンクスをモチーフにしたコースです。 クラブハウスから、モノレールに乗って移動するのですが、点検中ということもあって、車で移動。 隣にある、千成ゴルフクラブの入り口の向かい側です。(遠いんです) OLDコースは、リンクスらしく作ってあり、ラフもやや深く、2ホール共用の大きなグリーンがあったり、フェアウェイがクロスするホールもあって、ちょっとトリッキー。 バンカーの形状もポットバンカーになっています。 フェアウェイはやや狭く、OBもある。曲げる人にはつらいコースです。フェアウェイの状態はGOODでした。 グリーンは、ベントのワングリーン。大きめだけど、それほど難しい印象ではなかったです。速さは、普通。 TEEは、BACK 3316yards、REGULAR 3060yards、RADIES 2649yards NEWコース こちらは、J.ニクラウスとD.ミュアヘッドの共同設計。 J.ニクラウス曰く 『ハードに設計しすぎた』 と、言わしめたコース。国内で最初に設計したコースです。 コースは、戦略性が非常に高く、池やバンカーが随所にあり、ピンに向かってターゲットが狭くなっていくコースです。 OLDコースに比べるとフェアウェイは広く感じますが、FBや木などが上手く配置されています。 グリーン周りは、 これでもか! というぐらい、池やガードバンカーで囲まれていて、花道なんて言葉は、ありません。 ただ、ラフは、綺麗に刈られていて、それほどきつくありませんでした。 フェアウェイの状態は、こちらもGOOD。 グリーンは、NEWコースの方が状態は良い感じでした。 TEEは、BACK 6718yards、REGULAR 6232yards、RADIES 5396yards コースの評価 景観戦略性印象度コンディション難易度快適性総合91010889☆☆☆☆☆ ランキングはこちら 行く前は、難しいイメージが定着していましたが、実際にラウンドした感じでは、それほどの難コースとは思いませんでした。 難しいコースばかり行っているからかな? (笑) スコア BACK 6718yards JGAコースレート 72.5HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd 3rdAPComment1442452-左keepDRSw○寄せワンならず2376442○左keepD7I-ナイスパー3534572-中keepDR 5WSw○2ndチョロ、3rd池(>_<)4527562-右ラフD5W 8i-TEEワンペナ(>_<)5207342--R-P×P寄せ大オーバー6365441-中keepD8IAw○寄せワン7342462-右ラフD9ISwBSw2ndラフでミス8179342--4I6IP○TEE引っ掛けて林(>_<)9344442○右keepD7I-普通にパーOUT331636441722.2%71.4%000ワンペナ、池が余分10489551-左ラフD4I 8ISw○寄せワン11359452-中keepD7ISw×寄らず入らず12538562-中keep3W5W 8ISwB×2ndチョロ3rdダフリ13409452-中keepDRSwB○SwB寄せたけど入らず14147331--7I-Sw○TEE引っ掛け、寄せワン15464452-中keepD5WSwB×2ndドトップ16375452-左ラフD7IAw○2ndミス17193352--R-Sw○TEE大オーバーOB18428442○左keepD4I-ベタピン外した(>_<)IN340236431611.1%71.4%000OBが余分Total671872873316.7%71.4%000うーん今一・・・ スコア分析では、フェアウェイキープ率:71.4%、パーオン率:16.7% 、ボギーオン率:83.3% 、パーキープ率:27.8%、ボギーキープ率:83.3%です。 クラブ別 Driver フェアウェイキープ率:71.4% 『Taylor Made BURNER TP』 数字は良いけど、実は・・・・ OLDコースで OB3発!! 相変わらず、暴れています。 FW 3W TEEショットで使用。ナイスショットでした。 5W 4回使用。 チョロが3回! ナイスショットの1回もあと一歩届かずに 池 力みすぎです。 RESCUE 2回使用。1回はチョロ。1回はナイスショット。 IRON パーオン率:16.7% 『Titleist 695MB w PROJECT X 6.0』 今日は、これがまるっきり、ダメでした。 前回のラウンドで、カット気味だったのは直ったけど、今度は、力みすぎで、ダフリや引っかけばかり 良かったのは最終ホールの2nd. 残り190yardsから、4Iで打った打球は、ピンに向かって真っ直ぐ ピンそば1m でも・・・外した・・・・(>_<) AP Putter以外の APで○が8回。×が4回。 APは、まずまずだけど・・パットが入りませんでした。 PUTTER S.CAMERON BUTTON BACK NEWPORT II 3パットは無かったけど、短いのを外した。 (>_<) ショートパットをしっかり打てるようにならないとね。 JGAハンディ 9.8 楽天GORAハンディ 7.6 OLDコースのスコア表は恥ずかしいから次回・・
2009/06/11
コメント(4)
![]()
最近、何だかバタバタと忙しい・・・ そんな中、気になるものが・・ 最近発売された、GOLF STYLEなどで、PROのSettingが紹介されているのだけど、こちらのパターを入れているPROが多い!! それは、こちら 日本国内限定モデルです。 Odassy Black Series Insert iX #1 もう一つは、こちら Odassy Black Series Insert #1 一時期ブームになっていた 『TRI-HOT』 を意識したモデルでした。 INSERTが無いモデルもあります。 HEADの仕上げも違うけど、一番の違いは、『INSERT』 以前のモデルは、 『XG TOUR INSERT』 iXは、 『TOUR PROTOTYPE INSERT』 ODASSYのH.P. を見ると、 『TOUR PROTOTYPE INSERT』 の方が、しっかりした打感らしい。 残念なのは、どちらもHEAD形状がいわゆる 『ANSER』 形状しかなくて、 『ANSER2』 の形状がない。 ODASSY さん 作ってくれないかな 数あるコレクションの中で、ODASSYのパターって、2-BALL しかないからなーー
2009/06/09
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


