2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
大学4年から5年の頃は、勉強も忙しくなり、あまりゴルフをやる時間がなくなってきたのですが、一度4年のときの夏休みに北海道のGOLF場に3週間ほど泊り込みで、キャディーをやりながら午後からラウンド、練習場は使い放題という研修生のような生活をしました。地元のシングルの方と話すと、練習場ではプロ並みなのにコースマネージメントがど素人といわれました。まー若いせいもあり無謀な攻め方しかしていませんでしたからね。この3週間は、勉強になりました。そしていよいよ卒業。大学6年から研修医の時代は全然ゴルフは出来ませんでしたね。 当時のGEAR Driver:Macgregor Muirfield 2W:Homma Collect Iron:Macgregor Muirfield SW:JumboMTN3 Putter:PING Anser2Pat.PEND
2005/01/29
コメント(0)
大学2年以降は選手(各大学5名)として活躍するも、泣かず飛ばずの成績でした。一応学生の試合なのですべてバックティーからで、当時のパーシモンでは220-230yardsがやっとの私では30台で回るのは困難でした。合宿や練習ラウンドでは30台が出るのに、本番で弱いタイプでした。(いまだにコンペに弱い)試合は一日1.5ラウンドで2日間やります。各大学上位4名のスコアで団体戦を競っていました。私の大学は割と強い大学でしたね。(医学部の中でですよ) 大学2年から3年頃のGEAR Driver:PowerBilt Citation 2W:Homma Collect IRON:Macgregor Muirfield SW:Jumbo MTN3 Putter:PING Anser2Pat.PEND
2005/01/26
コメント(0)
いざ大学に入学。(もちろんDR GOLFとありますように某医学部です)Tennis部に入ろうと思っていたのですが、先が見えていて(上達しない)悩んでいたところに悪い先輩が出現し、GOLF部に入部。中学生の時に基礎が出来ていたので、期待の新人でした。 合宿で初ラウンド(白河のあたりのコースでした)。なんと初ラウンドで48でまわり周囲の期待が大きくなりました。 初の試合は新人戦(医学部同士の試合ですが) スコアは忘れましたが、多分95ぐらいで、なんと個人4位で初めて楯をいただきました。確か優勝とは1打差で悔しかった覚えがあります。この頃使っていたGEAR Driver:PowerBilt Citation(3段インサートのOld Model) IRON:PowerBilt Putter:PING Anser2Pat.PEND
2005/01/25
コメント(0)
練習場ばかりで楽しくなかった私は、家族旅行で那須に行ったとき、一人でショートコースを初ラウンド。よく覚えていませんが割りと本格的なショートコースで、180yards位のホールや、谷超えのホールもあったような? 当時はDriver(ジュニア用)で150yards、5Iで100yards位だったのでショートコースでも十分に楽しめた覚えがあります。 その後、一人でやっていてもつまらなくなり、高校時代はTennisをやっていました。
2005/01/24
コメント(0)
本日よりこのBLOGを開設しました。Profileにもありますが、まずは簡単な自己紹介から・・・。 1964年東京生まれ。ゴルフはなんと中学生より始めました。理由はその頃やっていた野球が肩、肘の故障のために出来なくなり何かやろうと思ったところ、プロゴルファー猿を見てゴルフがやりたくなり、始めました。 なぜか自宅にゴルフ用のネットがあり、(祖父も親父もやらないのに)クラブも祖父のお古のクラブを引っ張り出して、鳥かごで始めました。 その後、母親がボーリングに行くときに、横にあった屋内練習場でもくもくと打っていると、当時は中学生がゴルフの練習場にいるのが珍しかったのか、プロが無償で教えてくれてました。 続く・・。
2005/01/23
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()