2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
天皇賞秋。明日の東京、雨は降らない予報に変わりました。調教VTR観て、ペルーサとアーネストリーが抜けて良かった感じなんだけど…。アーネストリーとペルーサの枠が逆だったらな…と。ペルーサはちゃんとゲート出た時よりも出遅れた時の方がしっかり追い込んでる気がするし。。。エイシンフラッシュ・ブエナビスタ・ペルーサ・ローズキングダム・アーネストリーの5頭で買おうかな…と思ってるんだけど。いつも通りボックス買いにします。メイショウベルーガの調教も良かったと思うんだけど、東京コース苦手みたいなので今回は外しました。天候も良さそうだし、明日の天皇賞楽しみです。
2011年10月29日
コメント(0)
銀魂高校文化祭2011秋~サンシャインシティに集うはキャッホーな奴ばかり~へ行ってきました。通常入場券600円って高いな~と思いつつ会場に入ると、ハタ皇子校長の像がお出迎えで正に銀魂高校でビックリ◎!次が教室の展示だったんだけど各キャラの席が超個性的に造られてて感動。←机の中もしっかり観て下さい泣ける程素晴らしいですサンシャインシティ文化会館2階で開催されるアニメイベントって結構物販スペースが広かったりするんだけど、この銀魂高校文化祭は展示が半分ゲームがその残り4/5な感じでメチャクチャ展示スペースが広く見応え大でした◎!正直「1時間あれば全部観られるだろう」って思って行ったんだけど…今は反省してます(汗)。机の中から始まって最後の下駄箱の中までスゴい凝ってて感激でした!ゲームは300円のが5種類、500円のが2種類で、各ゲームごとに貰える景品のキャラが違うという設定でした。←ゲーム券買う時に係の方が説明してくれました写真は入場券だけで体験できる「アニメの題字を書く」イベント。かなりの待ち時間で実際に書くのもそれなりに掛かる感じです。出来上がらない場合はその紙を持ち帰り可です。筆ペン使用で私は3分位でささっと書きました。←椅子が無いので中腰がキツい為銀魂高校文化祭の展示とこの「題字を書く」で600円なら大いに納得♪もっとゆっくり展示観たかった~。私的には近藤さんの「ネギ」なヤツが◎でした(笑)。
2011年10月28日
コメント(0)
菊花賞~!オルフェーヴル三冠馬おめでとう~~~!!!謙ちゃん三冠ジョッキーおめでとう~~~!!!4コーナー手前の位置取りで「勝った」と思いました。やっぱり京都4コーナーを回る謙ちゃんは素敵だ~♪オルフェーヴルがゴール板通過してから1コーナーの外ラチへまっしぐら。すかざずその手前で止まって膝を折って謙ちゃんを落としたのにはビックリした~。やんちゃ過ぎる♪今日の走りっぷりだと4000mでも軽くいけそう。ホントにスゴい。オルフェーヴルの強さが光ったレースで終わったけど、2着のウインバリアシオンの追い込みも物凄かった。最後方からあそこまで追い込むものホントにスゴい。こちらも評価したい!何はともあれ、菊花賞が良いレースで終わって良かった~!
2011年10月23日
コメント(0)
菊花賞。明日の京都、馬場がどれだけ回復するか…。距離的にはどの馬も未知数な感じなので、やっぱり馬場が重要かと。秋華賞よりも馬場が回復するだろう~と思って考えたら。トーセンラー・フェイトフルオー・サダムパテック・ウインバリアシオン・オルフェーヴルなんだけど、この中で雨でも大丈夫な馬はウインバリアシオンとオルフェーヴルだけなので。もし明日更に馬場が悪くなったらオルフェーヴルの応援馬券のみにしようかと…。明日の菊花賞、良いレースになって欲しい!
2011年10月22日
コメント(0)
SAPPOROビール屋さんのおつまみスパイシーベーコン味、食感以外はホントにベーコン♪ 感動モノです♪
2011年10月16日
コメント(0)
秋華賞悩んでます。一応決めたけどまだまだ迷ってます。ホエールキャプチャ・キョウワジャンヌ・アヴェンチュラ・カルマート・マルセリーナのボックスにしようかと思っているけど…。デルマドゥルガーとピュアブリーゼとマイネイサベルもどうしようかと…正直、全然決まらないです(汗)。マルセリーナは今回は「距離が持つ」と信じて買うコトに。選んだ中で自信が有るのはホエールキャプチャだけ。明日の天気も気になるし~まだまだ悩みます。サンシャインシティで開催中の信州フェアの野沢温泉の足湯に浸かってきました。気持ちよかったです♪
2011年10月15日
コメント(0)
NARUTO疾風伝。今日のNARUTOは、暫く出番の無かったヒナタちゃんをど~んとまとめて出してくれた感じで◎でした♪幼少ヒナタちゃんのモジモジも久しぶりに観られたし♪ナルトが修行に行ってた2年の間にヒナタちゃんもネジと特訓してて、その特訓前はちびっこなヒナタちゃんだったのに、修行してる間に今のムチムチ体型になったのが分かったのも◎(笑)。女子会面白かったです! ぴえろスタッフの皆さんありがとう~♪秋華賞の調教VTR観ました。ローズS1~4着の馬達、良い感じです。明日、枠順決まったらまた考えます。今日の抽選でもれた馬の中にもこれは~と思ってた馬がいたのが残念かも。。。
2011年10月13日
コメント(0)
スプリンターズS。カレンチャン・サンカルロ・ロケットマン・ラッキーナイン・ダッシャーゴーゴー・パドトロワまで絞れたけどその先で悩み中です。ダッシャーゴーゴーはやっぱり真っ直ぐ走れない感が有るのでどうしようかと…。明日の現状観て決めるのが良いと思います。外国馬も斤量が57キロになるので前走セントウルSより好走するんだろうなと思われます。風邪治りかけなのでビシッと決められない自分の頭脳が悲しいです。9月は体調悪かったけど10月は頑張ろうと思ってます。
2011年10月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1