全55件 (55件中 1-50件目)

30日月曜日。曇りのち晴れ。 天気予報とは、逆にだんだん雲が、開いていったが、湿気が多く、洗った髪が、ブローしても全然まとまらない。湿気のせいで、肩こりがする。 今日は、朝10時45分に、Duomo広場のガッレリア下で、イタリア人の友達の友達と、待ち合わせだった。よって始めて会う。 ここは、かの有名なヴィットリオ・エマヌエーレ・2世のガッレリア。この右手にルイ・ヴィトン、左手にPRADAのブティックがあります。 PRADAの反対側に、Ricordiと言うcd、楽譜屋さんがあります。このRicordi、かなり歴史的に大切なお店なんです。レコードがなかった時、オペラで有名なVerdi, Pucciniの時代に、楽譜の権利を買い、楽譜を売ってお金をもうけていました。よって、Mozartのように、貧しく死なずに、作曲家が裕福に暮らして行く事が出来る様になりました。ようするに、今のレコード会社のようなもの。このRicordiが、作曲家のパトロンとなり、Pucciniを育てたほど。 これが、Ricordi氏で、お店として残っています。 このRicordiの前で、待ち合わせをしました。 この友達の友達も、イタリア人で、日本語を教えています。彼女は、日本人の江本勝氏の本を翻訳するとかで、彼の説明をしてくれました。なんでも水の結晶を写真を撮った方で、水の研究をしていて、世界中に有名とか?皆さんご存知ですか? 彼女と別れた後、家に帰り、昼食。家に1時に着いたので、準備が簡単なTortelliniにしました。このように、スーパーで売っています。RANAが有名です。お店では、生の物が、売っていますが、高くなります。私も作りますが、長く時間がかかります。自分で作ったほうがやっぱり美味しいです。 これが、一番簡単な作り方、お鍋でお湯を沸かして、コンソメを入れ、トルテッリーにを入れて、出来上がり、食べる時に、少し汁も入れ、ヴァージン・オリーブ・オイルをかけ、パルメザンをかけて、出来上がり!我家の定番昼食。 午後、いきなり晴れた。朝は寒かったのに、娘を迎えに行く時、暑くなっていた。今日は、娘のバレエ教室で、復活祭前の、小発表会。早めに行き、娘の準備。そして、席の場所取り。なかなか面倒だった。とりあえず上達しているようでしたが、娘は、昨夜から、寝不足、なんかイマイチやる気がなかった。
2009.03.31
コメント(0)

29日日曜日。雨。一度雨が降り始めると、なかなかやんでくれない。最高気温も10度と結構寒い。それより、バルコニーに植えた花が心配である。特にゼラニウムが寒さに弱いと言っていた。 今日は日曜日。なぜか日曜日にケーキを焼くお母さんが、イタリアでは多い。 たまたまテレビで見ていて思いついたので、やってみた。りんごのケーキ。 作り方は、スポジケーキを作る感じで、バニラエッセンスの変わりに、ラム酒を少し入れて、最後に生地を型に流した後、りんごの薄切りを中心に十字に差し込み、次に間、間にりんごを差し込んで行く。最後に粉砂糖をかけて、出来上がり。結構美味しかった。
2009.03.30
コメント(0)
昨夜のナショナルチーム戦で、Di Nataleは、故障。かなり重傷で、手術が必要かも?彼はUdineseの選手。強い彼が対インテル戦で、プレー出来ないのは、ラッキーと思いきや、なんと今夜のエクアドルーブラジル戦(どっちがホームか分からない。)で、Maiconが故障。他人の不幸をそう笑うものではない。というもの。 昨夜は、アルゼンチンーヴェネズエラ戦で、4-0のアルゼンチンの快勝! インテルは来シーズンに、アルゼンチン・ナショナルチームの、Aguero,MIlito,Tevezを、ターゲットに入れている。特にこのAgueroは、マラドーナ監督の娘婿。マラドーナは、インテルに行くことを勧めていると言うが....はて、彼はAtletico Madridの選手。インテル主将Zanettiも、Agueroは強いと言って、インテルに買うよう勧めている。 そして、インテルの来シーズンの大目当ての選手BarcellonaのEto`o。チームの返答は、「替わりにAdrianoとお金。」 前Mancini監督は「7月ベンチ入りする。」と言っている。果たして、どこに行くのだろう?? Forza Inter!
2009.03.30
コメント(0)
昨夜のイタリアーモンテネグロ戦でのイタリアの勝利に気をよくしていたイタリア。今朝は、Ferrari二機ともリタイアで、目覚めが悪い。 そもそも予選から想像出来たが、スタートから悪く、Massaは、エンジンが止まり、Raikonenは、「私のせい。」と責任を認めている。Hamiltonは、「タイヤが悪かった。」ブリジストンのこと?? 今朝8時から中継があったが、寝ていた。11時半から、GPという番組で、F1とオートバイのGPの総合番組があるのも、見なかった。 とにかくHONDAが引いて、Brawnの初登場で、1位、2位の勝利で、結構慌てている。かなり批判的。この空気力学の構造で、かなりの差がでているとか..... せっかくTOYOTAが3位(パイロットのTrulliは、イタリア人なので、一応応援している。)になったのに、失格とは残念です。控訴するそうですが.... この先どうするのか、興味深いところです。
2009.03.30
コメント(0)

28日土曜日。曇りのち雨。朝のうち、曇りだったが、お昼ごろから、天気予報どおり、雨が降った。 今日は、日本人学校が春休みなので、久しぶりにゆっくり土曜日を、過ごすことが出来た。 お昼ごろ、娘とパパで、公園まで自転車で、アイスクリームを食べに行った。 その後、軽い昼食をし、久々の午後をテレビを見ながら、ボーっとし、5時ごろスーパーへ、家族で買いだしに行く。 今年は、4月12日に復活祭がある。イースターとも日本では呼ばれている。イタリアでは、クリスマスの次に大事な行事。この復活祭、キリストの死後、3日後に復活したこと祝う日。 この日のシンボルとして、卵がある。もうかれこれ3週間ぐらい前から、この卵形のチョコレートの商品が、町中どこでも見かけられる。復活祭商戦で、チョコだけに限らず、卵形の物が町中に溢れる。 特にチョコの卵は、子供用で、卵形のチョコの中に、おまけが入っている。「驚き」と言う表現を使う=おまけ。 今年、娘はkittyちゃんのチョコ卵を選んだ、去年もkittyちゃんだった。今年のkittyちゃんは、卵のおまけの他に、ぬいぐるみも付いている。このように、色々なチョコ卵が出回る、プリンセス、tom&jerry,バービー人形、サッカーチーム.....色々あり、毎年選ぶのも大変。今年は、バービーにすると言っていたのだが、何でも、CMで見たとかで、考えを変えた。幸運だったのは、復活祭がかなり近い為、40%引きになっていたこと。毎回お金が出て行くことが続く。 今夜は、このポルチーニきのこのパスタを使います。なんでもトスカーナ地方のものとか?? ソースは、セロリ、にんにくのみじん切りを炒めて、トマトピューレを混ぜ、そこのパセリのみじん切りを入れます。とても簡単です。茹でたパスタを入れてよく混ぜます。出来上がり!意外と意外で、かなり美味しかったです。 その後は、お馴染みアンティチョークのワイン蒸し炒め。 そして、今日安売りしていたので、この乾燥トマト これは、オイル漬け。 今日の夜中に、サマータイムに変わります。夜中2時から3時に変わります。よって1時間少なく眠ります。こうすることによって、暗くなる時間を遅くするのです。おかげで、ミラノの夏は、夜9時まで明るいです。日本との時差が、8時間から、7時間に変わります。
2009.03.29
コメント(0)
28日土曜日。20:30からの試合。モンテネグローイタリア戦は、0-2で、イタリアの勝ち!Pirloがペナルティーゴール、Pazziniがナショナルチーム初試合で、得点。 とにかく、試合前まで、Lippi監督に対して、Cassanoを召集しなかったことに対して、かなりの圧力がかかっていた。 このPazzini実は、SampdoriaでCassanoとプレーをしている。今回の試合で、Cassano抜きで勝つことが出来たことによって、Pazziniがゴールしたことにより、今後のナショナルチーム戦に、Cassanoを召集する必要がなくなった。Lippiに正当性を与えたことになる。 先日アイルランドーイタリア戦を、日曜日と書きましたが、4月1日水曜日の間違いでした。ごめんなさい。 夜20:30から、31日は、アンダー21のナショナル戦の試合があります。 今夜、ラッキーにも、アイルランドーブルガリ戦で、1-1と引き分けに終わり、ワールド・カップ、予選グループ8は、首位をイタリアとアイルランドだったところを、今夜の試合で、イタリアが、単独首位に。(グループ8、ランキング) イタリア 13 アイルランド 11 ブルガリ 4 それにしても、インテルの選手が誰もプレーしていない為、うちの旦那は、モンテネグロの応援をしていた。前回のワールドカップは、一応Materazziがいたので、最初は、敵を応援していたが、さすがに、準決勝までついた時は、イタリアを応援した。
2009.03.29
コメント(0)

26日木曜日。晴れ。しかし肌寒かった。 風邪のせいかもしれないが.....今日は洋裁室にも行かず、少し寝た。おかげで少し治った感じ。 午前中は、この不景気。仕事探しをしたが、イマイチであった。この不景気で、通訳やら、翻訳やら仕事が最後まで結ばない。日本もかなり不景気らしいが、イタリアの不景気もかなり深刻な問題。 と、風邪に、しかもガス、電気、電話と一気に請求書がやって来たので、暗い一日であった。 この夜、なすの肉味噌グラタンでした。イタリアで作るので、モッツァレッラ、白ワインを使います。味が濃いのが好きな我娘の好きな料理。と、サラダとご飯でした。 27日金曜日。晴れ。まだ肌寒い。今日まで晴れで、明日から雨らしい。 今日は少し掃除をしてから、中心地Via Danteへ出かけた。 この通りは、Duomoから、スフォルツェスコ城に続く道。ここにPetit Bateauのお店があります。Duomoを背にして、右側にある。このPetit Bateauは、日本でもお馴染みのフランスの子供服中心のブランド。日本ほど高くはないが、イタリアでも安くもない。私の場合。バーゲンに買っている。下着は、ここの物を買っている。 日本の姪の誕生日に「Petit Bateauの服がいい。」と、弟のお嫁さんに言われ、仕方なく買っている訳だが..... イタリアの子供服は、どちらかと言うとクラッシック派なので、少し面白みに欠ける。そこへ来ると、フランス製のPetit Bateauはどこか軽快で、かわいらしい。もちろん質も良い。でも、今シーズンコレクションは、イマイチだった。そして、同じフランスもので、リーズナブルなdu pareil au memeというブランド、日本にもあるらしいが、結構可愛い物がある。 そして、イタリアには、ベネトンがある。このベネトンがなんでも、Gapを市場に入れないらしいが、イタリアにGapはない。よって、イタリアで、子供がGapを着ている場合、パリ、ロンドンに行って買っていることになるから、ある種のステイタスシンボルになる。私が日本に帰ると、まずGapのバーゲンに行くのだが、私たちイタリア側から見ると、Gapの方が前々Petit Bateauよりデザイン、質共に良いのである。 最近では、日本にでも出ているZara, H&Mなんかの評価も高い。前までは、H&Mの方が買っていたが、最近Zaraの女の子の子供服は、洗練されている物が多い。Zaraの勝ち。イタリアでは、Kittyちゃんものの服が、H&Mで売られている。 そしてロンドンに、UNIQLOがある。このUNIQULOは、高い。デザインがイタリアにない斬新さと素材で、結構人気。夏日本にかけると、UNIQLOに通う。 ちなみに、ロンドン、パリ、ミラノに無印のショップがある。「muji」と呼んでいる。やっぱり高いから、日本に帰ると、バーゲンに無印にやっぱり通う。と、結構日本と状況が違うでしょう?? こんなんで、Petit Bateauで、姪にTシャツを買い。家に帰る途中、パン屋で、パンを買う。家に帰って、お昼ご飯、アーティチョークのリゾットを急いで作った。 scalogno(玉ねぎより小さい、味がきつくない。)のみじん切りを、オリーブオイルで炒めて、お米を入れ、炒める。白ワインを浸すぐらい入れて、蒸す。そこにコンソメを沸かしたお湯で溶かした物を入れ、煮る。少し立って、アーティチョークを刻んだ物を入れ、仕上げに、パルメザンチーズを削った物をたくさん入れる。たくさん入れると、美味しくなる。そのとき、ガスは切る。よく混ぜて、出来上がり! 今日は、ジャンパースカートの縫い物、バレエ教室でした。
2009.03.28
コメント(0)
今日は、なんとREAL madridから、インテルのディフェンサーMaiconが欲しいと、言い出した。このブラジル人選手マイコンは、強い。彼なしでは、インテルが勝つことが少ない。彼は掘り出し物、買うまで本当に強いか?結構疑問があった。今では、Ibraと同じくらい重要。ここに、Realも目を付けたのだろう。もちろんインテルより報酬を増やすと言っている。 イタリアでは、チーム愛=ユニフォームに執着する、と言う表現を使う。比較的アルゼンチン選手は、このチーム愛が、イタリア人でなくてもあるのだが、ブラジル人は、あまりなく、報酬の高い方に簡単に流れる事が多い。 ここで問題なのは、Maiconが、「報酬がRealと同じに上げてくれないのなら、残らない。」と言うか、「報酬に関係なく、インテルに残りたい。」と言うかどうか?皆さんは?はっきり言って、インテルの現状は、常にディフェンサー不足。不足しているところに、ディフェンサーを売るのか?と、Maiconは大事な選手、とっとと報酬を上げて、この話はとっとと終わりにしよう!が、ファンの声である。 インテルだけに問題が起こる訳ではないのだ。Juventusだって問題がある。なんとDel Pieroの契約更新に対して、揉めているらしい。hahaha- なんでも、契約の内容で揉めているとか?彼も年長になってきているから、監督としては、試合全部ではなく、後半だけとか、長い時間プレーしようとさせないところに、不満があったりするらしい。しかもNevdetが今シーズンで引退を表明。彼の代わりとなる選手を見つけることに、苦難しているらしい。 それを言うなら、MilanのMaldiniで、彼も6月に引退することを発表している。Milanこそ、ディフェンサーに故障、不足と、かなりの苦労となること間違いなし。 Milanと言えば、アンチェロティ監督の続投が決まったらしい。彼としては、来シーズン強いアタッカーが欲しいそうだが、今シーズンRonaldinhoを買ってもらいながら、ベンチに座らせているのだから、誰を買ってもらいたいのだろう?? Forza Inter!!
2009.03.28
コメント(0)
19日に、なんとJuventus-Inter戦がある。監督同士の論争が、始まり、ユーベンの幹部からは、「まだ30%、シリーズ優勝の確立がある。直接試合があるから、これを利用すれば、大いに、優勝の可能性あり!」言われちゃいました。しかも、その前の試合になんと、今優勢のUdinese戦があり、Interにとって、かなり不利な立場。Udineseのアタッカーに対して、インタビューで、「インテルを負かせば、かなりユーベンに対して、いいプレゼントが出来るのだが....」とかなりふざけたことを聞いてくれていた。 インテルの選手Cambiassoは、2014までの契約を交わした。しかも報酬を減らしている。彼もZanettiと同じで、[どこのポジションでもいいから、プレー出来ればいい。」と言う。このZanettiとCambiassoは、もともとミッドフィルダーなのだが、必要に応じてディフェンサーもする。このような選手は、監督にとってとても便利なのだ。 お金を多くくれる方選ぶ選手が増えている。利己主義(代表例、Ronadldo。)が増え、各チームのユニフォームに執着する選手が少なくなっている。このような律義者はかなり少ない。 MorattiがIbraと会いたい。今後残るのか、もしインテルから出て行きたいのなら、早めに言ってもらえれば、代わりの選手を見つける時間が出来るからの発言に対して、「Ibraは、インテルに残りたいと言っている。報酬を上げて欲しいとは言っていない。よってプレジデントに会う必要はないと発言。ただMaxwellは、Mourinhoとけんかの後、出発したがっていると、IbraとMaxwell(なぜか両方の選手)のマネージャーが、発表した。このマネージャー行動の悪さで、有名らしい。 Forza Inter!!
2009.03.27
コメント(0)
今週は、ナショナルチームの試合があるので、セリエAはお休み。故障している選手が多い中、なかなかいい休みだったりもするが、私たちにとっては、つまらなーいのである。 このナショナルチーム、今、揉めている事は、なぜSampdoriaの選手Cassanoを招集しなかったのか??現監督リッピ(Lippi)は、ワールドカップでイタリアに優勝をもたらした、元ユーベントゥスの監督(嫌な野郎なのさ!)。 このCassanoは、強い。しかし集団生活が苦手。この監督は、チームのグループ意識を大切にするので、Cassanoのようなスター的存在のグループ意識を乱しやすい選手を、好まない。前々監督Trapattoni(トラパットーニ)は、パパ的存在だったので、彼を連れて行くことが出来た。このTrap(愛称はトラップ)は、ワールドカップ日本/韓国の時の監督。 いわく付きなのは、日曜日のイタリアーアイルランド戦、アイルランドの監督は、トラップ監督なのだ!!面白いことに..... それにしても、このイタリアナショナル・チームの選手にインテルの選手は、だれも招集されていない。よってインテリスタにとっては、全く興味のない試合なのだ。それよりも、アンダー21のナショナルチームだと、インテルの選手が二人いるので、まだまし。 逆に、アルゼンチンのナショナルチームは、インテルの選手がいて楽しいとかで、イタリアでは、アルゼンチン、ブラジルのナショナルチームの試合は、テレビで見れる。 さてこの日曜日、F1が始まる!!イタリアは、Ferrariの国! F1は、サッカーのように欠かせないもの。金曜日の予選から全て生放送で見せてくれる。 このFerrari,持ち主は、Fiat!このFiat実は、Juventusuの持ち主。よって我らインテリスタにとっては、あまり応援する気になれない。前は、マクラーレンのライコーネンが好きだったが、Ferrariに来てしまったから、なんとなくFerrariを応援している。昔は、マクラーレンを応援してました。もともとは、マンセルとセナのファンでした。旦那は、ジル・ビルヌーブのファン。昔に比べたら、今のは車を運転すると言うのだろうか??とりあえず、スタートは、必ず見る。F1は基本的には、ヨーロッパ戦が多いので、日曜の14時は、皆 tvに釘付け!(ヨーロッパ戦は、14時に始まる。) よって今のスポーツ・ニュース番組は、沸いている。
2009.03.27
コメント(0)

25日水曜日。今日も晴れ。最高気温15度。のわりに、結構寒かった。まだ私の鼻風邪は治らない。 朝早くから、昨日朝市で買ったペチュニアを、プランターに植える。 上手く写せなかったが...あと3週間くらいで、いい感じになります。ゼラニウムはまだ売らないのか?と聞くと、まだまだ寒いからだめ!と言われた。てっきり、寒さに強いのは、ゼラニウムかと思っていました。 その後、寝室、娘の部屋の床掃除。今日の午後、教会のカトリック教の教えの後、娘の友達が来るので、クレセントクッキー(その友達からのリクエスト)の用意。廊下の床掃除。 昼食の後は、夕飯が、スペアリブの大根煮込み。なので、肉が柔らかくなるようにと、3時に作り始めた。 ただ風邪を引いているため、なかなか早く動けない。調子が悪い分スローになり勝ちである。 学校に娘を迎えに行く、教会に連れて行く。友達ママと、コーヒーをして分かれる。家の下のお店の定員と話し込み、家に帰って友達ママとtelをすると、もう教会に迎えに行く時間に。ただ、娘の友達のベビーシッターに聞くと、我家に遊びに来ることは、聞いていず、宿題があるとかで、結局我家には、やって来なかった。友達のママには、ケイタイのメッセージで、遊びに来れるかどうか、たずねた時は、okだったのに、残念であったが、私にはちょうど良かった。 今夜は、テレビで2006年の映画ERAGONをやっていた。案外良かったが、リング・オブ・ロード(日本ではなんと呼ぶの??)と、結構似ていた。日本ではなんと言うのだろう??
2009.03.26
コメント(0)

24日火曜日。晴れ、15度だが、風がある。強風で、風邪を引いている私には辛い。 しかし、つい市に出かけてしまった。と言うのも、お金をかけないためにも、少しづつバルコニー用の花を買うことにしたから。 市(メルカート)で、まず、魚屋に行きます。ここは新鮮で有名な為、早く行かないと、いい魚に逃げられるから... マグロ、イタリアでは、寿司用の新鮮なマグロ=高いと、煮物用=あまり色がよくない。があります。これは、新鮮だが、色ではイマイチ生で食べようとは思わない。 先週から、spezzatino di tonnoを食べたかったが、先週は、このマグロが見つからなかった。野菜屋で、カルチョーフィを買う。今が旬! 花も買ったが、風が強いので、バルコニーに置きっぱなし。 今日は、風邪を引きとても辛い日だった。はっきり言って、今日はスーパーには行きたくなかったが、どうしても無塩バターがなく、娘のおやつない攻撃に負けて、行った。 昼食後、ガトー・チョコラを作った。 娘を迎えに行くと、友達の家に遊びに行くと言う。今週日本人学校がなく、宿題もたいしてないので、OKする。よって、おやつ用にお菓子を作ったのに、あまり意味がなかった? 家で、姪へのジャンパースカートを縫う、夕食用に、トマトを茹でて、皮をむきさいの目にきっておく。それから、娘を迎えに、友達の家に行く。 その後、近所のお店に顔を出したのが、間違い。挨拶のつもりが、1時間もいてしまう。よって、家に帰ってきたのは、19時45分。 夕飯は、spezzatino di tonno,マグロのぶち切り煮込み。先週からしたかった料理。肉料理で、よくぶち切り煮込みをします。 にんにく、玉ねぎのみじん切り、ペペロンチーノ、アンチョービを入れて、オリーブ・オイルで炒める。その後、マグロを入れて、全体に焼き目が付いてきたら、白ワインを入れて、ケッパー。黒オリーブ(リグリア地方のタジャスケがいい。)蒸す。その後、皮を向いて、果肉の部分をさいの目,切りにしたトマトを入れ、煮込む。途中、トマト・ピューレを入れて、色を付けるのもいい。 西洋パセリを添えて、出来上がり カルチョーフィのワイン蒸し炒め。これが市場の美味しい食べ方だと思う。
2009.03.25
コメント(0)

23日。月曜日。晴れ最高気温19度と、春に近づいている。 なんか、よっぽど、土曜日に打ちのめされたのか、昨日から鼻かぜになった。にもかかわらず、朝から、いつものごとく、月曜日の朝は、掃除から始まる。 イタリアには、バス(使用用と言って、洗濯機、洗濯干し、掃除用のバスがある。)、とバス・ルーム、キッチンを掃除し、床掃除。リビング・ルームの掃除、床掃除。洗濯。これが終わると、具合が悪いのと、疲れで、こん睡状態だった。 昼食は、おじやにした。もちろんイタリア人の旦那もおじやを食べる。 午後、ジャンパー・スカート娘のは、終わった。 ポイントの斜めの柄のポケット。イタリアの子供服は、未だに結構クラシック・スタイル。未だに仕立て屋があるので、私が作っても、仕立て屋の高級感が出るから、良いのです。 はっきり言って、日本人学校の終業式に着せたかったが、仕方なかった。明日から、姪のを仕上げます。
2009.03.24
コメント(0)
昨日のInter-Reggina戦の後、Ibraにインタビューした時、「来年残るかどうか、シーズンが終わってから。」とお騒がせな発言をしてくれた。おかげテ、その後、嵐のごとく、各サッカー番組、新聞とこぞってこの発言を取り上げ、大論争に。 毎回インテルが勝つたびに、ゴールは、違法で、正しいゴールではなかったと、いつも問題に取り上げられるが、今回何の問題もなく、せっかく勝ったのに、この騒ぎ。いつものごとく、インテリスタにとって、安らぐ日は、訪れない。 今夜のサッカー番組にまで、取り上げられている。 あまりの騒ぎの大きさに、今日Ibraが、「発言を、誤解された。」と釈明した。まっ!本当かどうか?? インテルのプレジデントMorattiは、「Ibraなしのインテルは、考えられない。」と発言。Mourinho監督は、「残るように、説得する。」と言っている。 このIbraの発言の裏には、チャンピオンズ・カップで、マンチェスターに負けたことに、怒り、自分の責任を棚に上げて、他のチームメイトを批判している、責任にしている。または、全ては、お金!もっとお金を欲しがっている、あと1億アップ....と、色々詮索されているが、真相はいかに??
2009.03.24
コメント(0)
21日土曜日、晴れ、昨日ほど寒くないが、暖かくはない。相変わらず、オーバーにブーツ。 本日、日本人学校の最終日、よって朝から、日本人学校の宿題ラッシュ。 終業式後、持ち寄りパーティーがあるので、クレセント・クッキーを作る。いつもは、おにぎりを持って行くのだが、今回リクエストにあって、クッキーを持って行くことに。 昼食後、先生へのクラスからの贈り物、クッキー、友達に渡す物と、大荷物で家を出る。 娘を、学校に連れて行き、スーパーに買出しに、その後、一時家に帰り、買った物を整理する。直ぐに学校に行き、式へ、いつものように進行は遅れていた。卒業式もかねている為、外賓には、ミラノ総領事も来ていた。式の後、もう一人の学級委員と、担任の先生に、挨拶と、クラスからの贈り物を持って、行った。 かなり疲れたが、これで学級委員も終わって、良かった。 今夜は、国営放送RAI1の人気番組「Ballando con le stelle」が最終回。イタリア国民は釘付けになって見ていた。 前にも書いたが、芸能人と社交ダンスの先生がカップルとなり、競争する番組。今年5回目。毎年恋愛が生まれたりもする。この番組3ヶ月続く。毎回1カップルが、負けて行き、昨日ファイナルに5カップルで、優勝を争う。 今年もカップルが生まれた!元サッカー選手Bettarini(選手時代からいい男と評判が良かった。)と、社交ダンスの先生(彼女も美しい。)、この二人で、踊っている時なんか、彼がもう彼女に、見とれてしまっているのが、明らかに分かる。我家は、このカップルを応援したが、4位。優勝は、イタリアのエマヌエル王子(本当に王子)が、優勝!なんとも不満な終わり方だった。
2009.03.23
コメント(0)
今夜の試合Napoli-MIlan 0-0引き分けで終わりました。ナポリがゴールをしたのですが、オフサイドで、無効に。Replayで見ると、なんと正規のゴールでした。 セリエAは、来週ナショナル・チームの試合の為、お休み。そして休暇と、二週間もお休み。calcioのない週末の悲しさ...... InterのIbraの件、最近の前監督Manciniは、インタビューで、「もしインテルに呼ばれた場合、行かなくてはならない義務が、契約上ある。」と答えているので、帰ってくる可能性がある?を匂わせるものであった。果たして?この発言に関係があるのかは、知らないが、とにかくIbra?選手達の間から、前監督の交替を望んでいたわけで、Manciniが帰って来ると、面白くない選手がいることは、やむ終えない。ファンとしては、帰ってきて欲しい声が高い。(ランキング)Inter 69Juventus 62Milan 55Genoa 51Fiorentina 49Roma 45Forza Inter!
2009.03.23
コメント(0)
昨夜のRoma-Juventus戦、ローマ側のレギュラーは、ほぼプレーしなかった。故障者がたくさんいた。いつも対インテル戦では、故障者がいないのは、なぜ?ユーヴェンティーノ(ユーベンのファンの呼び名)達は、調子に乗っているが、ローマは、ローマ本来の強さではなかったのだ! 今日午後の試合Inter-Reggina 3-0昨夜のユーベンの勝利で、プレッシャーのかかったInter-Reggina戦だったが、試合が始まるや、6分時に、Cambiassoのゴール!!、Ibraのペナルティー・ゴールで二点目、後半またもやIbraのゴール。快勝した。 試合後、Ibra(イブラ=Ibrahimovicの略)へインタビューで、「まずは、シリーズ優勝。来シーズン(インテルにいるかどうか、)については、シーリーズが終わってから」と答えている。と言うことは、インテルに残ることは、考えていないのだろうか?またもやジャーナリストの美味しいねたが、見つかった!と言うわけで、こぞってこの話しかしていない。 ダービー戦Fiorentina-Siena 1-0と、Fiorentinaの勝ち。(同じトスカーニ地方の癖に、お互いに組み合っている。フィレンツェ人が、ドアの外にいるなら、死人の方がまし。とシエナの人が言うほど、そして同じことをフィレンツェ人が、シエナの人に向かって言うほど。(結果)Lecce-Atalanta 2-2Torino-Sampdoria 1-3Chievo-Parelmo 1-0Genoa--Udinese 2-0今夜は、Napoli-Milanがんばれ Napoli!!
2009.03.22
コメント(0)
Catania-Lazio 1-0と、CataniaがLazioに勝った。夜の試合Roma-Juventus 1-4と信じがたい結果。インテルファンとして、ユーベンとの差をどうしても、ひらきたかったが、そんな願いなど、答えてくれなかった。 明日は、Inter-Reggina戦、ユーベンが勝ったことで、絶対勝たなくてはならない。 そして、ほぼダービー戦Fiorentina-Siena(このシエナ、フィレンツェの住民は、お互いを大変嫌っている。)、そして、Napoli-AC Milan戦、元ミランの選手Donadoniが、ナポリの監督に就任したばかり。
2009.03.22
コメント(0)

20日金曜日。晴れてはいるが、冷たい風、そして寒かった。最高気温10度。オーバー、ブーツを出してきて、着る羽目に...夜は、なんと手袋が必要なほど。 今日は朝から、洋裁教室。前回のエトロのシャツの仕上げ、スカーフの端の仕上げ方で、これが案外難しい。 結局、1授業全部をつぶして、ミシンで仕上げたが、カルメンの「簡単」と打って変わり、とにかく難しくて、長かった。 でも高級仕上がりでとてもうれしい。 昼食後、友達の誕生日プレゼントにするイヤリングを仕上げる。昨日から始めた物。 イヤリング、スワロ、チェコビーズ、淡水真珠、ヴェネツィアン・ビーズ少し高級感がただよっている。 そして、これがプレゼントのパッケージとカード 娘を学校に迎えに行き、家に帰って、バレエ教室へ、待ち時間、日本人学校の宿題。凄く遅れている。バレエのレッスン中、近所の友達宅へ、誕生日プレゼントを持って行く。 夕飯は、アランチーニ。(前に写真を載せました。)にんじんサラダ、そして昨日のあまりのズッキーニ・プリン??今夜は、トマト・ピューレをかけてみました。冷たい方が、形が崩れないこともわかりました。 こっちの方が、美味しかった。
2009.03.21
コメント(0)
今、ドキュメンタリー番組で、イタリアで、野良犬は合計600000匹だそうだ。毎年犠牲者を出しているが、何もこれといった対策を、取っていない。特に南に行けば行くほど増えてる。ジェノヴァが中心のリグリア地方は、3000匹。南イタリアのPuglia地方では、70000匹。 かなり深刻な問題になっている。
2009.03.21
コメント(0)
19日UEFAカップ、Udineseは、負けたが、進出出来た。ベスト8が決定した。イタリアのチームで、チャンピオンズ、Uefaと共に、Udineseが残っただけ、普段は、イタリア・チーム同士で足の引っ張り合いだが、今回は、1チームしか残っていないので、イタリア人から、応援も大きい。
2009.03.21
コメント(0)

19日、木曜日。天気予報とは裏腹に、今日も暖かい。洋裁教室は、今週だけ、木曜日から金曜日に移動した。よって明日行きます。今朝は、寝室、娘の部屋、廊下の床掃除(フローリング)。浴室、台所の床掃除。をした後。 金物店(ねじを買った。)、薬局、パン屋、布屋に行きました。疲れた。 イタリアには、毎日聖人の日があり、カレンダーには、毎日違う聖人の名が書いてある。今日は、聖人ジュゼッッぺの日で、ジュゼッペとは、イエス・キリストの母マリアの旦那様、キリストの育ての親(キリストの本当の父親は神。)。よってイタリアでは、今日は父の日。娘が、昨日学校で作った父の日カード。 仕方なく、アーモンドタルトを作った。 食べてしまってから、写真を撮るのを思い出しました。食べかけですみません。美味しく出来ました。 父のデー・メニューは、パパの好物ばかりにしました。もう前に載せましたが、写真を載せました。 ズッキーニのスフォルマティーニ まず、ズッキーニを茹で、柔らかくします。水気を取り、ミキサーにかけ、液状にします。ズッキーニ600gに対して、卵3つ、クリーム100g、パルメザン35g、ナツメッグ、塩、胡椒を入れて、よく混ぜます。(6こ分)そしてこのように、湯煎にかけます。オーブン185度50分。 出来上がり。何かソースを付け足すと良いでしょう。トマト・ソースなんか、他にもにんじんなど、色々な野菜でも、出来ます。なんか料理のしすぎで、今日は疲れた。
2009.03.20
コメント(0)

18日水曜日。今日も暖かい。最高気温19度。金曜日に北極からの寒波がやって来るとか、本当にそうなれば、風邪引くこと間違いなし。 今日は、朝から洋裁。ジャンパー・スカートを終わらせたいところ。12時に近所の画材屋にクラスの学級委員ママと一緒に行く。またまた折り紙の授業のをする場合の、材料の調達の為。 昼食後、ファスナー屋に行く、もう片方のジャンパースカートが終わらないから。 娘を学校に迎えに行き、教会のカテキズモに連れて行く。 イカの詰め物。去年発見したレシピ。はっきり言って、一度食べたら、病み付きになるほど、美味しい。クリスマス前夜に食べました。写真も載せたが、また今日のを載せます。 ツナ缶(オリーブ・オイル漬けが好ましい。)、ケッパー、胡椒、タイム、パセリ、パン粉を混ぜます。これを掃除をしたイカに、中身を入れます。 グリルで焼いて、出来上がり!
2009.03.19
コメント(0)
日曜日に、シチリアのRagusaで、10歳の男の子犠牲者を出した後、 次に、ドイツ人観光客(24歳)が、砂浜にいるところを、7~8匹の野良犬の群れに襲われた。その後、通りかかりの住民、警察官に助けられ、ヘリコプターで、Catania(シチリア)の病院に運ばれたが、重体。顔のダメージは、かなり大きい。目、耳を片方失う可能性が大きい。 今のところ、40匹捕まえた。犬の捕獲にあたっている国防省警察官2人も、野良犬に攻撃され、2匹撃ち殺している。彼ら曰く、「生肉を食べて生活してきている中、肉食化している。犬の群れではなく、狼の群れかしている。」 捕獲した犬に対して、検事局は殺すことを許可したが、県知事からのNOが出た。 そのほか住民4人も、犬からの攻撃を受けている。 市長から、この付近に住む住民に、退去を呼びかけている。 シチリア、夏のヴァカンスに向けて、この件は早く片付けたい事。この出来事の行方は、どうなる事やら?
2009.03.19
コメント(0)

17日火曜日。晴れ!最高気温19度。今日はブラウス、革ジャンだけで、外出出来るほどだった。しかし木曜日から、北極から寒さがやって来るそうだ。 朝から、メルカートへ行く。天気も良いから、メルカートへ行くのは、気が晴れる。毎週火曜日が、mercato papinianoの日。青空市の日。そこで、サバ、イカ、パンジーを買う。 去年買った時、我家のバルコニーに馴染んでいた。よく育ったので、今年も買った。二週間ぐらいしないと、ふさふさしない。午後プランターに植えた。 買ったものを家に置いて、日本人学校の娘のクラスの学級委員を一緒にやる友達と、待ち合わせをし、先生の学年末のプレゼント、チョコレートを買いに行きました。日本にも支店があるお店。neuhaus,MAITREのもの。 その後、中心地Duomoまで、歩きながら、ウィンドー・ショッピングをしながら、ぶらぶら行きました。H&Mで、去年日本の靴下屋で発見。ルンルンで買った「ジーンズ・レギンス」を発見。ビックリした。 昼食には帰ってきたが、あまりの歩きすぎに、腰、足が痛かった。 昼食後、リビング・ルームの床掃除。 娘を迎えに行く、前に、スーパーでお使い。 学校へ娘と共に、娘の友達も家に連れてくる。何でも、音楽の課題を2人組みでやる物。 今夜は、サバ!サバでは、この食べ方が一番美味しいです。 まずサバをさばきます。このようにオーブンシートを敷き、さばいたサバを置きます。そこに、玉ねぎの薄切り、黒オリーブ、ケッパー、にんにく、タイム、塩、胡椒オリーブオイル少々をかけます。このように、上からオーブン・シートを被せ、閉めます。その上から、卵の白身を塗り、220度のオーブンで15分。このように出来上がります。 出来上がり! 魚と一緒に入っていた汁をかけるとまた美味しいです。
2009.03.18
コメント(0)

16日月曜日。晴れ、今日は革ジャンで平気なほど、暖かかった。 気分も明るいが、ここは毎週月曜日。掃除掃除。掃除の後、バルコニーのお花に水をやる。昼食後、娘を迎えに行くまで、洋裁。今日はバレエ教室の日でした。 ここまで出来ました。イタリアの子供服スタイル。少し保守的。でも少し斬新。これは、日本の姪のお誕生日に、娘とお揃いで作っているところです。日本の姪は、うちの娘より、2歳下。とにかくうちの娘と御揃いだったら、何でも良い主義。でも誕生日は、2月15日だったので、かなり遅れている。
2009.03.17
コメント(0)
昨日15日日曜日に起きた事件。シチリア島のRagusaで、野良犬の群れに襲われ、40歳の男性、9歳の男の子が、負傷。10歳の男の子が、死亡。 南イタリアには、特に野良犬の群れが集中しているらしい。バカンスに犬を連れて行き、そのまま置き去りにすることが、多いことも原因の一つ。 以前にも、イタリアでは、ピットブルなどの凶暴な種類の犬による事故がかなり発生している。飼い犬に、幼児が噛まれ死亡する、ジョギング中の女性が襲われる。老女を襲い、恐ろしさのあまり死亡などの、事件が年間数多く起きるにもかかわらず。何の処置も未だされていない。(凶暴な犬に口輪をする。ぐらいだが、あまり守られていない。)ただ何かしようとしても、動物愛護団体が直ぐに、口を出してくる。「犬は悪くない。飼い主が悪い。」 ドイツでは、凶暴な犬は国に入れない。法律があるそうだ。 今回の事故は、野良犬の群れが問題で、飼い主は、失業中で、えさを与えなかった為、犬はかなり飢えていた。飼い主は、起訴、犬は、10匹まで、捕まえたそうで、殺されるそうだ。この期にあたり、野良犬を捕まえているらしい。事件の起きた場所付近だけ。 生き延びた9歳の男の子は、あまりのショックで口も聞けないほど。
2009.03.17
コメント(0)

13日金曜日、最高気温18度。オーバーと、ブーツを履いていると、汗が出てくるほど、暑かった。「もう春?」を、思わせるほど。 ただ怖いのは、今年の冬はとても寒かったのと、去年の春はとても寒かったので、すぐ暖かかくなるは、まだ信じられないし、今年は雨がたくさん降ったので、また雨が降らないとは限らないので、なかなか春物を出す気にはならない。 土曜日も暖かかった。でも金曜ほどではなかったので、マフラーは必要だった。皮ジャケットを着る気候だった。 今日も暖かかった。ただミラノは、昔は4季節あったそうだが、今では、春、秋がほぼないに等しい。いきなり暑くなったり、いきなり寒くなったりする。だから、春物、秋物をあまり買う必要がない。 14日土曜日、日本人学校。今週も宿題に泣かされました。その後、スーパーで大お使い。夜は、テレビ「Ballando con le stelle」を、家族で見ました。tv番組の著作権利は、イギリス。 15日日曜日。今日も良い天気。娘と主人は、いつものごとく、ミサに行った。 もう直ぐ春。我家のバルコニーの整理。今年は、花が冬の悪天候の為、ほぼ全滅。これを全て直すのは、かなりの費用が...昨日スーパーで安く売っていたゼラニウム。買ったので、プランターに植えました。大きくなって、ふさふさするには時間がかかります。とりあえず、ゼラニウムから始めました。どのくらい死んでしまったかを、見なくてはならないし。もう少し待って、芽が出てくるか見る。そして、少しずつ始めていく方が、経済的にも楽? 我家のバルコニーは、近所ではちょっと評判です。我家自慢のバルコニー。小さな広場に面していて、大学、高校が近い為、昼食時には、人がたくさん集まります。夕方も近所の喫茶店に人がたくさん集まります。毎年、バルコニーの計画を立てるのだが、今年は..... 去年のバルコニー。なかなか可愛かったでしょう?今年は5歳のゼラニウムも死んでしまったみたい。横には、バジル、サージ、タイム、ローズマリーノそして、シソなんかを植えます。 ゼラニウムは、蔓のもので、下に生えていきます。これは、ペチュニアの蔓性のもで、特にうちの主人はこの花の紫が好きで、毎年植えてます。 イタリアの習慣、日曜日は、ケーキ作り。今の季節、イタリアでは、イチゴが出回り始めます。この季節、いちごを見ると作りたくなるのが、イチゴタルト。と言うことで、作りました。 このレシピは、NHK今日の料理から、お菓子は、日本のレシピがいいのは、サイズが小さいこと。バターの量が少ないこと。カロリー控えめだと思う。
2009.03.16
コメント(0)
かなり苦しい、辛い試合であったが、なんとかインテルが、Inter-Fiorentina 2-0で勝ちました。それにしても、始まって12分後Ibraのゴール、その後、何度もFiorentinaのゴールの機会、そして、後半49分、Ibraのフリーキックで、快勝!! 試合中、サッカー番組(イタリアでは、ローカルtv局が、試合は見せないが、実況中継する。)では、ユーベン・ファン、ミラン・ファンが、ぼろくそにインテルの悪口を言っていたが、しかも水曜日のマンチェスター戦の疲れも残っていたのだ。そんなことは、お構えなしにインテルに非難を浴びせていたが、勝った!!(ランキング)Inter 66Juven 59Milan 54Genoa 48Fiorentina、Roma 46Forza Inter!
2009.03.16
コメント(0)
なんと、難しいと言われていたSiena-Milan戦。1-5でミランが勝った。5点も得点したことで、「シリーズ優勝だ!」と調子に乗るほど。 Reggina-Napoli 1-1*ナポリの監督解雇後、元ミランの選手で、元イタリア・ナショナルチーム監督Donadoniが、監督に就任した。ランチェロッティ解雇後のミランの監督か?と言われていたが.....(結果)Atalanta-Torino 2-0Lazio-Chievo 0-3Sampdoria-Roma 2-2Parelmo-Lecce 5-2Udinese-Catania 1-1今夜は、Inter-Fiorentina戦、 Forza Inter!!
2009.03.15
コメント(0)
Cagliari-Genoa 0-1,Juventusu-Bologna 4-1と、なんともユーベンは勝ってしまった。後半途中まで、1-1だったのに、Bolognaの意気地なし! ユーベンの勝利で、インテルが明日対Fiorentina戦で勝つことは、義務に!インテルのディフェンサーのSOSは続く、なんでもCordovaが故障したらしい。 Santonにレギュラーを取られた、Maxwellが怒っているとか... Forza Inter!
2009.03.15
コメント(0)
チャンピオンズ・リーグで、セリエA面目丸つぶれの結果を出したが、木曜の試合で、Udinese-Zenit 2-0とUdineseが勝った。 チャンピオンズ、イタリア勢総つぶれで、なんと来シーズンのチャンピオンズ・リーグに、出場できるクラブは、3つから2つに減ることに.... チャンピオズで、負けた後、Mourinhoは、プレジデントMrattiに会い、来年の選手購入の選手品定めを希望した。「来年もいる気なのかしら??」 Juventusは、内部で問題が上がる。Ranieri監督が「Trezequetには、裏切られた。彼は、甘やかされた子も同然。」とコメント。かなり気まずいムードになったが、ユーベン幹部が「TrezequetもRineriも残る。」と語っている。 ベッカムは、「まだまだシリーズ戦優勝可能?」と表明している。 土曜日の試合。Cagliari-Genoa (18:00から)Juventus-Bologna (20:30より) ForzaInter!!
2009.03.14
コメント(0)

12日木曜日。晴れ! 今日は朝からカルメンの洋裁教室。まだエトロのシャツが終わらない。 今日はここまで、シルクなので、縫う時、緊張して縫います。それにしても、あまりの生地の美しさに見とれながら縫っている。今日は襟ぐりのテクニック、首のところを付けました。手縫いが多かった。高級仕立て屋仕上げ。 この形は、去年からミラノでは、流行っている形。作ると簡単。ボタン、ファスナーを付けなくていいから。布も思ったより扱いやすいので、結構病み付きかも....来年も作りたいかも.... 家に帰り、昼食。昼食後、学校に娘を迎えに行くまで、縫い物。 学校に行くと、娘は家に帰るという。友人宅に行きそうだったから、良かった。 学校から家に帰り、縫い物。夕食は、昨日のミメストローネと、今日は少し楽な一日だった。
2009.03.13
コメント(0)
80年代、top pop 100の1位は?Bon Jovi の Livin On A Prayer、でした。「あー」と思った人多かったはず。もっとも80年代青春を送っていない年代には、わからないだろうけど,,,,, 以前、Mtvで、Hard rock, Heavy Metalの歴史特集で、Bon Joviに触れたとき、あるヘビメタ・ミュージシャンが、「あれは、heavy metalではなく、Happy Metalだ。」と答えているところが、大変笑えた。ごもっともだと思った。
2009.03.13
コメント(0)
今夜のチャンピオズ・リーグ、Manchester - inter, 2-0。なんとも、試合が始まると、すぐに、マンチェスターのゴールで不意を付かれるが、インテルは体制を立て直して、攻撃、攻撃。ただ不幸にも、ゴールポストに当たること、3度。、ペナルティー・ゴールも与えられず。審判員は、なんと前に、チャンピオンズのヴァレンシア対インテル戦で、大混乱が起きて、インテルの選手2,3人退場になったことがある。この審判員、なんとヴァレンシアの出身。 それでも前半1-1にもっていけたなら、まだまだ可能性があったが、後半に入って、またもや直ぐに、2点目のゴール。なんとも悲しい結果に。インテルの方が、ゴールの機会が何度もあったのに、マンチェスターは、2度の機会で2点と、なんとも後味の悪い試合であった。 Roma-Arsenal 1-0,前回は逆の結果だったので、同点。よってゴール戦になり、Romaの負け。 それにしても、ベスト4進出したチームは、3チームともイギリスのチーム。ヨーロッパ内で、イギリスのサッカーのレベルが、セリエAを越したことになる。 それ+イタリアのサッカー協会の権力は、ヨーロッパであまり強くない。の表れでもある。Forza Inter!
2009.03.12
コメント(0)

11日水曜日。晴れ、最高気温14度と少し暖かめ。しかし風が強い!春一番なのだろうか??ミラノだけど、日本と同じに春になる前に強い風が吹く。 今日は、朝から美容院に行って来た。私は、あまり良い客ではない。年に1度くらいしか行かないから、上手く切ってくれる人を見つけるのが、大変で、やっと見つかった美容院は、うちから1分のところで楽だったのに、引越しをしてしまい、市電で行かなくてはならないから、結構面倒と、上手く切ってくれる人なので、年1度で、済むから。 行く度に、白髪が少し出てきたので、「髪を染めよう」と毎回薦められる。いつも「やだ。」と言うのだが、しつこい。1)どのくらい白髪が増えるか見たい、知りたい、観察したい。2)1度染めたら最後、月1度の割合で、通うは目になる。これこそ美容院の思うつぼ。美容院の奴隷になってしまう。「いやいや」と断り、上手く切ってくれて、上手いブロー、髪をセットシテクレタが、この日風邪は強く。せっかくのブローはほとんど消えてしまった。 美容院で髪を切っている途中、あ然とした。イタリアの公立学校は、順番で保護者がトイレットペーパーなどを持って行く。今日はうちがトイレットペーパーを持って行く番とか、朝スーパーに行って持って行くからと約束していた事を、すっかり忘れていた。 美容院から家に帰る途中、学校付近のスーパーによって、トイレットペーパーを買って持って行った。イタリアの公立では、クッキング・ペーパー、ティッシュ、リキッド石けんなどを、各クラスの保護者が順番に持って行く。日本では、信じられないことだと思う。 昼食後、ビスケットを焼く。娘の友達が、教会のカテキズモの後に遊びに来るので、幼稚園の時の親友で、お互い開いてる日が、水曜日しかない。一時間しか遊べないが、とりあえず....仕方がない。 学校に娘を迎えに行く前に、ビスケットを作りながら、ミネストローネを作る。 ミネストローネは、イタリア料理に欠かせないもの。私は、いっぺんにまとめてたくさん作る。二日連続、残りを冷凍し、昼食用にする。 ベーコンのさいの目切りを、オリーブ・オイルで、炒める。玉ねぎ、にんにく、パセリ、バジルセージのみじん切りを足して、炒める。いい焦げ目色になるまで炒める。胡椒をかける。そこに、野菜のさいの目切り(にんじん、ズッキーニ、セロリとにかくミネストローネは、野菜を切ることが面倒くさい。)を入れて、 よく混ぜる。コンソメを溶かした湯を入れて、サヤインゲン、ジャガイモ(皮をむいて、大きいまま)、インゲン豆の一種(borlotti),トマト(茹でて、皮をむき、さいの目切りにしたもの。)ここがポイント。 私の宝物、圧力鍋。圧力鍋を使うのは、早く出来ることによって、野菜のうまさが逃げないで、残るような気がするから。 ここで、圧力鍋に入れます。20分。 出来上がると、別のなべに今日の分を入れて、グリンピース、粉状コンソメを入れます。沸騰してくると、タギアテッリのおっかいた物を入れて、茹で、お皿によそって、オリーブオイル、パセリ、こしょう、パルメザンをかけて出来上がり。
2009.03.11
コメント(0)
チャンピオンズ・リーグ戦、今夜の試合Juventus-Chelsea 2-2よって、チャンピオンズ・リーグ、ベスト4ならず。ユーベンの先取点で始まり、すぐに引き分け、また2-1になると、すぐに引き分けへ。 明日は、Manchester utd-Inter!アウェイ戦、そして、Roma-Arsenal戦。インテリスタにとって、恐怖の一日。Forza Inter!
2009.03.11
コメント(0)

10日火曜日。今日は朝晴れていただけ、寒くはなかったが、明日から天気が崩れるので、寒くなる可能性アリ.... 今日は朝から久しぶりに青空市にお使い。無駄使いしないようにと、あまり行かないようにしているが、久しぶりに魚とサラダが食べたくなってきた。 Il mercato Papiniano パピニアーノ市、ミラノ一有名な市。私の好きな場所。。食べ物、植物、衣料品日用品、手芸品と、幅広い品々が売られている。毎週火曜日、土曜日。衣料品は、土曜日の方が大規模。 市(メルカート)で、いつも行く場所は決まっている。一つは、魚屋。Mimmo(ミンモ)がいる。魚屋は全部で三軒出ているが、ここの魚が一番新鮮で、早めに行かないと魚がなくなる。もう一軒は、野菜、特にミックスサラダを売ってくれるところ、普通サラダは多めに売って儲けるところを、ここは、言った分だけ入れてくれるし、お金もぼらない。しかも野菜は新鮮である。夫婦と、おじいちゃんでやっている。 今日は、ミンモのところで、クロメダイ、海老200g、野菜のところで、サラダとオレンジ1kgを買った。 その後、友人宅によって、コーヒーをご馳走になりながら、少しお喋りをした。 家に帰り、サラダの支度、昼食の支度をして、パン屋へ、パンとこの前見せたfocacciaを買いに行った。今日の学校の後、娘の友達が、一緒に音楽の調べものをしなくてはならないと言うので、うちに来るので、おやつが必要な為。 昼食は、我家のお薦めメニュー:ニースのサラダ。サヤインゲンの代わりに、アスパラガスがあるといいのだが.....このニース・サラダの重要な点は、ツナ缶のツナがあること、基本的には、高級ツナ瓶のツナがいいのだが... そして最後のポイントは、ドレッシング。前に載せた素朴風マスタードに、絞ったオレンジの汁(普通はオレンジ色の物を使う。)、オリーブオイル。これを混ぜるだけ。これが美味しい。これは、春、夏のお昼の定番!! 夕飯;キンメダイをピーマンと煮たもの。 材料;ピーマン、ねぎ(イタリアには、2種類ある、かなり前に、豆知識で、書いた事があります。)、アンチョビ。ねぎを輪切りにしたものとアンチョビ3切れを、オリーブオイルで炒める。 これが、orate=キンメダイ。ピーマンを入れて、炒める。 そこに、中身を取ったキンメダイを入れ、塩、胡椒する。弱火にして、蓋を閉じる。パセリ、にんにく、レモン汁を入れて、魚用ソースを作る。この機会で、ソース状にする。煮てきたところで、黒オリーブ(tagiascheと言って、ジェノヴァのあるリグリア地方のもの、そして、高い。)を、入れます。 ピーマンの甘みが美味しい。ソースをかけて食べます。これも、ピーマンの味で、夏のメニュー、しかも低カロリー、パンと一緒に食べます。キンメダイが見つかるか分かりませんが、試してみてください。 最近新メニューを、出さなかったのは、冬の間中、食べる物は、煮てくるから、ホワイトソースを使う、高カロリー、オーブン料理が多い。少し暖かくなると、このように、夏に向けてのダイエットもあるが、自然と低カロリー料理が増えてくる。
2009.03.10
コメント(0)

9日月曜日。晴れ。春一番か、風が強い。最高気温17度。と春に近づいているのだろうか?? いつもの月曜日のごとく、家の片付けに掃除、掃除、床掃除。 昼食、昨夜の豚のローストが残っていたので、それを食べた。 昼食後、マフィンを作った。 娘を学校に迎えに行き、バレエ教室に行く。その間、スーパーでサヤインゲンを買いに行く。320gで、150円は安い?そして友人とコーヒーをする。 スーパーで買う美味しいアイス。 去年出た新製品のアイス。チョコで有名なPerginiのもの。日本では、BaciはPerginaのもの。甘みを抑えたチョコが、オレンジ、ラズベリーを包んでいる。6つ入り。美味しい! 今日はバレエ教室にしていったネックレスの評判が良かった。 ネックレスは、去年の9月に作り終わった物。イヤリング、指輪はちょっと前に作ったが、もともと合わせて作った。 この紫のシャツと一緒に付けたくて、作った。かなり前から作りたかった。ほとんどの材料をパリのクルニャンクールのメルカートで買ったから、色合いが全然違う。でも、もう16年ぐらい前に買ったもの。東京の原宿にも、この市で売っているパーツを売っているお店がある。そこで、アクセサリーの作り方を習ったのが、私のビーズ・アクセサリー作りの始まり。
2009.03.10
コメント(0)
イタリアでは、MTVが無料で見られる。そこで見る物がないと、割かし見ている。楽しい番組も結構ある。 さて、「80年代ヒット曲ベスト100」と言う名の番組がある。私の青春時代は80年代であった。確か、三位にDuranDuran(私はファンだった。特に、John Taylorの。)のHungry Like the wolf か Rio。二位は忘れた、それでは、1位は誰でしょう?ちなみにMadonna,マイケル・ジャクソンは、10位内に入っていて、1位ではない。思い出してみて?
2009.03.10
コメント(0)
昨日の試合。Roma-Udinese 1-1,昨日のGenoa-Inter戦の二点目のバロテッリのゴール、今日もゴールではなかったと騒いでいる。今日の午後、Milan-Atalanta 3-0ピッポのトリプル3ゴール。それにしても、オフサイドのゴールがあったのに....interの時は、直ぐ論争となるのに、Milanのときは、おくびにも出ないのは、なぜ?ベッカムが、なんと3,000,000ユーロの自腹をきって、ミランに7月まで、残ることに.....ミランのジレンマは、ベッカムはミランにとって、当たった選手、逆に、Ronaldinhoは、ハズレ。と言うのも、ベッカムが来てから、ミランは勝つようになってきた。反対にRonaldinhoのチームでのプレーする場所が見るからない。問題は、シーズン後、売るのか? (結果) Napoli-Lazio 0-2Fiorentina-Palero 0-2Lecce-Reggina 0-0Bologna-Sampdoria 3-0Catania-Siena 0-3Chievo-Cagliari 1-1 (ランキング)Inter 63Juventus 56Milan 51Fiorentina 46Genoa 45Roma 45*今週は、チャンピオンズ戦、対マンチェスター・ユナイテッド戦は、水曜日。そして来週は、今日負けたFiorentinaとの試合が、今日負けたので、来週、簡単には負けてはくれないだろう。Forza Inter!!
2009.03.09
コメント(0)

7日土曜日。今日は久しぶりに晴れた。しかも少し暖かい。もう春が近くまで来ているのを少しだけ感じた。 朝から、いつものように、日本人学校の宿題。今回宿題が多かった。娘も疲れているし、私も疲れている。なんか漢字ドリルの宿題だけ、終わらなかった。 学校へ連れて行き、そこから、大型スーパーへ、もちろん旦那が車の運転。 スーパーへ向かう途中、街角の花屋さん。明日の女性の祭りに準備して、黄色い花「ミモザ」が、溢れていました。この花をプレゼントするのが、習慣。 その後、家に帰り、買い物を整理して、いざ地下鉄で、学校へ向かう。学校から、近所のピザ屋へ、中国人経営のレストラン。ここで、日本人学校の三学期食事会を、行ないました。結構人数が集まりました。担任の先生夫婦も出席で、全員大人子供あわして、41人でした。初めての場所だったので、結構予約やら、段取りから、会計まで、面倒でした。これで、ほとんど学級員の仕事は終わり一段落です。 とにかく、子供が23人いたので、煩かった。なんか気が気ではなくて、食べてイルどころではなかった。子供が食べ終わり、気が付くと、集団トイレしていたり、ジュースのアルミ缶を積み木にして、塔を作って遊んでいたり.....結局アイスを頼んで、座据わらせる手を考えたり、アイスが来た時、席に座っていなかったなら、アイスを食べさせないとか、頭が痛いままだった。でも、なんとか会計も合い、子供は楽しかったみたいなので、良かったです。 昨日出来たネックレスを食事会に、着けました。このイヤリングは、かなり前に作った物で、ネックレスと共に、氷山をイメージして作った物。氷山はこの色合いになります。このイヤリングは、土台はシャワーを使っています。私はマニキュア大好きでもあります。今年は銀色が流行っているので、アクセサリーに合わせて爪も銀にしてみました。シャツも銀系のもの。
2009.03.08
コメント(0)
18:00からGenoa-Inter戦、なんと0-2でインテルが勝った。今日はIbraが復活。Adrianoはプレーせず、バロッテッリがプレーした。両者とも各々がゴールで、2点。あまりにも酷かったSamp戦、少しは、汚名回復と言いたいところ。 夜20:30よりトリノ・ダービー戦。Torino-Juventus,なんと0-1!後半残り15分まで、引き分けだったのに、結局ユーベンがゴール!残念!
2009.03.08
コメント(0)

6日金曜日。曇り。まだ寒い。日中は少し暖かい。朝から、洗濯、掃除をする、ビーズ・アクセサリーをする。 昼から、旦那の都合がよくなったので、慌ててIKEAに、行った。もう日本でもお馴染みと思いますが、イタリアでは、18年以上存在している。デザイン、質とも年々良くなっていると思う。客質も良くなっていると思う。ミラノのIKEAはn2店もあり、うちが行くIkea/Corsicoは、最近リニューアル・アップしたばかり、イタリア一大きいとか。アイロンかけの台が壊れてしまい、買いに行った。とにかくIkeaでは、ちょっと油断すると、大金を使っている場合があるので、要注意!アイロンかけ台+額を数個、レシピ本、そして、会計の後、Ikea/Food(日本でもこのコーナーはあるのだろうか?)へ、結構美味しい物がある、蟹クリーム、Senapssillと言うが美味しい。 なんと夜中、何とか、ネックレスが終わった!構想2年、考えるより、やり始めた方が簡単だった。でも写真だとスワロ独特の光が出ないので、残念!もっと、本当は、ピカピカ輝いている。雪印なので、冬が終わるまで完成できて良かった。 結構スワロを馬鹿にしていた私。今回かなり見直した。またなんか構想したいもの....
2009.03.07
コメント(0)

遅くなりましたが、ちなみに2月20日のカーニバル仮面パーティーの写真です。今年は、2月27日が、ミラノではカーニバルの日でした。23日からヴァカンスに入る為、パーティーは、20日金曜日学校の後、友人宅で行なわれました。 その時の写真。スゴーィ!スペイン人衣装は、カルメンだそうです。
2009.03.06
コメント(0)

5日木曜日、今日も雨、雨。とにかく湿気も多く、気がフサギがち。しかも最高気温8度と寒い。 木曜日といえば、洋裁教室。出来上がったオーバーを着て行く。お披露目会。皆から、好評を受けた。さて今日は、昨日買いに行ったEtroの生地を使って、シャツを作ります。まず、私の描いたデザインを見せ、カルメンと一緒に、型紙作り。 まだ途中ですが、Etroの生地と言うことで、かなり緊張していましたが、実際切り易いし、結構扱いやすい。かなり病み付きに...でも高い。でも1mで、足りました。シルク100%で、25ユーロ(現在約3500円?)Etroの洋服を買うことを、考えれば、安い。 洋裁教室の帰り道、近所で、日本人学校のピザ・パーティーを、この土曜日にするので、よって確かめました。このピザやは、中国人経営で、凄くイージーなのに、驚くばかり。例えば、私の名前は聞かないし、電話番号も聞かない。そしてもう電話で言っておいたのに、スケジュール表に、書いてもいなかった。行っておいて良かった。 家に帰り、昼食後、縫い物を続けました。 ここまで、出来た。 娘を16:30に迎えに行き、家に帰ってきました。相変わらず雨は降り続きます。 夕飯:riso bisi,チーズ・グラタン 前に写真は載せました。
2009.03.05
コメント(0)
イタリア・カップ、Sampdoria-Inter戦、なんと3-0と悲惨な結果! しかも、前半で3-0と、もう見ていられない。インテルも、ユーベンと同じ問題で、主力選手が、ほとんどプレーしていない。Ibraもいなかった。土曜のGenoa-Inter戦が、あるから、そっちを気にしている。来週は、チャンピオンズ戦もある。それにしても、こんな負け方はないだろう? それにしても、酷いひどい! この試合は、行き、帰りと、二試合行なわれるから、まだ負けた訳ではないが、次回4-0で、Sampdoriaに対して、インテルが勝つのは、かなり難しい。
2009.03.05
コメント(0)

昨日の3月3日は、なんとも味気なく終わってしまった。と言うのも、イタリアでの女性の日は、3月8日だから、イタリアでは、ミモザと言う黄色い花をプレゼントする週間がある。昔は、その日は、なんとミラノでは、地下鉄、市電と女性には、無料だった。 今日は、4日水曜日。なんと雨が、日曜日から続いている。しかも湿気を帯びていてかなりの不快感を感じる。今朝は、雨が降るにもかかわらず、Etro のアウトレットに生地を買いに行った。我家からは、結構遠い。明日の洋裁学校で、必要なのだ。私はEtroの大ファン。高いので、いつもアウトレットで、生地を買う。明日の洋裁教室に向けて、今日買いに行ったわけで、シルク物を買ってしまった。 夢にまで見たシルクの生地。これで、夏物を作りたい。 昼食に、旦那が買ってきてくれた。ミラノ一美味しいla foccacia!ここのパン屋のものが美味しい!!! Via San Vitoにあります。Genova付近のfocacciaにはかなわないが、ミラノでここにかなわないところはない。娘は、ここのものしか食べない。学校から教会へ連れて行く間に、4個食べてしまった。イタリアでは、おやつにも食べられています。 昼食は、このフォカーチァとパンとサラミ、チーズを食べました。 その後、ネックレスを作り、ジャンパー・スカートを縫って、娘を学校に迎えに行き、そのまま教会のカテキズモの授業に連れて行き、そこのBar(喫茶店)で、コーヒーを飲み。(イタリアでは、お茶しよう!ではなく、コーヒーしよう!なのです。その後、スーパーへ..... その後、縫い物、ジャンパー・スカートほぼ完成。 夕飯は、fontinaとハムのクレープグラタン、サラダでした。
2009.03.04
コメント(0)

3月2日月曜日。やっとバカンスが終わる。朝から掃除が、洗濯、整理と忙しい。結局、娘がいると、掃除できないことが多い。あまりのハードな家事に、昼食後、結構ボケーとしてしまった。 娘を向かいに行く。バカンスから帰ってきたママたちが、ここぞとばかりに、スキー日焼けのお披露目大会!!そして、どんなバカンスだったかを、発表している。それを半分聞きながら、バレエ教室へ、そこの待合室でも、ママたちは.....先週ここのオーナーが亡くなったので、心配していたが、バレエ・スクールは開いていた。 夜は、tvで忙しかった。二局を掛け持ちしていたから.....「Pucciniの生涯」興味深かった。(オペラの作曲家。)昨日と二晩連続ドラマ。自分で、「オペラは、書けない。かけるか分からない。自分ィ才能はない。」と、言い続ける、ミラノ音楽院時代。結婚している女性に一目ぼれして、奪う愛。愛人。と結構プレイ・ボーイだったみたい。オペラの台詞を「Verdi風だ!」と言って、彼独自の台詞に替えさせたり、なかなか裏話が見れて面白かった。 今夜から、娘と姪のジャンパー・スカートを作り、始めた。タータン生地。ピンクが好きな娘。 3日、火曜日。今日は、床掃除の日。 その後は、ひたすら洋裁。夕飯は、なすのピザでした。
2009.03.03
コメント(0)
サッカー天国のイタリア。今夜は、イタリア・カップ、Lazio-Juventus 2-1!ただ問題があったのは、来週チャンピオンズ・リーグ戦があること。ここで、主力選手を休ませると、勝つのが難しくなってkると言うもの。よって今夜のユーベンに勝つ気はなかった。 明日のSampdoria-Inter戦も同じことが言えるかどうか?インテルの方が、ユーベンに比べれべ、選手の数が豊富であるが、Uefaカップの進出ならなかったサンプにしたら、当然勝ちたいところ、インテルにとって、マンチェスター戦をどう取るか? 試合終わって、論争残る。これもイタリア・サッカー名物の一つ。さてよっぽど、ローマ戦での、ペナルティー・ゴールに根を持つローマ・ファン、今週の試合で、抗議するそうです。 今日から、監督も論争を始めた。ユーベンのラニエリ監督とローマのスパレッティ監督が、同盟を組んで、インテルのモリンニョに攻撃、「モリンニョは、監督ではなく、showman。」 ミランのアンチェロッティ監督、解雇が近いとか....ベッカムは、仮移籍が、7月までにするようだ。 Forza Inter!!!
2009.03.03
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)
![]()

