全34件 (34件中 1-34件目)
1

29日、日曜日。曇り。天気予報で雨と言っていたように、見本市に向かう地下鉄の駅から外に出ると、雨は降り出していた。朝、家を出る時、結構今日はもつかも?は、甘かった。 規模が小さい見本市なので、直ぐに見尽くしてしまう点が欠点。でも、今不景気の為に、そう簡単に出展できないのは、確か。今回日本人のバイヤーさんの来場人数も減ったような。 今日のバイキングは、 ラザーニャ、私の方のが美味しい。 サラダは、色々な種類の菜が入っていて、美味しい。パンの中には、オリーブ、胡桃が入っていて、とても美味しいです。 デザート、なんか肥らない為にも、食べない方がいいのですが、やっぱり食べてしまった。おいしかったです。 昼食後、お仕事は終り。その後、北イタリア日本人会主催のLa Festaに行きました。 前日、内職していたビーズのアクセサリー。ミラノにもビーズアクセサリー作りが好きなママがたくさんいます。 結構売れました。私はネックレス、イヤリングが売れた。 このフェスタ12時に始まって、16時までと、4時間しか続きません。 終る頃、雨が激しく降ってきた。毎年、のみの市など、あまり売れないのですが、不景気なだけにかなり売れていた。 この後、家の近所のerboristeria(=ハーブ系の商品が売っているお店)に、娘と行った。 前にも載せましたが、クリスマス期間スタートのこの日曜日にパーティーをして、お客さんを呼びます。こうやって商品を売るのが目的だと思う。このお店の店員のロージィが友達、買うよりも行って、お喋りをしている事の方が多い。 クリスマス商品。 かわいい内装です。いつもセンスがいいです。 こんな物をもらいました。 ハーブのクリスマスティーは美味しかった。 Erboraioとは、こちらの有名なハーブの商品メーカー。美しい水彩画でも有名。こんな物を買いました。可愛いでしょう??天使とばらの形をした箪笥の香り出しです。もう片方は、お風呂の入浴剤。 夕飯は、スペシャル・ハンバーグでした。 このソースは美味しいのだ!
2009.11.30
コメント(0)
イタリア勢がいい成績を残さなかったチャンピオズ・リーグ戦より、セリエAに戻ってきました。チャンピオンズでイタリア勢の成績不振について、いつもセリエAが厳しすぎるから、と、言われていますが、それもそうだな-と、うなずけない訳でもありません。 はて、昨夜に行なわれたダービー戦Genoa-Smpdoria戦は、3-0と言うGenoaの圧勝に終りました。 今日15時からの試合では、Inter-Fiorentina戦、Fiorentinaは、そそくさとチャンピオンズ戦ベスト16に進出しました。そんな最もコンディションのいいチーム。なかなかインテルは、これからの試合の対戦相手チームが難しい。今日のFiorentinaの次は、対ユーヴェン戦が待っている。しかもインテルのチャンピオンズでの試合は、かなり失望的であった。 今日は、Eto’oのゴールミスに気が抜ける思いがしたし、しかも決めたゴールは、ファールしながらゴールと、取り消された。ちっともファールをしていたとは思えないプレーだったが……. なんとか、Militoがペナルティーゴールを決めてくれて勝った!! そして、夢にも思わない、Cagliari-Juventus戦での、Juventusuの失敗。なんと2-0で、ユーベンの負け! 夜がいけません。Catania-Milan戦。最後の最後まで、0-0で上手く引き分けしてくれる物だとばかり思っていたら、 なんと終る2,3分まえからゴール、ゴールと0-2で終った。この勝利のおかげで、Milanはなんとユーベンを越して、ランキング2位に。 悲劇が起きたのが、Inter-Fiorentina戦。インテルのファンが、Militoのゴールの時に騒ぎすぎて、三階の観覧席から転落。 2階席のインテルのファンの上に落ちて、2階席のインテルファンが、重体。現在昏睡状態。落ちた方は軽症。 三階席の張り出した柵の部分が、低いと問題になっているが、高すぎると試合が見れないなど、高くされていない。 (結果) (ランキング)Atalanta-Roma 1-2 Inter 35Bari-Siena 2-1 Milan 28Inter-Fiorentina 1-0 Juventus 27Parma-Napoli 1-1 Parma 24Cagliari-Juventus 2-0 Sampdoria 24Chievo-Palermo 1-0 Genoa 23Lazio-Bologna 0-0 Cagliari 22Catania-Milan 0-2 Udinese-Livorno 2-0Genoa-Sampdoria 3-0 来週は宿敵対Juventus戦、Forza Inter!!!
2009.11.29
コメント(0)

28日土曜日は、見本市で通訳の仕事でした。 うれしい事に、久しぶりに朝から太陽が出ていた。 8時半に、家を出たにもかかわらず、トラム(市電)が、やって来ない。市電のアシスタントの人に聞いても、「じきに来るさ!」で、おしまい。結局、30分来なかった。おかげで初日からの遅刻!責任者にtelした時に、「払ったあげるから、タクシーで来い。」と、言われ、たまたまタクシー乗り場が近かったので、直ぐに乗ることが出来て、5分遅刻ぐらいで着く事ができた。良かった!! この日、トラムは、あまり動いていなかった。あまり来ないので、本数の多い他のトラムの停車場に行ったが、ここでもトラムは来ず、ホテルに行かないで、直接見本市に、地下鉄に行こうと思った。ミラノ地下鉄の方が、トラムより確実に来る。よく「公共の交通を使いましょう!」と、スローガンが出ているが、こう来ないのなら、使えない。と、いつも思ってしまう。 今回もファッションのPrima modaと言う見本市。毎回、つぶれるのでは、と思いながらも、続いている。日本人3名様の通訳でした。 今回、いまいちトレンドの傾向が分からない展示会でした。今年まだ流行っている紫は、ほぼ消滅していた。 相変わらずのバイキング昼食、この仕事の楽しみと言えば、バイキング。今日は、こんな物を取りました。クレープのオーブングラタン。間抜けな事に、今夜クレープものを作るのに、クレープを取ってしまった。ただ、お料理が上手くなるには、やっぱり味見しておかないと…….サーモンもありました。サラダ、最近サラダ不足だったので、かなり嬉しい!!デザート!もっといろいろありましたが、デブになる誘惑がたくさん!!このマロングラッセ+マロンクリームでした。見本市会場の後、地下鉄で、お客様とDuomo広場へ、今日は晴れているので、特に美しい!! クリスマス準備、Duomo広場にツリーを立てていた。今年はどこから持って来たのだろう!?その後、ガッレリア・ヴィットリオ・エマヌエレ・アーケードに、行く。なんと、クリスマスヴァージョンのルイビトンショップ!! ルイビトンの店のほぼ横が、Gucciの店になっていてかなりビックリ!!Armanicaffeにつづく、Gucci caffe!写真を撮っておけばよかった!アーケードを抜けて、スカラ座広場に出ると、なんとここで巨大ピンクカタツムリに遭遇!なんで、カタツムリなのか、ピンク色なのか、分からない。そして、ここがミラノ市役所のあるスカラ座広場。ここでお客さまと別れました。家に帰ると、頭が痛いのに、昨日買って来たクリスマスツリーを植木鉢に植えようと言う旦那!やらされました。なんか貧相なので、今年は偽ものクリスマスツリーにしようと思っていたら、なんか上手くいかないものですね!! 娘を日本人学校に迎えに行きました。 今夜から我家前にも、クリスマス・イルミネーションが点きました。 夕飯は、クレープのグラタン。もう毎週土曜日の定番です。 見本市で、クレープものを食べましたが、私の方が美味しかった!やっぱり材料が美味しいのかも?
2009.11.28
コメント(0)

24日火曜日、曇り。 今朝は、手芸教室。 まだまだ作品は出来ません。 娘のバレエ教室の近くのスーパーEsselunga!を紹介します。家の近くのEsselungaより、かなり大きいので、商品も豊富です。もはや娘のバレエ教室の日、ほとんどここのいます。 大きいのですが、2階に分かれているのが、不便。レジに並んでいる時に、思い出して取りに行きたい物があっても、2階にあるものだと、もはや取りに行けないということが、しばしばあります。この後、友人宅へ、 今夜はチャンピオンズ・りーグがあるため、早めに夕食を食べる為に、冷凍のraguを出して、食べました。 raguは、日本ではミートソースと呼ばれています。 日本で言うミートソース。もちろんパルメザンを上からかけます。 25日水曜日。曇り。天気予報では、晴れと言いつつも、曇りが続く日々。 今夜はspezzatino=子牛のぶつ切り。圧力鍋を使って料理するので、柔らかく出来ます。 玉ねぎのみじん切り、肉を炒めて、白ワインで蒸した後、トマトピューレを入れて、圧力鍋で煮た後、出来上がり。ニンジン、サタインゲンを茹でたものを添えます。夏用と言われるだけあって、とても低カロリーです。 26日、今日もEsselunga。 本日は鶏のつくね定食でした。 好き嫌いの多い娘ですが、なぜかつくねは好きです。ミキサーを使うので、簡単に出来ます。 今夜からビーズの内職を始めます。 27日金曜日、曇り。 明日から仕事の為、娘を学校に送って行った後、近所のEsselungaにお使い。あまりの重さに死にそうになった。 一休みしてから、銀行に月末の支払い。きゃー!家中の床掃除。ビーズの内職。結局、あまり作れなかった。2個の大きい指輪はもう6年前に作ったもの。土曜日から、見本市で通訳の仕事です。
2009.11.27
コメント(0)
25日水曜日、今夜のチャンピオンズ戦。 Milan-マルセーユ戦は、なんと1-1で終ったまたもやBorrieloのゴール。最近、めっきり調子をあげている。一時、マルセーユが勝利の2点目を決めそうになったが、引き分けに終った。 Bordeaux-Juventus戦は、2-0のBordeauxの勝ち。 これで、インテルのことを悪く言えない。 昨日、Fiorentinaが勝ったことにより、ベスト16進出決定。(ベスト16進出の条件)Juventus:Monacoに対して、引き分けが必要。Milan:Zurigo(チューリッヒ)で、勝つ必要がある。Inter:Kazanに、勝つか引き分け(0-0,1-1)の必要あり。一番条件が厳しいのがInter!! 日曜日は、Inter-Fiorentina!!きゃー!! Forza Inter!!
2009.11.25
コメント(0)
24日火曜日、夜8時45分Barcellona-Inter戦は始まった。 今夜勝たねば、チャンピオンズとは、お別れに近い。前半にて、はやくも2-0に、後半、気分一新で、攻撃するかと思われたが、なかなかBarcellonaに反撃出来ないは、リズムも一向に変わらない。かなり心配となってくる。 セリエAでは、強いインテルが、なぜか勝てないチャンピオンズ。!!どうしてなのー!!!!セリエAの根強さもない!結局、後半なにも出来ず、試合は2-0で、Barcellonaの勝ち。
2009.11.25
コメント(0)

22日日曜日、朝から雨!今日最大のイベントは、カトリック教の教育の「始めての懺悔」セレモニーがあること。カトリック教は、許す教えがある。許す教えの一巻として、懺悔がるわけで、これからは、懺悔したいと思う時は、いつでも出来るし、ある期間を決めて懺悔するのでも言いと書いてあった。 いつものように、昼12時からのミサに、主人と娘で、ミサに行った。 その後、14時45分からサンタンブロージョ教会へ、15時からミサが始まり、私はこの儀式の後、おやつパーティーがあるため、ケーキを作って持っていった。よって少し遅れていった。 これがセレモニーのプログラム。 参加する子供たちの名前が出ている。当然娘の名前もあった。子供たちはこの年度83人ぐらいいたので、神父さんは5人くらいいた。娘はよく通う子なので、子供が通う部oratorioの担当の神父さんのところにいけた。懺悔をしているところ。「何を言ったの?」と娘に聞くと、「言っちゃいけないことなの。」と、言われてしまった。厳かに、セレモニーは終りました。 この後、パーティーがあって、少し残った。
2009.11.23
コメント(0)
昨日のインテルの勝利で、少しはプレッシャーを与えたかに見えたが....... 15時からの試合、Milan-Cagliari戦では、ミランの先取点の後、一時ミランは負けかけたが、なんと4-3で勝ってしまった。 しかも、問題は今まで、なかなかゴール出来なかったRonaldinhoがゴールをするようになったこと。なかなか心配な事.. そしてユーベンの試合は、夜だった為に、ミランのランキンは一時、2位になってしまった。調子に乗るミランのファンたち.......もうシリーズ優勝できるものと思っているのだ!! 今日のローマ戦で、Tottiの復帰が確認される。相変わらず強い。彼が帰って来ただけで、Romaは勝った。ゴールも3点が彼が入れている。 さて夜の試合、Juventus-Udinese戦。なかなか強いUdineseもあっけなく負けてしまった。 なんともBuffonの守りは素晴らしかった!チェっちぇっ!これで、ユーベンはランキング2位に返り咲く事ができた。(結果) (ランキング)Roma-Bari 3-1 Inter 32Sampdoria-Chievo 2-1 Juventus 27Milan-Cagliari 4-3 Milan 25Livorno-Genoa 2-1 Sampdoria 24Napoli-Lazio 0-0 Parma 23Palermo-Catania 1-1 Fiorentina 21Siena-Atalanta 0-2 Juventus-Udinese 1-0火曜日は、対Barcellona戦。Forza Inter!!
2009.11.23
コメント(0)

21日土曜日、曇り。このじめじめした天気は、11月恒例の天気。とにかく今日は疲れた。 午前中、Corso Buenos Airesまで、一緒に本の翻訳をしたイタリア人に、報酬を受け取りに行き、その後、忙しく、昼食を食べた後に、娘を日本人学校に、連れて行った。 その後、自宅にユータンした、地下鉄の駅から降りたところのVia De Amicisは、気がつくとすっかり秋だった。 自宅に帰った後、キャリーを持って、スーパーEsselungaへ、行く途中、青空市Papinianoは終りつつあった。イタリアでは、このように市の後、置きっぱなしにする。スーパーの買出し後。市の後片付け。この後、家に帰り、再び、娘を学校に迎えに行った。少し前に行き、友達ママとコーヒーをした。夕飯もはや毎週土曜日はクレープ。いつも同じですみません。こっちは旦那の病人メニュー、こんなサラダを食べます。安くなっていたので、買ってみました。このメーカー、ヨーグルトが美味しいので、期待しましたが、美味しそうですが、めちゃくちゃ美味しい訳ではありません。
2009.11.22
コメント(0)
やっとセリエAは帰って着た!! 18時からは、Inter-Bologna戦。前半、インテルが先取点を取ると、直ぐにすかさずBolognaも同点のゴール。試合は、かなり苦戦しそう思われたが、何とか2点目を返し、後半、途中何度か同点の危険にさらされながら、3点目のゴール!!守りきり、なんとか3-1で終った。やれやれ。取り合えずこれで、何とか単独首位は守れた。 それにしても、後半、終る寸前に、Maiconにレッドカードが!!これによって、あまり楽しめない勝利となった。 そして夜の試合は、かなりダービームードのFiorentina-Parma戦。二つのチームとも街が近いです。なんと2-3で、Parmaの勝ち。この結果、ランキングで、ParmaがFiorentinaを越した。 明日の試合が楽しみ。 ちなみに、このインテルのマークは、去年のインテル創設100年記念のもので、白赤の十字架は、ミラノのシンボルを表わします。 Forza Inter!!
2009.11.22
コメント(0)

19日木曜日。まだまだ曇り。 朝、娘を学校に送って行き、家に帰り、整理、掃除をして、pc仕事をした。 午後も、娘を学校に迎えに行き、そのままバレエ教室に連れて行き、そこでは、直ぐに先生と更衣室係りにクリスマスプレゼント代と、10(1500円くらい)ユーロ取られた。ちょっと高いじゃないの?? その後、バレエ教室近くのビーズに行く。近所に住む友達と、カフェをした。 この夜は、ピザ屋。娘の学校のクラスのママたちが集まります。 私は急に決まったピザ屋に行きたくなかったが、無理やり行かされた。 しかも信じられないのは、皆して「ピザ屋に行こう!」と言っていたくせに、実際予約を取る時、全員で10名だったのに、実際来たのは、なんと5名!!これは失礼と言うもの!! ママチームは、クラスで3グループくらいあるのだが、1グループの一人のママが来れなくなると、続きで、どんどん来なくなったと言うもの。 ピザ屋、Piazza CantoreにあるWillyという新しいピザ屋。 かなりデカイピザにはビックリ、しかも美味しかった。そして、なんとしてもリーズナブル!!ひとり12ユーロで済んだ! なんとデジカメを忘れてしまい。写真がありません。 20日金曜日。今日は久しぶりに、午後から晴れた。久しぶりでうれしい! 朝は、金曜日恒例の床掃除。そして、学校に娘を迎えに行く前に、スーパーへ行く。そして、学校の後、中心地側の友人の家に遊びに行くのを、利用して、中心地のデパートLa Rinascenteへ行った。もはや17時には、この暗さ。 ヒヤッとする感じも美しいDuomo。クリスマス飾りも決まり、準備万端のLa Rinascente!昔、Armaniが若い頃、ここのショーウィンドーの飾りを担当していたとか……と言う話は、誰もが知る伝説と化しました。ショーウィンドーに合わして、袋もこうなりました。店内は、もはやクリスマス一色でした。 去年からお馴染みのクリスマスのAvvento!不景気ながらも、娘のリクエストにあい、やることに….それにしても、今年のクリスマス飾りは、きらきら色々な色の水晶の形、モチーフものがたくさんありました。ニューエントリーで、色々なケーキのクリスマス飾りがありました。ちょっと高めですが。 有名家具店SIAのものがたくさん売っていました。 結構安い物があったり、値引きがあったりと、そんなにかかりませんでした。 合計9.3ユーロくらい。フェルトの物は0.40ユーロでした。 ここは、Duomoの後ろ側にある本屋で、いつも私のクリスマスプレゼントお助けショップになっています。こんな中身を買いに行きました。本屋San Paolo,宗教的な本をメインにしていますが、なかなかカトリック的な、リーズナブルの物が売っているのです。キリスト誕生の風景模型と絵の磁石です。ちなみに、3点で、4.4ユーロ(約700円) ところが、これらを購入した後、友人宅に娘を迎えに行ったのですが、結局、娘は私がちょっと眼を話した隙に、買ったもの開けて見始めたしまった。2,3点見ただけだったが、かなり怒った。だって開けた時の喜びが減るからだ。 このように着々と進むクリスマスシーズン!アー怖!怖!!
2009.11.20
コメント(0)

18日水曜日。曇り。最高気温16度。なんか変な暑さが….. なんと私の滞在許可書は、期限切れ!きゃー!!と、言う事で、今朝、慌てて警察に行ってきました。23日に期限が切れると、勘違いをしていました。 日本では、市役所で手続きをしますが、イタリアでは、警察の管轄なんです。 とにかく学生の頃から、滞在許可書で痛い目にしかあっていないので、現在かなり良くなったとは言え、やっぱり嫌な物があります。 娘を送っていって直ぐに、警察へ。この日は、学生デモがあったので、バスは交通渋滞に巻き込まれるは、こっちは汗をかくは、髪はびっしょりぬれるは……そんな中、警察につき、列待ちした後、きかされる事は、「あー1週間前からイタリア人と結婚している人たちの手続きは、全て、郵便手続きに変わりました。」と、言われた。「イタリア人と結婚している人は、少し期限が切れても大丈夫よー。」と言われ、ほっとした。 前に電話した時は、「郵便でも手続きできるが、手数料が高く、いつ発行されるか分からないが、直接警察に行けば、安くて、直ぐその場で発行してもらえる。」と言われたのだ。 しかも直接行くのと、郵便では、直接行く方がすぐに発行されて、しかも安いのに、郵便では、80ユーロとなんとお高い。 その後、直ぐに中央郵便局に行き、かの有名な郵便手続きキットを頂きました。それにしても、その場でしてくれる方が楽だった。 中央郵便局から歩って帰ってきた。途中薬局によって、パン屋に寄った。パン屋の名は、Zerbino.ここのfocacciaは、ミラノ一のおいしさ!!このフォカッチャは、ジェノバ付近が本場で、やっぱり本場にはかないませんが、ミラノでは、ここが一番美味しい!娘は、ここのフォカッチャしか食べません。このパンをフランスのciabatta=スリッパの意=形をあらわします。もちろんここは、パンも美味しいんです。その後、Erboristeriaの友人のところにおしゃべりに行く。このお店、ハーブの製品が売られている店で、イタリアではあちらこちらで見かけられます。 このルームフレグランス去年ぐらいから流行ったのですが、流行り続け、あちらこちらで作られるようになった。瓶の棒を入れて、香りを出すという物。ここのお店には、クリスマス前になるといつも安くてセンスのいいものばかりがあります。私の友人は、オーナーではないのですが、Via Caminadella,2にあります。この日は、カテキズモの日(教会で、カトリック教の勉強でした。)夕飯はlasagnaでした。Raguの次の日はいつも、ラザーニャです。これも、結婚前に覚えておきたいレシピです。イタリア料理の基本!やっぱり、パスタ生地は自分で作ったほうが、断然おいしい!!歯ごたえが違います。
2009.11.19
コメント(0)

16日月曜日、曇り。日本の東京と逆で、ミラノの冬は、湿気が多い。おかげで朝から体中、痛いは、髪はぐしゃぐしゃ!(私少し天然パーマ、くせ毛なんです。) 朝、娘を学校に送って行くと、久々に仲良しママに会えたので、コーヒーしに行く。日本では、「お茶しにいかない?」が、イタリアでは、「コーヒーしにいかない?」なんです。久しぶりにお喋りをした。いつも電話で長話をしているのだが、今日は会えた。 その後、家に帰り、月曜日恒例の家の掃除。 今日は、先日のWCnetにて、シャワー・ボックスの戸の溝がかなり掃除しにくいのだが、これを入れておくと簡単に綺麗になった。なかなかあらゆるところで活躍!もちろん先日の残りの台所のタイルにも、して見ましたが、なかなか綺麗になります。 お久しぶりに、マニキュアを塗ることが出来た。やっぱりYSLのマニキュアが一番いいかも??これは、ワインレッドにラメが、新車アルファロメの赤!に似ている。ちなみに144番です。 娘を学校に迎えに行き、その後、バレエ教室に、連れて行く、今日は一ヶ月に一度の特別レッスン。 近くのEsselungaに行った後、近所に住む友人宅に居座る私。 ここEsselungaにて、このチョコパイ菓子は、美味しいのですが、なぜかここRasario店で買えるチョコパイと、Papiniano店で買えるクリームパイ、チョコは6つ入りに対して、クリームは3つ入りなのに、値段が一緒なんです。 変でしょう!!娘の学校のおやつとして、もって行くものなんですが、3つ対6つになんかだまされた感じがするのですが….. と、まだ暖かめ、しかも湿気ありと、頭痛持ちになる。 娘を学校に送った後、家に帰り、家の整理、掃除をした。 今朝は、手芸教室。クロスステッチの日です。日本人ママ2人の方の参加。これ、私自慢の刺繍糸ケース。クロスステッチに凝っていた時、友達(WCnet情報提供者)からプレゼントされました。近所にクロスステッチ専門店があったのに、閉まってしまった。かなり残念。テーブルクロスなんかもあって、かなり充実していたのに!! なんと、習いに来ている方から、和菓子を頂きました!! 久しぶりなので、うれしい。それにしてもイタリア人の旦那もパクパク食べていた!一袋頂いたのに、これだけに.......午後、RAGU作り、イタリア料理の基本です。嫁入り前に覚えたいものです。日本では、ミートソースですが、全然日本のミートソースと、作り方が違います。 去年の12月くらいに作り方を載せましたが、材料は、豚、牛引き、ベーコン、赤ワイン、セロリ、ニンジン、玉ねぎのみじん切り、牛乳、トマト・コンチェントラート、トマト・ピューレ、月桂樹と、材料から見ても分かると思います。この牛乳をたくさん入れることによって、味にまろわかさが出ると思うんです。メキャベツが美味しい。簡単に茹でて、バージン・オイルとにんにくで炒めたもの。
2009.11.18
コメント(0)

15日、日曜日。雨、曇り。 昨日、ずっと工事の後片付けをしていた。昨日は暗くなってから、日本人学校から、帰ってきたから、分からなかったが、 今朝、朝になって気がついた。やっぱり明るくなるかも??そして、なんとクリスマスのイルミネーションの準備も完了!! 我家の道のイルミネーション。今年初めて着くから、どうなる事やら!! 娘を旦那は、12時に毎週恒例のミサに出かけました。1時間ぐらいで帰ってきて、昼食。午後は、昨夜のクレープのオーブンものの残りが一枚分あるので、生クリームをつくり、クレープをした。中には、削ったチョコ、チョコクリーム、生クリームと、美味しそうなのに、夏、日本に帰国中に「食べたい。」と言っていたくせに、食べたら「美味しくない。」と、言って食べない。ちょっと、クレープ嫌いな子って存在するのかしら??? 美味しそうでしょう??美味しかったです。先日、作ったトルテッリーニが、娘に評判が良かったから、また作った、娘にやらせてと、言われ、やらせたら、凄い形のものに!! 見かけは悪いですが、美味しいです。生地を薄くするところに、美味しさの秘密があり。
2009.11.16
コメント(0)
14日土曜日。この週末はセリエAがお休み。とても寂しい!!! 今夜は、イタリアーオランダ・サッカー友好試合がありました。 結果は、つまらない0-0の引き分け。 ナショナルチームには、インテルの選手はいません。オランダのナショナルチームに今年大活躍のインテルの選手Sneijerlerがいますが、筋肉が痛いとかで欠席。(イタリア・ナショナルチームは、ほぼユーベンの選手で構成されています。よって、インテルの星Sneijerlerが、プレー中に痛い目にあう事が、目に見えているので、行かせなかったのかも?ここはMourinhoの仕業?と、言われている。) かくして、友好試合はつまらない物であった。 イタリアのナショナルチーム・ファンからは、「Cassanoをナショナルチームに!!」の抗議がLippi監督にされていた。!! 裏話は、「夏に、スペインの有名リゾート地のディスコにて、Lippiの息子がCassanoに殴られたとか?????」本当かどうか知らないが.....その結果、ナショナルチームでプレーさせない。ということらしい。 わが今年の目玉スターEto'oは、カメルンのナショナルチームで、キャプテンをしている。ここで、Eto'oとMartins(去年のインテルの選手。)らが、ゴール。このように、外国のナショナルチームの方が、インテルの選手が多くプレーしているので、そっちの試合を見る方が楽しいんです。
2009.11.15
コメント(0)

13日金曜日。曇り。湿気が酷い、肩こりが凄い。最高気温13度。 娘を学校に送って行った後、スーパーに買い物に行きました。9時前のスーパーは、ゆっくり買い物が出来ていい。 その後、重いキャリーを引きずり、家に帰って、金曜日恒例の床掃除。 そして、水曜日に行ったおもちゃ屋に、又行った。 ミラノは、もはやクリスマスの準備が着々と進んでいます。 娘へのプレゼント用の紙。彼女だけ別の紙にしないと、「ちょっと、ママのプレゼントなの??」と聞かれる。まだサンタクロースを信じているので、サンタさんからのプレゼントの包み紙は、別の物にする必要がある。 水曜日行った時、少しチェックしたのですが、娘が欲しがっているプリンセス・バービーが、この店だと我家近所のおもちゃ屋(ここはもともと高い)に売っているものより、約13ユーロ(約2000円)安い。イタリアの場合、各々のチェーン店によって安くなる商品が変わるので、チェックする必要があります。 あまりの安さに、娘に本当に欲しいのかどうか確認し、「やっぱり欲しい。」というので、今日ゲットしてきました。 イタリアのバービー商戦は、日本から想像できない恐ろしき物があります。 一時、ディズニーのプリンセスに負けたとき、負けずと、クリスマス用にバービーのクリスマス・ムービーを製作(ドイツで制作しています)、それを無料で、この時期にテレビで放映、そしてクリスマスにプリンセス・バービーを売るというもの!このパターンはもう何年も続いているんです。 初代は、くるみ割り人形(これはわが娘2歳には、小さすぎたようでわからず、リクエストされませんでしたですが、次代になると、ラプンツェル?(塔に閉じ込められた髪の長いお姫様の話)、湖の白鳥(基本的にバレエに出てくる話が主体でしたが、いつの間にか、話が造られるようになりました。)、お姫様と貧乏娘、12人のダンシング姫、南の島の姫、はっきり言って去年のタイトルは分からない。これは全て娘が持っているお姫様バービー。 お姫様同様、王子様、お城、馬車などが売られます。 しかもお姫様だけでなく、脇役まで人形になるんです。 しかも、毎年新しい映画を出すので、毎年バ-ビ-・プリンセスを買う羽目に.... 最悪なのは、お姫様と貧乏娘からは、主役は2人、そして王子役も2人。 この真ん中は、白鳥の湖のカップル。右、ラプンツェル。左は、お姫様と貧乏娘(さすがにお姫様だけにしてもらいました。) これは、すべて12人の踊るお姫様。この時には、12人姉妹=12人形で、泣かされました。 これは、南の島のお姫様、ピンクのドレスのは、去年のですが名前を覚えていない。これは特殊もの。 とにかく、毎年もういいでしょう?と言っても、毎年欲しがり、イタリアではサンタクロースに手紙を書くのですが、もう書き始めました。 今年のお姫様でなく「女、三銃士」でした。もちろんあと3人のバービーがあります。これがバービー。スカートがマントになるのが、特徴です。これだって、見れば分かるように人形は4種類売りです。 娘のバービーは、これだけでは終らないのです。復活際用の妖精バービーもあるんです。そしてバービーcityもあります。
2009.11.13
コメント(0)

12日金曜日、晴れ。最高気温13度といっても、まだまだ過ごしやすい日。 今日は娘を学校に送っていき、その間々スーパーへ行った。 近所の値段が高いスーパーPAMへ、そこにしか売っていないものParmalattのホワイトソースとSKIPPERのオレンジジュースを買った。 そして、今度はこのスーパーでドイツの美味しいヨーグルトが安売りに出ていた。このヨーグルトかなり美味しいのです。生クリームを食べているみたい。へーゼルナッツと、チョコの粒入りヨーグルト、娘の好物なんです。イタリアに来た際は、是非試してみて! その後、クリーニング屋へ行った。11月11日に出来上がり引き換え券もあるのに、行くと、「まだ出来てない。明日出来る。」と言われた。 主人のベルベットのパンツなのだが、かれこれ一ヶ月が過ぎているのに、まだ終ってないというのだ。 そして、家に帰ると、なんとインターホンがなり、「誰?」と言っていると、なんと日本からメンズクラブが届いた!なんかうれしい!皆さんも見ましたか? やっぱりManciniが一番かっこいいかも!それにしても、Manciniのミラノのマンションは引き払ったしまったらしい。どこへ行くのかしら??今日はルネッテ(クッキー)を作った。 今夜は、鶏のつくね。ちょっとお皿に載せた時に、写真を撮りそこない、残念でした。一見あまり美味しそうじゃーないけど、病み付きになりそうな美味しさなんです。好き嫌いの多い娘でさえも食べられます。
2009.11.13
コメント(0)

11日水曜日。晴れ。最高気温15度。娘を学校に送っていった後にすぐ、スーパーへ行った。重たい物ばかり買ったので、キャリーを持って行った。 家に帰って来ると、家の中庭の壁の修復がかなり進んでいる事が分かった。元の色はこの下の黄土色っぽいもの、いきなりレモンイエローに白を混ぜた明るい黄色になったので、感じも明るくなった。工事中、窓も開けれないほど、埃が出ていたので、早く終って欲しい。 家に帰って来て、片付け、ベットメイキングやら、洗濯物を洗濯機に入れて、出かけた。 友人の子供の誕生日が、今週の土曜日にあるので、プレゼントを探しに行くのと、クリスマスプレゼント情報を収集に行って来た。まずは、fnac! フランスのチェーン店で、ここの三階まで、人気ポストで、cd、DVD,本、オーディオ、ゲームソフトを売っています。Via Torino、Duomoから歩いて、5分ぐらいのところに、あります。色々な子供向けの楽しい本がたくさんありました。 ミラノの中心地なのに、おもちゃが安く売っているところがあるんです。Fortuna!! ここで、Playmobliの恐竜を買いました。もうクリスマス商品が並んでいた。恐怖!! 学校の後は、教会で、カテキズモ。 夕飯は、体に良いミネストローネ!でした。 寒くなるとスープものが食べたくなります。
2009.11.11
コメント(0)

10日火曜日。晴れ。最低気温4度。最高気温14度と暖かい。 久しぶりの太陽に気分がうれしくなる。 そして、今日は昨日出来なかった掃除の日。でも太陽が出ると、掃除をする気にもなる。 よって、掃除、洗濯の日となった。最後は疲れた。 今日は、日曜日に友人に習ったお掃除をしてみた。 トイレ用の掃除液体を使うと、タイルのつなぎ目の汚れが面白いように取れる。つなぎ目にかけて、しばらく置き、汚れが浮き出てきたところで、ふき取る。かなり汚れは取れたが、わが台所のタイルのつなぎ目はグレーなので、あまり掃除の甲斐がなかった。ただ浴室のタイルのつなぎ目は白なので、とっても綺麗になった。 今日は薬局で最後のインフルエンザ予防接種を買って、旦那に打ってもらった。未だに痛い。私は毎年しているが、今年は私にまで、インフルエンザAの予防接種が回って来そうにないので、普通のインフルエンザ予防接種をした。ビタミンCも買ってこれで、予防に。 学校の後は、バレエ教室。娘のレッスン中、近所のスーポーマーケットに行く。ここで買ったもの。 なかなかお勧めは、Sperlariのゼリー。 なんとこのSperlari、150年の歴史があるそうです。結構美味しい。イタリアでは、高級菓子屋で結構ゼリーが売られています。今夜の夕飯。スパゲッティー ボッタルガ、これは病み付きになるスパゲッティー、これプラス、たらのムニエル。前にも書きました。特におしょうゆをつけるともうたまりません!!
2009.11.11
コメント(0)
明日出る雑誌「メンズクラブ」のお手伝いをしました。「イタリア人が愛するイタリア男はコンサバだった。」特集です。私が一押しは、元インテルの監督Mancini!!もうほれぼれするほどカッコいいので、見て、買って下さい!!もちろん他にも良い男は...... ただ着こなしの上手い男に重点がいっているので、かっこいいハンサムの俳優、サッカーの選手は、載っていませんが、本当の現地イタリアでのお洒落男、イタリアン・ダンディーが分かってもらえるとうれしいです。とりあえず、誰が気に入ったか、聞かせてください!
2009.11.10
コメント(0)

9日月曜日。今日も雨。しかも最低気温8度、最高気温11度と寒くなってきている。湿気で体中が痛かったりする。 今日は、ドイツのベルリンの壁が崩壊した記念日。イタリアでもテレビでそのことが話題になっている。盛大なセレモニーがベルリンで開かれている。 今日は、本当は月曜日なのでお掃除の日なのだが、今日はいい加減、翻訳の仕事を収めないとやばいので、真面目にやり終える事にした。ほぼ終っていたので、詰めを入れるだけなので、翻訳仲間にtelをして、相談して、なんとか終らせた。あー気が楽になった。 その翻訳の仕事の途中、日本から小包が届いた。 皆さん、郵便局の小包で、日本から送ってくると、小包引取りの際に、お金がかかるが、小包をSAL便で送ってもうと、無料です。 先月の娘の誕生日プレゼント用。日本の母から、kittyちゃんバックは可愛かった。もちろん日本食も入っているが。三越で買ったと言うkittyちゃnスナックのりチップスも美味しかった。 おいしいコシヒカリとふりかけ、ふじっこ、インスタント味噌汁も入っていたので、昼食は日本食にした。 午後、娘をむかえに行き、小児科医に連れて行った。イタリアは、一年に一度誕生日近くに、健康チェックする。イタリアでは、スポーツを習いに行くと、健康証明書などと言うものをもって行かなければならない。一年の期限があるから、毎年証明書を出してもらわなくては、ならないのだが、これが40ユーロ(約5500円)と高い。こんなpcでプリントして、サインした物。こんな紙切れなのに!これって、イタリアの場合、プライベートの医者と比べて、国の保健のきく地区の医者は、儲からないから、特別に許したことのように思えてならないのだが........ イタリアでも、インフルエンザAが流行っているので、もし熱が出た時の説明と、予防にビタミンCを出された。 イタリアでは、現在80,000人に、予防接種が行なわれたと言う。医療関係者、妊婦、リスクの高い病人にまずしていて、12月から、幼稚園児から始めて、小学生と上がっていくそうだ。 私のような大人まで、回って来そうにないので、いつものインフルエンザの予防接種をしようと思う。(ちなみに毎年しています。イタリアでは、1200円くらい。) 今夜の夕食もブロッコリーのリングイネ。やっぱり美味しいのだ。昔日本のテレビで、どこかの日本のイタリアンレストラントで、作っていた。
2009.11.09
コメント(0)
今夜のビックマッチは、Inter-Roma戦。いつも対Roma戦は、厄介な展開となる。今夜は20:45から始まった。 ローマの先取点から、辛い試合展開となった。Interは何とか一点を返して、1-1の引き分けにしたが、Inter得意の最後の5分で逆転勝ちを誰もが期待していたが、結局、たくさんの機会には、恵まれたが、逆転は無理だった。 ランキングでは、2位のJuventusとの、7点差が5点差になってしまった。 もっと嫌な事は、3位のSampdoriaが負けて、4位のMilanが勝った為に、ランキングは、3位がMilanに!確実に近づいてきていたが。調子に乗り始めたのが困るところ。 ランキングは、Inter/Juventus/Milanと、首位が御三家に久々になった。 (結果) (ランキング)Inter-Roma 1-1 Inter 29Udinese-Fiorentina 0-1 Juventus 24Genoa-Siena 4-2 Milan 22Lazio-Milan 1-2 Fiorentina 21Cagliari-Sampdoria 2-0 Sampdoria 21BariーLivorno 1-0 Genoa 20Bologna-Palermo 3-1 Parma 20Parma-Chievo 2-0 Forza Inter!!
2009.11.08
コメント(0)
なんとも、嫌な結果に。今夜のAtalanta-Juventus戦は、前半あっという間に0-2、後半途中2-3まで追いつきそうになったが、あっという間に2-5と、Juventusの強さを見せ付けた。 Atalantaの監督は、元ユーベンのキャプテンConte(いかにも髪の毛を移植したのが分かる。)で、現ユーベン監督のFerraraの監督が決まる前まで、本当は彼が今シーズンのユーベンの監督になるはずだった。彼の後、フェラーラがキャプテンをしている。二人はユーベンの選手時代、ユーベン黄金期に共にプレーをしているし、たくさん優勝もした仲。今回は、Ferraraの勝ちとなった。 今夜のユーベンの勝利のおかげで、明日のインテルの試合は勝利がマストになってしまった。これで勝たないと、二位のユーベンとの点差がちじまる。しかも、対戦相手のローマは調子を上げてきている。Forza Inter!! Catania-Napoli 0-0.
2009.11.08
コメント(1)

7日土曜日。ミラノでは恒例の11月は雨雨雨!!気温もすっかり下がり、湿気のじめじめ。最高気温11度。気分も下がってくる。 なんとお茶好きの私。イタリアでも緑茶がちやほやされるように!体に良い、と言っている。しかしTwiningのなので、苦くてまずい。ハーブ屋さんでも売られているが、日本製だそうだが、イマイチ信用していない。 とにかく美味しいお茶を探すのは、難しい。それでも見つかりました。今まで飲んでいた物が手に入りにくくなったので、変えたのがきっかけで、美味しい緑茶はなかなか見つからない。 でもここのは、とても美味しい。 煎茶:お茶の静香園のものです。また母が送ってくれると良いのですが.......寒くなると、やっぱり温かいお茶が飲みたくなるんです。 今日は何とか、昨日のもう一月から日本人学校には送らないから、の脅しが効いたのか、真面目にすばやく宿題をしてくれた。 それでもぎりぎりに家を出るので、嫌になる。「遅れる。」と言おうが、一向に平気な娘。後で、送れてキャーキャーするくせに、遅れるわよーと言おうが「だって靴はいてるの。」と、一向に早めにしようとしない。 娘を学校に送って、家に帰る。 そしてスーパーにお使い。雨が降る始めた。ミラノ特有の霧雨。 我家自慢の買い物キャリー、イタリアンデザインの美しいデザイン。デザインの美しさと、便利さで、旦那が重宝しているのだが........ 便利なのは、折り畳みが効くこと。弱点は、まっすぐに止める部分が、プラスティック製なので、もろい。重たい物をあまり入れられない。壊れやすい。 しかも壊れやすくて、高い。イタリアで言うデザイン物。でも日本で言うデザイナー(ファッションデザイナーではない。)ではなくて、建築家のデザインのものを、デザイナー物と呼ぶ。 これ、お金の単位リラが存在した時、45,000リラ(3000円位)だったのが、4年前に買うと、168ユーロ(21000円)になってしまった。今壊れたので、お店で値段を見ると、なんと208ユーロ!盗み!としか言えない。 今度から、棒の部分が一本で長い物、もっと安い物を買おうと思う。 今晩の夕食は、もう土曜日の定番。クレープのオーブン焼き。 今夜は少し焦げ目です。ホワイトソースと、チーズFontinaが溶け合いソースとなるところが、本当に病み付きになる。ただFontinaは高すぎる。
2009.11.07
コメント(0)

5日木曜日。雨と言われていたが、なんとか持ち耐えてくれた。朝は翻訳の仕事をして、昼食は日本人の友人宅へ、昼食をご馳走になった。バレエ教室の近くに住む友人。彼女とは、日本からの友達。なんとも一見変わったものに見えるが、美味しかった。彼女のうちで、午後のんびりして、娘を学校に迎えに行き、バレエ教室に連れて行った。 娘のレッスン中に、近所のスーパーへ。とにかく物価高には、嫌になる。 6日金曜日。最高気温11度。結構冬に近づいて着たが、朝から雨で、気が滅入ってしまう。午後は少し晴れ間が見えた。 今日は金曜日なので、モップ掃除なのだ!!家中の床掃除。昼食は美味しい。鮭茶漬け。馬鹿に出来ないお茶漬け、実は日本に居た頃、食べた事などなかったが、こっちに着てから日本食恋しさから、食べるようになったが、昨夜のおかず焼け鮭の残りを取っておいて、これをお茶漬けに用いる訳、美味しい。鮭茶漬けの素をご飯にかけるのではなく、ご飯の上に鮭をおいて、海苔茶漬けの素をかけて食べるのが、なんとも美味しい。夜は、Tortellini!普通買うだろう!と言われるのだが、自分で作ると美味しいんです。 娘は、学校の後、友達の家に遊びに行った。その間、いつものごとく、生地だけ作っておき、休ませておく。 リコッタ、卵、パルメザン、胡椒、ほうれん草を入れて混ぜた物。その後、餃子ののりで、作っていくが.......結構久しぶりなので、形が悪い。美味しいのは、皮が薄いこと。ここが違うんです。娘がtortelliniが好きと言うので、久しぶりに作りました。しかも四角がいいと言うんです。オリーブオイルと、パルメザンをかけて食べます。美味しいヴァージン・オリーブ・オイルは?Carapelliのoro verde!たまたま値下がりしていたので、買いましたが、普段は高くて、手が届かない。美味しい理由は、金色で緑!オーブンでパンを焼いても、金緑色が残る。イタリア産! 日本で見つかるかしら??
2009.11.06
コメント(0)
今夜のヨーロッパ・リーグ。 Roma-Fulham 2-1Romaの楽勝だった。セリエAのシーりズ開始後、なかなか調子に乗れないRomaだったが、日曜のInter-Roma戦を控えて、だんだん調子を取り戻してきた。 Villarreal-Lazio 4-1一方、最悪の試合となったLazio。シーズン開始後、順調だったのが、最近調子を崩し始め、この日曜日、調子をあげているミランに当たる。 Genoa-Lilla 3-2同点2-2で、最後の最後我ら元インテルの選手クレスポが、難しいゴールを決めて勝つことが出来た。相変わらず強いGenoa!
2009.11.06
コメント(0)

2日月曜日は、大雨で始まる。気温も下がった。 3日火曜日。昨日大雨だったのが、嘘だったかのような快晴日。2日学校がお休みだったので、今日は掃除日に。 掃除をして、ケーキを作る。結構ハードな日だった。 この日は、娘のバレエの日で、学校からバレエ教室へ、近所に住む友人とお茶をする。 今日は、祖母の帯を、敷き物にするので、切った端を縫った。 昔の帯なので、色合いもかなりいいし、今の帯と違って、出るところだけ帯の装飾があり、隠れるところは、無地になってるのではなくて、両面が表になっていて、全ての長さが表。昔の帯は、素晴らしい。今ではこのような帯は見当たらない。 前に、リビングのサイドボードの上の飾りに帯を長さ分切って、端を縫ったものを敷いて以来。10年は経っていると思う。イタリアには着物の文化がないから、洗いに出せない。今度重曹で洗ってみようと思う。イタリアでは、日本のものに人気があるので、敷いて見た。 最近、サイドボードの前のテーブルの上に、引き物を引き始めたが、フイに、前に切った帯が出てきたので、これを敷くとお揃いになって、いいかと思い。端を縫って、敷いた。どう? 4日水曜日。雨は降らないが、じめじめの天気で湿気があり、気が沈む。血圧も下がる。 手芸教室も急になくなったので、翻訳の仕事をした。 今日は娘のクラスメートのお誕生日会だったので、学校のあと、連れて行った。プレゼントは、クリエイティブな子なので、今年の夏に買っておいた絵本ノート、らくがきパズル、折り紙セット、など。折り紙は水族館とか、きらきらするものとか、小さいサイズの物。 娘を学校から、友達の家。そして我家、我家から友達の家、我家と通算1時間と20分歩いたので、足がだるいのと疲れた。 昼食はお茶漬け、娘がお誕生日会の間、夕飯を作っておいた。 ミネストローネ、前にも作ったライト系。ただ今夜のには、前に作って少し残っていたペスト・ジェノベーゼを凍らしていた物を、加えた。美味しかった。 そして、切ったパンをオーブンに入れて、暖かいかりっとしたところに、チーズを塗って食べるのが、これまたおいしい! このチーズは、フランス製です。Tartareといいます。もし日本で見つかったら、試してみて!!
2009.11.05
コメント(0)
セリエAでは、断トツ強いInter!!が、なぜかヨーロッパ戦では弱いインテル。チャンピオンズ・リーグの予選後半戦が、始まったが、予選グループで、インテルは最下位、よって後半戦は全て勝たないと、予選通過にならない。 このプレッシャーで試合は始まる。ロシアのチームDinamo Kievのホームは、インフルエンザAが流行っていて、しかも寒い。インテルのサッカー選手にとっても、嫌々の試合。 果たして、憎きライバル元ミラン伝説の選手Shevchencoのゴール。元ミランでも、やっぱりミランなのだー!この前半21分時のゴールから、インテルの地獄は始まる。度重なるゴールの機会を逃すInter! 後半、MottaとBalottelliを入れて、試合を一新する。ここで押しに押すインテルだが、ゴール寸前まで行くが、ゴールにまでたどり着かない。 この悲痛さに、インテルファンもげっそり、そして、86分時のMilitoのゴールで悪夢から、目が覚め、89分時の複雑な2点目のSneijderのゴールによって、地獄からの脱出となった。 今夜の試合は、セリエAの強いInterだった。このままチャンピオズも行って欲しい。 Barcellonaの引き分けによって、Interは予選グループのトップに躍り出た。ビリからトップとは、見物! ちなみに、Fiorentina-Debrecen 5-2のFiorentinaの圧勝! 日曜日、インテルに対Roma戦が待っている。Forza Inter!!
2009.11.05
コメント(0)
今夜のチャンピオンズ・リーグ戦 Maccabi-Juventus 0-1 簡単に勝ってしまった。 Milan-Real Madrid 1-1すっかり勝つキでいたMilan!かなりRealに2点目を入れられそうになったが、1-1の引き分けに終った。 明日はInter戦、Forza Inter!!!
2009.11.04
コメント(0)

30日金曜日。明日がハロウィンなのだが、娘のクラスの担任の先生が、「土曜日がハロウィンだから、金曜日に、ハロウィンの衣装を学校に着てきていい。」と言うので、学校に魔女の衣装で出かけた。 このようないでたち、紫色の髪の毛付きだったので、紫系の洋服にした。夏日本で買ってきたユニクロの上下のビロードっぽい紫色のスウェットが役に立った。 金曜の夜は、娘の友達の家で、パジャマパーティーがあった。ハロウィン・パジャマパーティーとなった、学校の後、日本人学校の宿題をして、18時くらいに友人宅に向かった。もう真暗、それにしても、暗い外で見ると、かなりリアルな魔女に見れる。娘を見て泣いてしまう小さい子がいた。 友人宅にて、娘をおいて来た。私の家で、まだパジャマパーティーをしていない。うるさい子達と一晩過ごす気になどなれない。すごい勇気があると思う。 土曜日、今日は本当のハロウィン。朝友人宅に娘を迎えに行った。その後、パーティーでもらって来たもの。 基本的には、ハロウィンはアメリカの習慣であった、イタリアの物ではないので、子供たちの間で、誰かがパーティーをやるって感じ。 娘は、この後嫌々宿題をして、疲れ果てたまま(パジャマパーティーで、あまり寝ていない。)、学校に行きました。 11月1日は、全ての聖人の日。これはカトリック的なもので。ミサに行きました。(私は行かないけど、主人と娘は行きました。) 11月2日月曜日は、死人の日で、この日に皆お墓参りに行きます。イタリアも日本と似ていて、菊の花を持っていきます。日本で行ったら、お盆のような物ですが、1日しかないので、この日は、お墓がたくさんの人で賑わいます。 我家は、昔1度行ったきりで、行った事がありません。娘も、「なぜ家は行かないのかしら?」と、疑問にしていました。「パパはあまり大切な事と思ってないみたい。」と、答えると、「私はあなたたちのお墓参りに行くからね?」と、言ってくれました。出も、言った後で、親が死んだ事を考えた事に、複雑な顔をしていた。 イタリアでも、インフルエンザAが問題になっていて、今日46歳の女性がなくなったとか、その前は、4歳の幼女、11歳の女の子と、今日で16人の犠牲者が出たとか、よって熱が出ると、なんでもかんでも病院の救急センターに駆け込むので、かなり混雑しているとかで、「熱がでたからと直ぐに救急にに来ないでくれ!」ニュースで、呼びかけていました。「まずは最寄の医者に聞いてから、来てくれ!」 風邪には、気をつけましょう!
2009.11.03
コメント(0)

26日月曜日。今週は暖かいらしく。またセーターに革ジャンのいでたちに、買えることが出来た。明日が我が家の手芸教室なので、毎週月曜日のお掃除をした。 その後、友達と会いつつ、秋探しをした。 この公園は、San Lorenzoの公園。うちの近所で、娘が小さい頃、毎日通っていました。幼稚園、小学校1年生ぐらいまで、通っていましたが、だんだん大きくなるうちに、学校の宿題、習い事などが増えて、もう全然通ってません。小さい頃は、綺麗な色の落ち葉を、拾ったり、どんぐり集めをしたりして、秋を感じていたのですが、公園に通わない今では、なかなか秋を感じる事が、難しくなったからです。 公園を南に下っていくと、このように塔が奥に見えて来ます。奥の奥まで行くと、Santa croce通りに着きます。ここは、Sant'Eustorgioの教会の一部で、横から入れるところ。イタリア特有のレンガの色合いが美しいでしょう?ここも、Santa Croce通りに面しています。 Via Santa Croce(サンタ・クローチェ通り)今では、こんなおしゃれな通りになりましたが。昔は、この公園共に、麻薬中毒者、麻薬売り人などがうろうろしていて、そりゃー汚い、酷い状態でしたが、娘が生まれる前に、一斉掃除をして、今のような状態に戻りました。美しいミラネーゼ憩いの場へと、復旧したのです。中心地の公園ゆえに復旧しなかったのならば、かなりもったいない事だったのです。 日本のように、見事な紅葉は見れませんが、少しだけ、色が変わります。赤くなったりする葉は、ミラノにもあります。
2009.11.02
コメント(0)

25日日曜日。以前暖かい日々が続く。 主人の調子はまだ良くないので、一週間に一度の大きな買い出しが出来ないから、今日も日曜日ににキャリーを引き引き行ってくる。いつも日曜日は、大抵家に居るので、この買い出しは結構疲れる。夕飯は、ブロッコリーとリングイネ。 もう載せた事あり、このパスタには、手製のタギアテッリが一番合うのだが、今日は時間がなかったので、とりあえず、リングイネにしました。リングイネとは、スパゲッティをつぶして平らにしたような物。ブロッコリーを前もって、茹でる時、お塩を多めに入れて、塩味を付けます。柔らかめに茹で上げ、にんにく、アンチョビ、ペペロンチーノを、ヴァージン・オリーブ・オイルで、炒め、そこにブロッコリーを入れて炒めます。茹で上がったパスタを入れて、混ぜ炒めて、出来上がり。このにんにく、アンチョビ+ブロッコリーの組む合わせは最高!!ブロッコリーを見るといつも食べたくなります。ビールにも合いそう! ただ、イタリアのレストランで、ビールばかりは、嫌われます。 一方、主人の病人の食事。まずそう!鶏肉もただ茹でただけを、オリーブオイルと塩少々で、食べます。野菜も茹でた物。ちなみに、イタリアには、おかゆはないんです。うちの娘は、日本人学校で、仲良しグループが出来たが、その中の一人の女の子が、グループの子だけに、ブレスレットを作ってきた。 それを見て、もらって、気に入ったらしく、今度は現地校の自分の仲良しグループに、ブレスレットを作る事にした。ただ問題は、やっている途中、面倒くさくなり、「ママやってー!」と、結局やらされるはめに.......... おかげで、肩こりです。
2009.11.02
コメント(0)
誰もが、水曜日にチャンピオンズ戦を控え、must勝利がかかっているインテルは、断然引き分けを狙っていえるだろうと、たかをくくっていたが、Interは勝った!!!! 前半、もっとも最悪な試合をしたインテル、後半に入ると、Militoが先取点を取ったが、その後の試合展開は、かなり苦しい試合であった。その後、なんとかMaiconの2点目のゴールがきまり、この苦しみは消えた!! Interが勝って、Sampdoriaは、対Bari戦では、引き分け。よって、ランキングは、1位が28点で、Inter。2位は、Juventus/Sampdoriaで21点。7点の貯金が出来た。(結果) (ランキング)Livorno-Inter 0-2 Inter 28Sampdoria-Bari 0-0 Juventus 21Siena-Lazio 1-1 Sampdoria 21Cagliari-Atalanta 3-0 Milan 19Chievo-Udinese 1-1 Parma 17Fiorentina-Catania 3-1 Napoli 17Roma-Bologna 2-1 Palermo-Genoa戦は、20:45から。 水曜日は、チャンピオンズ!Forza Inter!!
2009.11.01
コメント(0)
31日土曜日、今夜の試合は、ランキング上位同士のチームの闘いゆえに、面白いものが。 まずは、18時からのJuventus-Napoli戦。 試合は、2-0と、退屈な試合だったところ、後半終わり近くに、ナポリの2点のゴールで、2-2と、先週のNapoli-Milan戦の展開を思わせるものとなったが、なんとナポリの逆転ゴールで、結果2-3と、ナポリの勝利!! ここで、ユーベンの崩れが明らかになった。それにしても、先週のNapoli-Milan戦の時といい。Napoliは監督を変えてから、強くなったことは、明らかだ。ラッキーにも、インテルは、対Napoli戦は終っている。 明日のSampdoriaの試合の結果によっては、Sampの2位返り咲きが可能に.... それにしても、先週のNapoli-Milan戦で、0-2から2-2の引き分けに終った事から、Milanファンは、ユーベンファン、インテルファンからかなり馬鹿にされたが、今夜の2-3は、ホームでの試合に、逆転負け。ミランより酷い結果に。逆にミランファンから、馬鹿にされまくった。 そして、20時半からのMilan-Parma戦。ランキング4位のParmaと、5位のMilanの試合はかなりの見物。 試合が始まって直ぐに、Borrielloのゴールが。試合中、なんどもParmaに引き分けのゴールを何度もされそうになったが、Milanは何とか切り抜け、最後の最後にBorrieloのゴールで、Parmaに止めを刺した。あー残念!! おかげで、Milanは、Parmaを越して、ランキング4位に。 シーズンの始まりに、選手のコンディションが悪かったミランだが、コンディションが上がってきているところも、心配なところ。 明日は、Inter戦、Forza Inter!!
2009.11.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()

