全31件 (31件中 1-31件目)
1
30日水曜日、零時過ぎ、Viareggio(Lucca)ジェノバから、トスカーナ地方に向かって下に向かうとある海の町。Viareggio駅付近にて、ガスを積んでいた2車両が、爆発。隣の道まで侵入し、燃え上がり、黒焦げの死体が出た。建物にも被害が出たそうだ。負傷者40人。死者は、まだ分からないらしい。とにかく未だ正確な被害の大きさが出ていない。
2009.06.30
コメント(0)
28日夜。コンフェデレーション・カップの決勝戦USA-ブラジルは、前半2-0で始まった。これは、もしかして予想外の展開?などと、思っていると....やっぱりブラジル。Luis Fabianoの2ゴール、最後はLucioの3点目のゴールで、ブラジルの優勝に......やっぱり強い!我らインテルの選手ゴールキーパーは、2点を喰らってしまったが、強い!!そして我らのディフェンサーのMaicon、元ミランのKaka`らが、試合を引っ張っていった。またもやミランファンの古傷が痛む! 結局ブラジルの優勝、2位USA,3位スペインと、まだまだスペインに油断が出来ない。 それにしても、試合後のインタビューで、マイコンは、「インテルのクラブは好きだし、ミラノの街も好きで、インテルに在籍する事に、とても満足している。」、ただインテルに来シーズン在籍するのか?と言う問いになると、「マネージャーが動いているから、何とも言えない。」と、かなり曖昧な言い方。「そんなにインテルにいたくないのか~」こっちが怒りたくなってくる。 昨日の土曜日に、Moto Gpが、アッセン(オランダ)で、行なわれた。Moto Gpは、F1Gpに比べると、かなり面白いものになっている。F1は、もはや優勝者が、ほぼ決まっているのに対して、Moto Gpは、Valentino Rossi(しかもインテルファン)、Lorenzo(スペイン)、Stoner(オーストラリア)と、3人のパイロットのランキングの点が同点だからだ。 予選は、Valentino Rossi(ヴァレンティーノ ロッシ)が、1位を飾り、本番も彼が勝った。これで、彼がデビューしてから、100勝目で、ロッシとファンの間で、お祭りが行なわれた。これで、ランキングも、1位ロッシ131点、2位Lorenzo126点、3位Stoner122点。それにしても、1位、2位とも、Yamaha,3位は、Ducatiと、HONDAが勝てない。
2009.06.29
コメント(0)

27日土曜日、晴れ。 なぜか、日本人学校の宿題をする時の娘の格好。心の支えになるのだそうだ。???今週は、夏のオラトーリオで、郊外プール、遠足と、ハードスケジュールに、全然宿題をする気がなかった。 彼女にしてみると、かなり拷問に等しいものだそうだ。 今日は、日本人学校最終日。なので、授業が終った後、持ち寄りパーティーがある為、 日本の母から送ってもらった炊き込みご飯を素を使って、おにぎりを作った。マルミヤのは、美味しいです。 3つのおにぎりは、おむすびのもとで、作りました。 今日は学校の授業中、図書係りで、ずーッと図書室にいなくてはならないので、スーパーの買出しには、いけなかった。 持ち寄りパーティーでは、担任の先生とお話したり、友達ママとおしゃべりをしたりした。持ち寄りパーティーで凄いのが、ドラ焼きとかを作ってくるお母さんが、居ること。美味しかったです。ドラ焼きって、買うことしか考えられない。 夕飯は、penne all`arrabbiata,有名です。 玉ねぎ、にんにくのみじん切りをエクストラ・ヴァージン・オイルで炒めて、白ワインで蒸して、ペペロンチーノを入れます。トマト・ピューレを入れて、ここのが美味しんですが、日本で売っているかしら???全然トマト・ピューレだけで、味が変わる物なのです。オリーブを入れて、煮込みます。 茹で上がったペンネと混ぜて、西洋パセリをかけて、パルメザン・チーズをかけて、食べます。このペンネ アッラ アラビアータは、私のお気に入り俳優Tom Hanksの大好物と、言っていた。 夜は、MTVで、やっとUSA・MTVから届いたマイケル・ジャクソン特番を、流していた。80年代の彼の曲が、全然古くなってないことに驚かせる。 朝から「weekend Maichel jakson」と題して、相変わらず、M・Jのビデオを流し続けていた。「彼がいなかったら、誰も存在していなかった。」と、皆口をあわせて言っていた。
2009.06.27
コメント(0)
突然のマイケル・ジャクソンの死に、遺族側は、直ぐに医師を攻撃している。「医師達に殺された。」と、かなり厳しいコメントだ。 何でも、謎が多い。なんでも慢性の腰痛持ちで、痛み止めの為に、痛み止めの注射Demerolを、うったところ、心臓発作に見舞われた。 それにしても、精神安定剤、憂鬱病の薬、眠り薬と、はっきり死因が、明らかに出来ない。死体解剖が、必要である。 イタリアのMTVでは、コマーシャルごとに、真っ黒の画面に、Michael Jackson 1958/2009と、白地で、お墓のように提示している。1日中 「Goodbye Michael jakson」と言う題名で、マイケル・ジャクソンのビデオクリップを放映している。 2枚目のソロ・アルバム「スリラー」の総売り上げは、未だに伝説的で、まだ誰も抜いていない。Madonnaは、「泣きやむ事が、出来ない。」、元妻、プレスリーの娘、ブルック・シールズ、リズ・テイラーは、「あまりのショックに考えられない。」 彼は「5歳の時から、歌ったり、踊ったりで、普通の生活を送った事がない。」と、言っていた。かなり孤独な人生だったらしい。 それにしても、どこをどうして、こしらえたのか、400,000,000ユーロの借金ががあるそうだ。
2009.06.27
コメント(0)

26日金曜日、晴れ。昨夜大雨が降ったので、かなり涼しくなってくれた。 午後、仕事場に向かっていると、高級住宅街を、通った。するとなんとFerrariを発見した。しかも、そう簡単には見つからないFerrari carbone! 通訳の仕事をすると、結構聞かれるのが、「Ferrariは??」で、皆が想像するほど、ミラノで、Ferrariは見られない。高級ブティック街へ、行けば見られるかも知れないが....... ミラノでは、ポルシェの方がよく見かけられる。このFerrariは、carbone=石炭と呼ばれている。去年、このポルシェを見たが、フェラーリは、これが始めて、日本でも売られているのかなー??写真を見ても分からないかも知れないが、艶のない黒なのである。 仕事場のCorso Magendaへ、この教会は、Santa Maria delle grazieで、あの有名なレオナルド・だ・ヴィンチの「最後の晩餐」があるところです、正確には、教会の中にはなく、横の元食堂にしていた所に描かれていたものです。 この教会は、レオナルドの友人ブラマンテによって、設計されたものです。(1492年)後ろ姿です。ルネッサンス独特の、レンガの色がいいです。 観光で見たい人は、インターネットから予約が可能です。
2009.06.26
コメント(0)
なんと、ポップ王マイケル・ジャクソン(50歳)が、病院にて、梗塞で、亡くなった。 なんでも、いきなり自宅で気分が悪くなり、倒れた。家族が救急車を呼んだが、病院に着いた時は、まだ呼吸はしていたとか..... ファンが続々、病院の前に集まりだした。 ちょっといきなり、前から病気とは聞いていたが......幼い頃から、父親に醜いと言われてきたのが、コンプレックスになったのが、原因で何回も整形を繰り返したとか...... 私が、初めてマイケル・ジャクソンのLP「スリラー」を、聞いた時は、かなりのショックを、受けた。センセーション的な新しい音楽だった。 彼の黄金期「スリラー」時代の彼を見ると、黒人をしているのだが、とてもかっこよかったのに、なぜ整形なんかしようと思ったのだろうか???と、思ってしまう。子の時代、CDは存在していなかった。 私は、ライバル的存在のPrinceのファンだったが、それでも彼の死にちょっとビックリしてしまう。幼い子を残していく。ご冥福を!
2009.06.26
コメント(0)

24日水曜日。晴れ。 月、火曜日と、お仕事だったので、今日はお掃除。結構疲れたのか、年(40歳になったばかり。)なのか、体が動かず、ゆっくり掃除になってしまった。結局、バス、台所、リビングだけで、全部は終らなかった。 お昼ごはんに、ズッキーニとリコッタのスパゲッティーでした。実は、前にも作ったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。スパゲッティーと言っても、実際キターラと言う名のスパゲッティーで、基本的に、丸ではなくて、四角スパゲッティー。でもこれがなかった為に、Bavetteと言う、つぶしたような、平らな形のスパゲッティーを使った。 ズッキーニを、横にスパゲッティーの形に切る。エクストラ・ヴァージン・オイルで炒めて、マジョラム、胡椒をかける。そこに、ricotta(リコッタ)を入れて、ソースを作ります。 茹で上がったスパゲッティーを、混ぜて、少し炒めて、出来上がり!簡単です。リコッタも、日本で売っていると思います。 25日は、最悪な事に!朝に昨日の残りの掃除を済ませ、昼食。後にスーパーへ(材料買い。)。先週から始まった教会で催すサマーコースが、今週の金曜日に終る為に、今夜が持ち寄りパーティーと言うわけで、ケーキを持っていかなくてはならない。ついでに、1,5リットルの飲み物2本も。しかも、21時から始まるので、夕食も早めに食べなければならない。よって、ケーキ+夕飯を作らなくてはいけないので、午後は、ずっと料理をしていた。 このケーキを作って、もって行きました。この暑い時には、シンプルなケーキの方が好き。 21時からの持ち寄りパーティー。この2週間、色々な工房、ピクニック、郊外の水上公園と、色々子供達には楽しかったようです。高校生のお兄さん、お姉さんたちも、手伝いに来てくれ、しかも教会の神父さんも、参加します。このように、イタリアでは、教会が、小さい頃から、カトリック教の環境の中で、育っていくのです。(ここでは、カトリック教の勉強はしません。)この2週間の様子を、写真荷とって、スライドで見せてくれました。 明日が仕上げ、皆で、列車でハイキングです。郊外への遠足で、この2週間の幕を閉めます。皆さん、お疲れ様でした。 これは、始まったばかり、後に、持ち寄りパーティーに、なりました。このパーティーは、11時半ぐらいまで、続いたのでは???
2009.06.25
コメント(0)
24日水曜日、晴れ。最高気温30度。 イタリアでも、イランのテヘランの事件が、重要事件で取り上げられる程、行く末を心配している。 昨夜のヨーロッパ選手権アンダー21で、べラルーシ対イタリアは、イタリアが勝って、準々決勝へ、進出となった。 イタリアのナショナルチームは、コンフェデレーション・カップから、もうイタリアに帰って来てしまったが、今夜の準決勝には、出れなかった。今夜は、スペイン対USAで、なんと、ヨーロッパ・カップ1位のスペインを、USAが0-2で、負かしたしまった。これは、かなり意外な結果となった。 とにかく、イタリアは、グループ予選の際に、1ゴールするだけで、試合の結果が負けたとしても、進出可能のところを、1ゴールすら出来なかったところに、かなりの失望が見られた。 インテルは、未だにIbra,Maicon問題が解決されていない。 ミランは、Pirloまで、売りそうだ..... ローマは、破産の危機がある。 F1は、結局、今まで通りのF1が続く事になった。おかげで、F1が真っ二つに割れなくて済む。投資金額を決めるのではなく、投資する金額を減らす。と言うことで、決着が付いたそうだ。
2009.06.25
コメント(0)

22日月曜日、晴れ。朝はかなり涼しかった。仕方なく、ジャケットを着た。最高気温23度と言うわりには、かなり暑かった。 昨日から、ミラノでメンズ・ファッションショーが、始まりました。 なんと、私は、女性ファッションの方の仕事をするので、メンズは初めて、それにしても、最後の最後まで、待ち合わせるホテルがずれたりと、なんかこれで平気なのかしら??を、思わせるものがあった。案の定、朝の9時からケイタイに、確認の電話がかかってきたほど...しかも、英語のミーティングがあるとか、編集長の通訳で、色々商談の話があったりするとか、かなり難しそうな内容を言ってくるので、結構緊張していた。 遅れ気味にもかかわらず、なんとか時間通りに着いた。我家からバス一本なのだが、朝は交通渋滞があるのである。 いつもは、見本市での仕事が、ファッションショー回りは、初めてなので、結構面白かった。ただ待つところが問題かも....今回暖かいから良かったけど、寒い冬なんか寒くて外待ちはつらいだろうな~?なんて思ったりした。ミーティングの後、Cavalliのショーに行きました。入り口はこうです。 カヴァッリ氏は、唯一と言っていいほど、デザイナーの中でオカマでないデザイナー。奥さんがいる。 この道の突き当たりに、大通りCorso Italiaが、あります。ここは高級住宅街です。これは、サン・チェルソ教会です。 次は、Ferragamoのショー。ここはアッファーリ広場と言い、このショーが行なわれた建物のなかに、ミラノ株式場が、あります。 ここがイタリアの経済の中心と言う訳です。パオロ・メッザノッテ氏の設計による建物。1932年のものです。最近掃除も終わり、かなり美しい姿が楽しめます。 この後、昼食休憩。Tod`sの展示会へ、 ここは、ミラノの中心にして、この庭の広さ、プール、テニスコート付き、温室の部分は、なんと喫茶店になっています。かなりの贅沢です。 ここは、Necchi/Campiglio別荘と、呼ばれています。1932年から1935年に建てられもの。もともとネッキの持ち物でした。このNecchi(ネッキ)家は、ミシン会社で有名です。私のミシンもNecchiのものです。ネッキには2人姉妹ジジーナとネッダ居て、後に、どちらかが、アンジェロ・カンピーギオと結婚。よってNecchi/Canpiglio別荘と呼ばれるまでです。 この姉妹の為に、Diorからこの姉妹のために捧げられたスカーフが贈られているほど、普段は、美術館になっていて、庭の喫茶店にも入る事が出来ます。Tod‘sの会社付近の為、社員がよく休憩に来るそうです。 夜は、カクテル・パーティー、日本とは逆に、主催者側が、どんどん食べ物をがつがつ食べ、ゴーゴーアルコールを飲む姿に、通訳をした編集長さんは、とても驚いていました。結構美味しい物が食べれました。 23日火曜日。晴れ。結構暑くなった。今日は、なんと朝、娘の学校の先生のところに、来年度の「折り紙」の授業の為の、見本の紙を持って行く約束を、思い出し、仕事に行く前に、持って行く羽目に..... 問題は、担任のケイタイ番号を知らないので、連絡がつけれない事。 今日は、布の展示会の仕事。Corso Magendaでお仕事でした。なんかテキスタイルって、こんなに奥が深いものだったのね~と、驚いてしまいました。素敵ないい布がたくさんあって、私は見ながら、ついついこれは、スーツにいいかも?スカートにいいかも?と、あれこれ想像してしまいました。欲しいな~!!
2009.06.24
コメント(0)
21日日曜日。晴れ。昨夜も大雨、イタリア中悪天候に見舞われ、あちらこちらで被害が出た。竜巻も起こり、死者も出るほど... 温度もぐっと下がった。最低気温15度。 4月6日にAbruzzoのアークイラで起きた地震の後、今日やっと旧市街地に入る事が可能になり、元住人たちは、町を訪れた。地震の後は、まだまだ残っている為、かなり痛々しいものがあるが、元住人たちには、希望を与えた。 4月後半に起きた大雨の為に、PiacenzaとMilanoを結ぶポー川の鉄橋が崩れた。この橋は1900年代初期に建てられているとかで、芸術の建物の領域に入るとかで、この橋を修理しろと、ミラノ本局から命令が出ている。よって、この橋は、もう寿命で、新しい橋を建て、この橋は、壊した方がいい。と言う計画が以前に出ていたのを、停止してしまった為、未だに橋の問題は未解決のまま、Piacenzaの住民で、ミラノに通う人たちは、有料の高速道路の橋を利用しなくては、ならない。 午後二時から、F1.イギリスGpがあった。予選では、FerrariのRaikonenは、9位、Massaは11位と、かなり落ち込みであったが、なんとFerrariのMassaが4位に終った。とりあえず4位にまで近づけた事により、これからのFerrariの見通しが明るくなった。1位、2位ともRedwullで、3位はBrawnのBarichello。 夜は、Italia-Brazil戦があった。この試合で勝たない場合、コンフェデレーション・カップから、イタリアは出る羽目に。案の定、結果は0-3で、ブラジルの圧勝!と、ワールド・カップの行く末が心配される。 結局、レギュラーの選手は、皆あの4年前のワールド・カップを勝ったメンバーたちで、もう年なのだ!選手交代の必要性がかなり高い。Cannavalloは、今日から復活したのだが、もう彼は36歳、年なのだ!Juventusが、彼を購入した事に、かなり喜んでいたが、これでは、買わない方が良かったのでは........ しかも、USAは、エジプトを3-0で、負かしているのだが、予選グループで、イタリアは最下位と、何とも今後のイタリアの動向が、気になる。 Kaka`は、相変わらず最高のプレーをし、またもやミランのファンを泣かしていた。 ブラジルのナショナルチームでは、ゴールキーパーが、インテルの選手、ディフェンサーMaicon(インテルに残るかはっきりしない。)が、プレーしているし、イタリアではインテルの選手は、今夜は、誰もプレーしていないので、ついブラジルの応援をしてしまう。 ヨーロッパ・カップの勝者スペインは、15連勝を続けている。
2009.06.21
コメント(0)

20日土曜日。晴れ、昨夜の嵐で、かなり涼しくなった。風が冷たい。昨夜の大雨で、バルコニーの花は、かなりのダメージを受けた。 今朝も、日本人学校の悪夢の宿題に追われる。 相変わらず娘は、泣きながら、宿題をする。 15時、日本人学校に娘を送る。イタリアの現地校が終ったので、かなりの家族が日本に里帰りする為、子供の数が一気に減った。 先週は、授業で、お習字をした。かなり娘は気に入ったらしい。。 スーパーも、みんな海に行ったのか、かなりお客が減っていた。 家に、買い物を置きに帰り、整理した後、娘を迎えに行く。結局日本人学校に来週来る子供の数は、3年生のクラスは、普段20人いるところが、、6人になるらしい。 今夜の夕食は、spezzatino di vitello =ぶつ切りにした子牛の煮込みです。 玉ねぎのみじん切りを、ヴァージン・オリーブ・オイルで、炒め、子牛のぶつ切りを入れて、炒めます。その後、白ワインで蒸し、トマト・ピューレを入れ、コンソメ少々、胡椒少々入れて、圧力鍋を閉めて、15分圧力鍋にかけます。 別に、サヤインゲン、ニンジンを煮ます。 出来上がり、簡単で、美味しくできるので、試してみて!!
2009.06.20
コメント(0)

17日水曜日。32度を超える暑い日々が続いていたが、今日雨が降ることで、気温が下がる。と、言われていたが、雨が降ったのは、ほんのつかの間。期待していたほど、涼しくなってくれなかった。 よって、午後には、太陽も出てきて、かなり暑くなった。 18日木曜日。今日は、なんと34度になると、かなりきつそうな日。 今日の夏のオラトーリオでは、「列車で、遠足」になっており、かなり子供たちには、きつそうである。しかも8時15分に、北カドルナ駅前と、時間的にもしんどい。 イタリアには、幸運にも、お弁当がない。我娘は、ご飯は大好きだが、冷めていると食べない。よって、おにぎり、お弁当は嫌いである。学校の給食のストの時ほど、面倒な事はない。と言うのも、出来立てのフォカーチァしか食べれなかったからである。(以前このフォカーチャを載せました。)それが今回からパニーノ(サンドイッチなのだが、イタリアのサンドイッチは、食パンのパンの物を呼ぶ。)が、食べれるようになった。良かった。このような物を作って、アルミホイルに包んで、お菓子つきで、渡します。パンを前の日に買い、冷凍庫に入れ、朝出して、このような物を作ります。サラミと、チーズが入っています。 今日は洋裁の日で、私のパンツを縫った。まだ終らない。 この日、なんと日本からの小包が届く。 実家の母がありがたくも、送ってくれるのだが、中は?ソース、味の素のマヨネーズ、ふりかけ、かつお節、冷水緑茶パック、三年生の雑誌。ユニクロの娘用パジャマ、わかめスープ、浅漬けのもと、あられ、ラムネ、そば、インスタント味噌汁、チャーハンのもと、母お手製梅干、kittychanの小物、などなどが入っている。 今日は、娘の学校の通信簿を渡す日で、イタリアだと、年度末の通信簿の時に、進級できた事、通信簿が良かった事など、ほめる為に、プレゼントを渡すが(かなり甘やかしだと思う。)、この小包のおかげで、プレゼントが出来たので、プレゼントを買わなくて済んだ。 イタリアの学校では、通信簿を子供と親が一緒に、先生のところに、もらいに行く。そこで先生と小さな面接になるので、当然時間がかかる。16時から18時の間だが、早く行く方が、あまり列を並ばずに貰えるが、今回遠足から帰ってくるのが、駅に17時10分の為、当然学校に着いたのは、17時半。私たちが入れたのが、18時20分。終って学校から出たのが、18時半と、かなり遅い。しかも、18時に終らなくてならないからと、私たちが入る一人前から、時間が削られた。しかも、通信簿を先生と一緒に見るのだが、私には、来年の折り紙の授業についての話で、終ってしまった。 なかなかいい成績でした。イタリアでは、ちなみに、10段評価です。私より全然いいです。 全然話がそれますが.....イタリアで気が付く商品。 ちなみに、イタリアの楊枝の箱。なぜか楊枝の商品名は、いつもKARATE,とか、SAMURAIとか、SAYONARAなんです。 かにカマボコ、フランス製です、。よってかなり高い。どうして!!でも、おじやに入れたり、サラダに入れたり、ちらし寿司に入れたり、色々使い道はあります。 19日金曜日。晴れ。 朝から結構暑く、午後からは、蒸し暑くなった。かなり首が凝ってきたのと、夕方は、湿気で頭まで痛くなってきた。と、雨が降り出したが、直ぐに止んだ。 が、夜中の零時半、いきなり大雨、土砂ぶりが始まった。これで、かなり涼しくなるかも.....でも雷が落ちたり、バルコニーの花が心配される。
2009.06.19
コメント(0)
18日木曜日。コンフェデレーション・カップ、エジプトーイタリア、前半エジプトのゴールで、試合は決まった。1-0で、試合は、終った。リッピ監督にとって、「イタリアの選手には心がある。」とか言っていたが、この負けで、冷や水を浴びたようなもの。 今夜は、カンナバッロ主将が試合に復帰しているが、全然助けになっていない。ワールド・カップを勝った選手達は、もう若くなく、交替をしなければ、勝つ見込みがないかも? 有名新聞紙のホーム・ページに、ガットゥーゾの、パンツ姿が...... Brasil-USAは、3-0.しかも3点目は、我らがインテルの選手Maiconがゴールを決めている。ここまで強いのだから、Maiconに、多くお金を、上げても、残らさせるべきなのに、... 今週は、Ibraにとって最後の決断の日々になっている。インテル側としては、Ibraの価値は、Kaka`,Cristiano Ronaldo,と同じレベルと、言い切っている。クラブ側としては、Ibra,Maiconの残留が、一番の目標。 とりあえず、オーストリア人選手のArnatovicを、購入した。 Milanha,Cissokho選手の契約を回避している。 forza Inter!!
2009.06.19
コメント(0)

子供の頃、楽しみにしていた夏休み。これが親になると憂鬱の塊となる。 と、言うのもイタリアの夏休みは3ヶ月間あるからだ。この期間をどのように過ごすか?かなり面倒な問題に.......幸運な人は、親が海、山に家を持っている為に、ただでヴァカンスに行けるが、それがない場合は、海の家を借りたりする。 だいたいの家では、7月にミラノから近いジェノヴァのあるリグリア地方に家を借りて、旦那さんが、ウィークエンドに、海にやって来る。そして8月に遠い旅行を旦那さんが加わり家族で旅行するというもの。 ここは、いつも行くCamogli(リグリア地方)。今年はどうかな~??? 今年は、小学校3年生の娘が、カテキズモを始めた。前にも説明したが、カトリック教の勉強で、来年の聖体拝領式を行なう為で、この機会に、自分の教会地区の教会に通い始める。イタリアには、町内会がなく、教会地区があり、自分の住んでいる地区の教会が中心になっている。よって生まれて、洗礼式をして、日曜日には、ミサに通い。次来る重大イベントが、この聖体拝領式そして、結婚と、子供たちは神父さんなどに、見守られながら、育つことも。例えば、ずっと育った教会で、結婚式を挙げないと、むっとされたりする場合がある。 この地区の教会には、おのおのの教会によって違うが、公園のような遊ぶ場所、サッカーのコート、バレーのコートなどがあり、放課後の子供たちの遊び場になっている。私たちは通った事が、なかったが、このカテキズモの授業をきっかけに、通い始めた。 ミラノの守護聖人アンブロージョを祭っている教会Sant`Ambrogioが、我地区教会なので、かなりリッチ。サッカーコート、バレーボールコート、喫茶店まである。地下には、バレーボールのコート、バスケットコートもある。この教会の子供が遊ぶ部分をoratorioと呼ぶ。 ここは冬だが、これはoratorioの写真。 さて、イタリアの学校は、6月10日に、終わった。(所によっては、12日。)早すぎる。 ここで、夏のoratorio(オラトーリオ)が、始まる。カトリック教で、教会内で行なわれ、しかも金額的にも、かなりリーズナブル。今年はかなりブームになったらしい。このオラトーリオでは、ボーイスカウトも開催される。ここで中学まで過ごして、高校生になると、小学生の面倒を見る役目をする。 昨日の15日から、夏のオラトーリオは、開始された。昨日は、普通コース。今日はバスを借りて、郊外の水上公園まで行った。バス3台で、朝9時出発の、18時着。少し心配したが、楽しんだようだ。新しい友達も出来る。3つの教会地区が一緒になるので、娘の学校から来ている子供は実に少ない。18時半に到着。ピンク色に日に焼け、疲れ切っていた。学校で行事があると、先生のケイタイやら、学校の事務室で、どんな状態なのか、もう着くのか?などと、情報を聞く事ができるが、全然聞けないので、これに不服がある。でも、バスを見るとかなりいいバスだったので、きちんとしたオルガ二ゼーションのようで、安心した。 木曜日には、列車で、ハイキングがある。このコースは、2週間続く。
2009.06.16
コメント(0)

と言うわけで、6月14日日曜日は、私の誕生日でした。今回ほど、悲惨な誕生日はなかった、年のこともあるが、色々と問題のある年なのであまり祝いたくないのですが....。 我家は、日曜日主人と娘で12時のミサに出かけてくれるが、その後ケーキを買いに行ったようだ。 さすがに自分の誕生日なので、自分で作りませんが.....このケーキは、ミラノの老舗San Carloのもです。有名なお菓子屋さんで、San Vittore通りにあります。うちの近くです。美味しかったです。
2009.06.16
コメント(0)
15日月曜日。コンフェデレーション・カップで、USA-ITALIAは1-3で、イタリアの勝利。 前半は、アメリカのペナルティーゴールで、1-0とつまらない試合だった。 後半、Rossiが入ると、一転。1点目De Rossiのゴール、2、3点目は、Rossi。このRossi、今までスペインのクラブVilLa Realにいたが、なんとユーベンに買われ、来シーズンからユーヴェントゥスに移籍。無名選手が、こんなに強い選手とは......ユーベンの新しい選手を見る目は、いつもあるのに、なぜインテルはないのだろう!!! もう一つのユーベンの問題、Del Pieroの契約が来年6月30日に切れる。ユーベンで、幕を切るのか、それとも小さいクラブに移ってプレーを続けるのか?? ブラジルーエジプト戦は、4-3とKaka`が救っている。これでよけいミラン・ファンを泣かすというもの。 Milanは、Porto(ポルトガルのクラブ)のCissokho(フランス人)の移籍を公式発表。。Maldiniの将来の後釜になる為とか...... Malidiniと言えば、Chelseaの監督となったAncelottiが、Maldiniをチーム・マネジャーとして呼んでいる。 Interは相変わらずIbra問題で、もめている。なんでも、バルセロナではなく、Realと交渉とか....なかなか金額の折り合いが付かない。マイコンのReal Madrid行きもはっきりしていない。 一方RealはRonaldoが移籍する可能性が高いとか..... Interは、ディフェンサーのアルゼンチン選手(Velez所属)Otamendi(21歳)を、購入。なんでも、マラドーナのお墨付き選手。「ここ3年これほど強いディフェンサーを、見たことがない。」とコメント。期待しましょう! ポルトガル人選手Carvalhoは、Chelseaに別れを告げた!「これで、インテルに行く準備がされた。」と、言っているらしい。こんな年寄り選手は要らないのに。 とにかく昨日、今日と苗字Rossi DAY だった。苗字Rossiは、すごーく多い苗字。(rosso=赤)MotoGP Catalunya(スペイン)が、昨日行なわれたが、YAMAHAのチーム内で、1,2位争いで、最後の最後まで、追い越し、追い抜き競争だった。最後の最後まで、皆息を殺して見ている様な、緊張感あるレースでした。
2009.06.15
コメント(0)

13日土曜日。最高気温32度。でもまだ朝夕は涼しい。 いつもの土曜日のごとく。朝から日本人学校の宿題。 焼きおにぎりを作りながら、習字セットの使い方を娘に教える。今日学校で、習字を習うにあたり、前もって使い方を教えた。本人はわくわくしている。 昼食。 学校に連れて行き、ママ友達と少しお喋りをして、スーパーに買出しに行く。 買った物を家に運び、また娘を迎えに学校まで行く。 そこでなんと、明日の私の誕生日プレゼントを頂く。ちょっと40歳になってしまうので、なんとも複雑な物がある。 今夜は、土曜日定番になりつつあるスパゲッティ・ボッタルガと、トマトのサラダ! 夏になると、にんにくと、ピリッとから味のパスタが食べたくなる。 トマトのサラダ。なかなか美味しい。 シエナのお皿、シエナで買いました。結構高かったです。(1万円ぐらいした。)トスカーナ地方の名物かも知れませんが、この辺でよく売れれています。私の夢は、傘たてを買うこと。
2009.06.13
コメント(0)
ちょっとそんなー!!Cristia Ronaldoが、売り物になるとは??だれもが、考えられない。それが、なんとReal Madridに移籍!!史上最高額94.000.000ユーロとは、なんとも凄い!それよりも、Kaka`を買ったばっかりなのに、よくそんなお金があったなーと、思ってしまう。しかも、我らのMaiconまで欲しいと言うではないか!!ほっておいて欲しい!それにしても、Kaka`+Ronaldoでは、チャンピオンズで、とても勝ち目がない!!なんで、インテルはRonaldoを買わなかったのだろうか??
2009.06.12
コメント(0)

11日木曜日。最高気温31度。暑いが、日本ほど湿度がないのと、朝、夜は、まだ涼しくなる結構過ごしやすい。 本日は、のどの風邪を引いているので、とても辛いのに、やることがたくさんあって、疲れた。死にそうだった。 まず朝起きて、スーパーに行く。そして娘を昼食にマクドナルドまで連れて行き、食べさせて、その後、フォカーチェ(前に写真を載せた。)とパンをパン屋に買いに行く。 家に着くと、寝室、娘の部屋、廊下の床掃除をする。 ビスケット作りをする。 昼食を済ませ、家の整理、ビスケット作りしていると、娘の友達が来た。友達を招く事によって、今日は忙しくなった。あまり招きたくなかったのだが、うちの娘は彼女の家に、2日連続で通っているので、呼ばない訳には行かなかった。 友達が来たのは、3時半、よって夕飯を作る事が出来た。友達のママが迎えに来たのが、6時半、こうやってヴァカンス前の挨拶が出来た。「Buona Vacanza!!」=よいバカンスを!! この日の目玉は、イタリア一の新聞に、ベルルスコーニ首相夫人が、「私の自尊心が、泥で汚された。」と、抗議の手紙を書いた。離婚要求後に、書かれた記事についての抗議かと思われる。離婚要求後、「彼女に結婚中すでに愛人がいた。」という生地が書かれた事についてだと思う。 12日金曜日。最高気温31度。かなり暑いが、朝夕は涼しいし、湿気がないので、過ごしやすい。 今日は、風邪を引いていて昨日の無理があったので、少し遅くまで寝たら、かなりよくなった。 朝から娘は、日本人学校の宿題を始めたが、宿題を始めると同時に、ヒステリーになる。こっちの方がやってられない。 洗濯と、台所、バスの床掃除をする。 この日の午後、バレエ教室がある。今日が最後のレッスンなので、代行の先生と、更衣室係の人に、プレゼントを持って行くことにした。 日本の母から送ってもらった100円コーナーで手に入るkittyちゃんのもの。イタリアでは、kittyちゃんが、大人気で、かなり高くなります。このように100円コーナーの物でも、イタリアでは、かなり喜ばれるんです。いつも100円コーナーの物をまとめて送ってもらったりしています。なんかあった時に、プレゼントで渡せるからです。黒系は、先生が産休で代行したお姉さんに、黒赤系は、更衣室係のおばさん、彼女より娘さんが2人いるので、そっち用に渡しました。普通はクラス皆で渡すのですが、今回誰も来なく、個人的になったので、お金のかからないこの方法にしました。 レッスンが終わり、Buone Vacanze! この日の目玉カダフィ大佐が、下院議長Finiとの会談に2時間遅れた為、下院議長は全てをキャンセルしてしまった。遅れただけの理由があったにもかかわらず、「どんな理由にしても、遅れたことには、変わりはない。問題外。」と、かなりの強気。同じ右党の下院議長のこの態度に、ベルルスコーニ首相との亀裂が、伺われる。
2009.06.11
コメント(0)

10日水曜日、晴れ。27度。 今日の朝10時30分に、giudice di paceに行く。giudice di paceとは、直訳だと、平和の裁判?で、裁判沙汰にまで行かないことについて、この裁判官の所へ行って、交渉すると言うもの。 20年以上も、通行可能だった道が、ある日突然進入禁止になった。この道は、なんと毎週土曜日、日本人学校の帰りに通る道だった。この交通違反罰金が、5ヶ月たって、我家に着いた。(イタリアの法律では、6ヶ月まで、交通違反罰金の請求が送れる。)知らないで、通り続けたので、5ヶ月分の罰金が、来るかと思うと、かなり凍るものがあった。 案の定、毎週毎週、罰金は着いた。 私たちの言い分としては、「5ヵ月後に、罰金請求が着いた事は、5ヶ月後とは、とても遅すぎる。5ヶ月後に着いた事で、5ヶ月間違反をし続けたことになる。その道が、違反の道と知ると、直ぐに通るのを止めた。よって、知っていれば、通らなかった。とりあえず罰金7回分は、払った。」この言い分を承諾してくれたので、これ以上、罰金は払わなくて済む。 と、まぁー、このような、交通法など他に対して、抗議出来る場なのである。裁判官は、年金生活で、法学を卒業している国家公務員だった人。 ラッキーにも、早く終った。11時には、家に帰ることが出来た。 この日は、なんと土、日、月、火と、家にいた娘が、学校に行ってくれたので、慌てて掃除をした。しかも、今日で、学校は終わる。 しかも、9月は、14日に始まると言うから、馬鹿にしている。幸い、学校が終わった後、娘は、友達の家に遊びに行ったので、家の掃除をほぼ終らせる事が出来た。 今日は、Romaに、カダフィ大佐が来た。おかげでニュースでは、カダフィ大佐で持ちきりだった。 のど風邪を引いたみたいだ。
2009.06.11
コメント(0)
7日日曜日に、Kaka`に電話をすると言っていたベルルスコーニ首相。まさに、選挙の開票後、自分の党の勝利となるや、電話をせず、「電話をしたが、話中だった。」と、嘘見え見えの発言。日曜に欧州議会の開票、月曜日に地方自治の開票後、夜11時近く、すぐにReal Madridより、Kaka`の記者会見が行なわれた。「僕は、ミランにいたかったが、クラブの経済的な理由の為に、Realに来ることになった。」と、語った。この発言に、多くのファンの心は凍った。この選挙開票後、すぐに記者会見というのも、かなり政治の色が強く思われる。 このKaka`が、Milanにいたくても、売られた事に対して、Patoも、今から他のクラブに移動しようとしているところがある。 ここで、ダメ押しのごとく、Maldiniの引退記者会見で、「Kaka`なしで、チャンピオズ・カップは、ユートピアに近い。」と、暗い発言。近ジカ、ミランのファンは、Kaka`を売った事に対しての、抗議デモをする予定とか?? 一方Interは、ディフェンサーのMaterazzi(通称Matrix)は、2012年まで更新した。 Ibraは、かなりの高い買い物に、Barcellonaは、足踏みを始めた。Ibraに対して、Eto`o+10.000.000ユーロで、交換に対して、Interからは、冗談ではない状態。 Crespoは、Genoaに行く。Interに残った場合。ベンチ入りで、レギュラーになれない。プレー出来ない。の為である。 Ibraに話題が集中する為、ブラジル人ディフェンサーMaiconは、「自分が、全然忘れられている事を、悲しく思う。これでは、出っていった方がいいかも??」と、コメント。これに対して、かなりのファンが真っ青になったが、言っただけであって、「お給料を上げて欲しいとは、言っていない。ほんとに出て行こうなんて思っていない。」と、コメントを残している。 アフリカで開かれているConfederazione Cupで、今夜はイタリア対ニュージーランド4-3で終っている。
2009.06.11
コメント(0)

夏になると、ボタンを使ったアクセサリーを着けたくなります。透けるプラスチックのボタンを使うので、透けることから、なんか涼しい=夏をイメージしてしまうのです。 もう20年くらい経ってしまいましたが、昔から、ボタンのイヤリングは、大好きでした。 普通は、壊れないのですが、今回壊れてしまいました。直す事は、あまり好きではないのですが、もう着けたい季節なので、仕方なく、直しました。 青い方のイヤリングは、壊れませんでした。赤い方の片方が、壊れてしまいました。バレッタも壊れてしまいました。緑青系のバレッタも作ったのですが、なんと、スキーをしに行った。貸しスキー屋に、忘れてしまいました。うーん これは、友達の誕生日プレゼントに作ったものです。ネックレスと、イヤリングです。ボタンも最近値段が、高くなる一方です。
2009.06.09
コメント(0)

イタリアでも、日本のように紙の文化があります。 carta vareseと言う、紙があります。日本の和紙に似る物です。とても綺麗ながらのものがたくさんあります。 この紙で出来た小物は、よくイタリアのお土産として有名です。私もこの紙で出来た小物は大好きです。イタリアには、地元だけあって、この紙が画材屋、梱包屋なんかで売られている事を発見して以来、何でも空き箱を見ると、carta vareseを 貼って楽しむようになりました。とにかくcarta varerseの物って高いんです。 底の部分、角用、上の部分用、側面、内側ように紙を切って、底から、紙を貼っていきます。木工用ボンドを、箱に塗り、水の付いた筆で、伸ばしていきます。上の部分、角、上を貼ってから、側面、そして内側をあります。 乾くのを待って、出来上がりです。これは、ダンべルガはいっていた箱、ダンベル入れに作りました。 色々な空き箱を見ると、直ぐに何かの入れ物にならないか、いつも考えてしまいます。色違いでも、紙の模様が同じなのは、この模様が一番手に入り安いからで、他の物となると、なかなか欲しくても見つからないんです。 冷蔵庫の上に乗っている箱、これは、バス用の箱、昔バス用の棚が、開いているものだったので、たくさん箱を作りました。同じ大きさの箱を集めて作ります。 この緑のは、整理ナフキン入れように作ったので、蓋も作りました。持ち手は、リボンです。今では、入浴剤が入っています。かなり古い物ですが、和紙と似ていて、カルタ・ヴァレーゼも古くなるほど、味が出てきます。青い方は、写真入れです。 これは、twiningsのティーパックが入っていた箱を集めた物です。左が、引き出し用に作りました。右は、8つの箱をくっつけて作りました。いくつもの箱をくっつける事によって、箱の紙も補強されます。かなり重宝します。 おかげで、いつも空箱を見ると、すぐに何か出来ないかと考えてしまいます。現在食器洗い機の洗剤が入っている箱を4つ集めたので、何か作りたいと、思っています。 carta vareseは、この他、引き出しの中に貼ったりして楽しみます。本棚に貼ったりします。必要な物の箱はほとんど作ってしまったので、最近あまり作っていません。 洗濯ばさみ入れから、ペン立ても、カルタ・ヴァレーゼで飾りました。
2009.06.08
コメント(0)
ただでさえも、四葉のクローバーを見つけるのは、難しいのに、うちのバルコニーのプランターで、雑草にまぎれてクローバーが、生えているので、見てみると、なんと四葉のクローバーを見つけてしまった。 かなり不運が続いているので、これで幸運がやって来てくれるといいのだけど.... 7日、昨日の強風で、海は荒れ、リグリア地方(ジェノバ)のAlassio,Santa Margheritaのビーチは、消え去ってしまった。砂浜の砂が、波に持っていかれてしまったのだ。 ヴェネト地方(ヴェネツィア)では、強風から、竜巻になり、家々が破壊。他、北イタリアでは、路上の木が駐車している車の上に落ちて、車が潰れる。などの大被害が、起きている。 以前問題になった、シチリアの野良犬問題が、又浮上した。またもや海辺で、野良犬に襲われた為、シチリアでは、海のシーズンが始まっているというのに、ビーチに行けない。車で移動する。かなり不便な事に。海のシーズンが始まるというのに、これでは、観光客が減る事は間違いなしだ。 今夜、選挙の開票が始まった。とにかく、ベルルスコーニが、どんなに暴言をしようが、スキャンダルを起こそうが、投票し続けるイタリア人。 今日の午後14時から、F1グランプリがあったが、1位Button、2,3位とRedBullで、Ferrariは、3位内に、入らなかった。
2009.06.08
コメント(0)

5日金曜日、なんと娘の学校が13時に終わる。今週は、特に学校が水曜日から開いたので、ただでさえも、冗談ではない週だったのに、金曜日、昼食もせずに学校を出るとは、かなり面倒な事。しかも6,7日と、欧州議会選挙の投票日で、娘の通う小学校は公立のため、投票会場として、使われる故に、金曜日早く閉まり、会場準備がされ、投票日、土、日曜日と投票会場になり、月・火曜日と、開票、会場掃除の為に、閉まる。我娘の学校は、10日に閉まる。11日から、夏休みが始まる。よって水曜日に学校に行って、次の日から夏休みと、イタリアのママでさえ、呆れてしまう。しかも今週1,2日と連休であって、次の週も連休とは、何これ??休みが多すぎるわよ!バカにしてるんじゃないの??水曜日で閉めないで、せめて金曜日日まで開けてくれても(他の学校は金曜日までのところもある。)と、思ってしまう。全く働くお母さん、経済的に余裕のない家庭を考えていない社会なのである。 金曜日は、昼間では、天気が良かったのに、夕方になると、大雨が降り始めた、バレエ教室があったので、嫌々、傘、レインコートで、市電(普段歩って行く)に乗って出かけた。おかげで、気温がぐっと下がった。 ラッキーにも、バレエ教室が終る頃には、雨は上がり、日も差してきた。 6日土曜日。1,2日と連休でイタリアの学校がなかったから、日本人学校の宿題が、ゆったり出来たので、いつものごとく、キャーキャーしなくて、済んだ。 この日は、風がとにかく強かった。 夕飯は、スパゲッティ ボッタルガ(前に載せました。)と、ズッキーニ・オムレツ。 ちょっと焦げっぽくなっちゃいましたが.....なんと、イタリアの家庭では、夕飯にオムレツ、サラダで終らしてしまうところもある。 ズッキーニと玉ねぎのスライスを、オリーブオイルで炒めて、卵と牛乳をかき混ぜたものを入れ、パルメザンを入れて、オムレツを作ります。
2009.06.07
コメント(0)
6日。セリエAが終ると、ナショナルチーム戦が始まる。 今夜はイタリア対北アイルランドの友好試合が行なわれた。 今回はなんと、我らのルーキーSantonも、プレーしていて、Lippi監督もかなり彼のプレーに満足している。試合は3-0で終っている。 来シーズン、将来のミランに対してかなりの不安を持つファン達。1)アンチェロッティ監督の後、Leonardoが監督に就任したが、選手を引退後、ずっとミランの幹部だったとは言え、監督の経験がない人が、監督をする。普通ミランほどのクラブとなると、経験豊富なベテラン監督が来る。2)アンチェロッティ監督を、追ってSeedorf,Pirloも、Chelseaに行く可能性が.......3)Kaka`がReal Madrid行きに。(このカモフラージュの為に、アラブ人がミランの40%を買った場合、Kaka`はミランに戻れる、と言っていたのだが、アラブ人より、「ミランを買うつもりはない。」との表明があった。しかも、Kaka`のミラノの自宅では、引越し会社が引越しをしているところを、目撃している。)4)ファンの怒り、ベルルスコーニ首相との間に亀裂が........ インテルファンとしては、ベルルスコーニが、政治をする限り、ミランは強くならないから、彼には政治を続けて欲しい。 Interは、あまりにも執拗なIbraの要求に、Morattiプレジデントが、Barcellonaに赴いたが、インテル側のIbra=Eto`(Barca`の選手)+現金70,000,000ユーロに対して、ほぼ無名に近い選手を2名、Eto`の代わりに出して来た。かなりインテルを馬鹿にしている。 Juventusは、昨日、来シーズンの監督を、元ユーベンのディフェンサーFerrariにすることを、公表した。Romaのスパレッティ監督がJuventusに行くことになっていたが、Romaに残留。アタッカーのTrezequetが売られそうである。 元インテルのゴールキーパーのZengaは、今シーズン、カターニアの監督だったが、辞任。その後、Lazioに行くと言っていたが、シーズンが終ってから、Lazioの監督は、今年の監督の残留がほぼ決まった為、宙に浮いた形のZengaは、同じシチリア島のPalermoの監督になる事を、受け入れてしまった。Cataniaのファンは、愕然となった。要するに、Interの監督からMilanの監督になるようなものだから。椅子取りゲーム状態の監督就任劇である。 UdineseのQuagliarellaは、Napoliの選手になった事が、公表された。 明日は、なんとF1トルコGpが14時からある。イタリアでは、ポールポジション予選も生中継で、今日は予選が終る2秒前、Vettelが1位に、その後1秒後に、Webnerが1位になった。なかなか白熱したものだった。 Raikonenは、6位。Massaは、7位。 ちなみに、Ferrariは来シーズンのF1に、登録した。
2009.06.05
コメント(0)

4日木曜日、晴れ。最高気温27度。 もうカルメンの洋裁教室には行かない。一つには、お金がかかるから、2に、今作らないといけないものは、行かなくても、一人で作れから、3に、新しい生地を買っている時間と、お金がないから。そして、彼女も6月20日ぐらいで今シーズンの授業を終るので、娘の学校はなんと来週水曜日に終わることもあり、私は、今シーズンおしまいにしました。でも行かないから、縫わないじゃなくて、まだまだ縫うものは、たくさんあるんです。 昨日掃除をした分、今朝は洋裁に専念しました。 さて、先週のカルメンの授業で、始めたシャツ。終りました。 これは、まさにカルメンの秘技で、一瞬肩のところに、ギャザーがあるのかと思えば、ありません。パターンと布を切るときに、出来るものなのです。 なかなかいい出来でした。私にとっては、このようなプリント柄の物を着たことがなかったから、かなりの冒険でしたが、着てみても良かったです。自分の体のサイズに合わせているので、デザインも生きてきます。 この日、娘の学校の懇談会(年度末の学校のカリキュラムの報告です。)が、ありましたが、これを早速着ていきました。 皆に「作ったの?」と、言われなかったから、買ったのかと思われているんじゃない。これに合わせて、麻のズボンを作ると良いかも?? この布はストレッチなので、ミシン縫いは、難しいかと思っていたら、わりと簡単でした。 ジャージ?ストレッチ布は、このように2本の針で縫います。以前二本の針で縫ったときは、カルメンのところだったので、私のミシンを使って、この二本どりで縫うのは初めてで、少し不安でしたが、縫えました!!!この二本どり、上は、普通に縫え、下が、ジグザグになっていて、縫い目が伸びても大丈夫なように出来ています。ストレッチ素材の布の洋服の仕上げを見てみてください。発見すると思います。 今回の経験で、冬物もこの素材で、色々なシャツが作れそうです。
2009.06.05
コメント(0)

2日火曜日。今日は、イタリアでは、イタリア共和国の日で祭日。 3日水曜日、晴れ。最高気温30度、朝、夜が涼しいので、過ごしやすい。イタリアは、連休明け。 いつも、冬の眺めばかりだったので、初夏はこんな風です。目の前のバール(=喫茶店)は、暖かくなると、テーブルや椅子が外に置かれます。これ派朝9時くらいの風景。夜はパーティーかなんか知らんが、夜の11時ぐらいまで、音の大きい音楽が流れていて、人もたくさんいて、うるさかった。 よって普通2日かけて掃除するところを、1日でやったので、疲れた。 イタリアでは、エールフランスのエアバスが落ちた事を、大きく取り上げている。。何でも、イタリア人は10人(北イタリア出身者)乗っていた。ブラジルのリオ・デ・ジャネイローパリの直行便。ブラジルとアフリカの間の海に落ちている。未だに原因不明。 イタリアでは、今度の土日に、欧州議会の議員選挙がある。この選挙運動に左党対右党で、大論争が起こっている。 この選挙キャンペーン中に向け、ベルルスコーニ首相の離婚問題。奥さんからは、「若い女の子と付き合っているような男とは、結婚していられない。」と、Noemiスキャンダルが、持ち出された。 ベルルスコーニ首相は、あくまでもNoemiとの関係を認めていない。とはいえ、国家の飛行機に彼女を乗せている。「開いている席があったから......」と答えている。 右党側の新聞では、ヴェロニカ夫人に、前から愛人がいた。などと、彼女の方が悪い。と言った方向に世論をごまかそうとしているのが、明らかに分かる。イタリアでは、、普通奥さんが浮気をした場合、旦那さんはまず最初に、「誰がこの事を知っているのか?」と、自分が他人からcornuto(=浮気されたの意)と、知られているのかと、聞くほど、浮気される事は、かなり恥ずかしい事とされているが、自分のイメージがいかによく現れるかを、重要視している首相にとって、浮気したより、浮気されたを、選ぶのだから、まぁーそこまでして、勝ちたいかと、思ってしまう。 昨日ミランの選手Kaka`を、売ると契約とのニュースが流れると、、ファンから大反響が起きた物だから、「ベルルスコーニ!もうお前に投票しない。」と、ファンが怒り出したものだから、 昨夜には、政治番組で「まだ売ると決まった訳ではない。月曜日(選挙の投票が終った次の日)に、Kaka`に電話して、彼がどんな決断を出したかきく。」なんて、もう決まってしまったのに、しかも、Kaka`は、ミランに居たかったのに、売られた訳で、「彼が高い報酬の為に行きたがっているのを、止めるわけにもいかない。」と、ふざけた事を抜かしていた。 問題なのは、海外では、暴言リストが作られ程に、暴言しよう(イタリアでは取り上げれられない。彼が新聞社、テレビ会社を持っているところもある。)が、ドイツでは、ケイタイで長電話をして、セレモニーに出ない。など、こんなにいろいろな事が起きても、イタリア人からの支持は、一向に変わらない事。欧州議会選挙にも、勝ちそうなムードがあること。まとまる事のできない野党のだらしなさもある。
2009.06.03
コメント(0)
セリエAのシリーズは、無事にインテルが優勝を飾って終ったが、これからがセリエAの楽しいところである。それは、calcio mercato(=サッカー市場/相場)である。とは、来シーズンに対しての、選手の売買である。 1月ごろ、Kaka`問題は発生する。Manchester Cityが、ミランにオファーをして来た。あまりの額にKaka`、Milan双方とも考えたが、もともとKaka`は、Milanに残りたがったのと、ファンの抗議にクラブも折れて、Kaka`を売らなかった。 それが、Kaka`がブラジルに向けてミラノから出発している時、空港でのインタビューにかなり迷惑気味に「知らない。」と答えているところから、かなりほのめかしていた。シリーズが終った試合後に、ミランのプレジデントGallianiに「Kaka`の行き先は?」の問いに、「今日はこの喜びを楽しみたいから、このことについては、聞かないでくれ、」と答えている。いきなり今日の午後Kaka`をReal Madridに売ってし まった。腑抜けになったのは、もちろんミランのファン、「Kaka`を売る事は、ミランの将来を売ったようなもの。」いきなり売ったのも、ファンからの抗議を、恐れての事だろう。今夜からファンの抗議は始まったが、もう遅いと言うもの。しかも、Pato,Pirloも売るかも?状態なので、「来シーズン、イタリアで、勝てないで、、ヨーロッパで勝てるはずがない!」と、かなり絶望している。 そもそも、このMilan、67.000.000ユーロの赤字を、抱えている。Kaka`は、70.000.000ユーロで、売ったのは、赤字を埋める為であって、選手を買うためではない。Kaka`は、」犠牲になった形なのである。そして、とにかくお金が欲しいベルルスコーニ首相は、MilanをDアラブ人のAl Maktumに売る事にした。この売る事に当たり、借金を残せない。よってKaka` を売る事にしたらしい。先に、40%=400.000.000、2年後に60%=600.000.000ユーロで、結局Milanを売ってしまう事に決めたらしい。それにしても、これほどの価値が、ミランにあるのだろうか??これで本当にアラブ人にミランを売ったら、本当のミラネーゼのチームは、インテルに。 ベルルスコーニは、政治資金か、離婚にか、かなりお金が入用らしい。 それにしても、「アンチェロッティ監督は、家族の一員のようなものだから、追い出さない。」と、言っていたのが、シリーズが終った次の日、アンチェロッティ監督Chelsea行きが発表された。「アンチェロッティ監督を引き継ぐレオナルドは、私の息子のような者。」と、ベルルスコーニは、語る。今夜のテレビの政治番組では、「毎回借金がある時に電話をしてくる。ミランの幹部にうんざり、偉大なRonaldihoがいるから、大丈夫だ。」と、答えている。 今日、正式に、BarcellonaからInterに、正式に、Ibraへのオファーが発表された。前々から、Interは、BarcellonaのEto`を欲しがっていたが、Ibraの代わりに、Eto`とお金。との申し出だった。 このように、インテルから愛着もなしに、出て行きたがる選手もいれば、Kaka`のように愛着を持ちながら、売られてしまう選手もいる。 実は、Kaka`の父親は、ミランよりインテルに先に、Kaka`はいらないか?と聞きに来ているのに、インテルは、Kaka`が分からなかった。なんと腑抜けな!サッカーを分からないインテルの幹部。 今日から、イタリア・ナショナルチームの練習が始まった。 ナショナル・チームのベンチの世話役的存在が、Ferrariだった。彼はセリエAシリーズ、ユーベンの最後2試合の監督を務め、今日ナショナルチーム入りした訳だが、なんと、Antonio Conteが、ユーベンの監督になる所を、Bariの監督にとどまる事に。
2009.06.03
コメント(0)

我バルコニーは、ここまで育ちました。心配されていた赤、紫のスルフィーニアも、たくさんの花を咲かせています。 この写真は、先週のもの。この後強風の日々が続き。赤いゼラニウムは、ぺしゃんこになったり、スルフーニアは、枝が折れたり、しました。 そして、もう一つの困りごとは、鶫(ツグミ)の攻撃です。毎日ではなくても、結構朝やって来て、このように、プランターの土をぐちゃぐちゃにしたり、あちらこちらの花から葉っぱにに糞をかけてくれる事です。
2009.06.02
コメント(0)
夜のサッカー番組では、なんとMilanの来シーズンは、Kaka, Seedorf、Pirloを売って、SilvaとLuganoを買うとか、しかし有名人のミランファンが、「Kakaを売って、ミランの将来はありえない!」と、かなりあ然としている。 さて、今日はMotoGpもありました。Mugello MotoGpで、なんとDucati(イタリアのオートバイメーカー、Hollywoodのスターたちは、ここのオートバイを持っている。)のStoner(オーストラリア人)が、またもや勝った。2位は、ヤマハのセカンド・パイロットLernzo(スペイン)で、3位が我らVelentino Rossi(ヤマハ)だった。HONDAは、4位で、なかなか勝てない。今年は、Rossiにとってなかなか難しい。(彼はインテルのファン。去年の優勝者。) F1の問題が泥沼化している。来年度に向けて、来年度は、費用を制限する。と言う規則を作る事に出場チームが反対したが、なんとウィリアムスは、OKしてしまった。これをイタリアでは、裏切りと言っている。Ferrariは、来年出場しないと脅しているが、どうにも主催者側は、気にもならないらしい。
2009.06.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
